• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今、障害者同士の恋愛でトラブっていて悩んでます。 )

障害者同士の恋愛での悩みと別れの決断について

このQ&Aのポイント
  • 障害者同士の恋愛でトラブルを抱えて悩んでいます。私は解離性障害で身体障害もあり、彼は精神障害を抱えています。お互いに連絡が取れなくなり、約束も守られなかったことに憤りを感じています。私は彼が好きかどうか分からなくなり、別れるべきか悩んでいます。また、不安なこととして妊娠の可能性もありますが、モーニングピルを服用しました。
  • 障害者同士の恋愛でトラブルを抱えています。私は解離性障害で身体障害もあり、彼は精神障害を抱えています。連絡が取れなくなり、約束も守られなかったことに憤りを感じています。私の体調も悪いため、彼のことを好きという感情がわからなくなっています。別れるべきか迷っています。また、妊娠の可能性も不安ですが、モーニングピルを服用しました。
  • 障害者同士の恋愛でトラブルを抱えています。私は解離性障害で身体障害もあり、彼は精神障害を抱えています。連絡が取れなくなり、約束も守られなかったことに憤りを感じています。自分の体調がよくならない限り、彼のことを好きと思えない気がしています。関係を断ち切るべきか悩んでいます。また、妊娠の可能性も不安ですが、モーニングピルを服用しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.4

障害があろうとなかろうと、お互いを思いやるのが恋愛ですね。 彼は今自分のことでいっぱいいっぱいなのでしょう。 あなたと色々やることを約束していても、やはりできない時はあります。 これもですが、絶対妊娠したくないなら、これからはきちんと避妊もしてくださいね。 あなたはあなたで辛くて、頑張りたくて、彼と一緒にやっていきたいのでしょうが、今の彼の状態ではあなたを支えられません。 恋愛はまぁある意味共依存なとこもありますので、そのぶんお互いがお互いをうまく支えていけなければ成り立ちません。 今はしばらく時間をあけて、お互いがそれぞれ状態がよくなるようにしていってみてください。 落ち着いて、相手を思いやれるようになれば、またお話もできるのでは、と思います。

noname#105075
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに向こうは今自分のことで一杯いっぱいのようなので、現在静観しております。 約束も確かに守れないこともありますね。あれから反省いたしました。 ただ、お互い支えあっていかなければ共倒れになるのは目に見えているので、もしお互いに調子が悪くなった時にはどうするかというのを話していきたいと思います。 まぁ、向こうに話し合う気があればの話ですけど(失笑) あまりにも負担が大きく共倒れになりそうな場合は、もう別れようと思います。 一種の逃げかもしれませんが、共倒れしてお互い復帰するのに時間をかけるよりも、そちらのほうがお互いのためだと思いました。 hikarucouさんをはじめ、この場を借りて皆さんのアドバイス(意見)が拝聴できてよかったと思います。 みなさま、ありがとうございました。今回はこれで質問を終了させていただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#112312
noname#112312
回答No.3

私は妻が身体障害者ですので貴殿の思うよりも障害者としての恋愛や障害者同士の恋愛というのを身近で見ています。 その経験で書いています。 まず、貴殿は身体障害もありとお書きになってますがより重いのは精神であろうと推測します。 そして生活の全てが精神障害者としての自分をありありと優先なさっている。 それは世間として迷惑です。 恐らく相手の男性の家もできることなら精神障害者同士の恋愛は賛成しているとは思えません。 書いたように、お互いの欠けている部分を補足できないからです。 12―3時という時間を言うのではなくその長さです。 常に繋がっていないと不安で仕方の無い貴女。 その悪影響が相手にもでる。 向こうも自分の精神が悪いときは何もできない。 貴殿は無職だからいいですが、相手は通信で高校生です。 本来、年上ならばその時間に起きているからいい、連絡していいではなく、相手に規律ある生活をさせるべく日中に連絡し夜は控えるのは当たり前です。 大人としてです。 精神障害者なら何もかも許されるわけでもないし、精神病棟へ入院したらそれこそ規則正しい生活をするでしょう? 恋愛って相手を引きずり落とすものじゃなく、相手を救うものです。 こんな恋愛ならなんのためにしているのです? 質問を読む、補足を読む限りは、自分のためにしている恋愛にすぎません。 貴殿たち2人ともです。 まともな大人なら自分の事も出来ない二人なら恋愛というものをする資格を認めません。 その先にある結婚だって、無職と通信の高校生では誰も認めないでしょう? 障害者だからという恋愛は成り立ちません。 だからこの質問にも回答がつかないのです。 誰も表立って言わないだけのことを27歳ならわからないといけませんよ。 最後に障害や病気に逃げるなら病人でいること、障害者でいることですね。 世間の障害者はこんなに甘えていませんよ。 私の妻は車椅子ですが働いています。 他にも病気はありますがそれでもです。 大変なのはわかりますよ、妻が経験者ですから。 でも働けない理由を自分で囲い込んでいるうちはダメです。 まずは規則正しい生活をお互いにしようという提案からでは? その程度も出来ない、出来ないというなら何もしないことですね。 障害者なら許される、なんでもいいという思いを捨ててほしいと思います 一般論を通じさせない障害者は嫌われるだけです。

noname#105075
質問者

補足

私はアドバイスを求めたのですが、何やら皆さま意図を間違えてらっしゃるみたいですね。 きちんと書かなかった自分に非がありますが、アドバイスは一つの考えとしてどうみるかということであり、意見の押し付け合いではないはずです。 が、今回は意見をおっしゃられているようなので、それとして受け止め応対いたしました。 このままでは、炎上しかねないので、現時点を持ってこの質問は終了させていただきたいと思います。 世間として迷惑ですか。ならもう自分の存在は世間になんていない方がいいですね。 親に迷惑をかけ、病院に迷惑をかけ、他人にも迷惑をかけるはっきりいって世間のゴミですから。 ええ、働けるならとうの昔に働いてますよ。 でも、杖で行動するぶん危険はいっぱいです。それでも働こうと思ったら働けますよね。 では、精神的にストレスがかかると6時間以上全身虚脱になってしまう場合はどうでしょう? まず、排泄が困りますよね。というか、外にいてその症状が出たら運悪かったら轢かれますし、打ち所が悪かったら怪我しますし、そうでなくても通りかかった第三者に迷惑をかけますよね。それこそ世間として迷惑ではありませんか? それでは、自宅で働くとしましょう。ネットでも仕事はできますからね。 でも、めまい・幻聴・吐き気・うつ状態・その他いろいろ書ききれませんが、そういう症状に襲われた場合、納期に間に合わせることってできますかね? 自分のペースで出来る仕事?そんな都合のいいものあるんでしょうか?とりあえず、どんな仕事でも作業の最中に入院したらアウトですよね。 貴殿の考えている障害がどのようなものかは知りませんが、とりあえず生活を確保するには自分を嫌でも優先させるしかないんですよ。 経験といわれても、それは身体障害者の場合でございましょう。そこから自分のパーソナリティを勝手に決め付けていただくのは心外でございます。 別に常日頃から繋がっていたいなんて思ってませんよ。ただ、心配だけはかけるな。というだけで。それを守らないからいろいろ手段をとっただけで、今は調子が悪いようなのでキチンと連絡絶ってますし。 大体、スカイプで話す話なんて、それくらいの時間普通です。まぁ、これはスカイプユーザーにしかわからないと思いますが。 それに私は心配をかけるから、状況だけ説明して、直ぐに切って他の時間のある人と話そうとしましたが、相手が切らないでというから仕方がなく話していただけですし。 別に精神障害者だから何もかも許されるなんて思ってません。 なんか勘違いしてませんか? 自分のパーソナリティ・周りの環境・人間関係・すべて把握しておっしゃられるなら、その通りだと思いますけど、こんな短文のやり取りで情報量が少ない中、勝手に人のパーソナリティを決め付けて意見をいうのはアドバイスではないと思います。 それは単なる意見の押し付けです。 それに自分のことができなかったら恋愛が認められない? だったら、世の中にいるニートは別として、自立生活が訳あってできない障害者や植物人間の人とか恋愛もできないんですかね? 言っていることが横暴すぎませんか? あと、現状は無職と通信制の高校生ではありますが、付き合って一ヶ月です。誰も結婚までなんて考えてませんよ。結婚を考えるなんて先のこと。そのころにお互いどうなっているかなんて貴殿に推測ができるのですか? 大体障害者でいることなんて、貴殿に言われたくありません。 必死で改善しようとしていて、それで人に迷惑をかけつつも、その迷惑を減らせるように規則正しい生活しようとして、それでもできない時があって。それでも逃げていると? 上のように書きましたが、別に働けない理由で囲っているわけではありません。 ただ、現状で頭を働かせても、働く術が見出せないために、まず基本的な土台を整えている最中なだけです。そうやって、働けるよう努力している人を私は何人も見てきました。 それでも挫折して戻ってくる人がいて、余計に悪くなって。 一概に働ければいいなんて単純なことじゃないんです。 障害者という難しい枠をどれだけの件数を見てきたかしりませんが、ひとくくりにして意見をいう貴殿のほうが障害者には嫌われるだけだと私は思います。 正論も一般論も言葉を変えようが、一個人が述べる時点で主観が入るゆえ、そんなのは貴殿の正論や一般論であって、=世間の一般論であるかのように振りかざすのは傲慢だと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112312
noname#112312
回答No.2

精神を病んだもの同士の恋愛は安定を一時的に得ることは出来ますが長期に渡りは成功しません。 概ね、結婚などしても潰れます。どちらも病気の身だからです。 病気のときは誰かを頼るものですが貴殿たちはどちらも支えあうことができません。 いえ、どちらかが調子のいい時にしか無理です。 一般の感覚で言えば精神的に不安定だからと12―3時まで電話するなどもっての他です。 通信のバイトの高校生でなきゃ相手できませんよ? 更に翌日・・・・ >最初は調子が悪いのに会うのはよくない→眠たいから会えない→でも、スカイプ(PC電話)なら少しは出来るよ。 この話の流れで「会いたくない、電話したくない」という流れを感じることが出来ないのなら空気読めないタイプです、貴殿は。 つまり、相手の体調も関係なく会いたい、話したい、スカイプしたい、そんなことを強制しすぎます。 その後、彼の実家の電話に電話するも、すぐ留守電になってしまうので、とりあえず実家の電話番号と携帯の電話番号を残して切りました。 >でも、ずっと連絡がなく、嫌われたのではないか、と不安な日々が続き、けど、携帯を壊しているので連絡方法もなく、 数日が過ぎた頃、ミクシィで普通に日記を更新していて、ミクシィのメッセージでどうゆう事なのか聞いたところ、 なんで聞くのでしょうか? 相手の行動を察知することをしないことが貴女が27歳という大人の女性としてなってません。 いちいち、聞く。いちいち電話をする。 そして相手がキレて言うまで察知できない。 大人の恋愛じゃないですよ、これ。 子供の自分のことしか考えてない恋愛じゃなく共依存の逃げ場です。 まあ、無職で社会的常識をご存じないのかもしれませんが・・・実家に電話をする、連絡先を残す。 彼にも当然、ご家族がいるのですよね? そういう事が理解できてないのでは? 更に、精神、身体、無職では貴殿にとって恋愛がかえってよくないことだと思います。 相手に依存しすぎています。 もっと自分に厳しく、相手に依存しない恋愛をしないと誰と恋愛してもその先はありません。 また、妊娠などもってのほかなので自重しましょう。 精神病の妊娠は不安剤も飲めませんし、身体の障害についてはなにも書いてないのでわかりませんが、病気だ、病気だと主張されるなら恋愛はしないことです。 先ずは大人として自立なさったほうがいいですよ。 当然、その彼とも別れたほうがお互いのためです。 貴殿に合う男性というより、貴殿の支えられる男性は社会的に自立をし、経済的に自立をし、精神的に自立をしている普通の男性でないと無理ですよ。 27歳、結婚だって考えているなら傷の舐め合いをする相手ではなく供に生きていく相手を見つけるべきです。

noname#105075
質問者

補足

まず、貴殿は障害者に関してどのような目で見ているのかと気になりました。 精神障害と言っても千差万別、それゆえに起こるトラブルは普通の一般論は通じないと思います。それをすべて一般論で片付けられているような感じがして、それは違うのではないか?と思ってしまいました。 まず、貴殿の言い方ですと、まるで病気同士の恋愛はしてはいけないと聞こえてしまいました。 ですが、家族などに助けてもらったりと、やり方次第ではなんとかなると思いますし、実際に障害者同士で結婚されているかたもいます。 なので、そういう方々のことも考えるとそこまで否定されなくても。と思いました。 障害者は恋愛する資格もないのでしょうか? ええ、多分一般的な考え方なら12~3時に電話するのは非常識でしょうね。自分だってそんな時間に電話などしたくありません。が、相手はその時間も起きていることを知っており、かつ、以前にもっと夜中で誰にも話すことが出来ずに自殺未遂をしたことがあったので、そんな過ちを繰り返したくなかっただけです。 空気読めない、相手の体調も関係なく行動しているとおっしゃられますが、別に強要などはしておりません。向こうが翌日なら会えると言ったから、会おうと言っただけですし、電話も向こうからしようと行ってきた事です。 確かにその裏にある相手の疲れなどを感じ取ることができてないかもしれませんけど、自分たちの場合、だからこその話し合いなのです。 大体、障害者の相手の行動を予測で把握するなんて、一般論なんて通じませんよ? 自分はデイケアに通ってますが、憶測で行動したら生活なんてできません。 ちゃんとお互いに話し合わなければ、お互いにズレるのがわかってますから。 ただでさえ話し合っていてもズレますし、相手の考えなんてわかりません。 だからこその話し合いなんです。 それをどこに携帯をいきなり折られて平然と出来る人がいるでしょうか? 相手の実家に連絡を残したのも、もしかすると自殺している可能性があるからです。それに、当人が無理なら周りの人(家族)に聞くしかないじゃないですか。大体、お互いの家を行きかいしていますし、ちゃんと挨拶もしてあります。 それに携帯を折った時点で向こうからの連絡方法が皆無なわけですから。 一般論からみれば貴殿の言うことはすべてその通りだと思います。 が、お互い障害者ゆえに一歩間違えたら死と隣り合わせの状況で、憶測だけで放置し、最悪の結果になるのが嫌なだけなんです。実際に自分はそういう状況に追い込まれて、自殺未遂をしましたし。 それを依存というのでしょうか? 妊娠なんて自分も望んでませんし、ゆえに服用している薬をやめる気もありません。 なんだか貴殿の言い方は何度も繰り返し、病気を抱えている人間は恋愛する資格がないように言っているように聞こえます。 別に病気アピールなどするつもりはありませんが、実際問題生活できないほどの症状の病気を抱えていて、どうしてそれを無視して生きれましょうか。 それともまだそんな病気を持っている人間は恋愛をしてはいけないとおっしゃるのでしょうか? 大体、大人として自立しなさいとおっしゃられますが、それって社会に出ないと難しいですよね? 自分の場合14から精神病をわずらい、他にも病気を抱えてまともに生活できることはほとんどありませんでした。今も謎のめまいと足の障害で外にも出れません。 それをどうしろとおっしゃるのでしょうか? 貴殿が障害者のことをどれほど理解されているかわかりませんが、すべて一般論で言えば100%私が悪いと思います。けど、そんな単純な話ではないのでは?と思いました。 つい、障害者目線で文章を見てしまい、反論ばかりしてしまって、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

他人の目で私が見る限りでも「こりゃ困難だな」と思います。 障害の有無でそう言っているのではなくて「こじれる関係」になり易いカップルと言うのは、こういった「意識の行き違い」が多いのです。 厄介なことに、これは関係が深くなるほど悪化します。 互いが、互いの「主張」についてオープンな環境でいないとこう行った事になります。 ゆっくりと関係が深めていけるならば、事態は回避も可能だったのですが、二人が「こうすれば大丈夫だろう、だからこうしよう」という「関係性」を一度構築してしまうと、愛情と言うものが見えなくなってしまうのです。 私は自然消滅も止むなしだと思いますが、彼がどう思うかは私にはわかりません。 だから、一度始まったことでもあるわけですから「話を尽くす」義務は、あなたにもあるのです。 彼が「おまえなんかどうでもいい」というなら「三くだり半」を叩きつけてやれば良いのですが、未練があるとすれば、それを反故にしてしまうのは良くないことです。 身体も大変な事だとは思いますし、私もあまり負担になるようなアドバイスはしたくないのですが、しかし「先のことを思えば」関係から逃げてしまうことは得策ではないはずです。 気持ちを強く、凛と持って下さい。 自分と、そして「彼のためだ」ということ…二人の未来のため、と言う気持ちでいて下さい。 くれぐれも「手段に逃げない」ことです。

noname#105075
質問者

お礼

私も昔、意識の行き違いがあり崩壊したことがあったので、同じ事を繰り返さないように、つね日ごろから思ったことはお互い正直に言い合おうというスタイルでやってきましたが、それもよくなかったのですかね・・・。 実際に今回のように死にたいという事を伝えたところ、後からムカついたと言われ、疲れると言われてしまいました。(自分がこういう状態になるのはきちんと説明したのですが・・・) 相手の気持ちもわからないので、今は動きようがないという感じです。 とりあえず、tombanさんのアドバイスで、お互い話せる状態になった時に話だけはしてみようと思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安障害を持っています。遠距離恋愛について。

    不安障害を持っています。遠距離恋愛について。 私は不安障害を持っています。 心配性が酷いので、恐らく全般性不安障害です。 遠距離恋愛をするかもしれないのですが、遠距離になることが不安で不安障害の症状からか、 これからの関係の心配や彼への依存心が強くなってしまいます。 私の依存心により、遠距離中に相手に迷惑をかけるのも嫌です。 そんなことなら、一切連絡を取りたくないです。 私の調子が悪いと相手が心配して、お互いに辛くなるのでは、と考えてしまいます。 お薬は今は全く飲んでいないのですが、 どうしても調子が悪い時があります。 また、彼のことをずっと考えてしまい、他のことがあまり手につきません。 これからがどうしても不安でもう別れてしまおうかと思っています。 彼には目標があって、私のことよりそれを頑張って欲しいです。 不安障害のことは隠していて、それをいつか知られるかと思うとそれも嫌です。 一番は、自分が今相手を好きかどうかで判断すればいいと思うのですが、正直、わかりません。 別れるのも選択肢としてあるのですが、アドバイスを頂きたいです。 どうするかは私が決めますが、参考にしたいと思います。

  • 落ち込んでいます

    ミクシーで知り合った異性Aと遊ぶ約束をしていました。 しかし、Aは国家試験を控えていたので、 終わってからということにしました。 (向こうがそういってきたので) その約束をする前は メールも電話もしていたのに、 約束後は返事が返ってくることが ありませんでした。 (ただ、クリスマスイブに送った時は返信があり 「クリスマスなのに勉強なんて嫌だー!もう彼氏なんていらんしー」と 書いてありました。) 忙しいから仕方ないかなって思って、国家試験が終わるのを待っていましたが、終わった後にメールしても、 返信がありません。 「もうメールする気がないのであってもその旨を伝えて欲しい」と 言っても返信がありません。 気になったのでミクシーのページを見てみると、 新しい彼氏ができたようでそのことが自己紹介に書いてありました。 だから、返事がないのかなって思って 「ごめん、ミクシーのページ見てしまった。Aが幸せならそれでいいよ 。今までありがとうございました。」と送りました。 それに対する返信もありません。 男友達も多そうな人なのに完全無視されているなんて、 へこんでしまいます。 特別悪いことをしたわけではなく、 約束前まではけっこう仲もよかったのに、 (向こうから遊ぼうと提案してくれた) こういう形になってショックです。 所詮メル友なんで、 嫌になれば フェードアウトしておけってことなんでしょうか…? メル友と言っても 本名も電話番号も現在地もお互い知っています。。。 試験が終わったら遊ぶ約束どころか 連絡しても返事がないなんて、 もうつらいです。 もう関わりたくなかっても一言欲しいです。

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい

    電話に出て話をする事しかできない。 そう、言った人は電話に出なかったり、出ても 『仕事中なので…』 『充電が切れた』 『携帯の調子が悪い』 『体調が悪い』 と言って一方的に電話を切ったり、折り返し電話をします!と言って、折り返しの電話が来る事がほとんどない。 そんな状態が続く為、約束をしました。 電話に出なかったり、対応が悪い場合には、スキンヘッドにすると! そこで、皆さんの意見を聞かせて下さい。 『充電が切れた』 ・充電ができる状況であっても充電しない ・充電が切れそうなので、充電してから折り返します。と言って、充電しながら寝てしまって連絡できなかった。 『携帯の調子が悪い』 携帯の調子が悪いと分かっているにも関わらず修理等をしない 『仕事中なので』と切り、折り返しの電話をして来た時は『体調が悪い』『私にも用事があるんです』と開き直る 約束をした人に、約束が守れてないので、スキンヘッドにする様にお願いしました。 相手は、自分なりに一生懸命しているからスキンヘッドにはしないと言うのです。 私と考えの物差しが違うと主張。 相手は、29歳 男性 会社員 子供3人の既婚者です。 これが、29歳男性の一生懸命なんでしょうか。 教えて下さい

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい

    電話に出て話をする事しかできない。 そう、言った人は電話に出なかったり、出ても 『仕事中なので…』 『充電が切れた』 『携帯の調子が悪い』 『体調が悪い』 と言って一方的に電話を切ったり、折り返し電話をします!と言って、折り返しの電話が来る事がほとんどない。 そんな状態が続く為、約束をしました。 電話に出なかったり、対応が悪い場合には、スキンヘッドにすると! そこで、皆さんの意見を聞かせて下さい。 『充電が切れた』 ・充電ができる状況であっても充電しない ・充電が切れそうなので、充電してから折り返します。と言って、充電しながら寝てしまって連絡できなかった。 『携帯の調子が悪い』 携帯の調子が悪いと分かっているにも関わらず修理等をしない 『仕事中なので』と切り、折り返しの電話をして来た時は『体調が悪い』『私にも用事があるんです』と開き直る 約束をした人に、約束が守れてないので、スキンヘッドにする様にお願いしました。 相手は、自分なりに一生懸命しているからスキンヘッドにはしないと言うのです。 私と考えの物差しが違うと主張。 相手は、29歳 男性 会社員 子供3人の既婚者です。 これが、29歳男性の一生懸命なんでしょうか? 教えて下さい

  • 高齢者や知的障害者が災害時に連絡できる携帯はどれ?

    高齢者と知的障害児が家族におります。 現在2人ともdocomoのらくらくフォンを使っており、通話はできますがメールは使いこなせていません。 2人が外出時になんらかの大きな災害に遭ったとき、連絡の取りやすい方法や、通じやすい携帯を教えてください。スカイプやウィルコムがいいとは聞きますが、使いこなせるかどうかに不安があります。固定電話からなら171はできますが、携帯からの171は教えても、のみこめるかどうか、という2人です。

  • 片思い中?今の私は彼女にどう思われているでしょうか?

    18男です。 今気になっている2歳年下の女の子が居ます。 最初はその子が私の知人を通してメールをしたいと言ってきて そこからメールや電話をするようになりました。 同じ学校なのですが、たまにすれ違う程度しか会う機会がありません。 その時は大抵声をかけて、おはようと言うぐらいです。 電話をするようになってから2週間程の時(メールをするようになってから3ヶ月程)、今度ご飯でも食べに行こうと誘ったのですが 体調が悪くなったらしくドタキャンされてしまい(同じ日に約束していた他の友達に対してもドタキャンしていました) 翌週に再び誘ってみたのですが、その時はごめんと言われ約束する事も出来ませんでした。 その上、どこかでお喋りしようという誘いも断られてしまい 結局それからこちらからメールをしても必ず向こうで途切れるようになり 電話も何かと理由をつけて反応してくれなくなりました。 メールや電話で聞いた限りの話ですが、どうも少し前に同じ学校の男の子と 嫌な事があったらしくそれが原因なのか、男の事は信じられない。という事を言っていました。 あまり深く聞くのもよくない気がしたので、どこまでが本当の事はわかりませんが ひたすら優しくされて、やらしい事をされかかったようです。 頻繁に連絡を取っていた頃は体調がずっと悪かったようで、電話をしていても 段々と咳き込み方が激しくなったり、鼻をすすりだしたり 見かける時も常にマスクをしているような状態で心配でした。 純粋に彼女が心配な反面、自分への気が遠のいてしまったのではないかと不安でたまりません。 不安で余裕が無くなって、段々と彼女の気を惹く事に精一杯になっている気がします。 今までずっと受身の人間だったので、余計にどうしたらいいのかわからず、彼女の事を考える度に苦しいです。 そうなると益々余裕が無くなって、自信が無くなっての悪循環で・・・。 彼女は私の事をどう思っているんでしょうか。 今の私はがつがつ行き過ぎだと思われますか? また、これから彼女にどのようにして思いやってあげるのが良いのでしょうか?

  • 国際恋愛、遠距離恋愛で悩んでいます。

    国際恋愛、遠距離恋愛で悩んでいます。 こんにちは。20代前半の男性です。現在、国際恋愛で悩んでいます。 ただいま、留学中に知り合った1歳下の香港人の方とお付き合いをしています。 知り合ったのは去年ですが、付き合い始めたのは今年の8月から。実は今年の8月、3週間日本に観光しに来たのです。当時は彼女ではなかったのですが、観光ガイドを頼まれ17日間一緒に生活しました。なんとも強引な感じですごしていた日々だったのですが、次第にお互い引かれあって付き合うことになりました。もちろん僕は今でも大好きです。 香港に帰国しても、skypeを通して毎日連絡を取り合っていました。毎日が楽しくてたまりませんでした。しかしながら、こんな楽しい生活は2ヶ月程度で突然なくなりました。 彼女は来年の2月にオーストラリアの大学に入学することになりました。そのため11月から向こうの語学学校に通っています。 向こうに行く準備と友達や親戚に挨拶するとのことで10月の最週目あたりから、急に連絡が取れなくなってしまいました。実際には連絡が取れていたのですが、「忙しい、疲れた」の一言で、今までのような会話はできなくなってしまいました。 テレビ電話をしたときも、心あらずの感じでした。 あまりに素っ気ない態度に、だんだん不安な気持ちになってしまいました。ただ単純に忙しいだけなのかも知れません。しかし、これほどまでと急に態度が変わってしまったので、とても不安で涙が止まりません。 今でも、連絡するとちょっと会話しただけで「今から寝ます」と言われ。とっても素っ気なくて本当に寂しいです。 僕は今でも大好きなのですが、相手が何を考えているのかわかりません。もちろん忙しいのはわかるのですが、連絡がないと本当につらいです。僕はどんなに忙しい時でも会えないからこそ、時間を作ってきたのですが、今の相手の行動に愛を感じられません。skypeにオンラインしていても一言すら掛けられません。僕は振られてしまったのでしょうか。 こんな僕に何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛やめた方がいいでしょうか。

    同い年の彼とは合コンで出会いました。 当初は私は他に好きな人が居ましたし、たまに話を聞いてもらったりする友達関係でした。彼が海外に転勤になってから3ヶ月毎日連絡を取るようになり、好きだった人よりも彼が気になるようになりました。 その後1度彼に会いに行き、お互い好きだということになり体の関係を持ちました。その後私から付き合いたい旨を伝えたところ、会えないのに付き合ってるという状態が分からないと言われましたが、向こうに最終的な判断を委ねたところ結局は、好きだから付き合おうとなりました。 遠距離だけど彼となら大丈夫かなと思った理由は、毎日の連絡があること、恋愛経験が私とほぼ同じであり出会いの環境がほぼないといったところから不安はあまりないかと思っておりました。お互い家にいるのが好きなタイプです。 付き合ってからは3ヶ月ほぼ毎日連絡を取り合い、週1くらいで電話をしておりました。私から電話をすることが95%くらいです。 連絡しないと私自身忘れてしまうのではないか不安なこと(熱しやすく冷めやすい自覚はあります)、遠距離なのだから毎日連絡しなければという固定観念がありました。 最初の告白を私からしたこともあり彼は私の事を好きではないのではないか、愛を感じたく連絡してしまいます。 私は恋愛経験はあまりないのですが、彼氏に依存するタイプらしく彼のことで一喜一憂してしまいます。 彼のこともどんな人なのかまだわからなく不安なので早く知りたいです。でも遠距離なので知れる機会も少ないですし、不安が続きます。 もう26歳なので結婚に繋がるようなちゃんとしたお付き合いをしたいと思っております。 このように不安に思うのでしたら、もう遠距離はやめてしまい近くで探した方がよいのでしょうか。 このように質問しようとしたきっかけですが、 私は実家に帰省中のところ新年になりましたので彼に1番に電話しようと思いましたが、 彼には 実家にいるんだから家族との時間を大切に、電話は週末ね と言われたところから、電話するの嫌なのかなと思ってしまいました。 私だけが頑張って、思った通りにならないことが嫌なのかもしれません…

  • 付き合って半年の彼氏からの連絡が途絶えました。

    まだ付き合って半月の彼氏からの連絡が途絶えました。 12月6日、彼氏と初めての1日デートの約束をしていました。彼が仕事先のシフトを作っていたので、私の仕事のお休みに合わせてくれると言って、その日は朝から 会 うはずでした。でも前日の5日の夜に突然電話で、熱が出ていて明日は会えそうにないと言われました。次の日体調どう?と連絡をしても返信はなく、ひとことでもいいから連絡をください。と言うと、電話から4日後の9日、肺炎になって入院してます。と、ただ一言のメールが届きました。それからまた連絡がなくなり、そのメールからも4日が経ちました。 私は入院をしたことがないのですが、こんなに連絡が取れないものなのでしょうか。病状がひどいのかなと思っていたので、連絡がとれなくてすごく心配していたのですが、友達に話すと少しくらい連絡取れるはず、怪しくない?、と言われました。どうしても、一言、お別れの言葉でもなんでも、はっきり言って切って欲しかった私は、彼にまだ教えていなかった、自分のもう1つのケータイから電話をかけました。すると、向こうはしばらくして電話に出たのですが、びっくりして電話を切ってしまいました。嫌われたのかも、とは思いますが、熱だからと電話が来る前々日の夜、急に会いたかったからと言って会いにきて仲良くお別れをしてすぐのことだったので、全然状況が分からなくて。肺炎になって入院してるだなんて嘘をわざわざつく理由も分かりません。 私としては、はっきり彼の気持ちを聞いて、ちゃんとさよならをして終らせたいです。いつまでも待ち続けたり、変に引きずって苦しみたくないのです。ですが、向こうにどのように呼びかければ返信なり電話をくれるのか分かりません。 今後、どのようにすればいいのか、アドバイスやいい方法があれば、教えてほしいです。 よろしくお願いします。。

  • 障害者との恋愛

    30代後半の手に障害がある女性です。障害3級で軽度といわれている部類になります。 20代前半に障害がある事で恋愛に対してひどく傷つき臆病になって以来、自分から恋愛や結婚ということから逃げて十数年たちました。 このままでは‥と自分を奮い立たせ出会い系に登録したところ、30代前半の素敵な男性とメールすることになりました。 一ヶ月たった頃、話が弾むにつれ障害があることを隠したままでは心苦しくなり、正直に自分の置かれている状況をお話したところ「全く気にしない」と言ってくださり、引き続き楽しくメールをしていました。 気がつくとこの状態が4ヶ月続いており、もしかすると私はメル友でしかないのか?と疑心暗鬼になり尋ねたところ、電話で直接話しをする機会を設けてくださり、本気であるとのお話をしていただきました。 ただ、具体的に「会いたい」とか「付き合いたい」などの話にならず、もしかすると障害者であることが重荷になってきているのでは?と思いはじめました。 単純には、休日の曜日が違うので会うにはどちらかが仕事をお休みしないとダメなのですが、それだけが理由かどうか。 今でもメールは一日一往復、週に5~6日あります。休日が相違するからか、障害者で年齢も私の方が上だからか、向こうが迷っている(言い出せない)理由を、過去のトラウマから聞きだせずに不安な日々が続いています。 年末年始になり行事ごとがあるので、何かリアクションがあればと期待はしているのですが、私としては、一度メル友ではないのかと聞いた事で精一杯の状況です。 障害者との恋愛や結婚に対しては、やはりハードルは高いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MB 5430の両面コピー、両面印刷で困っています。A4サイズなら問題なくできますが、B5サイズだとエラーが出ます。「両面原稿を読取る場合倍率は等倍、用紙サイズはA4またはレター、用紙サイズは普通紙を設定してください」という表示が出ます。初期設定ではB5サイズの原稿を両面コピー、両面印刷にチェックしています。
  • B5サイズの原稿をMB 5430で両面コピー、両面印刷しようとするとエラーが出てしまいます。表示されるエラーメッセージには、「両面原稿を読取る場合倍率は等倍、用紙サイズはA4またはレター、用紙サイズは普通紙を設定してください」とあります。初期設定ではB5サイズの原稿を両面コピー、両面印刷にチェックしているため、このエラーが発生しています。
  • MB 5430を使ってB5サイズの原稿を両面コピー、両面印刷しようとするとエラーが出ます。「両面原稿を読取る場合倍率は等倍、用紙サイズはA4またはレター、用紙サイズは普通紙を設定してください」というエラーメッセージが表示されます。初期設定ではB5サイズの原稿を両面コピー、両面印刷にチェックしているので、このエラーが発生しています。
回答を見る