• ベストアンサー

今日現在、得られる情報をふまえ、あらためてこの人をどう思いますか?

こんにちは。 どう思われるか教えてください。 国母和弘選手のことです。 今日現在の、この方の情報は、「Googleニュース」か「YouTube」で 「国母和宏」で検索して確認してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (384/1284)
回答No.15

 朝青龍の時もそうですけど、ある程度の実力があると、本来指導監督するべき人たちが何も言えなくなってしまう。  実力有る選手を逃したくない、(自分が育て上げたと自慢したい?)と思い、 強く指導しなくても、それなりの試合結果が出てしまうので、本人の気を損ねるようなことしないで、結果甘やかしてしまい、  本人は何をやっても許される。  自分のやることは何でも格好いいと勘違いしてしまう。  自分は普通の人とは違うんだから一般的な常識ある人たちがやらないことをやることが格好いいと勘違いしてしまう。  一度勘違いしてしまうと、それに逆らうような忠告は耳に入らなくなってしまう。  と言う事じゃないですか。  だから、今大騒ぎされても、 「今まで周りにいる人たちはみんな格好いい格好いいって言ってくれてたのに、あんたらなに言ってんの。あんたらオヤジたちには俺の良さが理解できないだけだろ」ぐらいにしか感じてないと思いますよ。  「とにかく、今は我慢しておけ」と言われて我慢してるとは思いますけど。  ある意味、勘違いさせてでも自分の手元に置いておきたいと言う身勝手な大人たちによって作り出される被害者かも。  その程度の人しか日本には人材がいないのでしょうね。

noname#107540
質問者

お礼

私が考えていなかった見解で参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.6

たいした問題じゃないと思います。騒ぎすぎ。 空手、剣道、相撲のように、礼儀を重んじる競技でもないですしね その競技によって、許容されるマナーは変化するのですよ。 例えばボクシングの選手なら相手を罵ってもOKです。 服装の乱れ程度で開会式に出席させないとかいうのはやりすぎ。 他の国では考えられません。

noname#107540
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107500
noname#107500
回答No.5

平気でスーパーの身障者用駐車スペースに車を停める輩と同様な種類なんでしょう。 彼の田舎のばあちゃん、きっと泣いているよね。

noname#107540
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

服装の乱れがどうとかいう話は聞きましたが、どんな場でどんな服を着ていたのかを知らない(わからない)ため、何とも言えませんが、 TPOとか、礼儀作法という話でしたら、まずはそこからですよね。 もちろん、日本文化は外国の文化を取り入れてナンボですから、 海外では「優勝すれば礼儀何ざ不要」と言う所も少なからずありますし、今後はそういう文化が根付いていくのかもしれませんが、 今はまだその時じゃないと思います。

noname#107540
質問者

補足

ありがとうございます。 ほんとTPOの話ですね。 >海外では「優勝すれば礼儀何ざ不要」と言う所も少なからずあります すんません。もし、よろしければ、その事例を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120325
noname#120325
回答No.3

やー。なんかねー、こいつ、「立派な選手であること」とか「オリンピックで勝つこと」なんかより、「自分にとってカッコよく生きること」が一番大事なんだろなー、と思いましたよー。 「オリンピック? 俺様のカッコいい姿を世界中に見せつけることができるんなら出るぜ。だけど、そのためにダサい制服着て、その他大勢のダサい連中とおんなじことしろって、んなことやってられるかっつーの。せっかく出られるんだ、オレはオレなりにアピールさしてもらうぜ」 ってゆーことなんだろーなー。とねー。 生意気だし、しょーがねーやつだねー。若いから許してもらえると勘違いしてるんだろーねー。 で、ねー。 そーゆー、生意気な若者、オレ、好きなんだよー。 最近、草食系っての? 生きてるのか死んでるのかわかんない若い人ばっかだしねー。亀田みたいなのも、割と面白いと思ったしさー、朝青龍もいいと思うしさー。なんてのかなー、おとなしく従順な若者って、「若い頃から、なーに大人にとって都合のいい人間になっちゃってんの」と思うしさー。 周り中からバッシングされても、しれっとして肩で風切って歩くぐらいの度胸と面の皮があるんなら、やれるとこまでやってみな、と思うなー。オレ、密かに応戦しちゃるよー。

noname#107540
質問者

お礼

大人ですね。 私的に、不思議と、棋士の橋本崇載さんは許せるけど、。 (スタイルを崩すだけなのと、広げようと願う行為は違う気がします。) 斜に構えるのも、筋が通った信念が伝わらないと、単なる甘ったれボクちゃん。でしょうか? (後付はいくらでも出来ますが。) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

トリノの時とだいぶイメージが変わっていてびっくりしました。 なぜか、成人式で暴れまわる新成人を思い出しました。 正式な場での振る舞い方、自分の立場をわきまえる事を知らないお子様は恥ずかしいなあと…。 しかしNo1さんの書かれたとおり、メダル取ったら何もなかった事になるんでしょうけど。

noname#107540
質問者

お礼

なるほど。 重責や緊張を処理することに耐え切れず、 中学生高校生的反応(斜に構え)するのが誠意一杯だったのかもしれませんんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

以前、服装の件で質問しました。 橋本聖子団長と協議の上で、開会式にも出られなかったんですね。 見ていましたが確かに出てませんでした。 アナウンサーも一言も触れずじまい。 SAJは五輪終了後に監督も含めて処分を決定するらしいですが、メダルを取ったらコロッと変わるかもしれません。 YouTubeでは、記者からの質問に舌打ちする場面“チッ、ウッセーナー”が出ています。その後隣の監督と相談して“反省してま~す”と言いました。 どんなに言われようがメダルを取ったら英雄ですから、そうなったら(本人の資質はどうあれ)世間は手のひらを返したように持ち上げると思います。 勝てば官軍ですね。

noname#107540
質問者

お礼

そうですね。勝てば官軍負ければ、、、 さて、このあとは、どうなるのでしょうね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報のお知らせ

    自分の好きなスポーツ選手の情報やニュースを いち早くキャッチするには 毎日パソコンで検索するしかありませんか? 名前を登録すればその人のニュースやその人のことを書いたブログが かってにこちらへパソコンにお知らせしてくれるというようなことはできませんか?

  • 右翼思想と左翼思想の意味

    スノーボードの国母和宏選手の制服の着こなしに関して、「けしからん!試合に出る資格無し!」とする立場が右翼、「服装なんてドーでもイーじゃん!オリンピックでの国母特有のパフォーマンスを観て楽しもうじゃないか!」とする立場が左翼ですか? 全然ちがう?服装問題は右翼や左翼と無関係? 脳科学者の茂木健一郎さんは、前者の立場をナチスと表現していました。ナチスって、ヒトラーの時代のドイツの事で、最大の特徴は極右状態だと記憶しています。では極左状態の社会を表現する言葉はありますか?

  • 「反省してま~す」「チッ、うっせーな」日本代表スノボだらしない国母選手自粛?

    ・スノーボード・ハーフパイプ男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日本選手団入村式への  参加を自粛した。日本出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、  JOC、日本スキー連盟に複数の抗議があった。萩原文和監督が国母を注意し、橋本聖子団長らとともに、JOC  幹部に報告、謝罪した。  市原則之・JOCバンクーバー本部長は「スポーツマンの常識というものがある。本人はもちろん、指導者にも  問題がある」と厳しく指摘。スノボ陣は、前回トリノ五輪でも服装や態度の悪さが指摘されていた。  国母は同日行われた記者会見には出席し、服装の乱れについては萩原監督に促されて「反省してまーす」。  競技に関しては「五輪だからといって特別な意識はない」と、これまでと同じ言葉を繰り返し強気だった。(一部略)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000504-san-spo ・国母和宏(21)=東海大=、決戦の地に降り立っても、変わらない。ドレッドヘアに黒いサングラス。  日本選手団の公式ブレザーを着ているにもかかわらず、ネクタイは緩め、シャツはズボンから出し、その  ズボンはだらしなく下がる。テレビ取材で質問がトリノ五輪金メダルのスノボー界のカリスマ、ショーン・ホワイト  =米国=に及ぶと態度を硬化。その後の質問に対し「分かりません」「別に」と繰り返し、新聞の取材に  答えることなくバスに乗り込んだ。これには「服装もひどいが態度も悪い」とマスコミ関係者から不満続出。  トリノ五輪では期待されながら全員が予選落ち。おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたスノボ代表。  JOC関係者もおかんむりだ。(一部略)  http://news.livedoor.com/article/detail/4599558/ ※動画(発言は29秒あたり):http://www.youtube.com/watch?v=MDcbW4bi2hc# ※画像:http://www.fnn-news.com/news/jpg/nm2010021103_50.jpg 見た目からアレな選手ですが態度もアレなようですね。 オリンピックでいい成績メダルを取れば見た目態度がだらしなくてもいいのでしょうか? 自粛していますがこの行為はオリンピックのなんらかの取り決めに違反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Googleのトップページのデザインが今日から変わったようですが

    Googleのトップページのデザインが変わったようです。 たぶん、今日( = 2007/4/22)からです。 ウェブ検索のトップページの「Google」のロゴが、水に浮かんだ氷みたいになりました。 ウェブ検索以外(イメージ、ニュースなど)のGoogleロゴは変わっていないようです。 どなたか、背景とか理由とかご存知でしょうか? Googleからアナウンスとか出てますかね・・・

  • 人が死んだか確認できるようなもの

    名前を検索してその人が死んだか確認できるようなものってあったりするのでしょうか。 ニュースになるレベルの事件・事故だったらgoogleで検索しても出るでしょうけど… あとはFacebookがありますが基本facebookをそんなに更新してない人だったらわからないですよね

  • このサイトは世間とズレてるのか?

    お聞きします。 私は最近このサイトを知ったのですが、 いろいろ見ていて、 ‘このサイトは、 世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまいました。 例えば、オリンピックの今回のスノボー選手の国母和宏選手に対して、 このサイトでは、 「絶対許せない!」という方が多いようですけれど (なかには、国母選手のことを「お馬鹿」「頭が不自由な障害者」などとも。) 世間では、 「そこまで大騒ぎするほどのことでもない」というかんじだと思います。 テレビでも、そう言っていたし(本日放送した、テレ朝「サンデースクランブル」という番組内で、テリー伊藤さんとか、その他のスポーツコメンテーターの人が言ってました。) 実生活で、私の周りの人達も、別にそんなに国母選手に対して怒っている人はいません。 あとは、 「外国人参政権」について、ここ(ネット内)では、異常に反応してる人が多いこと。 「日本を外国に売るのか!」とか…;すごい大騒ぎ…。 ネットの中では、‘右寄り’の人が多いということ? 確かに、ここではよく「民主を引きずり下ろせ!自民復活しろ」 という意見を見かけますが、 それは世論的にずれまくった意見だと思います。 (なんか、「浦島太郎現象」のような、時代錯誤を感じてしまいます…;) それと「天下りはそれほど問題ではない」 という意見も、ここで結構見かけますが、 ‘リアル世界’でそれを言ったらどうなるんだろう…?; 実生活で、「外国人参政権」について、そこまで反応してる人も、 そんなにいないんだけど…; それから、「児童ポルノ改正法」についても、異様に反応してる人が多いこと。 ネットの中でよくみかけます。 これも実生活では、「児ポ法」なんて、聞いたこともなかったし、 話題にもなりません。 なので、これらのことから、‘このサイトは、世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまったんですけど。 みなさまは、どうでしょうか!?

  • 安部さんは情報操作?

    Googleで安部晋三と検索したのですが、批判的なタイトルがほとんど出ませんでした。 途中辞退したにもかかわらず、いまさらノコノコ出てきて批判の一つも出ないっておかしくないですか? ニュースでも、野田さんの情報はイメージ的によくない物が多いのですが 安部さんのトコは人情味みたいなのも出してておかしいです。 すごく違和感を感じるんですが・・・ 情報操作ですか?

  • モンストの位置情報について

    iPhone5Sです。 モンストを友達とやろうと思って、検索しているのですが、全くヒットしません。 Googleマップで現在位置を確認してみたら、異常はありませんでした。 エラーなどとは表示されず、再検索を押しても誰もいないです。 設定のプライバシーのところもきちんとONになっています。 なにが原因なのでしょうか? 電波はLTEで、位置情報のマークも右上についていました。

  • Googleマップの現在地情報について

    Googleマップの現在地情報ですが、引っ越しをする前の位置が表示されます。無線ルーターの位置から場所を割り出しているのでしょうか。引っ越し前の場所で、場所の設定をした覚えはありません。 Googleマップで現在地を正しく表示する方法を教えてください。ちなみに、ノートパソコンのGoogleマップの現在地情報です。

  • ふcきょう

    googleの検索候補に「ふcきょう」というのがあったのですがどういう意味ですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-709Aのインクカートリッチを交換しても、インクカートリッチが認識できない場合、どのように解決すれば良いのでしょうか?セットし直すことで解決する可能性があります。
  • EP-709Aのインクカートリッチを交換した際に、インクカートリッチが正しく認識されず、セットし直して下さいというエラーメッセージが表示されることがあります。このエラーの解決方法を教えてください。
  • EP-709Aのインクカートリッチを交換しても、インクカートリッチが認識できない場合、セットし直すことで解決することがあります。エラーメッセージに従って、再度セットする方法を試してみてください。
回答を見る