• ベストアンサー

ちちんぷいぷい「運転手のヨコヤマさん」

大阪MBSで放送の「ちちんぷいぷい」で2月10日の放送だったと思いますが、埼玉から輪島まで向かう受験生親子を乗せてあげたトラックの運転手さんの話題を取り上げていて、その際に配達先が神戸だったので、番組内でその方の情報を急遽募集することになったと思いますが、その後番組中にメールなどで情報はあったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147390
noname#147390
回答No.1

2月10日放送のラストで視聴者から「新潟県長岡市のガソリンスタンドから調べてみては」等のメールがあった、と言ってましたが、有力な情報は無かったそうです。引き続き情報募集中のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ABCやMBSの深夜

    ABC(大阪テレ朝系列)、MBS(大阪TBS系列)の番組はABC23時17分からの番組(例:探偵!ナイトスクープ)やMBS23時55分からの番組(例:痛快明石家電視台)などの時間は他地域でも放送しているのでしょうか? 番組の感想等も教えてください。

  • エグザイル

    先週のフレンドパークのCMでエグザイルがTBSで新しい番組を すると言っていましたが、本当でしょうか。僕は大阪に住んでいます。 MBSでは放送されるのでしょうか。ぜひ教えてください。

  • ラジオ番組のBGM教えて下さいm(__)m

    ラジオ番組のBGM教えて下さいm(__)m 大阪のMBSラジオ「ノムラでノムラだ♪」交通情報のBGM TBSラジオ系列ドライバーズリクエスト | 全日本トラック協会の最初と最後に流れている曲 好きなんですが、全く曲名も誰の曲なのか?分かりません。 分かる方是非教えて下さい。

  • トラックの運転手さん、どの範囲内迄、出向くか?

    「大阪在住だが、毎週日曜日、私は自宅で購読してる、新聞(全国紙)の朝刊に、入ってる折込広告のチラシを、見てる。 その内、求人情報会社2社(全国ネットで、大手の求人情報会社と、準大手の求人情報会社1社ずつ)による、地元版の求人情報のチラシにを、載ってる、ある職業について、質問したい」と、思います。 その職業は… 「食品関係や、コンビニ関係等、取り扱う品物や、採用体系自体は、会社により、正社員クラスや、契約社員クラス又は、パートかバイトクラス等、異なるが、運送会社による、トラックの運転手さん」です。 求人情報のチラシに、載ってる、運送会社による、トラックの運転手さんの求人情報を、幾つか合わせたら… 「乗務して貰う、トラックによりますが、配達先か、引取先として、近距離・中距離・長距離の箇所へ、出向いて貰います」的な内容で、載ってます。 因みに、私が住むのは、言わゆる「泉州」地方と、呼ばれる地域もある、大阪府南部の泉北地方に、なります。 南側は、「文字通り、泉州地方」と、呼ばれる、隣が和歌山県となる、泉南地方に、なります。 そこで、質問したいのは… 「大阪の地元、泉州地方での話だが、運送会社による、トラックの運転手さんが、仕事で向かう場所。 言わゆる「近距離」は、最低でも、「府内且つ、地元と近隣の市町村が、出向く場所」と言うのは、すぐに分かる。 残りである、「近距離」と、「長距離」だと、泉州地方と言うか、大阪府内からなら、どの県辺り迄、出向くのが、普通なのか? 当然、運送会社や、勤務時間帯(勤務シフト)等により、異なるのは、認識してるが…?」に、なります。 (因みに、自宅で見てる、新聞の折込広告方式による、求人情報チラシを、発行してる、全国ネットの求人情報会社は、大手の会社と、準大手の会社、どちらも「名前を出せば、すぐに分かる、有名な求人情報会社」です。)

  • NHKの地域別番組

    家を改築した際にアンテナを新しいものに取り替えたのですが NHKがこれまで2CHしか映らなかったものが 28CH(きれいに映る)と32CH(ザラザラした画面)も映るようになりました。 調べてみると、2CHは大阪放送局・28CHは神戸放送局・32CHは京都放送局からの電波だということは分かったのですが 大阪・神戸・京都で一部放送内容が異なっています。 夕方6時台では 大阪「関西ニュース一番」 神戸「ニュース神戸発」 京都「ニュース京一日」 夜8時45分からのニュースは 大阪・神戸「関西 845」 京都「京都ニュース845」 が放送されているようなのですが 各地域別のニュースは、「関西ニュース一番」や「関西 845」では大阪以外の近畿各地の話題についても紹介されていますし 近畿2府4県全て同じ内容のだとばかり思っていたので少し不思議に感じています。 たぶん夕方6時台は滋賀・奈良・和歌山もそれぞれ別々の放送になってるでしょうし 夜8時45分からは「関西 845」を放送するか県別の放送になってることが考えられます。 このようにNHKの地域別になってる番組は、関西以外の他の地域でも都道府県別に別々の番組が放送されているのでしょうか。 私は大阪在住でNHK・神戸が映らなかった時でもサンテレビは映っていましたし KBS京都も今まで全く見えなかったのが少しだけ見れるようになりました。

  • ラジオの全国ネット番組その2

    ここからが質問ですが 1:なぜラジオ大阪が他の局よりも全国ネット番組が多いのですか。 またなぜネット局が文化放送の場合が多いのですか。 2:AM神戸やラジオ大阪ではなぜTBSラジオの番組が放送されないのですか。 3:ABCラジオの全国ネット番組が少ないのはなぜですか。 4:毎日放送ではなぜプロ野球中継の時意外は 全国ネット番組を1つも放送しないのですか。 5:AM神戸・KBS京都のは発信番組が少ないのはなぜですか。 6ラジオ大阪発信の全国ネット番組が多いのはなぜですか。 質問が多くて申し訳ございませんがご存知の方はお教え下さい。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=201319

  • 全国放送のテレビ番組が大阪では東京の1週間遅れで放

    全国放送のテレビ番組が大阪では東京の1週間遅れで放送されていることに衝撃を受けました。 多分、地方はもっと大阪より遅れて放送されていると思います。 東京の放送がTwitterで話題になっていて、見れなかったなあと思っていたら、大阪で1週間遅れで放送されて、Twitterで話題になってた番組だ! けど、東京より1週間遅れだよなあ~と哀しく感じます。 TwitterとかSNSがない時代はその存在すら知らなかったので知りませんでしたが、大阪で見たテレビが東京では1週間前に見ているわけで、 大阪のテレビの特集を見てこれは株は買いだ!と株価を見ているとなぜか1週間前から上がっていることが多いのですがその理由が分かった気がします。 それまでは関係者に情報が漏れていて、ニュースになる前に知ってる人は知っていて先買いするインサイダー取引だと思っていて、なぜ警察はインサイダーでこの1週間前に買っている人を逮捕しないのだろうと思っていました。 しかし、現実は東京の方が1週間早く放送されているということでした。 地方の人ほど情報が遅く伝わってくる。 これって公共放送としてどうなんでしょう? 東京と地方では情報格差だけでなく情報が入ってくるタイミングもわざと東京だけ早い気がして、東京に住んでないと株は勝てないと思いました。 みんなテレビを見て買う。 テレビの話題になりそうなものを買う。 新聞のニュースよりテレビの特集で株は動く。 会社の特集で良い会社と宣伝されて上がりそうという気にさせる。 けど、東京の放送が先に終わってて地方の人は買おうと思っても情報が遅く放送されているので高くなった後。 株売買は地方は損では?どう思いますか?

  • 毎日放送(?)のミニ番組の詳細が解る方教えて下さい

    昔放送していたミニ番組なんですが、何という番組か解りません。長年もやもやしているのですが、これじゃないか、とか解る方がいたら教えてください。 ●印象に残っている内容… ・あちこちの風景を尋ねる紀行的な番組。ある回の放送が近鉄伊賀線だった。その車両は現在の近鉄電車の標準である白地に窓回りマルーンの塗装になっていた。 ・別の回では、崖(だったと思う)の手前で途切れた線路(その先に鉄橋があったのが撤去されたか落ちたかで無くなっている)が映っていたように思う ●番組を見た時期…大体1994年~2000年の間(多分96~97年あたり?) ●放送時間…曜日は忘れたが恐らく平日、2~3分程度のミニ番組で、確か20時前だったと思う ●放送局…MBS毎日放送だったのは恐らく間違いない。勝手にMBSローカルの番組だったのではと思っているが、もしかするとJNN系列の全国ネットだったのかもしれない これだけの情報で解るでしょうか。

  • 無題

    MBS毎日放送やABC朝日放送、KTV関西テレビ放送にYTVよみうりテレビやTVOテレビ大阪、そしてNHK大阪やNHK京都、KBS京都やBBCびわ湖放送にTVN奈良テレビ放送など近畿地方のテレビ局のテレビ番組リアル視聴アプリってないのですか…。

  • 土曜日朝の民放各局

    土曜日の朝8時台の民放は大阪局制作のところが多いようですが、スタジオも大阪のスタジオからの放送なのでしょうか。 TBS系「知っとこ」(ざこばさんたちがその後の関西ローカルの番組にMBSの別のアナウンサーと出ていたことがあるので)と日本テレビ系「ウェークアップ」(辛坊治郎さんが前日の金曜日夕方大阪で収録があるので)は大阪のスタジオからの放送だと分かるのですが、テレ朝系「旅サラダ」とフジ系「ベリーベリーサタデー」も大阪のスタジオからの放送なのか、東京のスタジオからの放送なのかどちらから放送しているのでしょうか。 大阪局制作の番組でも東京支社制作で収録は東京からというのも多いような気がするので。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiがつながらないとき、どんな作業をしているのかをまとめました。
  • Wi-Fiがつながらない症状とはどのようなものなのか、詳しく説明します。
  • EPSON社製品のWi-Fi接続に関する問題を解決するための情報を提供します。
回答を見る