• ベストアンサー

意味がわかりません

PCを立ち上げる度にc:\Windows\system32\cmd.exeと表示された黒い画面が出てGQ620TLZ.exeは見つかりません 名前を正しく入力したかどうか確認してからやり直してくださいと表示されます 何も入力していませんし何故この表示が出るのかもわかりません よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>いろいろやってみましたが変化ありませんでした スパイウェアでもないならひとまず害はないのかもしれないです。 ですが、エラーが出るのは困ると思うので常駐ソフトを外すことですね。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003115

qaz11_011
質問者

お礼

親切なご指導有難うございました やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ウイルスが見つからないならスパイウェアを検査しましょう。 http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

qaz11_011
質問者

お礼

有難うございました いろいろやってみましたが変化ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

ウイルス対策ソフトの削除ログ もしくは隔離フォルダに そのようなものが残っていませんか? そのメッセージが出たのはいつからですか? その時期に隔離されたものや、あるいはご自分で何かインストールしようとして失敗した記憶はありませんか?

qaz11_011
質問者

補足

早速のご回答有難うございました ウイルス対策はNTT西日本ですが メッセージが出だしたのはずいぶん前からです 隔離も失敗も記憶にありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手にC:\WINDOWS\system32\cmd.exeが起動してしまう

    パソコンを起動させると、 「C:\WINDOWS\system32\cmd.exe」と表示がでて (その画面内は、「C:\WINDOWS\system32>ECHO OFF」と表示されてる) 「fNIKSczL.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。」 と出てくるのです。 どーすれば表示しなくなるのですか? ウイルスチェックしても、問題ないらしいです・・・

  • 【トロイの木馬型】に感染しました。DOSプロンプトが・・・

    ウイルス(トロイの木馬型)に感染してしまいました。 ウイルスバスターにて駆除は出来ましたが、 一部のプログラム?が残っているのか、 起動時にDOSプロンプト画面(C:\WINDOWS\system32\cmd.exe)が 勝手に立ち上がり、以下のメッセージが出ます。 これを処理するにはどうすればよいのでしょうか? OS:XP 現れるメッセージ: 【青いタイトルバーに表示】 C:\WINDOWS\SYSTEM32\Adobe\55381-OEM0015602-68301-1\platinumMovie(1).exe 【警告文みたいな表示】 'C:\WINDOWS\SYSTEM32\Adobe\55381-OEM0015602-68301-1\platinumMovie(1).exe'が 見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。

  • パソコンを起動するたびに現れるドキュメント&セッティングを消したい。

    パソコンを起動すると>ドキュメント&セッティング¥スタート画面>の後 system32cmd.exeが現れて> 'C:WINDOWSsystem32syslk.exe' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、 [スタート] ボタンをクリックしてから、[検索] をクリックしてください。と言ってきます。>OKをクリックしてけしますが、出なくするにはどうすればいいのですか教えてください。ウィンドウズXPです。

  • cmd.exe の関係で

    あるところで、ある操作についての手順だけを教えてもらったんですが、 その中の cmd というプログラムの関係でおたずねします。 その手順というのは、次のようなものです。 ・「スタート>ファイル名を指定して実行」の画面で、cmd と入力して実行すると、 ↓ ・「C:\WINDOWS\System32\cmd.exe」という画面が開いて、 ↓ ・まず、 「Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.」の2行があって、 一行空いて、その後の行に、 C:\Document and Settings\ユーザー名> のように表示され、行末にプロンプトが点滅して、 ---- ・ この「C:\WINDOWS\System32\cmd.exe」の画面は、 MS-DOS の画面という風に理解しておけばいいんでしょうか? ・ 「C:\Document and Settings\ユーザー名」のところには、 特に EXE ファイルなんかは見当たらないようですが、 プロンプトの後にどこかの EXE ファイル名を入力すると、 それが別のパス上にある場合でも実行されるのかと思います。 そういう仕組みになっているんでしょうか? --

  • C:\WINDOWS\system32uvu-channel.exeとは?

    パソコンを立ち上げると毎回以下のような画面が出てきます。 C:\WINDOWS\system32uvu-channel.exe C:\WINDOWS\system32uvu-channel.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。ファイルを検索するには「スタート」ボタンをクリックしてから「検索」をクリックしてください。 (これは白地に黒文字で出てくる) C:\WINDOWS\system32uvu-channel.exe C:Documents and Settings○○>START C:\WINDOWS\system32\uvu-channel.exe (これは黒地に白文字で出てくる。「○○」はこのPCの名前?苗字なのです。) 「OK」をクリックすると ファイルC:\WINDOWS\system32uvu-channel.exeが見つかりません という文章が出てくる この画面が出てくる原因と、この画面を出さない設定をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC起動時の異常・・・?で困ってます・・・

    しばらく前からなんですけども、PCを起動させて少したつと、 【'c:\windows\system32\cmt101.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、「スタート」ボタンをクリックしてから、「検索」をクリックしてください。】 という表示がでます。 エンターを押して次へ進むと次は、 【レジストリに指定されている'c:\windows\system32\cmt101.exe'を読み込めない、または実行できません。ファイルがあるか確認してください。またはレジストリの参照を削除してください。】 という表示がでます。。。 どちらの表示も、何もしないでいると画面はそのままで、PCが使用できる状態にはなりません。 ファイルの検索等してみたのですが、よく分からず・・・ レジストリというのもよく分かりません。。。 どのようにしたらこの表示は消え、スムーズにPCが起動するようになるのでしょうか?? お助けください。

  • ウィルス駆除後ファイルがみつからない

    ウィルス駆除後PCを開いた第一画面に「’c:\windows\system32\unldr16.exe'がみつかりません。名前を正しく入力したか確認してください。レジストリにはあるが読み込めないか、実行できない。次の画面では、レジストリの参照を削除してください。」と出てきます。何のことやらわかりません。どうしたらいいのでしょうか。

  • パソコンについて

    もう一台のPCを起動すると‘c;\Windows\System32\MRT.exe`が見付かりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。と言う表示がでてきます。キャンセルしていくとwin 7 total security という英語の表示が出てきてネットがつながらなくなりました。何なのか分かりません、どうすればいいのか教えてください、宜しくお願いします。

  • 起動時にDOSの画面が立ち上がる

    最近、起動するたびにDOSの画面が立ち上がり、 CA C:\windows\system32\cmd.exe c:\documents and Settings\(ユーザー名が入ります)>start c:\windows\system32\xircom\76492-oem-0011903-00110-.\downroadMAX(1).exe というメッセージが出ますが、よくわかりません。 これはいったい何なのでしょうか…

  • 起動をするたびにエラーが表示されます。

    XPsp2を使っています。PCを起動させるたびに下記のエラーが表示されます。 'C:WINDOWS¥System32¥Tools¥DelFolder.exe,が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、「スタート」ボタンをクリックしてから、「検索」してください。 とでます。 どうしたら、このエラーは直りますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNのラベル印刷ソフトで作ったデータを印刷しようとする際、ディスクトレイを入れて印刷しようとするとディスクレバーが下がってしまい、印刷ができない問題が発生しています。
  • お使いの環境は、Windows10 64BitでUSB接続されています。
  • 質問はブラザー製品のMFC-J998DNに関するものです。
回答を見る