- ベストアンサー
農地について
近所の畑(500坪くらい)なのですが、毎回立派に野菜を敷地いっぱいに育てては、収穫をほとんどせず、放置して、野菜を腐らせている土地があります。 前を通るたびに収穫できないなら育てなければいいのに・・と胸を痛めています。 勝手に収穫するわけにも行かないし、見ているしか出来ないので、腹がたつこともあります。 最近は立派にビニールハウスまでやっているのですが、きっとこれも収穫されずに放置される運命なのでしょう。。 どうしてこんなことをする人がいるのでしょうか。 税金かなにかと関係しているのでしょうか。 なんとかできないものかと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
農地の実態がないと、固定資産税が、上がります。 生産農地指定を受けている土地ではないでしょうか? 農地の実態がないと、宅地並み課税ですし、相続税の減額も申請できないのだと思います。 30年以上、農地を行い、そのまま、相続すれば、相続税の軽減が受けられたように、思います たぶん、税金対策と思われますが。。
その他の回答 (3)
- booboox
- ベストアンサー率32% (176/538)
その家の人に聞いて見れば良いのに・・ そして、放置しているのなら、分けてもらえば良いと思いますよ。 多少のお金かお礼でもして・・ 税金・・・関係があったとしても、あなたには関係ない事でしょう。 しかし、税金などは出ないと思いますよ、考えられることは土地を荒らさない事と思うのですが・・ 農地は耕作を辞めると3年で(実は1年目から)土地が荒れ出します。 5年も放置すると、以前の状態に戻すのは大変です。 畑はそれでもまだ良いですが・・田んぼなら致命的・・などなど。 他人の行動に腹が立つなら、あなたがその人に働きかけてみるのが建設的。 あたなが代行して出荷すると言う方策もありますよ。 ネットで販売もありですし・・
お礼
普段は土地の前を通るだけですので、どこの家の土地かはわかりません。 また、作業はどこかの請負会社がやっている(想像の域を出ませんが)ようなので、その方に聞いてみるのも手ですが、まずは「気持ちが悪い」という風に見えて、話しかけづらい、というのが本音です。 作業をしているひとに会うことが出来たら聞いてみます! お答え有難うございました。
- partnership
- ベストアンサー率23% (9/39)
農地は農地です。野菜を育ててなくても農地です。 税金は変わりません。 確かに、もったいないような気がします(笑) 理由は本人に聞くしかないかと。 収穫作業を請け負ってみてはいかがでしょうか? もし、人員の問題で収穫出来ずじまいなら(可能性低い) 持ち主もあなたも儲かります。 今は個人事業の起業は1円あれば可能です。 まぁ、参考程度でお願いします。
お礼
そうなんです、純粋に「もったいないな」と思ったわけですが。。 収穫作業の請負いですか。。 話しかけることが出来ればその可能性もありますね。 お答え有難うございました。
お礼
なるほど!やはり、「農地の実態」が必要なのですね。。 植えつけ方ももう少し手を抜けばよいのに、しっかり栽培されているので、「なぜ?」が先立ってしまったようです。 税金額が雲泥の差ならば、確かにそのような措置をとるしかない方もいるのでしょう。。 お答え有難うございました。