• ベストアンサー

築40年以上の戸建住宅 (建坪 25坪)

築40年以上の戸建住宅 (建坪 25坪) 3LDK を リビング、キッチン、トイレ、バス、 全ての部屋を フルリフォームすると どの程度の価格帯になるのでしょうか? 質にもよると思いますが、リーズブルな計画とするとどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.3

queeeeenさん   こんばんは 私の友人が築30年30坪の家をリフォームしました。かかった費用は約1000万だったそうです。NO2の方も書かれておりますが家の傷み具合で坪単価が変わってくるようです。 考えようによっては、思い切って家を新築しては如何ですか?別にHMのまわし者ではありませんが、金利、家の装備、政府のエコポイント等とても条件は良いと思います。

その他の回答 (2)

  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.2

約30万×25坪=750万以上。痛みの程度や地域で、金額はかなり違います。参考程度にしてください。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

柱や壁など構造体まで触るのならば新築のほうが安くつくでしょう。 HMのカタログ・価格表をもらって検討したらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • へーベルハウス(建坪46坪太陽光4.41kwの

    へーベルハウスで下記の内容だとおおよそお幾らになりますか? ネットに出てる坪単価じゃなく、実際に建てられた方やへーベル関係者にお聞きしたいです。 条件 建坪 約46坪 太陽光4.41kw(多結晶シャープ) キッチン(タカラスタンダート180万クラス) トイレ2個(アラウーノとネオレストハイブリット) 屋上に上がれる3メートル四方のスペースあり 部屋数は一階リビング(25畳ダイニングキッチン)       一階和室8畳       二階子供部屋3部屋6畳と寝室12畳(ウォークインクローゼットあり) 照明   一階はLEDのダウンライト       二階は通常の白熱

  • 建坪40坪の二世帯住宅

    今度、主人の実家を建て直し、二世帯住宅をつくろうと考えています。今は、18坪の平屋が建っています。敷地面積は、建ぺい率40%容積率80%の土地です。 二世帯住宅は、玄関だけ共同で、LDK・トイレ・お風呂全て別々が良いと考えています。 1階が両親と、弟で、2階が私達夫婦が住む予定です。 私達は、今は2人ですが、将来の子とも考えて、子供部屋を将来二部屋に分けれる広めの1部屋作りたいと思っています。また、私の両親が泊まりに来た時のために、和室を客間として確保したいのですが、やっぱり広さ的に無理があるのでしょうか・・・。 あと、全部込みでいくらくらいで建てられるのでしょうか。

  • 土地35坪、家三階建てで、建坪40坪 の新築戸建住宅の値引き交渉

     今土地34坪で建坪40坪の三階建ての新築戸建住宅の購入を検討中です。税込価格が2980万円なのですが、住宅会社の方から11月決算で多少の値引きはできますと言ってきました。いくらくらいできるのかと聞くと「逆にいくらなら買ってもらえるか?」ときかれました。  とてもおしゃれな住宅で、デザイナーズ系の住宅なので、窓が全体的に小さいので、それがいやだなーといったら、「窓を大きいのに付け替えたら買ってもらえますか?」という返答でした。後日窓を無料で大きいのに付け替えることはできるということを言ってくれました。さらに値引きもしていただけるのですか?と聞くと「多少なら・・。お客様の常識の範囲で。」という返答でした。  いったいどのくらいの値引き交渉をしたらよいのでしょうか?窓を付け替えるだけでだいぶお金がかかると思うのですが、さらに値引きというといくらくらいを提示したらいいのか分かる方教えてもらえますか?  ちなみに窓の付け替えは三階の子供部屋が子供部屋の窓が小さいデザイン性の高い窓なのですが、今ついている窓は50×40cmの窓が3つ。並んでついているので、その3つをなくして、普通の一般的なタイプの窓で、大きさが大体90×180cmの窓にしたい。もう一つの子供部屋も小さいタイプの窓一つをなくして、大きいサイズの一般的な窓にかえたい。 というものです。住宅の工法は木造在来工法です。  また、こちらの物件は土地価格や、本体価格などは教えてもらっていません。そういうことってありますか?もともと5月に完成して3500万くらいで売りに出していたものだそうですが、なかなか売れないので今月から値下げして2980万で売りに出しているということです。この値下げの仕方もちょっと怪しいと思うのですが、どうでしょうか?  どなたか長くなりましたが、お答えいただけるとありがたく思います。次の日曜日に交渉の約束をしています。

  • 築17年ミサワホーム中古住宅について

    築17年ミサワホームの中古住宅購入を検討してます。5LDK、1,880万土地の坪82坪90,000万建坪39坪290,000万、リフォーム済みミサワホームにて(屋根、外壁全面塗装、洗面化粧台、コンロ、給湯器交換、畳表替え、ハウスクリーニング) 築年数からすると高いように思えるのですが、リフォーム考えると妥当な金額でしょうか?ミサワホームのパネル工法は年数経ってくと接着剤が弱くなると聞きましたがどうなのでしょうか?

  • 中古住宅(築12年)購入について質問があります。

    築12年の中古住宅購入について悩んでいます。 私は30代後半で子供が娘3人(小6、4歳、6ヶ月)がいます。 世帯年収は600万ほどになりますが私は半年前に他業種に転職しており 門前払いを食らうのが嫌で金融機関には1件も掛け合ってはいません。 頭金ですが1000万は用意できています。あと500万追加は可能です。 その物件は土地60坪建坪45坪で庭もあり家族構成大人中心だったようで比較的きれいな物件でした。金額は3250万で込みこみ3600弱と言われています。 1階に20帖のリビングダイニング、6帖の和室があり、2階に6帖2部屋と 10帖の主寝室があります。各部屋に大き目のクローゼットがあり、主寝室にはウォークイン クローゼットもあります。もともとは違っていたようですがオール電化で、屋根には2,5KWほどと 思われる太陽光パネルも付いています。メーターモジュールで見た目でも相当広いので 気に入ってしまいました。直後に建坪30坪の新築建売をみたのですが、部屋の広さが狭く ただ3LDKにしたという感じで5人家族では無理と判断しました。 持ち主さんは地元に工場がある大手企業の方で工場閉鎖の転勤に伴い売りに出しており、 それなりのお手当てもあったようで売り急いではいないとのこと。 学校にも近く車通りも少ない道路に面しており、子育てには良い環境だと思います。 でも2階にトイレがなく女所帯の我が家では厳しいので改装が必要です。(物件にはトイレにしてもいいと思われる収納があり、持ち主さんも新築時トイレにしようとしたんじゃないかと思わせる広さのものです。その収納の真下に1階トイレがあります。) 説明が長くなりましたが、その物件付近の土地の相場が坪27万のようです。60坪ですから 1630万と考えて、建物の値段が約1600万とします。築12年で1600万では高いのでは?? と思って相談したいのです。 強気の値段設定じゃないかと思っていますが、実際のところどうなのか?できたら適正と思われる 金額を教えていただきたいです。 私も消費税が上がる前に買ってしまおうとは思っていなく、正直込みこみ3000万だったら即決してもいいとさえ思いました。 物件のマイナスポイントとしてはトイレが1つしかない、土地の広さの割に軽1台乗用車1台の2台しか車を置けない。無人になってから9ヶ月ほど経っているという感じです。 ご意見を伺えるとうれしいです。

  • 新築の1Fと築20年の11Fどちらを選びますか?

    マンション購入で私と主人の意見が分かれています。 ●新築1F、64平米の3LDK、幹線道路沿い(バルコニーは道路と反対側) ●築20年11F、フルリフォーム、57平米の3LDK、住宅街 価格は新築の方が290万高いです。 この二つで選ぶとしたらどちらを選びますか?

  • 築30年の中古住宅を購入しました。

    築30年の中古住宅を購入しました。 外壁中をリフォームしたいと思っています。 築の古い家の割にモダンな造りになっており、暖炉など有る家でただその部屋は、フローリングでなくじゅうたんが貼ってあるお宅です。 部屋の壁キッチンの壁キッチンの床、畳の部屋3部屋の壁の塗り替え玄関の壁の塗り替えなど、外壁はモルタルを含めて、いくら位の価格になるのでしょうか?一般的な相場 キッチンの床と暖炉の部屋は、1つのLDK式になっておりそこをフローリングに、したいと思っています。 屋根白アリ駆除は前の持ち主の方が、3年前に行っておりふすま障子は前の方が、1年前に新しくしたばかりです。 詳しい方回答お願いしまします

  • 築28年・中古住宅

    32歳夫婦・8歳と7歳の子供がおります。ご相談に乗って頂けると幸いです。 近所に気になる中古物件が出ました。築28年・駅徒歩10分未満・建坪23坪・木造住宅・2000万円です。子供の小学校の学区内ですし、ほとんど土地価格。水周り・畳は交換済み・クロスは張り替えてあるそうで、買い手が付かず昨年から300万以上値下がりしています。ワケアリですかね… 我が家、猫がいるのでどうせボロボロにされるだろうと買うなら土地代程度の中古と考えていましたが、築28年というのがネックです。あとどの程度で修繕の必要があるのか、あと何年住めるのか、建築士さんに住宅調査などしてもらえばある程度は分かるものなのでしょうか? 預金がまだ500万もないので諸費用くらいしか出せそうにありません。突然大規模リフォームが必要になったらまたローンになってしまいます。主人は個人事業主なので、住宅ローンさえも通るかどうか…現在は月10万の賃貸マンションに住んでいて年80万ほどは預金していますが、戸建に住めば何かとお金も掛かるでしょうし、まだまだ無理かなと思う反面、駅近・学区内の「土地」というので惹かれています。 人によりニーズはさまざまかと思いますが、この物件…お買い得でしょうか?

  • 築38年の戸建住宅の再建築価格はいくらでしょうか?

    私は両親が中古で購入した 18.5坪の敷地で61平米の2階建て戸建住宅に住んでいます。 築年数は38年ぐらいです。 この場合、火災保険の再建築価格はいくらぐらいになるのでしょうか? 父が中古でこの戸建てを購入したので新築時の建物価格がいくらか よくわかりません。 下記の計算方式で求められるようですが、いくらになるのでしょうか? 計算方法 現在の時点で建物を新築した場合にかかる価格である 再調達価格から、建物が建築された経過年数を考慮した 減価額を控除して建物価格を求めます。 【計算式】 建物価格=再調達価格-減価額 再調達価格=延べ床面積×再調達単価 減価額=(再調達価格÷耐用年数)×築年数 【再調達単価と法定耐用年数】 構造 再調達単価(1平米あたり) 法定耐用年数 SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート) RC造(鉄筋コンクリート) 16~19万円 47年 S造(鉄骨) 13~16万円 34年 軽量鉄骨 10~14万円 27年 木造 10~14万円 22年 建物の価値は計算で算出できる!計算式と具体例を紹介 https://yamashiro-jisho.jp/useful/useful2/2752/ いまいちよくわかりません??(´・ω・`) 【計算式】 建物価格=再調達価格-減価額 再調達価格=延べ床面積×再調達単価 再調達価格=61×14=854 減価額=(再調達価格÷耐用年数)×築年数 減価額=(854/22)*38=1475 減価額が耐用年数を超えているから0として 854万とすればいいのでしょうか? つまり、我が家に火災保険をかけるのであれば800万ぐらいしか かけられず、それ以上に火災保険をかけた場合は超過保険になってしまうということでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • 55坪完全二世帯住宅の固定資産税は?

    55坪でトイレ・キッチン・バス等設備はすべて別々の完全二世帯 従来工法木造2階建住宅の 固定資産税はいくらくらいかかりますか? 18万くらいですか?