ベストアンサー 数学Iについて 2010/02/07 20:26 1/R+1/S=A 上の方程式のSを求めよ ※1/Rと1/Sは分数 上記の問題がわかりません 教えて下さい!! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー weight120 ベストアンサー率70% (12/17) 2010/02/07 20:35 回答No.1 1/R+1/S=A 1/S=A-1/R 1/S=(AR-1)/R S=R/(AR-1) だと思う。 質問者 お礼 2010/02/07 20:59 詳しい回答ありがとうございます 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) w0col ベストアンサー率32% (11/34) 2010/02/07 20:36 回答No.2 普通に1/Rを移項して 1/S=A+1/R=(AR+1)/R そしてSをかけて 1=S(AR+1)/R ここから S=R/(AR+1) ではないでしょうか? 質問者 お礼 2010/02/07 21:00 詳しい回答ありがとうございます 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学の問題を教えていただきたいです。 αは正の実数で、r_1、r_2、s_1、s_2は (r_1/s_1)<α<(r_2/s_2)、r_2s_1-r_1s_2=1 を満たす正の整数とする。r_1/s_1かr_2/s_2のどちらかは、αの連分数展開の、あるnに対する近似分数であることを証明せよ。 という問題です。 分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いしたいです。 数学I 2(xー2)二乗=|3xー5|…(1) (1)方程式(1)の解のうち、x<5/3を満たす解を求めよ。 (2)方程式(1)の解は全部で何個か。その解のうちで最大のものをaとし、m以上a<m+1を満たす整数mを求めよ。 この問題の解き方を 教えてください(>_<) 数学I 解き方 【1】x-1/x=√3 x>0 のとき x+1/x の値を求めなさい 【2】方程式 x二乗-3|x|+2=0 の解を求めなさい 【3】2/√6-2 の整数部分をa小数部分をbとするとき b二乗-a を求めなさい 【4】(x二乗-1)(y二乗-1)-4xy を因数分解しなさい 上記4つの問題の解き方を教えてください。答えは載ってるんですが 途中式が載ってないのでわかりません; 高校数学の問題です。 友人から聞いた問題なのですがまだわかりません。 問題:(1)三次方程式x^3-2ax^2+bx-c=0(a、b、cは自然数)は相異なる3つの素数解を持ち、b>cである。a、b、cを求めよ。 (2)四次方程式x^4-2px^3+qx^2-rx+2s=0(p、q、r、sは自然数)は相異なる3つの素数解のみを持ち、r<3(q-4p+4)を満たす。p、q、r、sを求めよ。 数学が得意な人お願いします! 数学の問題がわかりません。だれか教えてください。 次の2次元微分方程式に対して以下の問いに答えなさい x’ = A x A=( 1 2 ) ( 2 1 ) 「Aは2次正方行列です。」 (1) 行列Aの固有値と固有ベクトルを求めよ (2)解析行列 R(t , s ) を求めよ。 という問題なのですが、解き方がわかりません。どうか教えてください。またこういった問題の参考になりそうなサイトがあったら、教えてください。よろしくお願いします。 高校 数学II i=√-1であるとして (1)(2+3i)(a-bi)=1+iのとき、a、bはそれぞれいくらか。分数で答えよ (2)二次方程式4x^2-6x+5=0の解を答えよ (3)三次方程式x^3-5x^2+9x-5の解を答えよ (4)二次方程式3x^2-4x+1=0の二つの解をα、βとすると、(α+1)(β+1)の解を分数で答えよ 途中式、解説があるとよりうれしいです 数学(物理)の問題 4問の問題が解けません おしえてください (1)-1<=x<=1に対して形状y(x)=a*cosh(x/a)を図示し、h=y(1)>aを示せ。 形状y(x)=a cosh(x/a)の中央たわみを、s=h-aで定義する。hとはh= y(1)=a*cosh(1/a)です (2)0<sを満たす中央たわみが与えられたとき、方程式、sx+1=cosh(x)は、ただ一つの正の解r(s)をもつことを示せ。 (3)s→+0のときr(s)→0となることを示せ。さらにs→∞ならr(s)→∞となることを示せ。また、r(s)はsの増加関数であることを示せ。 (4)自由につり下がったケーブルの均一な重量分布が0.2ポンド/フィート(-1<=x<=1)であって、s=0.3フィートであるとする。このとき、水平張力Hはいくらか。 と言う問題なのですがどうやって解けばいいのかわかりません。 数学が好きな私ですがお手上げ状態です どうか皆様の力をお貸しください 数学IIの基礎事項~方程式が表す図形について~ (x-a)^2+(y-b)^2=r^2 この方程式にいおいて、 r>0ならこの方程式は図形の円を表す。 r=0ならこの方程式は図形の一点を表す。 r<0ならこの方程式は図形を表さない。 上記で間違いがあれば教えてください! 回答お願いします。 数学の問題で・・・ 次の2次方程式が2重解をもつようにmの値を定め、そのときの解を求めよ。 mx^2-12x+2m+1=0 上記のような問題で、 僕は上の式を両辺mで割り、 x^2-12x/m+2+1/m=0 とし、 2重解を(x+a)(x+b)と仮定し、 ab=2+1/m { a+b=-12x/m と、上のような連立方程式をつくり解こうとしたのですが全く解けないんです。 やり方がいけないのでしょうか?? どなたか教えてください!! 数学で質問があります。 数学で質問があります。 方程式 (a/b) + (c/d) = (e/d) とあれば、 (b/a) + (d/c) = (d/e) となる。 って学校で先生に教えてもらったときあったのですが、その時の問題では有効だったのですが、 違う問題では通用しなかったのです。(それとも通用しないわけではなく単なる計算ミス!?) とにかく、この分数の式である項を分母分子逆にすると、方程式内の、他のすべての項の分子、分母も同様に逆になる。っていう考えです。 果たしてこれは方程式として本当の事なのでしょうか? すいませんが数学お詳しい方、ご教授お願いたします。 数学Iの二次関数教えてください 数学の二次関数なんです。 軸から長さ2の線分を切りとり、頂点が(2,2)である放物線の方程式を求めるというものなんですが、 全く意味がわかりません。特に線分を切りとるというのは、どういうことなのか・・・。 わかる方、上記の問題を詳しく解答いただけないでしょうか!? 数学Iです 数学Iです 1)x^2-2ax-3a^2<0を解け 2)kは定数とする。 2次方程式x^2+2(k-1)x+3(k^2-1)=0 の実数解の個数をkのとる値によって分類せよ。 という問題です。 解き方、考え方を教えてもらえないでしょうか この方程式、解けません… 大学の勉強で方程式を解くんですが、難題にぶち当たっています… アドバイスお願いします! e^(-2R/a){2R^2/(a^2)+2R/a+1}=0.1 という方程式をRについて解きたいんですが、上手くいきません。 移項や分数を消したり、色々しましたが進展なしです… ずばり答えは良くないですが、答えまでの道筋だけでもアドバイスいただけないでしょうか? おねがいします。 数学 rを1より大きい実数とする。座標平面上のCrは、2点(-1,0),(1,0)を通り、半径がrで中心のy座標が正であるとする。 (1)Crの方程式を求めよ。 (2)半径が√3で中心のx座標が正の円を考える。これらの円の中で、すべてのCr(r>1)と直交するものをSとする。円Sの方程式を求めよ。ただし、2つの円が直交するとは、交点におけるそれぞれの接線が直交することである。 (3)(2)で求めた円SとCrの二つの交点間の距離を求めよ。 (1)はx^2+{y-√(r^2-1)}=r^2と分かりましたが、(2)(3)がわかりません。 解き方を教えてください! 数学 ルートを使った、問題と、解き方、答えを何でもいいので、載せて欲しいです。お待ちしています。 分数の難しい計算式も上記と同じく、載せて欲しいです。 数学の解き方を教えてください 問題と答えは知っているのですが、解き方が分かりません! 誰か教えてください。 お願いします。 <P.S> 答えは[]で囲ってあります。 問い a、b は整数とする。 x の2次方程式 ( a - 1 )x² - 2( a - 2 )x + a - b + 1 = 0 が正の重解をもつとき、[ a = 0、b = 5 ] である。 いつのレベルの数学問題なのでしょう? 答えを聞きたいのではありません 問題が (1)1 2 5 10 ( ) ( ) (2)1 ( )9 16 25 この( )に入る数字を求めるわけですが この問題は中学生あたりのlevelの数学みたいなのですが この問題を解くには どんな部門(例えば 方程式とか 分数とか (本当に例え中の例えです)を 勉強すればいいのでしょうか? 上記の問題の場合 増え方を求めるわけですが 普通に小学生低学年レベルではない事は確かなんですが・・ 聞きたい事をうまく説明できなくて ごめんなさいです わかってくれた方 よろしくお願いします 高校数学I 発展問題 2次方程式 x^2-ax+1=0 の1つの解が0と1の間にあり、他の解が2と3の間にあるように、定数aの値の範囲を定めよ。 という問題が全然わかりません。 解説をよろしくお願いします! 数IIの図形と方程式の問題ですが、分かりません;; 図形と方程式の問題なんですが、解き方がよく分かりません; 分かる方いらっしゃったらおねがいします>< aを定数とし、2直線 r:y=2x、m:y=3分の1x と、点(2、-1)を通り、 傾きがaの直線nがある。 (1)直線nの方程式は、y=ax-(ア)a-(イ)であり、3直線r、m、nで三角形ができない のは、a=(ウエ)/(オ) 、 (カ)/(キ) 、(ク)のときである。 分数が上手く書けなくてすいません。3行目と6行目の3分の1と /で表しているのは 全部分数です。(ア)~(ク)に入る答えをできれば早めにお願いします。 数学高2 初項a、公比rがともに実数の等比数列について、初項から第n項までの和をSnとすると、S3=3、S6=27であった。このときa、rの値を求めよ。 この問題がわからないです 解答お願いします
お礼
詳しい回答ありがとうございます