給与明細の引かれる保険料や年金保の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 給与明細を見ると雇用保険料、健康保険料、厚生年金保が引かれていますが、その意味とはどういうことでしょうか?ネットでの調査結果をもとに認識を確認したいと思います。
  • フリーターであっても社会保険に加入している方もいらっしゃいます。給与明細に引かれる雇用保険料、健康保険料、厚生年金保について、それぞれの意味を説明します。
  • アルバイトを辞めた時に失業保険を受け取れるか気になる方も多いですね。アルバイトでも一定期間働いている場合には失業保険の対象となることがあります。確かめるために労働基準監督署などに問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

給与明細を見ると雇用保険料、健康保険料、厚生年金保が引かれていますがど

給与明細を見ると雇用保険料、健康保険料、厚生年金保が引かれていますがどういうことでしょうか? 自分はフリーターですが社会保険に入れてもらっています。 給与明細を見ると雇用保険料、健康保険料、厚生年金保が引かれていますがこれは 雇用保険料→失業保険が貰える 健康保険料→保険証 厚生年金保→年金がもらえる という認識で宜しいでしょうか?ネットで調べてみたところこのように認識しましたが 間違っているかもしれないので確認のため質問しました。よろしくお願いします 一番気になるのはアルバイトですがこのアルバイトを辞めた時に失業保険が貰えるかということが一番気になります。6か月以上働いています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>雇用保険料→失業保険が貰える  健康保険料→保険証  厚生年金保→年金がもらえる  という認識で宜しいでしょうか?  ・基本的にはそうです  ・雇用保険・・失業給付が受給出来る・・条件あり  ・厚生年金・・老齢基礎年金(国民年金)+老齢厚生年金(厚生年金)が受給出来る・・条件あり(国民年金+厚生年金で25年以上の加入期間、保険料の納付が必要:免除期間等を含む) >一番気になるのはアルバイトですがこのアルバイトを辞めた時に失業保険が貰えるかということが一番気になります。6か月以上働いています  ・自己都合退職の場合は、12ヶ月以上の加入期間が必要  ・会社都合の場合は、6ヶ月以上の加入期間が必要  ・上記に加入期間が足りないと、失業給付の支給はされません

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 自分はフリーターですが社会保険に入れてもらっています。 広義の意味で「社会保険」と書いた場合、次のモノを指します。  健康保険、介護保険、厚生年金保険  雇用保険  労災保険[←これだけは会社負担] 狭い意味では 健康保険、介護保険、厚生年金保険 です。 ですから、給料から引かれていること自体に何の疑問があるのかが理解できません。 > 雇用保険料→失業保険が貰える > 健康保険料→保険証 > 厚生年金保→年金がもらえる > という認識で宜しいでしょうか?ネットで調べてみたところこのように認識しましたが > 間違っているかもしれないので確認のため質問しました。よろしくお願いします 1 雇用保険   通常は、辞めるまでの2年間(加入から喪失までの間が2年未満であれば、加入していた期間)に、雇用保険法に定めた計算方法で12ヶ月以上の賃金受取実績がある場合に受給権が発生します。  受取額は『直前6ヶ月間の賃金額合計÷180』で算出した値に対して、一定の割合を掛けて決定されます(ボーナスは除かれる) 2 健康保険  加入していれば、会社を通じて健康保険証が貰えます。1ヶ月たっても貰えないのであれば、加入手続き漏れの可能性がありますから、ご注意下さい。 3 厚生年金  公的年金には「老齢」「遺族」「障害」の3つがあります。  ・老齢  「国民年金の保険料を納めた期間等+厚生年金の加入期間」が25年以上の者が65歳に達すると、厚生年金の加入実績に応じた『老齢厚生年金』が支給されます。同時に、国民年金からは『老齢基礎年金』(25年以上40年未満のモノは減額)が支給。  ・遺族  厚生年金に加入している間にあなたが死亡し、死亡した日の前々月に於いて、「国民年金+厚生年金」に対する一定の保険料納付実績がある場合、厚生年金からは「配偶者」「子」「父母」・・・の順で『遺族厚生年金』が支給されます[本人死亡当時での最上位者に支給。最上位者が死亡したら終わり]。  この場合の支給額は、上記老齢厚生年金の額の4分の3ですが、厚生年金の加入月数が300月に満たない者は300月加入した者として計算されます。  ・障害  厚生年金に加入している間にあなたが怪我等で医療機関に掛かり(初診日)、初診日の前々月に於いて、「国民年金+厚生年金」に対する一定の保険料納付実績がある上に、厚生年金保険法に定める障害の程度(1級~3級)に該当する場合、厚生年金からは「障害厚生年金」が支給されます。 > 一番気になるのはアルバイトですがこのアルバイトを辞めた時に > 失業保険が貰えるかということが一番気になります。 > 6か月以上働いています  他の回答者様が書いている様に、会社を辞めた理由によって、受給する為に必要に被保険者期間は異なります。  先月、別の方が「12ヶ月間働いたのに受給できない。職安の説明が意味不明」との質問がありました。結果として、職安の説明は正しく、その方は法律に基づく計算では『11ヶ月半』の実績でした。そこで、安全性を取るならば、13ヶ月~14ヶ月はそこで働きましょう。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

必ずしも貰えるとは限りません。それぞれに受給資格を満たすことが必要です。加入期間の長さは、受給要件の一つです。貰えなくても払うのかと言うと、勤務先が適用事業所であれば、その通りです、病気や失業や老後というリスクをヘッジするためのもので、いずれも保険という名称が付いている所以です。 失業手当の受給資格は、下記アドレスにアクセスして下さい。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html

関連するQ&A

  • 厚生年金、健康保険、雇用保険について

    会社の給与明細にの控除の欄に、 厚生年金、健康保険、雇用保険、厚生年金基金 などと書かれてありますが、これは何なのか、何のためのお金なのでしょうか? それから控除とはどういう意味ですか? 初歩的な質問ですみませんがご回答お願いいたします。

  • こんばんは。給料明細に載っている 健康保険 厚生年金 雇用保険は どの

    こんばんは。給料明細に載っている 健康保険 厚生年金 雇用保険は どのように 計算されているのでしょうか? 毎月同じ額がひかれていますが 変わったりすることはないのですか?知識がまったくないので 教えてください。

  • 健康保険料と厚生年金保険料

    4月から県職(非常勤、嘱託員、週29時間)勤務で給与明細をもらいました。明細をみると雇用保険料はひかれていましたが、健康保険料、厚生年金保険料は0円でした。また、住民税も0円でした。これまで(国立大学勤務)はひかれていたように思うのですが、これからは自分で手続きが必要なのか教えていただけますでしょうか。 募集要項には社会保険について”雇用保険法、健康保険法及び厚生年金保険法の被保険者”とありました。保険証は来週届く予定で、年金手帳は提出しました。 保険証は届くのに、保険料が0円にびっくりし、これまで頓着せずにきたせいか、言葉の意味もよく理解できていない状態で、検索してみたものの、わかりません。よろしくお願いいたします。

  • 賞与から引かれる社会保険料(健康保険、厚生年金)

    今年の6月に転職したのですが、今の会社の給与明細を見ていて、社会保険料(健康保険、厚生年金)が前の会社よりも随分上がったなぁと思い色々と調べていました。 年収でいうと60万程度上がる計算なので、多少上がるのは理解していたのですが、月あたり約2.8万円も上がっていたのです。 調べていた結果、前の会社は賞与から社会保険料が引かれていなかったことがわかりました。(賞与の明細を確認しました) 本来であれば賞与に対しても社会保険料(健康保険、厚生年金)が引かれるべきと認識しておりますが合っていますでしょうか? またその場合、今の私がとるべき行動をご教示ください。 (前の会社にこの件を問い合わせるなど)

  • 「給与1万円アップしたら厚生年金と健康保険と雇用保

    「給与1万円アップしたら厚生年金と健康保険と雇用保険が合計して9700円アップして300円しか手取り増えなかった」 これって幾らの月給から1万円アップで起こるのですか?

  • 雇用保険が厚生年金?

    「ねんきん特別便」が届いたのですが、いまいちよく解りません。 現在手元で確認できるのは給与明細のみです。 (1)給与明細の欄に「雇用保険」という項目がありますが、 これが会社から自動的に引かれている「厚生年金」になるのでしょうか? (2)毎月金額が違うのは、その月の給与で計算されているからでしょうか? 上記のご回答よろしくお願い致します。 ※今まで派遣でしか働いたことがありません。

  • 扶養と厚生年金と雇用保険

    扶養と厚生年金と雇用保険 前にも質問させていただいたのですが、まだわからない事があるので教えてください。 うちは母子家庭で私は19歳フリーターです。下に兄弟がいて4人家族です。 親の負担が減るよう103万円以下(交通費抜きでいいんですよね?)の収入に抑えようとしています。 いま別のところで暮らしていて知人の家なので住民票の変更などはしていません。 今のアルバイト先で雇用保険に入ろうかと思っています。 そして20歳になったら厚生年金をかけてもらおうと思っています。 もしアルバイト先で厚生年金と雇用保険をかけてもらうと親の扶養から外れてしまいますか? 厚生年金だけをかけてもらいたいのですが健康保険も含まれる社会保険になってしまうのでしょうか? 厚生年金や雇用保険をかけると別に住んでいるのがわかってしまいますか? それとも働いてる時点でわかってしまい親の扶養から外れたり住民票を変更しなければならなかったりするのでしょうか? また親の収入も103万円以下ではあるのですが関わってくるのでしょうか? どのサイトを見ても難しくてごちゃごちゃしてしまってわかりません。 ちなみに生活保護ではありません。教えてください。

  • 厚生年金と健康保険について

    誰か教えてください!今18歳でパート(アルバイト をしてるんですが、今日、給与明細書をもらってきました。しかし、私は父の保険に入ってるのに 健康保険料がひかれてました。しかも、アルバイトなのに 二十歳になってないのに 厚生年金保険が8000もひかれてました。本当は二つとも控除されなくていいはずなのに どうして控除されたのかが理解できません(´・ω・`) 誰かお願いします。 母もこの理由がわからないままなので私も困ってます。 お願いします。 姉はちゃんと二つとも控除されてました。 これってバイト先によって違うんでしょうか?

  • 雇用保険 厚生年金 健康保険

    厚生年金と健康保険と雇用保険 はセットなんですか? 年金と雇用保険をぬくことは できるんでしょうか

  • 健康保険と厚生年金についておしえてください。

    健康保険と厚生年金についておしえてください。 会社に雇用される場合、社会保険には強制加入ですよね? その場合で 健康保険だけ加入して年金に関しては厚生年金加入せず国民年金に自分で入れ というのはアリですか?