• 締切済み

図書館で持参の本に書き込む行為はアリなのでしょうか?

図書館で持参の本に書き込む行為はアリなのでしょうか? ナシ? マナー違反な行為だからダメ。 イラつくから許せない。 アリ? 受験生ならOK?制服着てれば許されるのでしょうかねえ(笑)。 座る場所の問題で、一人がけの机に座ってればいいのかな? 細かな例を列挙しても仕方ないですね。 昔なら自宅に勉強する場所が無い人は、図書館に持ち込んで勉強した人もいるでしょう。 今は小さなころから一人部屋の人が多くて、そんな問題を抱えてる人はいないことになってるのかな。 豊かになりすぎたことと、モラルが低下してることで世の中の許容範囲が狭くなったことが公共の設備制度を使いづらい方向へ動かしてるように見えますが・・・。 確かに持参の本でペンを持ってる人を見かけるとイラつくのですが、問題はマナー云々ではなく別のところにあるような気もします。 意味不明になってきましたが、深く考えたことがある人は教えてください。

みんなの回答

回答No.3

基本的に図書館は本を借りたり、蔵書で調べたりする場所であって「自習をするところ」ではありません。 学生の自習や受験勉強のために場所を解放しているところもある、というだけです。 自分で持ち込んだ書籍に書き込むことに問題があるのではなく、「図書館の蔵書に書き込んでいると誤解される行為」であるのが問題なのです。 李下に冠を正さす、です。

tennsoba
質問者

お礼

エライエライww

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

図書館って本を借り読む場所でもありますが、勉強する場所でもあると認識しています。 マナー違反でもモラル低下でもなんでもなく、それが正しい利用法だと思いますが。 ちなみにわたし自身は図書館での勉強経験はありません。勉強しないので(笑) 「絶対しないとダメ」「絶対しちゃダメ」どっちかでないと気がすまないのは、ルール大好き日本人の典型的な考え方でもありますね。自分も気をつけます。

tennsoba
質問者

お礼

ありがとうございました。 杓子定規の価値観で判断するのは簡単ですが怖いものですね。 本の保管を第一とするならば、貸し出し禁止にすればよい。 貸し出した本があるうちは書き込まれてしまうわけですし。 そのような意味の無い規則で問題を無かったことにするのはつまらないことです。 常識(好きな言葉ではありませんが)として、人は他人の物と自分の物を区別しているものだという目で他人を見ていた時代は、図書館で自分の本に記入してても苛立つ感情は起きなかったのではないでしょうか? ペンを持つ人を見て、自分のイラっとした感情に違和感を持ちます。 図書館に机椅子が有り、勉強が許されているのはとても創造的なことだと思います。 それを維持していくのも今の世の中では難しいことでもあります。 それが公共施設である図書館で行われているからこそ、有意義なのではないでしょうか。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

図書館には勉強できる席が用意されている場所もありますので、そういう場所なら許されるのではないでしょうか? まぁ持参の本を読むだけに図書館を利用と言うのがあまり良いとは思えないですが。

tennsoba
質問者

お礼

ありがとうざいます。 ちなみにそういう人を見つけると、イラっとするとともに好ましくも感じます。 周囲の視線が批判的であることを理解してるのならばですが。 私は怖くて出来ませんね(笑)。

関連するQ&A

  • 図書館での持参の本への書き込み行為について

    図書館保有の本への書き込みが問題になってますね。 図書館内で持参の本への書き込みは、周囲に迷惑な行為になるでしょうか? 紛らわしいので気が散る人もいるでしょうし、図書館は勉強する場所だから構わない人もいるでしょうね。

  • 図書館の迷惑行為の解決策は?

    最近、図書館の利用マナーが悪くなっていると思います。 特に下の迷惑行為が目につくので、解決方法を教えてください。 (この他にも、図書館の迷惑行為&解決法があれば教えてください。) ・館内で奇声を上げて走り回る子供、注意しない母親。 ・自習室で女子が3人以上だと、勉強と称した井戸端会議になる。 ・本がこっそり万引き。紛失本、行方不明本が多い。 ・飲食禁止なのに、なぜかコンビニの袋&ペットボトルが置いてある。

  • 図書館で本を水濡れさせたと疑われました。

    図書館で端に水濡れのあとがある本を数冊借りました。 中はよく見ないで借りて帰ると、くっついたりひどい状態だったので読まないで返却しました。 すると数時間後に図書館から電話があり、「本が水濡れしている。お前がやったのか」という ニュアンスのことを言われました。 驚いて借りる以前からその状態であったと答えましたが、 「以後気を付けるように申告するように」と注意を受けました。 納得がいかなかったので図書館に電話をし、責任者と名乗る女性と話しました。 以下、図書館とのやりとりです。 質問: 私が借りる以前に水濡れは無かったと断言出来るのか 回答: 言えない。チェックする時間がいつも無い 本の数が多い  質問: 証拠もないのに一方的に犯人扱いするのはおかしいのでは 回答: 見つけた時点で近々の利用者に電話をすると決まっている。 日本中の図書館がそうしているはず 質問: レンタカーのように貸す際と返す際にお互いが本に異常がないかチェックすべきだ。 あとで言ってくるのはおかしい。 回答: 時間がない。電話で問題ないと思っている 犯人扱いしているとは思わない  マナーの悪い人が多いのでこうしている  質問です。 1 このように図書館員が利用者に後で電話をしてきて、お前がやったのかと問うのは 一般的ですか。 2 図書館員が利用者にこのような行動をとることについてどう思われますか。

  • 図書館で勉強していても文句言われませんか。

    早期リタイアする予定です。 家にいても仕方がないので、図書館で資格の勉強をしようかと考えています。 昔、図書館には自習室があって、そこで皆(学生、浪人に限らず社会人も)勉強していました。私も利用したことがあります。 それ以来、図書館はほとんど利用していません。 今でも図書館には自習室というものはあるのでしょうか。 ないとすれば、図書館で勉強することは出来ないのでしょうか。 図書館にある本を利用しないで、自分が持参した参考書なりで勉強していると、図書館員に文句言われるのでしょうか。 図書館で勝手に勉強している人は、けっこういるのですか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 図書館にいる彼

    私は図書館で勉強するのが日課で、ほとんど毎日図書館にいきます。 常連さんもいるのでしょうが、気にしたことはありませんでした。 ところが、最近、どうしても気になる人がいるんです。 その人はイケメンで体格もよく、年齢的に学生でもなさそうなのに、15時頃から閉館まで、ずっと読書をしているのです。 ここひと月くらいほとんど毎日見かけます。 いつもの図書館が休みのとき、違う図書館に行ったら、そこに彼もいて驚愕しました。 私の住む地域の図書館は、お年寄りや子連れ、学生などが多く、彼のような若いイケメンが一人で読書しにくるとは思えないような場所なんです。 彼は一体なぜ図書館にいるのかものすごく気になります。 彼に話しかけてみたいのですが、怪しまれないかどうか心配です。 みなさまのご意見をお聞かせください! ちなみに、先日彼が国防関連の棚に本を戻して帰るところを目撃してしまいました。 もうわけがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 図書館の本を通勤時に読むのはマナー違反?

    図書館で借りた本を家以外の場所で読むのはマナー違反でしょうか? 通勤時や昼休み時に読もうと考えているのですが、紛失も心配ですので・・・

  • 図書館で週に何十冊も本を借りることをどう思いますか

    図書館で、ほぼ毎週、何十冊も本を借りています。隣接する自治体の図書カードも作れることと、家族のカードも使って(家族が読むための本も借りますが、大部分は私のために使います…本当はダメですよね)、多いときは、週に百冊ほども読みます。読み始めて面白ければ熟読しますが、流し読みになる本も多いです。乱読、多読が大好きなので、とても満足していたのですが、最近、もしかしたら、よくないことなのかな? と考え直しつつあります。 ・単純に、図書館員さんに負担をかけているのではないか。カウンター業務の方々に、どう思われているか。不快に思われてはいないか。 ・税金の、無駄遣いとまでは思わないものの、やはり私一人が図書館予算を使いすぎていることにはならないか。 ・一方で、もし図書館予算や、図書館の存廃や新設が、貸出冊数に連動しているなら、たくさん借りることは、図書館というものの存在に貢献していることになるのかな?という考えも浮かびます。 あまりに借り過ぎること(読みたいタイトルの本をどんどん予約してゆくこと)は控えて、本当に読みたいものだけに絞ることと、なるべく人並みの冊数にしようと、自分ではほぼ決心したのですが、他の人から見て、どんな意見があるのか、教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 図書館の本の廃棄について

    経済的事情と場所の問題により、死ぬほど買っていた本を節約して 図書館にあるのなら、なるべく買わないようにしようと思っていますが いつかは図書館で廃棄されるだろうかと考えると 買っておかねばと強迫観念をおぼえています; たとえば、今週欲しいなと思った本をいくつかあげると、 1ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記 2言い寄る 田辺聖子 3パリジェンヌのパリ20区散歩 4人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか 中公新書 5技術に生きる現代数学 などとなるんですが、 1,4は何処かの図書館に必ず残るでしょう 2,3,5はアヤシイですね・・・・ 質問としては、 ■通常、刊行後どれくらいで図書館で廃棄されますか?■ 国立国会図書館は、利用に大変不便ですが、日本で発行される本を全て収集(←適切な日本語が出てこなくてすいません・・・)する方針だと思ったので、最後の手段として一応は安心ですが・・・泣

  • 図書館の本、トイレで読む? 寝床で読む?

    私は図書館で本をよく借ります。 なんといっても無料なのがいいです。 ところで考えたら、不特定多数の人が利用しているので、どのような場所で読まれているかと気になりました。 極端に言うと、汚い場所(トイレなど)で読んだり、きれいな場所( 寝床など)で読んだりする人はいるのでしょうか? みなさんはどのような場所で読まれているのでしょうか?

  • 図書館のマナーについて

    私はよく図書館を利用するのですが、マナー違反というかルールを守らない人がたくさんいます。 近くだったらメモなどを書いて注意するのですが、声を出して注意するわけにもいかず困ったものです。 そこでちょっとお尋ねします。 1あなたは図書館(飲食禁止と書いてあるところ)で飲んだり食べたりしますか。 2社会人専用の席や資料閲覧のための場所での大学の受験勉強についてどうお考えですか。(試験勉強禁止と書いてあります) 1はもちろんしたことがありませんが2はなぜ勉強してはいけないのか疑問に感じます。 もちろん責めたりはしませんのでよろしかったらみなさんの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう