• 締切済み

結婚後は旦那と子供のお世話係?

子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? マザコン大国と言われている日本ですが、 お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 日本以外の国で、ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国を教えてください。

みんなの回答

noname#122427
noname#122427
回答No.6

既婚七年目の妻です。 >子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? 大きな子どもが大嫌いな人間として、私は「大人」を結婚相手に選びました。 選べば良い訳だし、選べる/相手を見抜く目を女性側が養えば良いだけと思います。 >マザコン大国と言われている日本ですが、 私の回りにマザコン男は、、、見当たりません。 まあ、変わり者とばかり仲良くなる質なので、「少数派」が集まり易いのかも。 ならば、少数派の中から選べば良いだけの事。 >お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 まあ、多少なりともそう言う面は男女双方に持ちがちかも知れません。 女性側だって、これまで両親(主に父親)に経済的に依存して育って来たのを、夫に依存するだけ、と言う側面だって無きにしもあらず? 其処に加えて、私見偏見かも知れませんが、 経済的依存を何とも思わない女性/その事に気付かない女性程、 生活面を女性に依存している男性を捕まえちゃっている気もします。 >日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 現在三児を抱え、自らの体調不良も原因として、専業主婦になっちゃっている私です。 でも、なんでもかんでもやったあげたり、しません。 勿論、子どもにも。 春から小学生の子は、茶碗を洗えますし、 もうすぐ5歳の子だって、風呂掃除は昨春に叩き込みました。 末っ子は自分の服をタンスに仕舞うように教えました。 夫は、、、こちらはサバイバル能力が全開の人間ですので、それこそ子ども三人押し付けて私が数週間寝込んでも、会社と子育てをこなします。 通常生活で夫に「お世話」、、、、 これは、私が世話を焼きたい時に、焼きたいように焼くだけです。 焼きたくない時は焼かない。^^ >ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国 もうすぐ私も仕事を始める予定の我が家。 ダブルインカム程には出来ないものの、妻=夫のお世話係の構図は更に薄れるでしょう。 で、夫も好きな時に好きなように私に構って甘やかし、 私は相変わらず、気が向いたら「夫のお世話係」をしますし、 それ以外の時は、「家庭の共同戦線の戦友」と「夫に甘えてあげる係^^」です。 人それぞれ、と思います。

hikonenomo
質問者

補足

結婚とは、大きな子供(夫)の世話だとばかり思っていました。最近、そうではない人もいることを知って結婚に対するネガティブな印象が少し無くなりました。 自分がそういう人を選ばなければいいだけなんですよね。 回答者様の家族は、皆が自立しすごいなあと思いました。 (私にとっては)理想的だと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

アメリカで生活経験がある既婚者です。 結局はなんというか、旦那様次第じゃないかなと思います。 甘えがぬけない方は、奥様にたよりっきりになるだろうし、そうでなければ自立がちゃんとなされているだろうし。 ただ意見させていただきたいのは、 子育て中に専業主婦となる事は立派な事だと思うし、それが原因だとは思いませんよ。 あなた様が男性か女性かは分かりませんが、 女性の社会貢献の代表的なものってなんだと思いますか? キャリアで働く事? 共働きする事? 私は子供を産む事だと思っています。極端な話ですが、適当にお仕事していて生涯子供を産まないよりも、 ちゃんと子供を産み、その子供を立派な大人に育てる事の方が立派な社会貢献になっていると思いますよ。 そして、日本以外の国でダブルインカムで~のご質問ですが、 そもそもダブルインカムがお互い自立している構造だとは私は思っていません。 むしろ裕福であればあくせく働く事はないですしね。 大リーグの奥様で働いていたり、家事をしていると驚かれると聞いた事があります。 あなた様がおっしゃる意味での薄い国というえば、アメリカはそうでしょうね。 でもその働きようはさまざまです。 女性でも、、金融やドクターや弁護士として活躍されてる方もいれば、 カフェで働いていても、ダブルインカムですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.4

既婚男性です。 >子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? 「大きな子供の世話」がイヤなら、別に無理して「世話」なんかしなくても構わないと思います。 と言うか、もし結婚にこういう危険が待ち受けている恐れがある、これには堪えられないと思うなら、そうでなくても女性に不自由で制約・束縛の多い結婚なんかしない方がより賢明なはずとは考えられませんか。 ただ、古来、ほとんどの男女が互いに文句を言い合いながらも代々結婚してきたからには、確かに結婚生活にはいろんな制約や束縛なり、不自由なりを強いられるにせよ、にもかかわらず結婚生活の方が、独身生活に較べてほんの少しだけにせよ、より快適であると判断できたからと説明するしかないと思います。 たとえば、私などは、妻に言わせれば、テレビ、照明を付けっぱなしのままソファーの上で寝てしまう、イヤなことは後回しにして、好きなことしかしたがらない、後片付けが大嫌い、自分の部屋は散らかし放題、本当に面倒くさがり屋で、だらしないということで、ほとんど判で捺したような粗大ゴミでしかないはずですが、それでも何とか小言や叱責を受けるだけで、三行半を頂戴しないでいられるのは、多少は妻に貢献しているところもあり、それがかろうじて評価されているからと考えるしかないのです。 >マザコン大国と言われている日本ですが、お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 私も多少マザコン息子気味ですので、マザコン息子の成因等について少し詳しく調べことがありますが、妻が夫に愛想を尽かしたり、絶望したりすると、本来夫に向かうべき愛情が行き場を失い、自分の分身であると同時に異性である息子に向けられ、こうして息子の意思とは無関係に、自動的にマザコン息子が出来上がるということが判明しました。 要するに、夫にラブラブの妻に育てられた息子は、本人がどんなに頑張ってもマザコン息子にはなりようがないということです。 >日本以外の国で、ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国を教えてください。 う~ん、日本以外の国々の男女の場合、今度は日本にはない別種の問題なり、トラブルなりを抱えることになるはずとお考えになった方が正しいと思いますよ。 大切なのは、妻が「大きな子供の世話」をするのが是か非かということではなく、妻が夫の「世話」をしないではいられない、夫の「世話」をすることに幸福感を覚えずにはいらっれないほど、普段から夫が愛情、思いやり等を注いでくれているかどうかの方ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

個人的には、なんでもかんでもやってあげること自体ではなく、なんでもかんでもやってあげることを「当たり前」と思わせていること、が悪いんだと思いますけどねー。 ベトナムの女性は強いですよ~。 子供を産んだらすぐ保育園に預けて(0歳から預けられるそうです)、職場に復帰。 旦那さんが家事を手伝わなかったら、びしばし文句言うみたいです。 だからベトナム人男性はベトナムの女性のことを「怖いw」と思っていて、日本人女性と結婚したがるみたいです。 日本女性はなんでもやってくれて、文句も言わなくて、優しい、おとなしいみたいなイメージがあるらしいですよ(笑)。 海外の男性からもそういうイメージで見られている(笑)。 日本女性はもっとはっきり男性に、共働きなんだから、家事と子育ては、あなたの仕事でもあるのよ!って言えないといけませんね。

hikonenomo
質問者

補足

なるほど。海外からもそういう風に思われているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.2

> 日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 専業主婦なら、お世話係も致し方ないだろう。

hikonenomo
質問者

補足

なんでもかんでもというのは、能力的に子供ができることも奪って母親がやってしまうという意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ある意味で「旦那と子供のお世話係」になりがちです。 教育すれば旦那も自立します。(食事・洗濯・後片付け・掃除など) フランスなど旦那が奥さんを「ママ(母さん)」と呼ぶと「あなたのお母さんではない」(妻である)と叱られるそうな・・・ アメリカも子供も小さい頃から個人として自立させる主義ですから夫も自立しているはず・・・ 夫のお世話係の構図が薄い国=アジア圏以外(例外もあり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が欲しいのですが…

    子供が欲しいのですが、奥さんが子供をつくることに対してすごくネガティブなんです。 以前にも投稿させて頂いたのですが、まだ解決に至っていません。 どうしたら子供を産む事に前向きになってもらえるのでしょうか? 嫁さんは… ・自分がまだまだ甘えたいのに子供なんかつくっていいのか? ・自分の事さえ何もできていないのに子供の世話なんかできるのか? ・つわりやお腹が大きくなるのが怖い。 などの理由で踏みとどまっているようです。 因みに、僕が専業主夫になる、子育てに参加する、料理は今も僕がつくっているので任せてもらう、という話は効果がありませんでした… 夫29歳 妻32歳です。 アドバイスお願いします!

  • 飲み会の時間

    専業主婦が、 20時からの飲み会って、 大変じゃないですか? 帰省した私のために開いてくれると言うんですが、 子供のバトンタッチで旦那さんの帰りを待ち、 それから来るから20時位になるんですが、 大変恐縮です! それも彼女達は、全然 アルコールが飲めずに、 食べて帰るだけになってしまいます。(約二時間) 二次会は勿論、無いです。 因みに、私は呑みます。 この様な形でしたら、 申し訳ないので、どうしようかな?と思います。 その辺(=遅い時間&食べて帰るだけ)を、 専業主婦の皆さんはどう思われますか? 小さな子持ちが、夜に外出するには、 それなりの準備等で大変だと思います。←子育て経験上。 息抜きにはなるかも知れませんが・・・。 お酒が飲めない、専業主婦の方の ご見解を伺えたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 夜中の赤ちゃんの世話は奥様?旦那様?

    生まれて3週間になる子供がいます。私も主人も寝ないとダメな人です。特に主人は今 体力を使う仕事をしています。私は今専業主婦なので家にいます。(主人は転職を控え、かなりストレスがたまっていて、顔につやがなく、青白い顔をしているので質問させていただきました。) 子供は夜、2度ほど起きるのですが、ずっとぐずぐずしています。私も一日家にいるとはいえ、姑が訪れたり、知り合いが来たり、慣れない生活にまだ戸惑っています。主人の体が心配なので、今日から週に2日ほど寝る部屋を別々にしようかと考えています。私と赤ちゃん、別の部屋に旦那一人で寝てもらう。一日でもぐっすり寝られたら 疲れが少しは楽になると思うのですが…。 子育てをされている皆さんは、夜中の赤ちゃんのお世話はどうされていますか? ご主人のお仕事も書いていただけるとうれしいです。

  • パチンコ店に子供を連れて行く妻に実家の両親が大激怒

    結婚5年目で三歳になる息子がいます。妻は専業主婦で結婚前からパチンコやらパチスロやらが好きでした。(ちなみに私はギャンブルは一切やらないし、タバコも吸いません。)それで先日 同じ地域に私の両親も住んでいるのですが両親の知り合いの人がパチンコ店に息子を連れて妻が出入りしている姿を見て、それを私の両親に告げ口し、すぐに激怒した両親から私が呼び出され「あんな嫁にお前とかわいい孫を任せられないからすぐ離婚しろ」と言われました。妻を問いただしてみると子育てでストレスを感じていて、そのストレスを理解できないあんたはマザコンの馬鹿だと逆に切れられました。たしかにわたしは仕事が小売業勤務で不規則なうえに普通の仕事に比べ休みも極端に少なく子育てをあまり手伝っていません。でも、子供をパチンコ店に連れて行くのは、あきらかにおかしいと思うのでそれはやめるようにいってるのですが、逆切れされてしまい話になりません。今の仕事を続けている限りは週休二日の一般的な旦那さんのようには子育てを手伝うことは無理です。ご意見等、頂ければありがたいです。

  • 日本で子供を育てるのが怖いです

    私は結婚していますが子供を日本で産み育てるのが恐いです。 教師のわいせつ罪、モンスターペアレント、児童虐待・・・・・ 子供を育てにくい環境になっている気がします。 私はもし子供が欲しくなったらこんな日本ではなく子育て環境の充実している別の国に移り住みたいとまで考えています。 私は子供がいないので実際に日本の教育現場に行ったわけではないですが、実際のところどうなんでしょうか? メディアが大げさに取り上げているだけなら少しは安心なのですが・・・

  • 子供を持つか持たないか

    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回ると感じます。 また以下は目安ですが具体的に数字上げると 0歳から22歳までの子育て費用の合計は少なく見積もっても約1000万円 これだけ費用かける価値が見いだせず、個人的には子供はいらないと思っています。 が、周囲や親からの(余計なお世話)子供はいつ?系プレッシャーがウザいのと、今のストレス無い快適な生活が送れなくなる、子育てのデメリットわかっていながらも、このままで本当にいいのか? また日本は少子高齢化が進んでおり、客観的に見ても国力低下は著しく、世界/気候環境は問題だらけです。 こんな負が大きい日本/世界に誕生させてしまう申し訳無さもあります。 (正直、私世代はギリ逃げ切れるかなと思っていますが子供を持つとなると責任が発生するので逃げ切れないです) また、数十年後にはデザイナーズベイビーも現実的になると予想してます。 容姿・能力・身体能力で勝てるはずがなく、そんな世界に無責任に誕生させるのも気が引けます。 夫婦同士の仲も、子供できるまではラブラブだったのが子供できてから喧嘩が増えラブラブでなくなった/離婚(子供だけが原因ではないでしょうが) というのも私の周りで実際に多数います。 こんな私に、デメリットをメリットが上回る、子供が欲しくなるような話をして欲しいです。 想像ではなく、誕生させて心から良かった系の体験談などあれば かつ、10歳くらいまではかわいいので、18歳以上の子育て経験がある方ですとなおありがたいです。 先祖から続いた血を絶やすな・国のため系および、さびしくないの?系のアドバイスおよび、デメリットとかメリットとかいう話じゃないんだよという指摘については本議論において不毛なので不要です。 趣味を2人で毎日全力で楽しんでおり、現在人生最高に楽しい状態なので、嫁も正直どっちでもいい派ですが 私と同様にこのままでいいのかという強迫観念に駆られています。

  • バンコクでエイズの子ども達を集めてお世話をしている日本人女性を探しています

    バンコクでエイズの子ども達を協会かどこかで集めてお世話をしている日本人女性を探しています。ボランティアに行きたいのですが、場所が特定できず困っています。 NHKかどこかの放送局のドキュメンタリーで放送され、何かを国から受賞されたそうなんですが・・(一応NHKさんに電話で問い合わせましたが、見つからずとのことでした。) その女性を知っている方、もしくは、タイで子どもに関するボランティアを知っている方、どうか教えて下さい。お願いします!

  • だんなを好きでなくなったら・・・

    子育てに振り回されて気づけばいつのまにか夫婦仲も悪くなり 今では必要なことだけを話すような仲です。 こんなことを言ってはなんですが、同じ空間にいるのもいや、 声を聞くのもいやという感じ。 なら離婚すれば・・・と言われそうですが私は今海外に住んでいます。 だんなは外国人です。 子供はこちらの国の学校にずっと行っていてこちらの生活に 慣れ親しんでいるので今更日本へ連れて帰るわけにもいきません。 (中学生と小学生です。) だからといって絶対に子供とは離れたくないのです。 子供が成人したら離婚も考えていますがあと十数年・・・ ずっとこの状態を我慢しなければいけないのでしょうか? 家計はだんながにぎっていて毎月決まった額をもらうようにしているのですが 向こうの「毎月何もしないくせにお金ばっかり持っていきやがって」と言う態度も許せないし、とてもつらいです。 今は子供のためにと自分に言い聞かせてひたすら我慢するしかないのでしょうか?

  • 旦那の育児休暇

    今年の春に2人目を出産し、産休と少し育休を取りもうすぐ職場に復帰します。バトンタッチで次は旦那が育児休暇を取る事になっています。2人目の妊娠がわかってから、旦那は育休を取る気満々だったので、夫婦で何度も話し合い決めました。「旦那が育休取る」と話をすると、大抵の人は「へーすごい!」って驚かれます。そうなんです。すごい事なんです。というか周りの人に理解してもらう事が何よりも大変です。自分達が思っていた以上に反響が大きくびっくりです。拍手してくれる人もたくさんいるのですが、一番拒否反応があったのは旦那の両親でした。「どうして息子が育休なんかを取らなくちゃいけないの!」「あなたが仕事を辞めればいいんじゃないの!」「息子が育休を取りたいなんて言う訳がない。あなたが教えたんでしょ!」とま~激怒。働きながら子育てすることに理解してくれてはいたんですけど、息子が育児休暇をとってまで・・・っていうのは話が別だったんでしょうね。さすがに凹みます。別に悪いことしてないのに「すみません。」と誤りまっくて落ち着いてもらいましたが・・・。言い返したい気持ちをグッとこらえて・・・だって子供をあずっかてもらわなくていけない時のあるので。改めて働きながら子育てする事の大変さ実感しました。悩みと言うよりか愚痴になりました。すみません。

  • 子ども手当について

    私は1歳の子どもがいる27歳の専業主婦です。現在妊娠7ヶ月。もうすぐ二人の母親になります。 最近たまたま会った知り合いに「子ども二人になるんだから子ども手当たくさんもらえていいね。子どもがいるといいね」と言われました。 私はそもそも民主党のこども手当に賛成ではなかったのでとても不愉快に思いました。 別に子ども手当がたくさん欲しいから産むわけではないしそもそも子ども手当なんかする前に待機児童減らしてよと思います。実際働きに行こうかと思いハローワークに行ったら「仕事を探す前に保育所探してください」と言われその直後妊娠が分かったので仕事を探すのはあきらめました。 国から金もらって子育てするって考え方が気に入らない。家にいる母親さんたちは十分な労働力なのだから母親たちが働きやすい環境整備をしてくれたら自分の子どもの養育費ぐらい稼ぐよと思うのですが・・。 結局金を渡したって親のモラルの問題で子どもの養育費に使われるとは限りませんよね?パチンコ代に消えるとか子ども手当貯めてブランド品買っちゃたみたいな親出てくると思います。 私の家は裕福ではありませんが国から施しを受けるという考え方が気に入りません。それによって子育てしている親はみんな喜んでいると思われるのも納得がいきません。 実際私は裕福な家庭で育ったわけではありませんが父が頑張って働いてくれて母が節約などしてくれたので大学まで出させてもらいました。3人の子ども大学まで出すなんて大変だったろうと思います。そんな頑張った世代の人たちは増税!!ってなんだそりゃーって思います。 で、聞きたいのは子どもがたくさんいるとお金もらえてラッキーって思いますか?民主党の子ども手当に子育て世代の人たちはみんな喜んでますか?

専門家に質問してみよう