• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車している車にぶつかった?? )

駐車中の車にぶつかった?交通事故の対応と警察の調査結果について

marumaru40の回答

回答No.5

当たった感触があったから相手の車を見に行ったのでしょう?今更違うって言えます?貴方の車のバンパーと相手の車のどこに当たったのか書いてないのでわかりませんが、バンパーはゆっくり当たった時に傷がつかない時はよくありますよ。でもよく見ると傷が入ってたりへこんだりしてるのでわかりますよ。どのみち警察は物損事故扱いでしょうから当人同士の話しになりますよ。保険入っているなら素直に保険修理した方がいいですよ。裁判になっても勝てそうになさそうですし。それとバックモニターを頼りすぎです。ちゃんと左右のミラーを見て周りを確認するのが当たり前ですよ。

関連するQ&A

  • 駐車場で車をぶつけられました。

    1週間前、スーパーの駐車場で車をぶつけられました。 私は駐車中(車の中にいた)で、相手の方がバックで私の車のバンパーに当たりました。衝撃は少しでした。 夕方六時頃の事。暗い中、傷を確認するとI箇所、少しのへこみ(指で触って1cmないくらい)があったのはわかったくらい。 初めてのことで、どうしたらいいかわからず、相手の方が警察を呼んだ方がいいですかと言ってくれたのにもかかわらず、夕方の忙しい時間だったことがあり、いいですと言って帰ってきてしまいました。相手のかたの連絡先はもらっています。 翌日、旦那と車を確認、バンパーが少し歪んだようです。 あまりにも無知な私、保険で直してもらうということは警察を呼ばないといけなかったのですね。 今になり、何か方法はないでしょうか。 あきらめるしかないでしょうか。

  • 先日、車をぶつけられました。駐車場内で駐車(停車)中だったので

    先日、車をぶつけられました。駐車場内で駐車(停車)中だったので こちらに過失はありません。警察にも連絡済です。 フロントバンパー、フロントリップ、ヘッドライト、フェンダーなど破損しましたが 車検に問題ない範囲のフロントリップ(社外)とバンパー(純正だけどお金かけて加工してもらった)の分は もとどおりにしてもらえるのでしょうか?もしくは弁償していただけるのでしょうか? 相手は保険会社対応です。 よろしくお願いします。

  • 駐車場での車の接触について

    先日、友人がスーパーの駐車場で車同士の接触をしてしまったのですが、 その件で、本来ならどう対応すべきだったのだろうと疑問に思い質問させていただきました。 友人がスーパーの駐車場で、前方に空きスペースを見つけたため 直進し、そのスペースを少し通り過ぎたところで止まり、駐車するためゆっくりとバックしたところ うしろにいた車が、友人の車がバックするのに気付かなかったのか車を前進させたため 軽くぶつかってしまったそうです。 相手の車にすこしだけ凹みができたようですが、 その人は「急にバックするなんて」「友人に借りている車だから弁償して」などといい、 結局気の弱い友人が一万円を払わされてしまったそうです。 この場合、警察を呼ぶべきだったのでしょうか・・。 友人も、しっかりと後ろを確認しなかったのはいけないとは思います。 でも、駐車場で、前を走っている車が空きスペースの横に止まったら、 バックで車を入れるだろうことは予測できそうなものなのに、 気付かずに直進した相手には、非はないものなのでしょうか・・。 友人の運転は荒いわけではなく、バックも普通の速度で行っていて、 急にギュルギュルとバックしたわけではないようです。 友人はどう対処すべきだったか、今後のために教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 駐車場内での車対車の事故で困っています

    約3ヶ月ほど前に、某ショッピングセンターの大型駐車場内で、駐車しようとバックで空きスペースに車を入れました。でも、左側に寄せすぎてしまったため、少し前方に車を一度前進させて、駐車スペースから車の半分ほどを前に出して、再度バックで駐車しようとしました。(前進するとき、右側から車が一台来ていたので、その車が通り過ぎるのを見送り3メートルほど先の駐車場内の停止線付近でブレーキランプが点灯して止まったのを確認して、一メートル弱ほど前進しました。)  確認をして、再度バックで駐車しようとギアをバックに入れて、安全確認をしていると、先ほど通過した車が、バックしてき始めました。  こちらから見えた感じでは、停止線からかなり前に飛び出していて、その車の右側から来る車とぶつかるのでは?と思ったほどで、とっさに、「ぶつかるから、少し下がっているのだな・・・」と思いました。  ところが、そのまま車は後ろに下がり続け、私たちの止まっている車の存在に気づかない様子で、こちらの車の左前タイヤの上あたりにぶつかって、相手の車の後ろバンパーが少し乗り上げる形で止まりました。  すぐに、助手席の人が降りてきて、一言「大丈夫、あたってないから」と言って、そのまま車に乗り込もうとしたので、あわてておいかけて、話をしました。  結局、相手が保険で車を修理してくれるというとで、こちらの保険会社にも連絡し、一応相手が警察も呼んで事故証明も取りました。(でも、私たちが警察から事情を聞かれることはなく、損傷箇所を説明しただけです。一方的に、相手が説明をしていました。)  ちなみに、相手は「(私たちが)車を駐車しなおそうと前進しようとしたところに、出会いがしらにぶつかった」といっていました。  その後、お互いの保険会社とのやりとりで、相手方の言い分がどんどん変わっている事を聞き、今では、「駐車しなおしたから悪い。止まっていたから悪い。裁判も受ける。2:8でそっちが悪い。」になって堂々巡りです。こちらの比が重くなりますか?  自分たちの保険会社は、クラクションを鳴らさなかったから、1か2の非があると言っているのですが・・・。  長くなりましたが、どなたかよいアドバイスがありましたら教えてください!!    

  • 車をぶつけてしまったかもしれない

    今日ドラッグストアの駐車場からバックで出る際に後ろの車に気づかずルームミラーで後ろに車があるのに気づいて近っ!と思ってブレーキ踏んで車からおりてみたんですがぶつかった感じもせず、音も何もしなかった(音楽を結構な音量で聞いていたからか)ですが相手の下のバンパーあたりが擦った跡がありました。それが最初から付いていた物なのか、私がぶつけてしまったからなのかわかりません。 私の車には傷も擦った跡もなにもついてません。 どうしようと思ったのですが怖くて何もできないまま相手の方は車に乗って帰って行かれました。 今からでも警察に届けた方がいいでしょうか?

  • 駐車場内の事故

    会社が使用している駐車場に前進駐車をしていて、帰宅する為右にバックをしていたら、左後方から進入してきた宅配トラックの左側真ん中と衝突してしまいました。 私の方は、後進する直前に左右及びルームミラーで後方確認をし後進中はバックモニターにて確認していました。 後進中突然カメラにトラックが映ったと思った瞬間、相手のクラクション音が聞こえブレーキを踏むと同時くらいに衝突しました。 警察に来て貰い検証は行いました。 私の保険屋さんにも来て貰い確認もしました。 後進車両側の過失割合が高いとは聞いていますが、私に場合にはどの程度になるもでしょうか?  注意義務、予見義務、進路妨害、回避義務等の割合等はどうなのでしょうか? 因みに、駐車場は出入り口は車が狭いですが、中は広く衝突現場の左右が7~8メーター位余裕があります。 後進車両の動きやバックライトの点灯等、進入時に予測していたら余裕のある側に避ける事も出来たかと思っています。 私の保険屋さんからは「私の方がかなりの割合」と言われています。

  • 車の衝突事故の過失割合

    先日追突事故をおこしました 私の車が直進 相手はバックしている状態でした 場所は私のマンションの駐車場です 私がガレージから車を出し 徐行しながら直進しました そしたら来客用の駐車場から白いクルマが後退してきた 衝突しました 私の運転席側前のドアがへこみ、傷がつきました 相手は後ろのバンパーがつぶれました お互い怪我はありませんでした 先方の話ではバックするとき両サイド確認し、進んだそうです そのとき左を見ながらバックしたため右からきたクルマに 全く気が付かなかったそうです 私はバックしてきた車がみえたのでクラクションを長めにならし ブレーキをかけましたが衝突してしまいました 左によけようとすれば縁石があるためそれは無理な状況でした 直進した駐車場内通路は車が二台通れるくらいのところです 私は真ん中を走行していました 相手方は保険で私の車もすべて直させてください、と言ってきました しかし警察は私も直進していたので過失はいくらかあるかもしれない、といっておりました 私はブレーキをかけましたしクラクションもならしたので 過失はないと思うのですが このような場合過失割合はどうなるのでしょうか?

  • スーパーの駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。

    先週、スーパーに買い物に行き駐車場で駐車する所を探す為、 空いている所がないか左右探しながら徐行運転していました。 すると右側に止めてあった車がバックしてきて 私の車の右後ろ(バンパー)の辺りをぶつけられました。 運転していたのはおばさんでしたが、悪いと思っている様子もありませんでした。 とりあえず警察を呼び保険屋にも連絡しました。偶然相手も同じ保険会社だったので話が早く、向こうが私の車の右後ろにぶつかったというのもありバックする時にちゃんと後ろを見ながらしていなかったと考え、過失割合を9:1という風に進めると言っていたのですが、先方が納得いかない、駐車場での事故だからと5:5だと主張してきました。 それを聞いてとても不愉快に感じました。 私としてはこっちが通り過ぎた後に急にバックしてきてそれはないと不愉快に感じています。 このような場合、過失はどれくらいなのでしょうか? 私としては7:3までなら納得できるのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 車対車の追突事故の過失割合について

    先日追突事故をおこしました 私の車が直進 相手はバックしている状態でした 場所は私のマンションの駐車場です 私がガレージから車を出し 徐行しながら直進しました そしたら来客用の駐車場から白いクルマが後退してきた 衝突しました 私の運転席側前のドアがへこみ、傷がつきました 相手は後ろのバンパーがつぶれました お互い怪我はありませんでした 先方の話ではバックするとき両サイド確認し、進んだそうです そのとき左を見ながらバックしたため右からきたクルマに 全く気が付かなかったそうです 私はバックしてきた車がみえたのでクラクションを長めにならし ブレーキをかけましたが衝突してしまいました 左によけようとすれば縁石があるためそれは無理な状況でした 直進した駐車場内通路は車が二台通れるくらいのところです 私は真ん中を走行していました 相手方は保険で私の車もすべて直させてください、と言ってきました しかし警察は私も直進していたので過失はいくらかあるかもしれない、といっておりました 私はブレーキをかけましたしクラクションもならしたので 過失はないと思うのですが このような場合過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 駐車場での事故の過失割合の質問です。

    駐車場での事故の過失割合の質問です。 大型アウトレットの駐車場で接触事故を起こしました。 状況 駐車スペースを見つけハザードを点灯させ停車。 (その際駐車しやすいように、車体をやや左に傾けていました。) 後方確認中に、私の車にの左側(歩道側)から車が進入。 相手の右のバンパーと私の車の左前方のホイールが接触しました。 (私の車は綺麗に?ホイールに当ったので、見た目は派手な外傷は無かったのですが すぐにディーラーに持ち込み見てもらった所、足回りが全損しているとのことです。 相手の右側のバンパーがひしゃげてました。) 接触時こちらはギアをバックに入れてない状態でほぼ停車状態でした。 接触状態から抜け出す時は、相手のバンパーがホイールに食い込んでいた為 私の車は動けない状態でした。 道は二車線で(私の自動車からみて)左は歩道。一車線挟んで駐車スペースとなっています。 相手方の話では、直進していたら急に車(私)が後進してきた。 ハザードは見ていないとの事です。 前方を走っていた車(私)のハザードもしくはブレーキランプが見えなかったと言うことはあるのでしょうか? またこのような事故の場合の過失割合は何(私):何(相手)になりますか?