• ベストアンサー

肝機能の数値を落とす方法

higegie2の回答

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.2

ASTが基準値内(40以下)であり、ALTが70であったと仮定すれば、その意味は「内臓肥満、脂肪肝」であることが予想できます。 落とす方法はヤツレルのではなく、健康に痩せるしかありません。 従って、短期間に落とす方法はないと思われます。

jirolian
質問者

お礼

質問してからスポーツを再開したのですが、 短期間でALTが正常値になりました。 結構厳しいトレーニングをしているので、一概には言えませんが、 手っ取り早いのは体重を落とすことだと思います。 もちろん、健康的なものでなくてはいけませんね。

関連するQ&A

  • 肝機能の数値について

    健康診断で再検査が出たので、肝機能の再検査を受けました。 前回の数値はγ-GTP193、ALT38、AST17でした。 禁酒して2週間後に受けた検査結果が、γ-GTP99、ALT21、AST16、総ビリルビン1.5(今回のみ測定)でした。 γ-GTPと総ビリルビンが高いのですが、医師からはアルコールで両方上がると言われましたが本当でしょうか? 酒をこのまま止めれば正常に戻る可能性はありますか? 週に1日/350ビール1本くらいなら飲んでも大丈夫でしょうか? 薬や次回の検査などの指示は何もありませんでした。

  • 肝機能の数値についてです。

    肝機能の数値についてです。 私は25歳、女性です。背は155、体重は49kgです。 最近、健康診断あったのですが、肝機能の数値が異常に悪くなっていました。 前回は GOT16、GPT20 今回は GOT204、GPT61 最近ダイエットのため、ジムに通っていたので、過度の運動はあるかもしれません。 数値が+50までなら、理解できるのですが、過度の運動でここまで上昇するのでしょうか。 普段は熱(36.5くらい)もなく、健康で全く生活に支障はありません。 検査に行ったほうがいいのは分かっていますが、 怖いので、検査前に事前に何らかと情報がほしいです。 肝炎等の病気かと思うと怖いんです。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 肝機能数値異常

    彼が健康診断で AST(GOT)813 ALT(GTP)211 という数値で至急病院で再検査することになりました調べても難しくて理解できません。 かかりつけの個人病院で再検査をしてもらおうかと思いましたが、総合病院の方がいいのでしょうか? 再検査は採血なのでしょうか? この数値だとすぐ入院という事になるのでしょうか?ちなみに彼はほとんどお酒は飲みません わかりにくい質問ですみませんが回答をお願いします

  • 肝機能数値の異常について

    健康診断の結果、肝機能数値で「要精検」と書いてありました。 数値はγ-GTP193、ALT38、AST17でした。 医師のコメント欄には「週に2日の休肝日を作り、3ヶ月~6ヶ月後に再検査を受けてください」と書いてありました。 γ-GTP193は数値が高い気がしますが、医師の言う通りに酒を飲んでも大丈夫でしょうか? それとも、完全禁酒してすぐにでも再検査したほうが良いのでしょうか?

  • 肝臓の数値

    健康診断の結果、肝臓の数値が AST66 ALT125 γGTP68 でした。 34才女性ですが、体重は、少なめなので、コレステロール・中性脂肪は、低い方です。アルコールは、週2回、ビールコップ1杯程度です。 再検査で、正常値に戻っていた人は、いますか。 また、このような数値の場合、どのような病気が隠れて、どのような治療をしましたか。

  • 肝機能の数値ASTとALTについて

    4月の健康診断の結果が返ってきて、「肝機能要治療」と書かれていました。ASTとALTの数値が高いらしく、ASTが69、ALTが148です。 医療機関で精密検査するのが一番なのは分かっていますが、この数値から見て取れることを教えてください。 他に指摘されたのは、BMIが28.0で肥満傾向にあり(女性です)、貧血気味(Max108min60)だということでした。お酒は年に数回しか飲みません。暴飲暴食は最近していないつもりですが…味が濃いものはあまり食べず、脂っこいものや甘いものは適度に食べます。野菜も食べる方です。ただ運動が苦手で、職場(教育職)で動く以外は殆ど動きません。

  • 肝臓の数値AST ALTについて教えてください

    健康診断の結果が来たのですが生まれてはじめて肝臓が引っかかりました。 D2 1ヶ月以内に要精密検査となっています。 数値はAST130 ALT60これ以外はなにも引っかかっていません。 BMIも18なので標準体重です。 そこでネットで調べていると、前日に運動してしまうと数値があがることがあると知りました。 健康診断の前日の仕事帰りの夜ににジムに行ってしまい、筋トレ20分、ウォーキング20分をしました。 健康診断は翌日の午後からでした。 そんなに激しい運動ではなくてもこれくらいの運動で基準値の何倍もの数値が出るのでしょうか? 来週病院を予約はしているのですが、何せはじめて引っかかって不安なので教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • γ-GTPの数値が高いのですが。

    先日、入社前の健康診断でγ-GTPの数値が高かったので困っています。女ですが67ありました。 お酒は月に1回飲むか飲まないか程度。飲んでもビール350ml缶。体型は中肉中背。 3年前にも健康診断で引っかかり、病院で精密検査(血液検査、超音波検査など)を受けましたが異常は見つかりませんでした。その時にお医者様から「他の数値も異常無いし、精密検査でも異常は無いので良く分からない。とりあえず様子見て」みたいなことを言われたと思います。 今回も他の肝機能の数値は正常でしたが、他に中性脂肪と血糖が低くて引っかかっています。でもこれは多分、空腹時だったからではないかと思います。 アルコールを飲まないのに数値が高いのは何故でしょう?また、この数値を下げる方法はありますか?出来れば近いうちに再検査をするので間に合う良い方法があれば…。 なぜか、健康診断に一つでも引っかかると不採用になってしまうのでお願いします。

  • 肝臓の数値が高いようなのですが

    会社の健康診断が有りました その後健康診断先から電話があり 結果が届き次第検査に行って下さいと 言われて結果が届きました 内容はASTが148u/Lで ALTが388U/Lでした 仕事が忙しく検査に行く時間が 無いのですが 早くいかないとヤバイ数値でしょうか? また考えられる病気はなにが考えられますか?

  • ビリルビン 数値30

    ビリルビンの数値で伺います どうぞよろしくお願いいたします 私の親しい友人のことです アルコール タバコも吸いません 健康診断で肝臓の数値も良いでした 検査の半月ほどしたら 食欲がなくなり 倦怠感 尿は褐色 便は白く 黄疸も出てきました 無理やり病院に再検査へ 結果ビリルビンの数値が30 医師は慌てて紹介状を書き これから他の病院へ行きますが ビリルビン数値が30 ネットで調べましたが2 とか3 で危険な数値とあり 30 という数値がどこにも見当たりませんでした 健康診断はいたっていつも良好で 半月前でも良好でしたのに ただ飲み会が続き飲めないアルコールを飲む日々が続きました それにしてもあまりにも急で考えられない数値です 病院には行きますが30という数値はどのような病気が考えられますか?急性肝炎ではないかと思っていたのですが ビリルビン30 考えられる事は 生死にかかわりますか?どうぞよろしくお願い致します