パートで妊娠中の働き方アドバイスとは?

このQ&Aのポイント
  • 現在妊娠中のパートでの働き方についてのアドバイスをお願いします。
  • パートでの妊娠中の働き方についてアドバイスを頂きたいです。
  • 妊娠中のパートでの効果的な働き方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在パートで妊娠しました。働き方のアドバイスを。

現在パートで妊娠しました。働き方のアドバイスを。 他の方と重複してしまうかもしれませんが、理解が浅く分からないことがあるので、長くなりますが今後の働き方のアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。 現在パートで働いており、社員の4分の3以上働くという基準をぎりぎりでクリアし、健康保険、厚生年金、雇用保険は会社で入っています。 月給は波がありますが、控除前で平均して20万ほどです。 先日妊娠していることが分かり、予定日は9月末ごろです。 立ち仕事ですし、希望としては7月いっぱいで退職しようかなと思いましたが(夏のボーナスが7月にパートにも1カ月分支給されます)、今年の年収が20万×7+1=160万となり、妊娠初期のつわりやトラブルもないとも限りませんし、130万(もしくは98万)以内に抑えた方が良いのかとも思います。 それとも、月給が11万以上にはなるので夫の社会保険の被扶養者にはなれないので、130万とか考えなくても良いのでしょうか? また、年度途中の7月に退職して8月から夫の社会保険の被扶養者になることはできますか? 実は私の会社がきちんと組織化して社会保険に加入してくれたのが昨年の5月なのです。失業給付金のことまで考えると、雇用保険の加入期間が12カ月以上あった方が良いのですが、7月の退職でも社会保険の喪失が1月まで遡るということがあれば困るなと思いまして。 ちなみに夫の会社からの家族手当は、子供には出るけど妻には出ないそうです。 130万以内に収めるとすると6月に退職になりますが、そうすると夏のボーナスがもったいないとも思ってしまいます。いっそ98万以内に収めた方が良いのでしょうか? あまり損得で考えず、体第一で頑張ろうと思っていますが、きちんと理解しておきたいと思います。 自分でもきちんと理解できてないと思いますが、理解に間違いがあればご指摘を、また、自分ならこうするでも何でもよいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>年度途中の7月に退職して8月から夫の社会保険の被扶養者になることはできますか? なれます。 健康保険の扶養は、通常、扶養に入る時点で向こう1年間に換算して130万円未満の収入(月収108334円未満)であれば入れます。 過去の収入は関係ありません。 ただ、ご主人の加入保険が健保組合の場合、健保組合によっては過去の収入も関係することもあります。 ほとんどの場合そんなことはありませんが…。 >7月の退職でも社会保険の喪失が1月まで遡るということがあれば困るなと思いまして。 そんなことありえません。 >130万以内に収めるとすると6月に退職になりますが、 通常、そのことを考える必要ありません。 >自分ならこうするでも何でもよいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 7月いっぱいまで働きます。

amennbo
質問者

お礼

体調を崩し、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 分かりやすいご回答をどうもありがとうございました。 >ただ、ご主人の加入保険が健保組合の場合、健保組合によっては過去の収入も関係することもあります。 ここだけ主人に確認してみます。 私の場合、働けるだけ働いた方がよさそうですね。 体調を見ながら頑張りたいと思います。 この度は本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

私は男性ですが、妻が妊娠中、悪阻がひどかったので、気になるのは、金銭よりも健康です。どうか胎児が健やかに育って、無事に出産しますように!

amennbo
質問者

お礼

早速のご回答をどうもありがとうございます。 そうですね、赤ちゃんが無事に生まれることが何よりです。 妊婦生活、出産、育児、頑張ります。 温かいお言葉に感謝いたします。

関連するQ&A

  • パート収入にかかる税金

    税金に関することを、私なりに勉強してみましたが、考えすぎて頭の中が‘☆◇〒※△???’状態でわけが分からなくなってしまいました。。。 どうか、お力をお借りしたいのですが・・・ 私は今、会社員の夫と2人暮しです。子供もいないのでパートに出ようと考え、行ってみようかなと思う会社を見つけました。そこは月給14万でボーナス有(金額は不明)社会保険は完備されています。 フルタイムだし、年収130万円はきっと超えてしまうので、夫の扶養(会社の社会保険に加入しています)から外れ、自身で社会保険に加入しなくてはならないし、私が扶養から外れたことで、夫の給与にかかる税金が増えてしまいます。・・・ここが一番悩む所なんです。。。(ちなみに夫の年収は460万円ほどです) もし、パートで働くとすると、年収103万円以内で抑えておいたほうが良いのか、140万円以上稼いだほうがいいのか。。 年収140万円は、税金などの収支を考えるとやっぱり中途半端というか、損ということになるのでしょうか??

  • パートをするにあたり扶養をはずれると。

    教えてください。 夫はサラリーマンです。 パートに出ようとおもうのですが、勤め先の話によると、雇用時間が31時間を越えるので、社会保険と雇用保険にはいってほしいといわれました、金額は雇用主と折半でということでしたが、夫の扶養を外れると、どういうデメリットがあるのか、全く分からないのでおしえてほしいのですが・・パートの収入としては100万くらいになるとおもいます 家族3人で年収は500万以上1000万以内です 幅がおおきいのは、来年昇給で役職になると年収が増える可能性か゛あるためです。 よろしくおねがいします

  • 扶養内でのパートの働き方と社会保険の扶養

    現在夫の社会保険の扶養内130万以内を目安としてパートで働いております。 パートの雇用契約は一日5時間ですが、実際は5時間以上働いている日もあり、月の収入は9万円前後が多いです。 このまま一年間勤めて、130万以内と考えていたのですが、何度か賞与が支給されて、現在の年間収入は100万円を少し超えてしまいました。 この状態で12月まで働き続けると、150万円前後になると思いますが、夫の扶養を抜けるか、それとも130万円の社会保険の扶養範囲に収めるためにパート時間を減らすか悩んでいます。 パート先で社会保険に加入できるか聞いたところ、契約は一日5時間で社員の3/4にならないような設定になっているので、会社で社会保険の加入はできないということでした。 夫の会社に扶養の基準について聞いたところ、年末調整の書類で年収が130万円を超えてしまうと、翌年から一年間の社会保険の扶養は外れてしまうので、なるべく130万円以内で働いたほうがいいということでした。 どちらの会社でも社会保険に入れないとなると、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならなくなり、かなりの出費です。 130万円を超えることで、夫の税金が増え、私の所得税も増え、子どもの保育園代も増え、夫の会社の扶養手当もなくなり、総額40万円程度のマイナスとなります。 扶養を抜けると、夫の会社での回答通りだとすると自分で国保と健康保険を払うことになってしまうので、それもマイナスになります。 長くなってしまいましたが、 どちらの会社でも社会保険の扶養規定の認識があいまいな気がするので、このままの状態で扶養を外れて社会保険の加入も扶養もダメになるなら、扶養内に収めたほがいいものでしょうか?

  • パートと社会保険の扶養について

    パートと社会保険の扶養について はじめまして。 妊娠を期に正社員ではたらいていた会社を退職し、 出産、育児を経て、パートを始めました。 週5日、一日6時間で時給900円です。 現在は雇用保険のみ引かれています。 今までは夫の社会保険の扶養に入っていましたが、 上記条件では扶養をはずれなくてはいけない気がするのですが、 会社からは保険については何も言われていません。 私が社会保険に加入すると、会社の負担は増えるのですよね? 小さい子供がいるリスクを承知で採用してもらったので、 会社に損になることは、言い出しにくいです。 以前正社員で働いていたところは会社で手続き等すべてやってくれて いたので、どうすればいいかわかりません。

  • 妊娠してしまいました

    3月2日からパートとして勤務しています。最近つわりかな?と思う吐き気があり妊娠したようです。入社してすぐ会社が被保険者への手続きをしてくれないため(月収22万時給2200円)、5月に入り雇用保険、健康保険、厚生年金の手続きをせかしてお願いしたばかりでした・・(ToT)年収130万以内でおさまるように退職しようと考えています。また扶養者へもどす手続きはすぐできるのでしょうか・・・?

  • 同会社で正社員からパートになった場合の雇用保険

    会社の同僚のことで相談させて頂きます。 今月妊娠していることがわかり、負担を軽くするために来月からパート契約を結ぶことにしたそうです。 出産予定が11月なので頑張って働けても9月だと(体調にもよりますが)考えているそうです。彼女は今後パートとしてどのくらい働くか迷っています。私も雇用に関して全く知識がないのでよろしくお願いします。 質問事項は2つあります。 1.旦那さんの扶養に入った場合、2月までの収入はどういう扱いになりますか?(彼女は雇用保険・社会保険等すべて払っています。) これからのパート収入+今までの収入=扶養条件の収入以内ということでしょうか? 2.彼女は育児が落着いてから再就職をする予定で、その時のために雇用保険受給の延長手続きをとっておきたいそうです。(雇用保険加入期間は2年ほどです) 正社員から一度退職をし、旦那さんの扶養に入り同じ会社で週20時間以内のパートであれば、雇用保険受給の延長手続きをとってパートとして働くことは可能でしょうか? 雇用保険は過去6ヶ月の収入が対象と聞いています。もし雇用保険に加入しながらパートとして働き、パートを辞めた時点で延長手続きをした場合明らかに金額が変ってしまいます。仕方がないことだとおもいますが・・・。 素人ですみません。よろしくお願いします。

  • パート勤めをしていますが

    11年の常勤で働いていた職場を3月23日付けで 自己退職退職し 4月3日より週3日のパート勤めを始めています。 <パート先では、雇用保険は加入していません> 健康保険は、主人の会社<社会保険>の扶養家族に 3月24日より加入しました。 パート勤めをしながら 失業保険はいただけませんよね? もし 失業保険を少しでも受給できるのならば どのような条件で受給可能なんでしょうか?

  • 妊娠してこれからの流れがわかりません

    こんにちわ。 現在、妊娠6週目です。今は派遣社員で社会保険・雇用保険にも入り働いてます。 そして、来年3月には退職をして実家に帰り出産に控えようと 思っていますが、これからどうしたらいいのか わからいのでどなたか教えて下さい。 まず・・・ (1)出産を理由に退職した場合は、失業保険はもらえないんですよね?しかし、期間を延長できるとかっていう話を 聞いたことがあるのですが、どうすればいいのですか? (2)退職して夫の扶養家族に入ろうと思いますが、扶養に入る時期で損得ってありますか? (3)私が扶養に入ったことで夫の給料は変わってくるんでしょうか? (4)その他に何か考えないといけないことってありますか?

  • 主婦のパートについて

    私は今、夫の扶養に入り、週2でパートをしていて今年は年収が100万程でした。来月からは一年間週3で働くことになり年収は160~170万になる予定なので夫の扶養から外れ、私が勤めている会社の社会保険に入れてもらうつもりでしたが来年の4月からじゃないと入れないと言われました。こういう場合、どうすればいいのでしょうか。一応このまま夫の扶養に入ったままで非課税の100万に達するまで働き、(6月か7月に100万になりそうです)それから私の会社の社会保険に入っても問題ないのでしょうか。夫の会社からは月10万以上稼いでも勧告などを受けたことはありません。扶養に入れるのは年収130万位までと聞いたことがあります。例え年収が130万を超えても途中で扶養を抜ければ問題ないのでしょうか。主婦のパートで150万位はかえって家計がマイナスになるとかいろいろな話を聞いて、全く無知の私にはどうするのが一番いいのか、損をしないのかわかりません。素人で質問の仕方がわかりずらくて申し訳ありませんがどなたがアドバイス下さればうれしいです。

  • 正社員から主婦、パートへ。確定申告は?

    今年2月まで正社員として働き、その後退職、結婚しました。現在サラリーマンの夫の扶養に入っています。数カ月主婦をしていましたが、またパートで働きたいと思っています。 年収が103万円以内だと、所得税がかからず、年収130万円以内だとさらに、社会保険(年金・健康保険?)も扶養家族のままで可能という風に理解しています。年収103万円以内の基準は、実際の1年間の収入。年収130万円以内の基準は、扶養に入る時点での収入見込みになるのですよね? 社会保険の方は、今後のパート収入の見込みが年130万円を超えないので、そのままでいけるかと思うのですが、今年は正社員時代の収入があるため、所得税の基準、103万円はぎりぎりで超えてしまいそうです。 正社員時代の所得が、ボーナスを含めて約85万円。今後のパート収入は12月までに、おそらく20~30万円だと思われます。 この場合、来年2月に確定申告した場合、税金は少し戻ってくるのでしょうか?それとも新たに払うものなのでしょうか?また夫の税金も増えますよね? なかなか難しくて・・・少し文章が分かりにくいかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。また、勘違いがありましたら、ぜひ指摘して下さい。お願いします。