• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:21歳の男性ですが昔の歌謡曲や日本映画が大好きですが、どうなんでしょう)

21歳の男性が昔の歌謡曲や日本映画を好む理由は?

tyugenの回答

  • tyugen
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

わたしも21歳です。 変ではないと思いますよ。 大学生ですが、あなたよりもう少し古い世代の物が好きです。 音楽は、中島みゆきにはじまり、宇崎竜童、岡林信康、さだまさし、などなど。古くなれば、三波春夫、美空ひばり、オーティスレデイング、サラヴォーン、シャンソンのジルベールベコー、ジャックブレル、エディットピアフなどですかね。 映画・ドラマはあまり見ません。 本は山本夏彦、幸田露伴、安部公房、などですが、名前は読んだ途端に忘れているのでよくわかりません。 同じような人がいて意外でした。

1988727
質問者

お礼

回答が大幅に遅れてすみません 私と同じような方がいてうれしいです。 さだまさしさんは私も好きです。 「今夜も生でさだまさし」は欠かさず見ていますし 「私は犬になりたい 490円」は好きでよく聴きます。 中島みゆきさんは「時代」がいいですね 他にも聴きます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 松山(愛媛県)から尾道(広島県)へ行くには

    21歳男性です。 私は渥美清さん主演の「男はつらいよ」が好きで 今度その映画の主人公寅さんみたいに1人旅しようと考えてます。 目的は伊丹十三さんが好きなので愛媛県の松山にある 「伊丹十三記念館」と伊丹さんのお墓に行ってみたいのと あと大林宣彦監督が好きで監督の故郷で 「転校生」(尾美としのり、小林聡美主演) 「時をかける少女」(原田知世主演) 「さびしんぼう」(富田靖子、尾美としのり主演) などの舞台となった広島県の尾道に行ってみたいからです。 私は大分県に住んでいて松山までは大分からフェリーで 行けるのはわかったのですが松山から尾道への行き方が わかりません、寅さんみたいな旅がしたいのであまりお金をかけたく ないのですが、どうしたら松山から尾道へ行けるのでしょうか? あとできたら逆(尾道から松山)も教えて頂けたら嬉しいです。 あと松山と尾道で寅さんが泊まりそうな安い宿 (下宿みたいなところでもよいです。食事もなくて良いです。 泊まれるだけで良いです。)があったら教えてください

  • 大林宣彦監督作品のファンの方へ質問です。

    大林宣彦監督作品のファンの方へ質問です。 私は21歳ですが昔からの日本映画が好きで 最近は尾道三部作 (尾美としのり、小林聡美主演「転校生」 原田知世主演「時をかける少女」 富田靖子、尾美としのり主演「さびしんぼう」) などの大林宣彦監督作品を良く見ます。 尾道にも今年の2月初めて行きました とても感激でした。いつか尾道に住みたいです。 そこで質問ですが 一番好きな作品は何ですが (私は「さびしんぼう」です) 尾道などロケ地には 行きましたか? あと大林監督の映画の影響で 実際に尾道に住んだ方はいますか あと私は渥美清さん主演・山田洋次監督の「男はつらいよ」(寅さん)が好きで 最近若い人でも寅さんファンの方は少しですが聞いたことがありますが 若い人で大林監督のファンという方は聞いたことがないです。 私みたいに若い人で大林監督のファンの方はいますか

  • 映画「ふたり」のロケ地は?

    大林宣彦監督、石田ひかり、中島朋子主演の映画「ふたり」のロケ地が知りたいので教えて下さい。

  • この映画のタイトルは?

    邦画です。 主演は元おにゃん子の高井麻巳子と柳場敏郎で、オール金沢ロケ、監督は、、、、たしか、、大林宣彦(違ったかも)。 大好きな映画だったのにどうしてもタイトルが思い出せません。 どなたか教えてください。

  • 意外な人が主演の日本映画(邦画)を教えてください

    私は21歳男性ですが昔の日本映画が大好きです。 そこで質問ですが 意外な人が主演の日本映画(邦画)を教えてください たとえば 所ジョージ主演「下落合焼とりムービー」(山本晋也監督) タモリ主演「キッドナップブルース」(浅井慎平監督) とんねるず主演「そろばんずく」(森田芳光監督) ベンガル主演「北京的西瓜」(大林宣彦監督) モト冬樹主演「ヅラ刑事」(河崎実監督) 島田紳助、松本竜介主演「ガキ帝国」(井筒和幸監督) なべおさみ主演「吹けば飛ぶような男だが」(山田洋次監督) コント55号主演「びっくり武士道」(野村芳太郎監督、山本周五郎 の時代小説「ひとごろし」の映画化作品) 明石家さんま主演 「いこかもどろか」「どっちもどっち」(生野慈朗監督) 宮藤官九郎、田中邦衛主演「福耳」(瀧川治水監督) などこれ以外で教えてください 昔のでも最近のでも構いません

  • 連休に尾道に行こうと思います。

    連休に尾道に行こうと思います。 大林宣彦監督の尾道三部作や新三部作を見て尾道に憧れを感じるようになりました。 連休に尾道に行こうと思うのですが、どこに行けば、映画の中のような風景に出会えるのかわかりません。 ロケ地巡りをされた経験のある方や、地元に詳しい方にお尋ねします。 出来るだけ詳しい地名を教えて頂きたいです。 自動車で行きます。 よろしくお願いいたします。

  • 素敵な日本映画をおしえてください。

    最近、日本映画にはまっています。 前は洋画ばかりみていたのですが日本映画の素晴らしさに気づきました。 そこで、感動系、人情系、面白い系などの映画があったら教えてください。 (怖い系、悲しい系、暗い系(人がいっぱい死ぬ)はちょっと苦手です(>_<)) 好きな映画は伊丹十三監督の作品と、最近見たのではピンポン、助太刀屋助六などです。 よろしくお願いいたします。

  • 映画「ふたり」の曲名が知りたいです!

    大林宣彦監督、赤川次郎原作、石田ひかり主演の映画「ふたり」のテーマ(たぶん)曲が知りたいです。女性が歌ってるのと男性が歌ってるのと2バージョンあって、私は男性の方のを聴きたいんですが、題名も間違って覚えていたのか(「かくれんぼ」だと思っていたのですが)どうやっても探せません。覚えてる歌詞は♪「かくれんぼ~」と「私の歌声を聴いてね~」と「そして今は抱きしめて~」という部分だけです。 ビデオをレンタルして調べろよと思われそうですが今海外なのでもう八方ふさがりです。なので今聴けたら感動です。 誰か曲名と歌手名知ってたら教えて下さい!あの少し震えたような歌声が忘れがたいです!!

  • 大林宣彦監督の映画の影響で尾道への憧れが強くなった。

    大分県に住む21歳男性です。 最近大林宣彦監督の映画にハマっていて 先日(2月)には1人で 尾道(監督の故郷で「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」「ふたり」「あした」「あの夏の日 とんでろじいちゃん」などの舞台)へ行きました。 行って尾道は予想通りの良い町でした。 住んでみたいなと少し思いました。 そして月日がたち今日(4月1日)から父の知り合いの紹介で 地元の観光案内所でアルバイトをすることに アルバイトの最中暇なとき私の地元について詳しく調べました。 私の地元はある物の数が日本一で珍しい生き物もいることで 有名な町で、そのことについて調べているとき ふと憧れの町尾道と私の地元を比べてしまいました。 「そういえば尾道のあそこがよかったな・・また行きたいな それに比べてここは名所はあるけど尾道に比べて観光客も 少ないし田舎だな・・」と・・ ふつう観光案内所で働くと地元がもっと好きになるはず が尾道と比べてしまったため、地元が少し嫌になり (嫌いになったわけではありません) 尾道への憧れが以前より強くなりました。 余計尾道に住みたいという気持ちが強くなりました。 (いつかは尾道に住もうと思ってます。まだ先の話ですが そのことは祖母以外には言っていません) そこで質問です。 尾道に憧れて住んだという方はいますか (できれば大林監督の作品にあこがれて住んだ方がよいですが・・) 尾道に住んでどうでしたか? あと尾道以外でもある町(東京や大阪など都会を除く)に憧れて 地元を離れたという方はいますが? それと親にはこのことは言ってません (一度も1人暮らししたことはありませんので 少し1人暮らしへの不安はあります。) しばらく我慢して観光案内所で働くべきでしょうか (観光案内所も父が「働いてみろ」と言ったし 紹介してくれた人にも申し訳ないので働いています。) あとそのうち地元の良さがわかってくると思いますか?

  • 宮部みゆき原作「理由」の映画化

    「理由」が 大林監督の手によって、映画化されるそうですが、主演の俳優さんなどを ご存知の方いらっしゃいますか? なにか 情報ありましたら おしえてください