• ベストアンサー

この漫画の英訳をしたいです・・

タイトルの通りですが、漫画のセリフが難しくて訳すのに困っています。 以下、手紙の文章が画像の劣化の関係で読み解けませんが、分かる範囲で書き出して自力で訳してみました。 しかし意味不明な箇所が多くてどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、御教授のほど、よろしくお願い申し上げます。 ~1コマ目~ (緑の老婆) ain`t here.' these two came an sat either side of me. he had a hypo - they were gonna stick me. ここにはない! これら2人が来た。 私の横に座った。 彼はHYPOを持っていて私を刺そうとした。 (緑の老婆) can't fire in a crowded theater, so i bopped 'EM they bent my front sight! 混雑した劇場で発砲できない。それで私は彼らをピシャッと撃った。彼らは私の前の標準を曲げた! ~2コマ目~ (緑の老婆) STUFF YOUR COMPANY! I'M PRACTICALLY an innocent bystander! あなたの会社を詰め込みなさい! 私はほとんど罪がない傍観者である! (黄色の男) Lady,you`ve already fractured his skull! 御婦人、あなたはすでに彼の頭骨を砕いた! (ポンチョの男) lucy! kleingunther`s got clarissa! where`s ED? ルーシー! kleingunther (?)が clarissa(?) を持っている! EDはどこにいる? ~3コマ目~ (ドアの文字) 「employees only」 「従業員のみ」 (赤服の男) president of what--- oh,the congress. 何かについての社長--- おお、議会。 (ポンチョの男) we need to go to suite 1919. 私たちはスイート1919年に行く必要がある。 (ポンチョの男) lucille G. kropotkin,G28 genet place,laporte ---verify that with the president. lucille G. kropotkin 、(?)G28 genet 順位(?)、が大統領と一緒にlaporte(?)にそれを実証する。 ~4コマ目~ (赤服の男) if the lady will leave her name and address,we`ll use the staff elevator. もし婦人が彼女の名前と住所を置き残すなら、私たちはスタッフエレベーターを使うだろう。 (ポンチョの男) we`re congressional witnesses,one of us has been kidnapped. this was another try. can we shake loose of here,fast? 私たちは国会の目撃者である、私たちの1人が誘拐された。 これはもう1つの試みであった。 私たちが、ここで、速い ? について緩くて振ることができる。 ~5コマ目~ (赤服の男) security desk says they took a shuttle groundward not more than five minutes ago. 安全管理デスクが5分以上前にではなく、彼らが往復便 groundward (?)をとったと言う。 (手紙の内容[文字が小さくて単語が拾えなかった箇所多し]) leutenant we enjoyed more auccess with dr, oloon and Mr,bear. Instand of meeting time, ando lives attempling to lollow,recanalder my aller belare the cangredd caruened. Mr,R leutenant(?) 私たちが drと一緒に、いっそう auccess(?)であるのを楽しんだ。 oloon(?)とMr.熊。 ミーティング時間の Instand(?) 、生命が lollow(?) に attempling(?) する ando(?) 、は cangredd(?) が caruened(?) した私の aller(?) belare(?) を recanalder (?)する。 Mr,R ~6コマ目~ (赤服の男) if you had waited for me,sir,instead of trying to kick down a titanilim door... もしあなたが私を待っていたなら、サー、蹴ろうとするかわりに、 titanilim(?) ドアを下りなさい・・・。 ・・・もうさっぱり意味が分かりません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、御教授のほど、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.2

まず、基本的なことですが、アメリカのコミックは日本の漫画と違って 横書きなので、左のコマから右のコマへと読んでいきます。 なので、奇数番目と偶数番目のコマが逆です。 ■上段左 「いい加減にしな!  あたしゃ、何もしてない。見てただけだって!」 「奥さん、あなたもう、彼の頭を割ったでしょう!」 「ルーシー! クラリッサがKleinguntherに捕まった!  エドはどこだ?」 ■上段右 「ここにゃ、いないよ!  こいつら2人がやってきてあたしの両側に座ったんだ。  あいつ、注射をもってやがった。  あいつら、私に打とうとしてたんだ!」 「人がいっぱいいる劇場でぶっ放すわけにもいかないし、  ぶん殴ってやった。  おかげで照準が曲がっちまったよ」 ■中段左 「俺たちは議会の証人だ。 仲間の一人が誘拐された。  今度のは(誘拐の)2度目の試みだったんだ。  ここからすぐに出られるか?」 「奥様のお名前と住所がいただけるなら、従業員用のエレベーターを使えますよ」 ■中段右 「(名前は)lucille G. Kropotkin, (住所は)G28 Genet Place, Laporteだ。  議長に確認しろ」 「議長って、何の…? ああ、議会のですね」  「俺たちは、1919号室のスイートルームに行かなきゃならない」 ■下段左 「チタン製のドアを蹴破ろうとなどなさらずに、私が来るのを待っていてくだされば…」 ■下段右 Lieutenant:   We enjoyed more success with Dr. Olson and Mr. Bear.   Instead of wasting time - and lives - attempting to follow, reconsider my offer before the Congress convenes.                  Mr. R 上官代理へ われわれは、オルソン博士とベア氏とともに、さらなる成功を 楽しませてもらった。 後をつけようなどとして時間と、そして命を、無駄にする代わりに、 私の申し出を再考しろ。議会が集まる前に。 「安全管理デスクによると、彼らはほんの5分足らず前に、  地上行きのシャトルに乗ったそうです」 前後のページがないので状況がよくわかりませんし、雰囲気重視で 結構いい加減に訳してみましたが、ご参考になれば。

walsch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アメリカの漫画は左から読むのですね!知りませんでした! 教えてくださってありがとう御座います! しかし見事ですね・・ コマだけ見てここまで深い洞察ができることにびっくりしています。 御陰で内容が把握することが出来ました! とても助かりました!重ねますがありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

~1コマ目 he had a hypo -they were gonna stick me.「かれは(普通ヤクの)注射器をもっていた。わたしに注射しようとしてた」 can't fire in a crowded theater, so i bopped 'EM they bent my front sight!「混んだ劇場では(ガンは)撃てない、だからわたしはあいつらを(ガンで)殴った、そしたらガンの頭の照準が曲がっちまった」 ~2コマ目 STUFF YOUR COMPANY! 「(あなたの)会社なんて(糞食らえ)」 あなたの会社を詰め込みなさい!~3コマ目 (ポンチョの男) we need to go to suite 1919. 「1919号室スイート(一連の部屋)に行かなくては」 私たちはスイート1919年に行く必要がある。 (ポンチョの男) lucille G. kropotkin,G28 genet place,laporte ---verify that with the president. lucille G. kropotkin 、(?)G28 genet 順位(?)、が大統領と一緒にlaporte(?)にそれを実証する。  「(行き先は)ラポート市ガネット・プレイスG28番地のルシール・G・クロポトキンだ。  これを大統領に聞いて確認しろ」 ~4コマ目  can we shake loose of here,fast?「ここから早いとこ逃げられる?」   ~5コマ目  シャトル(宇宙シャトルのことでしょう)グラウンドを動詞にすると「飛行中止」「あるいは「打ち上げ中止」 だから「安全管理デスクが『打ち上げ中止にしてから5分もたっていない』と言った」  (あとわかりません) ~6コマ目  これはチタン(titanium)でしょう。ご存知のようにチタニウム(タイテイニアムtitanium)は固いので蹴って開けるのは無理。

walsch
質問者

お礼

回答ありがとう御座います! このコマだけ見て、状況まで把握できるのがすごいですね! シャトルやチタンとは全く気付きませんでした! 極めて深い洞察力に感服しました!ありがとうございます! とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします。

    1 Realizing the power of nature to inspire today`s world. 2 We can learn from today`s living things because they are successful survivors on this planet. 3 Presentations have the power to make a great difference. 4 We can use the power of presentation to realize our dreams.

  • 英訳です!!!

    The way teenage girls will be when they face the fact that from now on-we hope-having a baby no longer paves the way to the pampered life of a protected species. の訳なんですが、どこで切って読んだらいいかわかりません。 教えて下さい。お願いします。

  • この英訳であっていますか?

    以下の事を英語で言いたいのですが、、 「イギリスのラジオ番組はどれもネットでリアルタイムで聴けるからすごい。日本のラジオ番組はいくつかネット上で聴けるけど、どれもリアルタイムの放送ではないよ。」 「○○○(放送局名)を聴きながら思ったんだけど、イギリス人のアクセントってとても素敵だね。」 以下の訳で大丈夫でしょうか? It is wonderful that we can listen to English radio programs in real-time over the internet. Of course we can listen to many Japanese radio programs on the internet, but they are not live. I think that accents of conversations of British people are very nice. I realize this while listening to ○○○. 間違っているところ、不自然なところなどありましたら、直していただけると嬉しいです。 どうかお願いいたします…!

  • 英訳をお願いします

    上手く訳せないので、英訳お願いします。 These disciplines are founded on the ordinary common-sense recognition that the behavior of individuals, and what happens in the social world, is powerfully affected by the way individual people are ’collectivized’, that is, by the ways they come to be in similar circumstances of one kind or another. Everyone understands that how people are collective makes a difference to how they are likely to act and what they are likely to think, and that knowing these things helps us when we have to deal with them. これらの分野は、つまり、個人の振る舞いは、個々の人間は”集合化される”という方法により、つまり、様々な種類の環境において、人間は存在するようになるという方法により、強力に影響されるという普通で共通の認識に基づいている。 全ての人は、いかに集合化された人々が、彼らが考えそうなことや彼かがいかに行動しそうかということに対して理解し、そして、彼らを扱わなければ行けない時、これらを知っていることが私たちを助けるかということを理解している。

  • 英訳

    The essential function of human community is to arrive at some agreement on what we need, what life ought to be, and then teabh our children so they can go on the right way. 人間の社会の重要な機能は~までしか分かりません。分かっても断片的にしか分かりません。 Lager communities, such as cities, open up room for peoplf to imagin alternatives, learn from people of different traditions, and invent their own ways to live. 都市のような大きな社会は代わりのイメージのために人々に…?よく分かりません。 教えて下さい。

  • 英訳

    As altermatives proliferate, however, those who take the responsibility of teaching find little social and moral consensus on what they shold be teaching - what we need, what life ought to be. しかし、代わりが増え、教育に責任を取る人々は彼らが教えるべき、つまり私たちが必要な社会的で道徳的な意見で人生ですべきことだとほとんど分からない? よく分かりません。 教えて下さい。

  • 英訳お願いします!!

    どうしても時間がないので訳してほしいです。 お願いします! Filmmakers who adapt stories from novels are, in this way, in competition with people`s ( ). Moreover, it is a tough competition to win. If the film version attempts to stuff in every detail of a complicated literary plot, it might run the risk of being difficult to comprehend as film narrative. On the other hand, if the filmmakers choose to introduce new elements into the original narrative in order to make the film better a film, they may be accused by fan of the original as not being faithful to the novel itself. However, whichever principle is chosen, it ought to be recognized that literature and film are different forms of media. They are created differently, appealing to different senses and targeting different audiences. The problem is whether to be faithful-and how faithful-to the original. 誤字あったらすみません。 あと、( )に入る語は admiration、 faithfulness、 comprehension、 imaginations のどれかなのですが、それも教えてくださると助かります。 よろしくお願いします!

  • 文法解釈をお願いします

    They are believed to be one of the most successful groups of animals we know. Theyが主語 are believedが述語 to be one of the most successful groups of animalsが目的語の 受動態の複文だと思うのですが we knowはどういう位置づけになるのでしょうか?

  • 求人の英訳を頼まれたのですが

    間違っている所があれば教えてください。 Staff  Wanted Good circumstance for skills development ・A person, who wants to independent in the future is hearty welcome. Steady Support System. ・A person, who wants to skill up from beginner. ・A person, who wants to learn manner and communication skills even after becoming a member of society,. ・A person, who wants to independence and have own shop. Good circumstance, where any beginner can develop their own skill. It is possible to start as part time worker →learn skills and step up to a regular staff. →develop your skills and experiments for next manager step.→manager Additional salary system for sell, mini-bonus system. Your salaries refer to your efforts. We absolutely support your motivation. We have an independence system. 【Staff wanted for four shops in Chiyoda】 Let’s work at our shops, where are often in topics in media. We are planning to open new shops inside and outside of Japan. We always offer our ramen at customer side, and convey our devotions to each ball of ramen for each customer. We simultaneously want new staffs for four shops. Our achievements are good. Media often pick up our shops. Our shops are popular. Steady working conditions. 【regular Staff wanted】 Bonus, company trips, independent system. Experienced person can have a chance to manage whole a shop as a candidacy for manager. You can learn restaurant business. Staff management, sell strategies….ets

  • 英訳助けてください><お願いします★

    There are some big problems with this type of approach to studying adulthood. One of them is that it is very culturally specific━it is probably fine for describing the lives of middle-class white North Americanmen, but things may be rather different for people of different backgrounds, where the normal course ofliving takes different forms . Another is that it doesn't account for individial differences. Some people don'tleave home until much later in life;some people don't experience a lengthy period of independence but marryfrom their family home ;and some come across these transitions at very different ages. So it would be difficult to say how the model applied to them. Insight We will all experience several life- transitions , but they will be different for each of us. It is more useful to try to explore the psychological processes involved as we tackle our life-transitions,than to try to predict categorically what those life-transitions will be. If there are so many problems with this type of model, why should we bother with it at all? Well, mainly because it's a start. By identifying the kinds of things that are missing from a model like this, we can move towards developing better theories. Psychology doesn't have all the answers: it is continually changing, and trying to improve its theories and ideas. When a new area is first opened up, the initial theories are often quite liited;but they provide a useful basis for further research which can help us to develop a deeper understanding.

このQ&Aのポイント
  • Photoshop CC2024を使用してEpson写真用紙にプリントする方法について説明します。
  • プリント設定ページで用紙のICCプロファイル「EW-M973A3T Photo Paper(G)」が表示されない場合の対処方法を教えてください。
  • 誰かがEpson EW-M973A3Tで写真用紙にプリントする方法をご存知でしたら、教えてください。
回答を見る