• ベストアンサー

変な質問ですが・・

VW1200の回答

  • ベストアンサー
  • VW1200
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

全然参考にならないかもしれませんが・・・ 私共夫婦は10年ほど前の33歳くらいから一切ありません。でもこれは決して夫婦仲が冷めたわけではなく、今現在も非常に仲良く幸せに生活しています。あくまでも個人的ですが、夫婦の絆とSEXは切り離して考えても問題ないのでは?!現に親子や兄弟はそれがなくとも堅く結ばれているわけだし。少々脱線してすみません・・・ よかったら質問の理由を聞かせていただけませんか?

noname#4769
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考えもありますよね。 ただたんに、ご老人でもそういうことあるの??と驚き、質問したくなりました。

関連するQ&A

  • 女性。特に既婚者に質問です。

    女性。特に既婚者に質問です。 夜の営みがめっきり減りました。あっても1ヵ月に1度あるかどうかです。妻から求めてくる事はほとんどありません。 浮気をしている気配もありません。このままでいくとまったくなくなりそうです。これから先、夫婦としてやっていけるでしょうか?また、こちらから誘ってばかりで嫌です。うまく営みにもっていくにはどうしたらいいでしょうか? 恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 子持ちの夫婦が快楽の為のセックスをするのは問題?

    子持ちの夫婦が快楽の為のセックスをするのは問題でしょうか 子持ちの夫婦です。 現在でも夜の営みが時々あるのですが、ふと疑問に思いました。 子供がいるのに、このような行為をするのは親としてマズイのではないかと。 子持ちの夫婦が夜の営みをするのは普通の事でしょうか。

  • ヘンな質問ですみません。

    妊娠五ヶ月です。初めての妊娠です。妊娠してから一度もまだHをしていません。初期は怖いのもあってです。そろそろいいかな~と思っていたら今まで無かったイライラが急に襲って来ました。自分でもビックリです。とにかく旦那さんのことが気に入らなくて仕方がありません。旦那さんが仕事に出た後は、すごく悪いな~と反省するのですが、夜また顔を合わせると・・・。このイライラはおさまるのでしょうか?それと、妊娠中一度もHをしなかったというご夫婦いらっしゃいますか?

  • エッチなランジェリーで性欲倍増、不思議?

    44歳と42歳の夫婦で28歳からつきあって31歳で結婚しました。こども一人です。結婚して子供が生まれてからは年に5回ぐらいの夫婦生活でした。いつも他の女性と性交を夢見てましたが、もてないためか、出来ず夜の女性を買っていました。がしかし昨年度より夫婦そろってエッチな男性用と女性用のランジェリーを着て夜の営みをすると突然、多いときは週に2回、最低週一回営みをするよになりました。こんな事ってあるんですかと不思議です。もう、1~2年はそうしてます。こんな、体験、他にある方、教えてください。それとこれも長くつづかなくなったら次はローションプレィですかね?経験豊富な方、アドバイスお願いいたします。

  • 夫婦のセックスレスについて…

    いつもお世話になります。 当方結婚して10年になるアラフォーの夫婦です。 子供は9歳と7歳、普通の家庭です。 結婚当初から、あまり夫婦の営みが多い方ではなかったのですが、最近特に夫婦の営みが少なくなってきました。 その事について嫁に聞くと、最近は営みよりも、とにかく寝たい、疲れている等の発言があり、営みにも応じてもらえず現在に至ります。 嫁は週に3日、一日3時間のパートに出ています。 個々の性欲もあるのでしょうし、男と違い女性はあまりセックスをしなくてもいいとは聞きますが、夫婦のスキンシップなども含めて、営みは大切だと思います。 皆さんの家庭ではどうですか? 特に嫁さんの立場からの意見が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦は家族?

    現在結婚1年目、子どもと主人と3人家族です。 主人とは6年お付き合いした末に授かり婚しました。去年の夏に子どもが生まれてから、主人の事が男性ではなく家族として見えるようになりました。 この間バラエティ番組で「週4回も夜の営みを~」と話している夫婦を見てびっくりしました。世間の夫婦はそんなに仲良しなの!?結婚1年目でこれは冷めすぎ!?とショックを受けました。 最初の頃は子どもが寝た後に誘われていましたが、やれ生んだ時の傷が痛い、やれ生理が始まったとやんわーりと断り続けていました。 そのせいか1週間に1度あるかないかの頻度でしか誘ってこなくなりましたが、私がもう主人を家族としてしか見ることが出来ないので正直誘われる事が気持ち悪いです。 主人のことを嫌いになったわけではないのです。ただ出産前に主人に感じていた愛情が全て子どもに向かっているので、恋愛感情から家族愛に変わってしまったのです。 まだ子どもが小さいので、落ち着いていつかは2人目も欲しいねー、なんて話したりもしますが、スキンシップとしての夫婦の営みにはどうしても嫌悪感を感じてしまいます。 この感情は普通のことなのでしょうか?同じような方のご意見をお聞かせください(;_;)

  • 法律相談

    初めまして。 皆さんに質問があります。夫婦の夜の営みで夫婦間で話が食い違っています。妻には営みは結婚の義務だから拒否はできないといわれています。 私は休みなしで働いている上、精神的苦痛も与えられてそんな気分にもならないと言ってるのですが… 法律上、夫婦間の営みは義務にあたるのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 夫婦関係について

    夫婦とも48歳で結婚して21年になります。 40を過ぎて位から夜の営みは無くなってセックスレスです。 妻と営みを持ちたいと思いますがどうすればよいでしょうか

  • 夫婦生活

    夫婦の夜の営みは、だいたい何歳位まででしょうか。教えて下さい。

  • R18質問 男性心理

    アダルトな質問失礼します。 レディースマンガを読んで、夜の営みの作法?暗黙の了解?を学んだ中での質問です。 男性主導の夜の営みの際に、「おしゃべりはもう終わりだ」というくだりがあるのですが、やはり大半の男性が静かにしないと集中できないでしょうか? 不慣れな女性には黙らせたり、行為に集中するよう促したりするものですか? 反対に女性が乗り気の際でも、話しかけ方の影響で女性の行為の熱が急に冷めたりしますかね?