• 締切済み

何故キャンプをするのか

spec17の回答

  • spec17
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.2

温暖な地域で行った方がケガの予防につながったり、投手の場合、肩の仕上がりがはやくなるからです。 自主トレも温暖な地域で行われることが多いです。 >何故、地方球場で1ヶ月もやるんでしょうか。 地方球場にこだわっているわけではありません。 この時期に温暖な場所をホームグラウンドとしているチームがあればホームグラウンドでの練習もありだと思います。 ただ、そんなチームが無いというだけの話です。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • キャンプは何で地方球場を使うのか?

    プロ野球のキャンプは何で地方球場を使うんですか? 自分のチームのホーム球場でやった方が設備も整ってるし やりやすいと思うんですけど。ドームなら寒くもないし。

  • メジャーのキャンプ

    メジャーのキャンプも地方球場でやるんですか?

  • 開幕戦の球場の決め方

    以前は1位と4位,2位と5位,3位と6位が開幕戦で戦い, 球場は1,2,3位のホームグラウンドでした。 今は,どうやって決めているのでしょうか?

  • プロ野球: ホームチームは有利でしょうか??

    プロでもホームチームってやっぱ有利でしょうか?? もしそうだとしたら、私なりに理由挙げてみました。 1)ホームグランドでよく練習してるから。球場の芝、土、フェンスまでの感覚がアウェーと違う。 2)ホテルからバスじゃなく、自宅で奥さんのご飯食べて球場行く。 3)応援がでかい。 これらって当たっていますか? 他どんな事がありますか?? 応援って効果あるのでしょうか??あんま無いような気がするのですが。。

  • 天然芝と、人工芝の混在するグラウンド

    阪神甲子園球場は、言わずと知れた日本一と言われるグラウンドコンディションを誇り、内野の土と外野の天然芝の手入れの良さと行きとどいた完璧なコンディションが特徴です。 しかし、なぜかファウルグラウンド部は人工芝になっています。 かつて中日ドラゴンズの本拠地で、ナゴヤドームが1997年に開業してからは二軍の本拠地・練習場となっているナゴヤ球場も、内野は土、外野は天然芝ですがファウルゾーンは人工芝です。一部の地方球場でも、内野は土(クレー舗装が多い)外野は天然芝だけれども、ファウルゾーンは人工芝となっている地方球場もあります。 日本のプロ野球(NPB)の本拠地は今やドームや人工芝が圧倒的に多いので、魅力がわきません。そのために土と天然芝の野球場が好きなのですが、せっかく土と天然芝の野球場ならば、ファウルゾーンも天然芝にすればいいのに、甲子園をはじめ、どうしてファウルゾーンを人工芝にしてしまったのでしょうか?人工芝は見た目が悪く、甲子園のグラウンドの美しさを減少させている原因だと思います。 どなたか、なぜフェアーゾーンは土と天然芝のグラウンドなのにファウルゾーンは人工芝にするのか教えてください。

  • キャンプとは?

    野球ほとんど興味なしなので教えて下さい。 こんなニュースが今日ありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000136-jij-spo 鹿児島市観光振興課は・・・キャンプを鹿児島で行いたいという プロ野球ロッテからの申し入れを受け入れないことを発表した キャンプってのはものすごくおおごとで、お役所の許可がないとできないような、 そんな仰々しいものなんですか? 一企業がショバ代払って球場借りて、練習するだけのことと違うのですか?

  • グラウンドで寝転がる行為

    よく選手がストレッチとかでグラウンドに 寝転がったりしてるじゃないですか。 球場は当然、野球以外のイベントでも使用 されます。野球以外で球場を使用する場合は 土足でグラウンドに入ります。だから グラウンドは決して綺麗とは言えないと思います。 そんなグラウンドに選手は寝転がって平気 なんでしょうか。

  • 阪神は大阪の球団ではない?

    私はずっと阪神は大阪の球団だと思ってました。 しかし、どこそこの球団と決める場合、そのチームのホームグラウンドがどこにあるかで決まりますよね。 たとえば東京ドームは東京にあるから巨人は東京のチーム、横浜球場は横浜にあるからベイスターズは横浜(神奈川)の球団、みたいに。 甲子園は兵庫県にあります。 ですから甲子園をホームグラウンドにする阪神は兵庫県のチームということでしょうか?

  • オリックス高知キャンプについて教えて下さい。

    夫婦でオリックスファンです。 2月19日から始まる高知キャンプへ行く予定なのですが、 球場での練習は何時から何時頃まで行っているのでしょうか? また、24日には阪神との試合も観に行くつもりです。 色々調べていますが、ふたりとも初めて高知へ行くので なにかアドバイスや注意点がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 阪神タイガースのキャンプについて

    今年のキャンプはまだ始まっていませんが、今年のキャンプを見にいこうと思っているので、質問です。 おそらくキャンプ中と思われる2月24日、25日に高知県の球場でオリックスとのオープン戦が組まれていますが、その時は試合に出ていない選手はいつもの安芸球場でトレーニングをしているのでしょうか? 今年はまだ日程がわかりませんが、去年だとキャンプの休日は月曜になっており、オープン戦のある土日は練習していたはずだと思うのですが。 もうひとつ、キャンプの様子は一般人は自由に簡単に見られるのでしょうか?よろしくお願いします。