• ベストアンサー

カーステレオのスピーカーについて

narumioodateの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! アルパインは確かにすばらしいですね。 アルパインを含め、最近のモデルはみんなピカピカボディーのハデハデイルミで、やや下品なデザインになってしまってますが...。 だいぶ前アルパインで、ブラックフェイスに白いスイッチがオレンジorグリーンで光る、いかにもマニアな感じのシンプルデザインのヘッドユニットが有りました。 これにナカミチの2WAYスピーカー(16cmウーファー+2.5cmシルク素材のソフトドームツイーター+クロスオーバーネットワークのセパレートタイプ)を接続したシンプル構成で良質なサウンドを奏でていました。 ソフトで有りながら絞まりの有る低域と、サラサラの高域の組み合わせがとても好きでした。 また、アルパインの良いところは耐久性も優れているところでした、良いサウンドで長持ちするなんて嬉しいよね。(以前なぜかSO△Yのヘッドユニットなんて付けてしまった時はカチカチ・ピキピキの耳障りな音で、さらにハズレ物で1年以内で故障してしまいましたねぇ) しかし、カーショップのオーディオコーナーでの試聴は難しいね、特にスピーカーはね。車の中とぜんぜん違う環境だし、だいたい車のドアはあんな四角い容量が有るスピーカーBOXじゃないからねぇ。 高域はユニット自身が音を出すので、ほぼ同じ感じになるが、低域はガラッと変わっちゃうケースが多い。 友達の車をいくつか聴いてメーカー比較してみると、また別の意味で参考になるよ。 それからね、お気に入りのMDやCDなどを用意して、いつも同じ比較をしないとダメです。 最近はナカミチも比較的お手軽になり、今の車にはナカミチのヘッドユニット(11万円くらいだったかな)にアゼストの2WAY(16cmウーファー+3cmシルク素材のソフトドームツイーターのコアキシャルタイプで非常に安い)で鳴らしています。 このヘッドユニットはトーンコントロールが3ポイントで、尚且つそのポイントがツボを押さえているんですね(日本人技術屋お決まりの100hz・1khz・10khzなんてじゃなく、いかにも耳で創ったという50hz・1khz・15khzあたり)。 豊かな低域とサラサラ高域でこれまた満足しています。 【注意】 ○ートバックスなどがナカミチと提携して作っているナカミチの廉価版シリーズはぜんぜんダメですよ。 ルックスだけナカミチで、サウンドはアルパインの方がぜんぜん良いですから。あくまでオリジナルモデルの場合です。 最近3WAYや4WAYさらにスーパーウーファー、ヘッドユニットに数百ワットのアンプをブリッジで接続とかナントカ自慢げに言っている人が多いですが、聴いてみると下品なハチャメチャなサウンドになっている場合がほとんどですからねぇ。車という劣悪な環境でこんなセットが絶妙なサウンドを奏でるなんて、めったに有りませんからねぇ。 シンプルながら、厳選した高品質なセットという考え方も有るのだなぁ、という例と思って下さい。 トータル価格は下手すると安いですからねぇ。 良いサウンドになりますように。

関連するQ&A

  • カーステレオの修理はどこで出来る?

    純正品でないカーステレオMDデッキ(アルパイン製)が故障しました。 すぐ直したいのですが信頼出来て時間を掛けずに修理をするには どこに持って行けばいいのでしょうか? カーディーラ?カー用品店?

  • カーステレオの良し悪し

    まだ車に乗り始めて3ヶ月くらいのヴィッツ乗りの新人です。 デッキやスピーカーなどのカーステレオを交換してみたいなぁと漠然と考えています。車での音楽環境なのでかなり極めてみようとは思いませんが各メーカーの「売り」とでも言いますか、メーカー○○は高音などが綺麗に出るよといったアドバイスを頂けないでしょうか?お願いしますm(_ _)m また皆さんが使っているメーカーなどの聞いた感じも教えていただけるとありがたいです!

  • 社外スピーカーの取り付け

    現在H17年式レガシイツーリングワゴンに乗っているのですが、近いうちに社外スピーカーに変えたいと考えています。アルパイン製DLX-F177を取り付けたいと思っているのですが、17センチ径スピーカーは取り付け可能でしょうか?また、カー用品店で取り付けてもらうと工賃はどのくらいかかるのでしょうか?車に詳しい方教えてください。

  • スピーカーから雑音がします

    当方カローラランクスXエアロツアラー(平成17年型)に乗っています。 カーナビはNHDT-W55を取り付けています。 先日スピーカーを某カー用品店にてALPINE DDL-R17Sに交換取り付けしてもらいました。 しかし、右のドアのスピーカーから特に低音が鳴る時雑音がします。 その日のうちに取り付けをしてもらったカー用品店に行き症状を伝えて再び診てもらったところ、新品に付け替えても雑音がするとのことでした。そしてナビの音量の設定をリセットしても右の音量の方が左の音量より大きいとのことで、ナビの方の問題ではないかとの事でした。 確かに自分で聞いてみても右の方が大きいですが、今まで純正のスピーカーで聞いていた時は雑音はしていませんでした。 それに音が大きいだけで雑音が発生するなら大きな音では聞けないという事になってしまいます。(大きな音といってもボリューム10程度です) そこで質問なのですが、スピーカーを良くした為に今まで気付かなかった雑音が聞こえるようになったのでしょうか。それとも取り付けの際のミスでケーブルが傷付いてしまったのでしょうか。 右のスピーカーなのでかなり気になります。 長文になってしまいましたが何卒宜しくお願いします。

  • サブウーハーとスピーカー(セリカ)

    現在最終モデルの純正スピーカーを搭載したセリカに乗っているのですが、 サブウーハーを導入したくてカー用品に行ってきました。 すると、純正スピーカーにサブウーハーを入れると、低音ばかり強調されるから スピーカーも変えるべきと言われました。 そんなに違うものなのでしょうか?

  • プリウス30にカーステレオ

    プリウス30系に乗っています。純正のカーステの音がどうにも気に入らなくて、 適当な有名メーカーのを後付け(スピーカーも含めて)検討したいのですが。 やはり今、付いてる純正ナビと交換になるのでしょうか。 又は、今の純正のナビ、カーステをそのまま、とりあえず残して、新しいのを スピーカーも含めて無理にでも設置する事は出来そうでしょうか? プリウスでカーステを後付けした方、いらっしゃいましたら参考までに教えて下さい。

  • サテライトスピーカー

    カロッツェリアcarrozzeriaサテライトスピーカーTS-STH1000を 実際に取り付けてる方に質問です。 自分もNBOXに付けましたが、低音が全く出ません。 ああいうスピーカーなんでしょうか? 値段の高いツイーターみたいな印象。 配線等確認してもらいましたが、低音が全く無いスピーカーです。 カー用品専門店など、店頭になかなか無いので 試聴も出来ずに買ってしまったので こういう結果になってしまいましたが・・・ 30000円以上もするのにあれだけの音?と非常に残念でした。

  • スピーカー

    車のスピーカーについての質問です。 (1)純正スピーカーからオートバックスなどで売っているアルパインやエクリプスなどの安いスピーカー(1万円程度で、高くても1.5万円以内)に交換すると、音質が変わったと体感できるのですか? (2)スピーカーの交換は私立文系で、数学・理科が全くわからない人でも出来るのですか? 車に関しては初心者で、先日セルフのスタンドで始めてガソリンを入れたような人です。 (3)ディーラーに問い合わせたところ、リアスピーカーを取り付けるには、配線の引き直しが必要になるそうで、ディーラーでは作業をしてくれないようです。 カー用品店で頼むとどのくらいの費用がかかりますか? 車種はトヨタのラクティスで、2スピーカーのグレードです。 17年の登録です。 先週、知り合いから譲ってもらったところです。 車に関して無知ですが、よろしくお願いします。

  • スピーカー♪♪

    先日、新車を購入しました♪ それで車内のスピーカー(純正スピーカー)を音をよくしたくて、スピーカー・アンプなどを変えようかなと考えているのですが。。どこのメーカーが一番よいか迷っています。(KENWOOD?アルパイン?etc・・) 純正のスピーカーを変えただけでも音は結構よくなりますか? もしお車などに詳しい方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 軽自動車のオーディオスピーカー

     マツダAZワゴン(平成10年式・ターボなし)を購入しました。 オーディオの音があまりよくないので、スピーカーを取り付けたいと考えているのですが、どのようなものを選んだらいいのかわからなく迷っています。(←初心者なもので…) オーディオは、ケンウッドのMD(1DINタイプ)でトランクにCDチェンジャー(9連奏、ケンウッド)を積んでいます。 スピーカーは前のドアの左右に1つづつ付いているだけです。 予算は安く上げたいので、1万円台(カーショップでの工賃込み)くらいで…可能でしょうか? 安いスピーカー(1万円以下)をよくホームセンターなどのカー用品売り場で見かけますが、ああいったものはつけてもあまり音は良くならないのでしょうか? 何か、オススメのメーカー、形状(置くタイプがいいよ等) などがあればぜひ教えて下さい。