カーオーディオの電源強化方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 車の電源強化を考える際、バッテリーの強化がポイントです。オプティマやパナソニックのカオスがおすすめですが、BMWには他にも適切なバッテリーがあります。
  • バッテリーを2つ以上積む方法もありますが、オルタネーターからの充電を考慮する必要があります。オーディオ専用バッテリーや定期的な充電が必要なバッテリーの組み合わせも考えられます。
  • 現在は純正バッテリーにキャパシタを使用して安定性を保っていますが、電力消費量が多いため心配しています。業者の意見に頼るのではなく、適切な方法を見つけるためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーオーディオの電源強化どうすればよいですか?

カーオーディオの電源強化どうすればよいですか? 車の電気消費量が多いため電源強化を考えておりますが、調べるほどに混乱しております。電源強化といえばますバッテリーの強化と思いますが、オプティマやパナソニックのカオスがよいと聞いておりますが本当でしょうか?BMWにお勧めのバッテリーありますか?欧州車はバッテリー容量が大きいので純正で十分だという意見も聞きましたがこれも本当でしょうか? バッテリーを2つ以上積んでいる方もいらっしゃいますがオルタネーターから両方に十分な充電ができるものなのでしょうか?それとも1つはカーオーディオ専門にしてドライバッテリーなどで小まめに充電するのでしょうか?このやり方はお勧めできないと聞きましたが。 現在は純正バッテリーのみの使用で安定性を保つためにキャパシタを使用しております。使用期間1年半で今の所バッテリーの劣化が原因と思われる症状は出ていませんが、確実に電気を多く消費しているので心配しています。どなたかよい方法をご指南ください。業者の方に直接聞くと利益目的で説明されるため意見がバラバラで当てになりませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現状、キャパシターを積んでおられるのですよね? でしたら、バッテリー強化しても意味が無いような気が・・・ BMWならバッテリーも大きいでしょうから、なおさら効果が期待しずらいチューニングだと思います。 バッテリーが消耗気味と感じられたのなら、たまに補充電してやるといいと思います。 この時、パルス充電器を使えば、バッテリーの回復も期待できます。(バッテリー端子は外してやってください。車自体の電子部品やオーディオ機器を守るためにも) これ以上の電源強化は・・・ 1.サブバッテリーシステムを組み、オーディオ電源はそちらから(要、乗るたび充電) 2.オルタネーターを上級車種からコンバート⇒バッテリー交換(大きいのに)or追加 くらい大掛かりな物しか思いつきません。

boogie2489
質問者

お礼

検討した結果、パナソニックのカオス欧州用バッテリーを購入することにしました。これ以外特に何もしない予定です。おっしゃられる通り、定期的に充電するのがベスト且つ低コストとわかりました。下手にいろいろいじくって失敗すると怖いですよね。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>使用期間1年半で今の所バッテリーの劣化が原因と思われる症状は  出ていません という事ならばあまり気にする必要も無いと思いますが・・・ まぁ欧州車は国産に比べて大きめのバッテリーが使われている事が 多いので通常使用なら問題ないと思います。 それでも強化したいのであれば先ずは同サイズで高性能のバッテリー をお試しする事をお勧めします。これならクルマへの負担も無く バッテリーの交換時期に行えばどうせバッテリーを買うのだから少し お金を追加するだけでOKです。 そろそろバッテリーが寿命かな?って思ったら考えてみて下さい。

  • BALB
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

バッテリーを複数搭載したり、極端に容量の大きいものを使用してもオルタネーターからの充電量が不足していれば意味がありません。普段あまり車を走らせないのであれば充電量が不足しがちだと思います。その場合はバッテリーの残量が減ってきたと思ったときに充電器等で直接バッテリーを充電してあげるのがよいかとおもいます。 ご質問にある、電源強化を考えるのであれば、発電量のおおきいオルタネーターに換装して、かつ容量の大きいバッテリーを装着するのが手っ取り早く確実かと思います。その場合は対応するオルタネーターが存在するか、装着できるかと行った問題や、装着によるベルト類への負荷の問題等もでてきます。

boogie2489
質問者

お礼

普段は車をめったに使用しないので定期的に充電するのがベストかもしれませんね。バッテリーは2年毎に必ず変えるなども検討しています。オルタネーターは発電量の多いものは調べたところないので改造するしかないようですが、改造は問題点が多いのでやめることにしました。ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーオーディオ 安定化電源

    この度、カーオーディオに安定化電源をインストールしました、しかし、停車中に音楽を聴いていたところ、バッテリー上がりを起こしてしまいます、安定化電源をインストールしてない時は同じ状況でもバッテリーが上がったことはありませんでした。 そこで質問です、安定化電源は消費電力は大きいのでしょうか? また、他に何か問題があるのでしょうか? システムはバッテリーから直接電源をR-70A安定化電源に繋ぎ2台のアンプとカーナビに繋いでいます

  • カーオーディオって(長文です^^)

    私は大音量に憧れカーオーディオを始め、今では家庭用オーディオの方にハマってます。 で、最近車を買換えたのを期に、数年間辞めていたカーオーディオをいじってみようということになったのです。 そこで大きな疑問が出てきました。 それは電源なのですが、カーオーディオではアンプ増設の際にバッテリーから直接電源を引きますがアースはボディーに落とします。 デッキ裏の貧弱な電源ではフューズが飛ぶのでバッテリーから直で引いてくるのですが、その際に音質を考え数百~数千円/mする極太ケーブルを使用し、ヒューズも高級品を使用したりします。 なのに何故-はボディーアースなのでしょう? 電源ケーブルは+がいくら高級品で抵抗が無くても-側が貧弱で良いわけがありません。 ではボディーアースは高級ケーブルより優れているのか? それも違うと思います。 アーシングをしたら音質が向上した。なんて話を良く聞きます。 厳密に言えばオルタネーターからバッテリーへ等の効果もあるのでしょうが「ボディーアースはオーディオ用のアースとしては不十分」と公言しているようなものだと思うのですが・・・ なのでバッテリーから+-共に引込むべきではないかと考えます。 次はプレーヤーです。 これも電源の問題ですが、アンプはバッ直なのにセンターユニットは何故純正の配線なのでしょう? 音質を考えればこれらもバッ直にすべきです。 家庭用オーディオではCDプレーヤーを独立させ、デジタルとアナログ機器を分け、電源タップに数万円掛けたりと言い出せばキリが無いほど皆さん神経を使っている所だと思います。 なのにショップですらこれを行っていません。 独言みたいになってしまいましたが、ご意見や思う所のある方の書込みをお持ちしております。

  • 【バッテリー】余った電気はどうなるの?

    車ではオルタネータで発電し、バッテリーに充電しつつ ヘッドライト等でも電力を消費して走っているのですよね。 オーディオやカーナビを取り付けてもバッテリーが上がらないと いうことは、発電量はバッテリーを充電する量+αがあると 思っています。 つまり、オルタネータで発電した電気のうち、バッテリーの充電や ヘッドライト等で使用する分以外の、余った電気はどうなっているのですか? 電機系は詳しくないので、参考URL等いただけると助かります。

  • 安定化電源装置は、バッテリー充電器としてつかえますか?

    電気について、まったくの素人です。 以前、カーオーディオを家で使用したい!と友人に言ったところ、安定化電源装置なるものを譲っていただき、いま手元にあります。そこで教えて頂きたいのですが、この安定化電源装置なるものは、バッテリー充電器としても使用できるのでしょうか?

  • バッテリーの寿命?

    今日出かけ先でキーをまわしてもエンジンがうんともすんとも言わなくなりブースターケーブルを使用して何とかエンジンを掛けました。 ライトが付けっぱなしだったとかセキュリティは使用してません。 その後充電しようと思い2時間くらいドライブしましたが家に帰ってきて試しにエンジンを掛けてみたところうんともすんとも言いません。 これはバッテリーの寿命と考えていいのでしょうか。 それともオルタネーターの故障でバッテリーが充電されなかったのでしょうか。 バッテリーはオプティマのレッドトップです。

  • 純正カーオーディオを家庭コンセントで使うには?

    電気のことがよくわからないので教えて下さい。純正のカーオーディオを新しいものと入れ替えて、古い方を捨てるのがもったいなくて部屋の隅に飾っています。家庭のコンセントで使うには直流に変える電源が必要だと聞きました。市販の電源は電圧12Vで良いのはわかるのですが、電流は何A(アンペア)のものを用意すればいいのかわかりません。ちなみに、消費電力は10W、出力は50Wです。

  • 電源をつないであるときのノートパソコンのバッテリ

    ノートパソコンで,電源につないで使用するとき,バッテリは使用されているのでしょうか? もしそうだと,充電しながらバッテリを使っていることになりバッテリの寿命を縮めることになりますよね? ノートパソコンでは,電源につながれているときはバッテリを介さずに電気が供給されて,電源につながれていない時はバッテリから電気が供給されるようになっているのでしょうか? もしそうなっていないなら,電源につなぐときは自分でバッテリを外すしかないのでしょうか? それとも,OSからそのような設定が可能なのでしょうか? よろしくおねがいします.ちなみに,パソコンのOSはVistaです.

  • VT250スパーダのオルタネーター

    バッテリーに電気が充電せれていなかったのでオルタネーターを外そうと思ったのですがオルタネーターの付いてる位置が分かりません。 誰か教えてください。

  • キャパシタとレギュレーター

    カーオーディオでキャパシタとレギュレーターとがありますが、両方必要ですか?どっちか片方あればいいですか? キャパシタ(コンデンサ)の構造は知っていますが、レギュレーターはよくわかりません。バッテリーはGS(ワンサイズUP)、電源ケーブルはプラス・マイナス共バッテリーから引いてます。よろしくお願いします。

  • 電源ソケットのバッテリー消費について(外車)

    電源ソケットのバッテリー消費について(外車) シガー電源部に、USBタイプの電源ソケットをつけて、主に携帯充電等に使用しています。 エンジン停車時、充電器は外しますが、USB電源ソケットはつけたままにしています。 この場合、電気は消費しているのでしょうか? ※ちなみに当方の車は、エンジン停止後もシガ―ソケット部は通電しているタイプです。