• ベストアンサー

安定化電源装置は、バッテリー充電器としてつかえますか?

電気について、まったくの素人です。 以前、カーオーディオを家で使用したい!と友人に言ったところ、安定化電源装置なるものを譲っていただき、いま手元にあります。そこで教えて頂きたいのですが、この安定化電源装置なるものは、バッテリー充電器としても使用できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.2

容量が十分であればどんな電源でも充電はできますが、問題は充電終了を知る方法です。 実際は完全な満充電の判断が難しいので多少の過充電を行いますが、許容される過充電量は充電電流によって変わります。 #1の方の方法は準低電流法で、一定の電流を流しているので、電流×時間で充電量がわかります。 ご質問の方は電流計がついているor持っていて取れつけられる状況でしょうか? 電圧のみでの充電制御は難しいので満充電を諦めて下さい。 鉛電池の充電終始電圧は周囲温度により変わり25℃で2.45V/cell ですので14.7V未満の電圧で温度が25℃から変わらない限り、過充電することはないと考えられます。 過充電即トラブルとは限りませんが、最近のメンテナンスフリータイプの密閉型は過充電による水素の発生が設計(安全)値を上回れば最悪、破裂、爆発の可能性があります。 また、充電中は念のために火気厳禁で臨まれたほうが安全かとは思います。

dashinshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私が持っている電源装置には、電圧計と電流計の両方がついています。 この様な場合、どのように使用したらよいのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.4

#2です。メーターは読むもので、他にコントロールするつまみの種類または数が問題になります。 一番充電が簡単でしかし高価なためにあまり見かけないタイプは電流がコントロールできるもの。この場合は定電流法で充電出来ます。 電源の容量によっては1/10Cや1/20Cでは充電できないこともあるので気長にいきましょう。 良くあるタイプの電源は電圧のみコントロールできる物ですが、この場合、電流のコントロールができないので人間が電流計を見ながら少しずつ出力電圧を上げていくことになります。 どのようなメーターがついているのか分りませんが、メーターの表示に誤差があることを勘定にいれて過充電にお気をつけ下さい。必要に応じて外付けのメーターを援用してください。 メーターが何を指し示していても泡立つようでは危険な状況です。 C.f. 例えば60Ahの容量のバッテリーの1/20C 60÷20で3Aになります。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

正確な電圧計(デジボル3.5桁以上)で、13、8Vに調整して繋いでいれば実用上問題ないです。 (正確には温度・バッテリーの種類等が影響する) 満充電は出来ません。 放電気味のバッテリーだと安定化電源に過負荷となり、 場合により(安価な、いい加減な安定化電源)安定化電源が故障、過熱、発火の可能性があります。 いずれにせよ野外等の火気の無い、通気の良い、燃えやすい物の無いところで行うべきです。 バッテリーの充電には、充電器具よりも、知識と用心深さが必需品です。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

安定化電源装置に電流出力制限がかかるものと時は バッテリーのAHの1/20程度で電流制限かけます ただし電圧可変のほうは12Vの蓄電池だと16V程度に制限かけます ちなちに40AHは2Aとなります いわゆる定電流充電をなり充電できます しかし電流出力制限のついてるのは超高級品の安定化電源装置のです 通常みなさんが持っているのにはついてないと思いますので 定電圧により充電を行います 電圧を可変してバッテリーのAHの1/20程度電流が流れるように電圧を調整して充電します 蓄電池の電圧が上がっますがそのまま比重が上がるまで充電します (充電電力みてして電圧を上げっていくてもありますが、意味がわからにと危険ですのこのはお奨めしません)

dashinshi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 私の知識不足のせいか、今ひとつ意味がよく分からないのですが、結論としては、「充電できる」って事ですよね? 補足ですが、電源装置は説明書によると、電圧6~15Vの可変式で、電流が5Aと書いてあります。

関連するQ&A

  • 充電器と安定化電源

    ラジコン初心者です。 ラジコンのバッテリを充電するために充電器とシールドバッテリと安定化電源の購入を考えています。 安価な充電器を買って家でシールドバッテリ(12V7A)を親電源として使用することはできるでしょうか? シールドバッテリも管理をちゃんとしないとすぐ 使えなくなるデリケートなものとアドバイスされました。 実際どんなものでしょうか? 安定化電源も出力が5Aや10Aでは充電器がうまく作動というか充電出来ない事があると聞きました。 使用しているバッテリはニッケル水素で4.8V180mA 7.2V300mA  9.6v1100mA 現在のところこれぐらいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 安定化電源と充電器

    現在、安定化電源(ABCホビー 12V7.5A)と充電器(K&S KSチャージャー  DX PRO)を使用しています。  ところが使用しているとIn voltage error と表示され 充電できなくなります。接続してすぐ表示される場合と充電している途中で される場合と両方ありますが何故でしょうか?  ちなみに使用しているバッテリーはニッケル水素バッテリの4.8V180MA 7.2V300MAなど容量の少ないものです。 安定化電源の容量が不足しているのであればわかるのですが15V弱 出ているようです。ひとつ気になるのは最大16Aまで出力されると 安定化電源の取説にかいてあります。 充電器が15Vまでの対応だから安定化電源の容量が15Vを 少しでも超えると充電器が作動しないのかと考えたりしますが 他社の安定化電源でも14V(MAX17A)等と書いてあるのを目にするので 何故かと思っています。 同様の例で使用されている方もしくは原因のわかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの充電について

    電気的な知識がまったく無いのでどなたか教えて下さい。 一般的なオートバイ用のバッテリー(12V)を充電したいのですが、 カー用品店などで売っている"専用の充電器"でないと充電は出来ませんか? 仕事の関係で、直流安定化電源?(恐らく高価な物です)という物を自由に使える環境に居るのですが、これで充電は出来ませんか? 例えばこういったものです。 http://www.takasago-ss.co.jp/dc/kx/kx_top.htm 極端な話、この機械の+と-端子に、バッテリーを繋いで、12Vに設定して電源を入れたらどうなりますか? 素人丸だしな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ポータブルなコンセントを挿せる電源充電装置

    バッテリー機器に充電を行って、屋外にてコンセントを挿して色々な機器を使用したいと考えています。 無停電電源装置で検索しましたが1万円以上かかってとても高いです。 別に、乾電池使用の電源装置でもいいです。 重要なのは安くてコンセントが挿せることです。 機種名、販売社、価格、充電時間、使用時間など詳しく教えてもらえれば嬉しいです。

  • PCの「電源」は、 安定化電源?

    安定化電源という言葉の定義が曖昧ですが 100vから 望みの電圧を取り出す装置と考えていいんですよね? じゃぁPCの「電源」は 12と5と3.3vが取り出せるので、安定化電源なんでしょうか? 前置きは置いておいて、本題に入りましょう。目的は、 「PCの電源を充電電池の充電器の入力、12v安定化電源として使いたい」 です。 PCの電源のシールを見ると 12V16Aとあります。 12V出力コネクタから、12V16Aの入力ラインとして充電器に繋いでも大丈夫でしょうか? 追加 12Vの車用親バッテリーは持っていますが、親バッテリー用充電器を持っていませんので、飛行場以外では親バッテリーを使いたくない為思いついたのです。

  • 充電器に使用する安定化電源について

    DC12Vから電源を取る急速充電器を家庭で使う為に 安定化電源を使用すると思うのですがこれを AC100Vから電源を取る自動車バッテリー用急速充電器で代用している と言う話を聞いたのですがこれは”あり”なのでしょうか? 使えるけど問題があるとか・・・使えないなど・・・ 御存知の方がいらっしゃいましたら御回答を宜しくお願い致します。

  • バッテリー充電に関して

    今、人力でオルタネーター(自動車用12v)を回して、直列でつないだ二つのシールバッテリ(一つあたり12V12AH 20HR?)を充電。 充電し終わったバッテリーで装置(24vDC14A250W)を動かすと言った物を作っています(バッテリーをコンセントから充電し装置を動かすことは成功しています) そこで質問なのですが、この場合オルタネータとバッテリーに直結して充電できますかね? それとも、インバーター→ACアダプター→バッテリーみたいな連結した方がよいでしょうか??(そもそもこの連結であってるか非常に怪しいですが) 励磁電流はバッテリーから持ってくるので、発電は出来ると思うのですが、バッテリーに充電できるほどの電気が起こせるか、または起こしすぎてバッテリーを傷めないかが分かりません(当方、文系大学なので中学レベルの電気しか分かりません(汗) この手のお話に詳しい方、ご教授おねがいします!!

  • ラップトップのバッテリーの替わりに安定化電源は接続可能か?

    皆さんの知恵を拝借させてください。 IBM/ThinkPad-T20 を使用しています。 現象は 1:ACアダプターを接続しても電源が入りません。 2:また、バッテリーへの充電も不可能な状態です。   なんだか、バッテリーの充電ランプがいつもの   2倍ぐらいのスピードで点灯して、おまけに   プツプツと音がするだけで、ちっとも充電しま   せん。 バッテリーからはまったく問題なく起動できるので、 ACアダプターからの電源入力に対応している部分 の回路が、逝ったものと考えております。 素直に修理すれば良いことは、百も承知なのですが ちょっと変なことを考えてみました。 バッテリーのスペックが、10.8V 3.6AH となって いますので、適当な安定化電源を買ってきて、 バッテリーをはずし、ラップトップ側とバッテ リーとの接続端子に、これを繋いでやると、 もしかしたら、PCからはバッテリーと見えて そのまま使用ができるのでは?って考えており ます。 これって、問題はありますか? 実は、適当な電圧が調整可能な4Aクラスの安定化 電源が6000円もすれば買えるので、これだったら おそらく修理よりも安いのでは?って思っています。 何かしらの安全装置が入っているかと思いますが、 通常はバッテリーへの過充電防止の回路だと思い ますので、バッテリーと同じ出力の電源を繋いだら 特に問題なく動いてしまうような気がしております。 よろしくお願いします。 (もしも、同じような現象で修理された方が  おられたら、いくらかかったのか教えて頂  けると、たすかります)

  • ibookに切れたバッテリをつけていても充電の電気代はかかるのでしょう

    ibookに切れたバッテリをつけていても充電の電気代はかかるのでしょうか。 ibookを電源コードで使っているのですが、切れてしまった(充電できなくなった)バッテリをつけたままにしています。 使用中や、電源を落としたあとも、電源アダプタでつないでいると、充電できないバッテリへも電気が流れて電気代がかかるのでしょうか? (電源を落としても、電源アダプタをつないだままでいると、本体側のコネクタが黄色く光って熱を持っています。) バッテリを外してしまうと、底面一部がない状態になるので、できたらつけたままにしておきたいのですが、電気代がかかるなら外してしまおうかと思います。 くだらない質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バッテリー電圧の安定化、安定化電源

    12Vのディープサイクルバッテリーを電源にCCDカメラを使用しています。 充電直後に通電すると自動的に電源が落ちてしまいます。保護回路が働いているようです。 このときのバッテリーの電圧をテスターで測定すると13.7Vくらいあります。バッテリーを他の機器などで使用して電圧が12.5-11.0V位まで低下するとCCDカメラは安定して使用できます。 そこで質問ですがバッテリーの電圧がこのくらいの範囲で変動しても、安定して11-12Vが取り出せる方法はないでしょうか。なお、CCDカメラの消費電流は撮影時1.2Aで、立ち上げ時にどのくらい増加するかはわかりません。 よろしくお願いいたします。