• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越しにかかる期間)

引越しにかかる期間はどれくらい?経験者の方に聞きたい

himeichigo17の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

安いワンルームの場合ならそんなに日数はかからないですよ。 ただ契約書の作成などがあるのでどんなに急いでも3日から1週間、 平均的には入居可能になるまでに2週間くらいかかります。 今週末に決めれば十分3月の2週目退去には十分間に合いますし、 むしろちょっと早いかな?というくらいです。 今は引越シーズンで物件数も増えてきてるので早く入居できるという 条件に合うものに絞って探せば問題ないでしょう。 大家さん的にも早く入居したいという方のほうが 歓迎されますのでむしろそれを条件に家賃値下げや 初期費用の値下げ交渉ができるかもしれないくらいなので、 そんなにイライラしなくても大丈夫ですよ。 焦って決めるとろくなことないですからね。 入居審査については個人の大家さんの場合は 連絡さえつけば1日で完了しますし、物件所有者が法人の場合でも 3日程度で終わります。1番時間がかかるのは審査書類の用意ですので、 今のうちから用意できるものを用意していくといいです。 引越時に必要なもの ・運転免許証などの身分証明書 ・給与明細(3か月分)、昨年度の源泉徴収票 ・敷金、礼金、仲介手数料、引越費用で家賃6か月分(目安) ・現住所の住民票 ・連帯保証人の方へ、印鑑証明書を作ってもらえるようお願いしておく (家賃が安い物件お場合、保証人の印鑑証明は契約後提出にすることもできます) 給与明細や源泉徴収票までは必要ないことも多いですが 万が一求められた場合にいちおう用意しておけば後で困りません。 引越業者に関しても2週間前までを目処に訪問見積もりに 来てもらえば問題ありません。ワンルームで同じ県内なら 3万円程度でおさまると思いますし、引越し業者は無数にあるので そのへんは都合に合わせることが可能です。 また、自分で探すのが大変なら不動産屋が紹介してくれます。

noname#114193
質問者

お礼

遅くなりましたが、お礼申し上げます。 無事に、新居は見つかりました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急な引越し

    寮に住んでいたのですが、1週間前寮閉鎖のため退寮を宣告されました。仕事をしていますが、寮は会社のものではありません。大学時代にいた寮の延長です。今の時期引越し先は取り合いだと思います。レオパレスと近くの仲介不動産2ついきました。が、決めかねています。洗濯機やベット、レンジ等も寮のでしたので家具ついてるレオパレスはひかれました(場所は希望じゃなかったですが)。(ワンルームでも家具ついてるとこあるようですが。)でもレオパレスは壁がワンルームより極端に薄いとか、契約が簡単にできる分危ない人が多いとか本当でしょうか?月給手取り17万5千で家賃5万5千~6万は高いでしょうか?(寮では光熱費全部込みで4万~5万でした)はじめてのことで日はないのに身動きとれなくなってます。宜しく御願いします。

  • 引越しの見積もりは訪問が基本?

    ネットで引越しの見積もり依頼をかけたら、バカスカ電話がかかってきました。 大手のとこは、訪問をしないと見積もりだせないといいます。私は一人暮らしのワンルームなのでそんなに家財道具もありません。単身パックで収まるはずなのに、直接訪問して見積もりはおかしくないですか?

  • 我が家の引越しについてアドバイス下さい!

    8月末に現在の住まいを退去なのでそれまでに引越しをする予定です。 今週末に新居の契約をする予定なのですが、引越しについて悩んでいます。 私は掃除が大の苦手で現在の住まいはテレビに出るようなゴミ屋敷に近い状態なのです。 引越しについてネットで一括見積もりなどやってみたのですが、 大抵の引越し会社は訪問見積もりを勧めてきます。 しかしこんな状態で訪問されるのもどうかな、とも思えるのです。 このような場合も特に問題はないのでしょうか? また、私も働いているので梱包も引越し会社にお願いすべきか迷っているのですが、 価格的にはどれ位違うのでしょうか? 掃除、片付けをすれば一番いいのですが、 とりあえず今の状態のままであればどの方法が良いかアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 引越し業者選定アドバイス

    来月引越しをするんですが、引越し業者を選定中でかなり悩んでます。ネットでは概算見積りしかわからないので訪問見積りに何社も来てもらうのもこちらとして大変であまり悩んでいる時間もないのでどなたか参考になる情報を教えていただきたいんです。 千葉県市川市から東京都江東区猿江に引越します。 引越しは土日で4月の2週目か3週目を考えてます。 安くていろいろとサービスもよかったというような情報をお待ちしています。 HPをいろいろ見てましたがありすぎてわからなくなってしまいました…

  • 引越しの見積もりについて教えてください

    引越しをすることになり、訪問見積もりを何件かの業者にお願いしようと思うのですが、時間があまり取れないので見積もりの時間帯が他の業者同士重なってしまうかもしれません。 できれば重ならないようにしたほうがいいのでしょうか?

  • 引っ越しをするので物件を探しています。

    引っ越しをするので物件を探しています。 いくつか物件の問い合わせをしたのですが、どれも保証会社の審査があると言われました。 今まで引っ越した時に審査がなかったので、どのような審査なのか不安です。 8月にはどこか1件に絞って申し込みをしなければと考えているのですが、 どのような審査なのか知識のあるかたいましたら教えていただけないでしょうか? 保証会社は「全保連」だと聞いています。 よろしくお願いします。

  • 引越会社何社くらい訪問見積りに来てもらいましたか?

    来月引越しの為、複数の業者に訪問見積りに来てもらうつもりです。 今週の土曜日に今の所4社来て貰うように依頼しました。 全社に見積りをもらって、土曜の夜には1社に決めようと思っているのですが、どうせならもう2社くらい来て貰おうかと思い始めました。 主人はそんなに沢山呼ばなくてもいいんじゃない? どこもそんなにかわらないだろうし・・・と。 今週土曜に訪問見積りに来れないというのなら、他の日に来てもらおうとまでは思っていないのですが、土曜に来られるようであれば、土曜集中して沢山きてもらっちゃおうか。と悩んでいます。 沢山来すぎて、こっちが疲れちゃいますかね・・・ 皆さんは実際に何社、訪問見積りに来てもらいましたか? 宜しくお願いします。

  • どこの引越し業者が

    いつもお世話になっています。 予定として7月19日に引越しをしようと思っています。私と主人と娘の3人で同じ市内に引っ越しますが、冷蔵庫・エアコン・洗濯機・食器棚などは引っ越してから買おうと思っていますので、数社に見積もってもらってもどこも同じくらいの値段が出てきました。 そこでお聞きしたいのですが、見積もりがほとんどどこの会社も同じくらいな場合、オプションなどで決めたいのですが、会社によりいろいろありますよね?なので、経験者のかたや引越し業者関係のかたにお伺いしたいのですが、「ここの引越し業者に頼んで良かったよ~」や「地震対策します」などよさげな引越し業者を教えていただきたいのです。その上で決めて訪問見積もりをしてもらおうと思いますのでお願いします。

  • 引越し見積もり(ネットの一括サイト)

    引越しを考えています。 いくつか物件を見てきました。 その中で、気になる物件があります。 まだ申し込みもしていませんが、今月中に申し込みをする予定です。 今のだんかいで 今の家から、その物件近辺までの距離や階数などの 引越し料金のだいたいの値段を知っておきたいのですが ネットの一括引越し見積もりサイトで見積もってもらっても いいのでしょうか? 具体的な日にちなどは決まっていないですが 年内での移動を希望なので。 物件の審査が通る通らないの返答はいりません。 見積もりサイトを使えるのか(まともに相手してもらえるか)の疑問です。

  • 引越しの際の審査について

    引越しの際の審査についてご質問させて頂きます。 今回引越しすることになり物件の申し込みをし、現在保証会社や管理会社の審査待ちです。 そこで気になるのが、以前住んでいた事がある物件で退去の際にフローリングに少し傷を付けてしまい修繕費を払ったんですが、こういう情報は記録されていて審査に影響などあるものでしょうか? たまたまその物件の管理会社と今回の管理会社が同じようだったのですごく不安です。 ご回答宜しくお願い致します。