• ベストアンサー

人は外見で決まると思っています。

人は外見で決まると思っています。 ただ、どうしても気になるのですが・・・・ 何故外見がたいした事ない人がモテたりするんですか? 何かあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue10242
  • ベストアンサー率29% (32/109)
回答No.8

外見が「すごく素敵なな人」と「まぁ普通かなって人」が居たとします。 話しかけるならどちらが話しかけやすいですか? だいたいの人は、後者の「普通かなって人」の方だと思います。 話す機会が多いと必然的に親密にもなり易いのでは?と思います。

ino33
質問者

お礼

なるほど! 理解できます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.9

モテそうだよね、といわれる私だが そんな私の彼氏は メタボ。 そりゃ、立派な腹。 そしてたぶん、チョイブサ。 でも、彼は私よりモテたそうな。 見た目モテそうなのに、付き合った人が一人な私。 メタボチョイブサなのに、彼女がひっきりなしにいた彼。 外見で決まったら、こんな矛盾が起きない・・・ →答え、内面と雰囲気

ino33
質問者

お礼

不思議なことです・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobcha23
  • ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.7

外見で決まるのは第一印象ですね。逆の立場から言うと営業なんかするときは第一印象で負けないようにがんばります。 でも外見は人と知り合う入り口であり、外見がいいといっても趣味や似合い好みがありますから、何を持って外見がいいというのでしょうか。 あるレベルであれば、初めての人に警戒感、不快感も与えず、人柄が売り込めますね。そういう意味での外見はあるでしょうね。 ところで、あなたは外見が大したことないと決め付けられてますが、ほかの人から見ると魅力的なところがあるのかもしれませんよ。 ひょっとしてあなたの外見の基準がずれてませんよね。 というわけで基準値の定かでない一般論はちょっと疲れます。疲れさせましたか。すんません。

ino33
質問者

お礼

なるほど・・・ 人によって違う基準、分かる気がします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KingCamel
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.6

質問者様はまだお若いのかな? 若い頃は確かに外見が一番重要です。 それ以外にありません。 しかし、年をとってくると徐々に外見よりも相性を重視するようになってくるのです。 ですから、万人と相性のいい人は見てくれがいまいちでもモテたりしてしまうものなのですよ。 質問者様がある程度経験を積んでこられた方ならば、きっと容姿の良い方が相性のいい人なのでしょう。 価値観というのは人それぞれなのです、その価値観の合致を相性というのではないでしょうか。

ino33
質問者

お礼

若いうちは外見ですよね・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.5

こんちゃ! 所詮外見というのは家の玄関で、 そりゃ綺麗な玄関の方が人は惹きつけられるけど、 その後部屋の中に通されて居心地がいいなぁ。とか また遊びに来たいなぁ。とか、もう来たくない。とか・・ そういうものなんじゃないかな? 外見で決まるのは第一印象に過ぎないってコトね^^

ino33
質問者

お礼

うまいですね! 例えが(わら)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.4

「外見がそこそこなら内面を見てもらえる」と個人的に思っています。なので外見は大事だと思いますが、最終的な決め手になるのは内面ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

モテる要素というのは外見だけではないということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.2

何かあるんです。 あるんですよ。 外見だけではない、何かが・・ つまり、「人は外見で決まると思っています。」 と言うのも間違いではないかも知れないが、絶対的に正しいとも言えない・・と言う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

>人は外見で決まると思っています。 この仮定が真ではないと考えれば、全ての謎が解けるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外見が微妙な人と付き合えますか?

    今私は少し気になる人がいるのですが、正直外見は少しぽっちゃりしてるし、身長は167センチと低めで仮に彼氏にしたとしても友達に紹介しづらいです。 こんなことをいうのはあれですが、私は普通よりも容姿が良く今まで外見重視で付き合ってきました。しかし性格は軽い人ばかりでした。 男は所詮体目当てなのかと思っていた時に彼に出会いこんなにも優しい男性がいるのかと驚きました。こんな人と付き合えたら幸せなんだろうなと、初めて中身で人に惹かれました。しかし冒頭でも述べたように外見はあまりよくありません… 皆さんは自分のタイプでない外見の人とつき合えますか?

  • 外見だけで付き合ってる人いますか?

    性格や内面はイマイチなんだけど、外見やスタイル、 雰囲気が好きで付き合い続けているって人いますか? また、どうみても性格が気に入らないんだけど、 外見やスタイル、雰囲気が捨てがたくて、 別れられない場合ってありますか?

  • 好きなタイプを聞かれて「外見はこだわらない」という人

    よく好きなタイプを聞かれて「性格がよければ外見はあまりこだわらない」という人結構いますよね?ひどい人になると「外見は全く関係ない」とまでいう人もわりといますね。 それって本当ですか?外見をどうこういうよりそういうといい人っぽく見られるから言ってるんじゃないですか? 性格さえよければどんな外見でもいいんですか? 関係ないといいながら実際はここまでは許せるとかここから許せないとかいうラインって絶対にあると思うのですが。 「あまりこだわらない」というのはまだ判っても「全く関係ない」なんてありえないと思うのですが。 そういう人に限って理想の芸能人を聞いたりすると 一般的に男前だったり綺麗な芸能人だったり普通より 外見が優れている人だったりしませんか?それを指摘すると「あくまで顔じゃなくて性格で選んだ」と言ってるけど外見は似ている人はいるとはいえ基本的には同じ外見はなく100人いれば100通りの外見がありますが性格はそこまで人によって違いますか? 例えば貴方がこの人外見きついなと思う人が他のどの 人よりも性格がよくて他の面でも魅力的であればつきあえますか? 自分はどんなに性格が最高で魅力的であっても、自分が外見を気に入らなければ付き合うのは無理です。 もちろん人間的にすばらしいので友人としては問題ないですが。

  • 私の外見を好きになってくれる人…

    こんにちわ。 美形の人・ブサイクな人は一握りで、ほとんどの人が可もなく不可もなく十人並みですよね。その十人並みの人たちは、誰でも自分の外見を気に入ってくれる人が必ず何処かにいる、らしいのですがそれは本当ですか? あとは出会えるか出会えないかの問題だそうです。 そう思っていたいだけでしょうか?

  • 外見で人を好きになりますか?

    初めまして、こんにちは。りんごと申します。 今、知り合って1ヶ月の男性がいるのですが、2回ほど二人で飲みに行き、その時に好きと言われました。 本気の好きというより、少し好きみたいな感じで言われたのですが、私からしてみると、どうしてそんなに簡単に人を好きになれるのかが理解できないんです。その人は私の性格をほとんど知らないし、私もまた同様です。 その人から話を聞いたところ、好きになる基準としてかなり外見を重視しているそうで、私のことも会った際に20回くらい顔が可愛いと言っていました。 その人が褒めてくれるのは嬉しいのですが、何で外見だけで人を好きと言えるのかがよくわかりません。人は、外見で人を好きになれるものなんでしょうか? また、その人は毎日メールをくれるのですが、たまにメールでも可愛いと言われます。最近では、可愛いと言われる度に、嬉しい反面、私は外見だけで中身は良いところがまるで無いのかもしれない・・と思うようにもなってしまいました。(外見もすっぴんはかなりひどいです・・。) 実際、人への本当の優しさや気配りも全然足りないし、すぐに不安になったり考え過ぎてしまったり、人を疑ったり、自己中心的な考え方をしてしまったりするので、ほとんど良いところも無いのですが・・・。 これからその人に対してどう接していいのかがよくわかりません。一緒に飲んだときは楽しかったので、もっとその人のことを知っていきたいと思いますが、逆にその人が私の内面を知って友達にさえなりたくないと思われるのも、怖いんです。 何かアドバイスを頂けたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 外見のこという人と友情って築けませんよね?

    外見のこという人と友情って築けませんよね? 大学2年の女です。 大学に入学してからというもの、周りの人たちと良い人間関係が築けません。 大学に入学してから、「わーっ~~~!(外見の褒め言葉)」「背高いー!」「細ーい!」(例です)などと初対面で人の外見についての感想を言う人が多くて本当にびっくりしました。。それだけではなく知り合ってから外見について述べる人もいます。本人は褒めてるつもりなんでしょうが、周りの人には嫌な想いだってさせますよね。人の外見のことをいうメリットって本当にないと思うんです。正直外見のことについて述べる相手とは友情を築きたくないんだろうな、と思います。そういう褒め言葉がまるで動物を見たときの感想に近いように聞こえるんです。 男性で友情を築けないかとも思い努力しましたが、外見について気にしないなどという人がなかなか見つけられないというのが現状です。 高校まで海外にいましたが、他人の外見のことについてしつこく固執するのはアジア人に多かったと思います。 例えば、本当の親友ならお互いの外見について述べたりしませんよね? どうしたら女性でも真の友情が築ける人に出会えるのでしょうか?

  • 人は外見じゃないといいますが・・・

    人は外見じゃないといいますが・・・ ある女性の事で相談です。 今度家によばれているのですが、いちどお家にお伺いすると、今度は我が家にとなりますし、 もっと密度のこい付き合いになると思います。 人は外見ではないといいますが、少々気になる事があり、どの程度の付き合いが妥当か悩んでいるのとご意見伺えたらうれしいです。 性格は特別よいとかそういう感じではないですが、ごく普通のママさんです。 ここからが本題なのですが・・・ その知人が全身ブランド尽くめの人なのです。会うたびです。 ところどころ、バックとか靴とかがブランドなら分かるのですが、 ネックレス、指輪、バック、服、靴、すべてシャネルのマーク。 昔の言い方をすれば「シャネラー」でしょうか。。 私もブランド品は持っていますが、なんとなく違和感があって、 全身ブランドでは外にはでないし、マークがはっきり書かれている全身ブランドの人に対して、なんとなく良いイメージがないのです。 彼女の生活ぶりは分かりませんが、 住所など話をきくかぎり、かなりのセレブさんのようです。 今後こういう女性と金銭面からもおつきあいが難しいのではないかと思ってしまいます。 いろんなご意見お待ちしております。

  • 外見さえ良かったらと思ってしまう

    ここ数か月、6人の女性とデートする機会がありました。 外見は好きなのに性格が合わない人 性格は会うのに外見が好みじゃない人 見事にどちらかになってしまいます。 外見さえ、美人なんていいません、街で見かける平均くらいの容姿さえあれば。。。 と思ってしまいます。話していてどの方もしっかりしていて、知的で、けれども堅苦しい感じではなくすごく楽しくお話しできる方ばかりです。 失礼な質問だと承知ですが、 やはり外見がよく性格もいい人はすでに彼氏がいるということなのでしょうか? 外見を気にしないにはどうしたらいいですか?無理でしょうか?

  • どうして似たような外見の人に惹かれるの?

    肌の色、髪型、体系、目の形・・・など、容姿を見た限りでは、好きになるのはいつも似たような外見の人です。 どうして似たような外見の人に惹かれるのでしょうか? 人の好み・タイプはいつから出来るのでしょうか? 生まれる前から?成長する過程で? 好みというのは遺伝が関係するのでしょうか?

  • やっぱり外見なのでは??

    みんな外見じゃないよ心だよとか言うけど、やっぱり男女問わず外見のいい人はやっぱり扱われ方も違うし、絶対得するし、男の子はなんだかんだいってもやっぱり外見で見てるじゃん。って思います。 こんな考え方は寂しいし幼い小さな考え方だと自分でも思うし、自分を余分に悩せている気もします。でも、自分自身やせててかわいくしてる時はやっぱり得をするし、ダメだって自分でも思う時期はなんかやっぱダメだし、なんかどうしてもやっぱ外見じゃんて思います。かわいい子は悪い事しても許されるし、たくさん誘ってもらえるし、かわいい方が友達もできるし、うーむ。皆さんはどうおもいますか?? ちなみに最近はだめな時期で、全然自信持てないし、友達はみんなやたらかわいいし、食べてないし動いてるのに太るし、暑くてばててるのもあって、落ち込み気味です。なんだか切ないです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10から印刷したいデータを送信しても、DCP-J981プリンターがオフラインと表示される問題が発生しています。
  • 数日前にアパートに引越しをし、新しいWiFiに接続したことが原因かもしれません。
  • パソコンとプリンターは同じWiFiに接続しており、プリンターの無線接続も正常ですが、どう進めば良いかわかりません。
回答を見る