• ベストアンサー

女性ですが、高血圧の場合に中年以降では心臓肥大になりやすいですか

女性ですが、高血圧の場合に中年以降では心臓肥大になりやすいですか 鼓動が早くなる事を繰り返すと心臓肥大になりやすいような気がしますがどうでしょうか たとえば早歩き、好きなプロ野球観戦、夫婦生活、これらはたまでもに行うと 心臓肥大になりますか、それともあまり影響ないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

心臓肥大とは病名ではありません 心臓の筋肉量が増えた状態を表すものでその原因で内容が異なります 筋肉そのものの病気で肥大することもありますが、その他の原因で多いのが高血圧で、その程度と持続時間によります > 鼓動が早くなる事を繰り返すと 脈の速さと血圧とは一致しませんのでこうしたことは言われません > 早歩き、好きなプロ野球観戦、夫婦生活 いずれも多少の血圧の変化はありますが、しばらく後には影響がなくなるものですので関係ありません むしろ歩行後は血圧が安定する方向に働きますので予防になります 逆に本来は血圧が低めになる自宅で心身が落ち着いている時でも基準(135)以上であれば、影響する時間が長いため注意が必要です

1buthi
質問者

お礼

持続的な心臓の負担の場合は注意ですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私50代♂で高血圧ですが、心臓はなんともありません。 降圧剤を服用していれば通常の生活を送れますし、好きな事も何でもできます。 心臓肥大は考えすぎですよ。

1buthi
質問者

お礼

お薬は飲んでいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高血圧以外で心臓肥大は何が考えれますか

    高血圧以外で心臓肥大は何が考えれますか 47歳男性です。 高血圧を指摘されたのは、毎年職場でしている 健康診断で何年か前に一度あっただけです。 それ以降は、デジタル血圧計を購入し、毎日 朝・夕・寝る前に計測してますが、正常だと思います。 下が60~70、上が110~120 今年の6月、8月と胸部レントゲンは取っていますが、 心臓肥大は言われませんでした。 今年の6月に胸腺腫(経過観察も必要ない早期)を言われています、 気になる症状(易疲労感、複視、眼瞼下垂)が出だしたので、 かかりつけ医で血液検査、レントゲン撮影。 レントゲンで胸腺腫は写ってないが、心臓が肥大していると言われました。 血圧を測っても血圧は正常でした。 血液検査で抗アセチルコリン受容体抗体を調べて貰ってますので、 その結果により胸腺種摘出か、心臓肥大の原因を調べると 言われました。 高血圧以外に、心臓肥大になる原因は何があるのでしょうか? それって心臓病? 胸腺種が落ちてきて心臓を押し出して大きく見えてるとかは ないでしょうか? まだまだ、結果が先なので不安です。

  • 心臓肥大(気味)と血圧

    心臓肥大と血圧の上昇は関連性がありますか。水泳選手に多いというスポーツ心臓などの場合にも、血圧の上昇傾向ってあるんでしょうか。 今回健診で血圧が高くなっていて(140-75)びっくりしました。(54歳女性)ずっと120-60以下で、今年の4月の時もそんなでしたし、かつて血圧を心配したことがなかったものですから、とたんに自分が重病人になったようにしょげてます。以来測るとやはり高め。現在は様子見で薬は飲んでいません。合わせて心臓肥大気味だと言われました。 で、この半年に何があったかといいますと、かなりせっせと運動をしてきました。今はやや控えていますが、ほぼ半年水泳を約2kmノンストップでほぼ毎日泳いでました。かなりがんぱってって感じに。この影響を自分では疑ってますが、専門家の方から見たらどうでしょうか。半年前までも水泳(週2,3回15分がいいとこ)を含めていろいろな運動を何年もしてきたということはあります。 自分の血圧上昇がどの程度心配すべきものなのかわからず、以来なんだか心臓がよけいどきどきするような...

  • 高血圧&心肥大の今後

    困っています。家族が高血圧&心肥大の診断を受けました。 様子がおかしかったので救急窓口に行って見た所 血圧が200ありました。 その日は降下剤を飲み、帰宅し、 後日再診し検査したところこのような結果が出てしまいました。 遺伝的なものと、おそらく無意識に高血圧の状態が続いていたのとで 心肥大になったようで、現在降下剤を使用し始めました。 年齢的なものもあると思います。(50代後半) 大きな病気であり、これから上手に付き合っていくために 念のためにセカンドオピニオンを受けようと調べてみたのですが 30分15000~20000円という高価な金額に驚き また、本当に意味があるのか不安になりました。 ・今かかっている病院だけで大丈夫なのか ・降下剤を投与し続けた場合、どのような結果になるのか  (副作用によるほかの器官への影響等)  (5年、10年後の予想等) ・また食生活、私生活(運動の方法等)についてのこころがけ ・セカンドオピニオンについての経験談等 ご回答をいただければと思っております。 また脳梗塞、脳卒中、心不全等を防ぐための注意、心がけについての ご回答もいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 心臓の鼓動がしないんです

    普段の生活の中で 時々、心臓がちくっとなることがあります。 痛みというよりかは、違和感ぐらいのレベルなんですが。 そういったときに胸に手を当ててみると心臓の鼓動が感じられないんです。 一応、お風呂上りとか運動をした後だとちゃんと鼓動が確認できますので 場所を間違えているわけではないと思っています。 ちなみに鼓動が確認できないときにも、左手で脈をはかると ちゃんと脈拍が取れます。 ふだんから低血圧気味です。 という状態なんですが、そもそも普通の人って 何もしていないときに胸に手を当てて心臓の鼓動を感じられるものなんですっけ?? それとも運動したときだけ? 今の自分の状態が異常なのか正常なのか、 異常だとして深刻なのか、気にするほどのことは無いのか知りたいです。

  • 病的な心肥大と生理的な肥大

    5年ほど前から、下の血圧が90以上ありとの事で、血圧の薬を飲んだり飲まなかったりで、ここ一年以上は放置してました。最近又通いだしたのですが、高血圧の影響が出ていないかとのことで心臓エコーをして、左室と心筋肥大を指摘されました。 しかし、私は20台からレントゲンと心電図で心肥大を指摘されていて(当時はこの年齢では普通)今日まで何事もなく過ごしていました。 エコー的には心機能は正常との事なのですが、果たして病的な心肥大とスポーツマン心臓に代表されるような生理的な正常な心肥大とはエコーやその他の検査で区別できるものなのでしょうか?若い時から運動の習慣はありましたが、それほどのトレーニングは積んでいません。現在は何もしていませんし、泳いでいた時でも筋肉よりは心肺機能がバテテしまって、長距離は泳げませんでした。 心機能が正常なら、肥大があったも大丈夫なのでしょうか?

  • 野球好きな既婚女性

    主に男性に質問です。 既婚女性で野球好き、プロ野球観戦も毎年行ってると聞いたら、夫も一緒に行ってると思いますか?

  • 心臓の鼓動音で眠れません。

    49歳の女性です。 1ヶ月前から左の耳の奥で心臓の鼓動に同期してどっくんどっくんと聞こえるようになりました、それがどんどんひどくなり、耳鼻科に行ったら血圧の薬をだされました。 血圧は通常120-140でやや高めなのですが診療時は150くらいでした。 血圧の薬はあまり飲みたくないので、飲んでいません。 これまでは朝方が多かったのですが、昨夜は1晩中続き、眠れませんでした。 起き上がっても音は続きます。別の耳鼻科に行ってみようかとも思っていますが、脳神経外科とどちらがいいんのでしょうか。 教えて下さい。

  • 女性とのデート

    自分はスポーツ観戦が大好きで、特にプロ野球とサッカーが好きでスタジアムへ観戦に行きます。 それで複数趣味があるのでプライベートで他の趣味が合う女性とは知り合ったことあるんですが、スポーツ観戦が好きな女性とは知り合えたことないんですが、スポーツ観戦が好きでない女性を観戦に誘ってもいいでしょうか? それから女性に質問なのですが、デートの時観戦に行くわけでもないのにスポーツチームのユニフォームやTシャツ着てこられたらどうですか?

  • 女性の方に聞きたくて

    野球が分からないって言う好意がある女性をプロ野球観戦に誘って盛り上がる方法ありませんか?僕はソフトバンクホークスの大ファンです。先日、会社の同僚と西武ドームに応援に行きました。見事逆転勝ち。好意のある女性は、ドアラのバックテンが観たい…二軍落ちしてたんでしょう?っていう位ですが…東京ドームの巨人戦を考えてますが、野球は分からないと言います。お誘いして大丈夫ですか?東京ドームにコンサートでは行った事あるそうです。仕事中も話し弾んでますので心配はないと思いますが…女性の方、野球観戦ってどうですか?観戦前後に食事してデート気分で考えてます。

  • 心臓と背中の痛み

    21歳・女性です。 昨日から心臓と左の背中が痛みます。 心臓はチクチクする時もあれば締め付けられるように感じる時もあり、背中に抜けていくような痛さです。 激痛ではなく我慢できる程度なのですが、頻脈になったり鼓動を強く感じたりすることがあります。 心臓が痛むことは今までも何度かあり、受診したこともありますがいつも異常はありませんでした。 しかし背中が痛んだりするのは今回が初めてです。 体型は中肉中背(BMI21)で高血圧や高脂血症を指摘されたことはありません。 母方の祖母と父方の叔父が心筋梗塞になったことがあり、父は高血圧症です。 近いうちに時間を見つけて病院へ行こうと思うのですが、この症状からどのようなことが考えられますか? 年齢的にまだ狭心症ではないかなとも思うのですが、気になったので質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J873Nのインクカートリッジを交換したのに「インクカートリッジがありません」と表示されるエラーについて相談します。
  • Windows10環境でUSBケーブルで接続しているDCP-J873Nのインクカートリッジ交換後に「インクカートリッジがありません」と表示されるエラーが発生し、解決方法を探しています。
  • DCP-J873Nのインクカートリッジを交換した際に「インクカートリッジがありません」というエラーメッセージが表示される問題について、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう