• ベストアンサー

ネットでジェイコム男さんの事を見ていたら、「現物売り」という言葉がでて

hanmaの回答

  • ベストアンサー
  • hanma
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.1

現物売りって一番一般的な普通の売りのことですよ! 買った株をただ売るって行為です。 空売りは信用取引って制度で、株価が下がって利益を出したいときに、 証券会社から先に株券を借りて先売りし、実際に下がったら安く買い 戻してそれを証券会社へ返します。 その差額が利益です。 当然、逆に上がってしまえば損をします。 しかも・・・青天井の損失のリスクがあります。

noname#123938
質問者

お礼

買った株をただ売っただけなのですか。 わかりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジェイコム男ことBNFさんについて

    ジェイコム男ことBNFさん関連のサイト情報をみるとこちらのさいとにhttp://www.erroneous-order.com/bnf/data.html ジェイコム男 B・N・F さんの信用取引 「Diamond ZAi ダイヤモンド・ザイ」2006 年 8 月号には、以下の記述がありました。 信用取引も 2004 年 の 9 月からやってはいるが、ほとんど現物のみ。 理由は信用枠が 35 億円分しかないから。 とかいてあるのですが、これは本当に2004.9月以前は現物のみで取引していたのでしょうか・・・・・・・? まあみるとだいたい160万ぐらいから初めて2003年には1億円までかせいだぽいことがかいてありますが、そうすると普通に見て本当であれば1億いくまで現物1ほんだけだッたのでしょうかね・・・・・・?まあ詳しいかたいたらうまく解説しておおしえてほしいのですが

  • ジェイコム男について

    「ジェイコム株で話題になった短期売買の神」と紹介されています。 ▼今回の記事でBNF氏についてわかったこと ・「信用取引を2004年9月からやっているが、信用枠が35億円しかない。だから現物取引中心になっている」とかねッとでみたのですが、確かこの人160万から2003年ぐらいに1億とかいッたとかきいたことありますが、160万から1億まで現物だけでやッていたのでしょうか・・・?

  • ジェイコム男について

    ジェイコム男ことBNF氏でリーマンのときに225先物を取引しているように書いてありましたが、資産が1億行くまでには225先物はやッていたのでしょうか?信用取引はやッてなさそうなので1億行くまでは225先物やッてなさそうですがくわしいひといますか?

  • ジェイコム男について

    ジェイコム男て小手川というひとみたいですが、160万を200億て本当なのでしょうか?トレード方法はなにか感覚でやっているようなことをきいたのですが、そうなると売買方法はシステム的でなく裁量でトレードしていることになるのでしょうか?まあシステムトレードでここまで200億も稼げるとは思えないですしそうすると裁量でやっているのでしょうか?裁量でここまでやるとかなりすごいと思うのですが。皆さんどう思いますか?

  • 現物渡しについて

    現物渡しは、信用売りをしている株を現物株を渡すことによってできると聞きました。 例えば、1株500円で空売りして、株価が上がり、600円で現物を買いました。 この状況で現物渡しすると100円の損益なのでしょうか?

  • 現物渡しについて

    信用で空売りをしました。 現物渡しをしようと思ったのですが、「株式残高が不足しています。」という表示が出ます。 これはどういう意味でしょうか?

  • ジェイコムについて

    明石ネットは何時ジェイコムに変わりますか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ジェイコムネット光回線はルーターが必要ですか?

    明日ジェイコムネット光回線の工事が入ります。我が家の今はソフトバンクのモデム自体にぱそこん1 ぱそこん2パソコン3パソコン4と言うふうにモデムから有線で4台繋げる事が出来ますが、確か明日の工事までにルーターの購入をお願いしますとの事です。工事費が無料だから安物のパソコン1台しか繋げられないモデムを用意されるのでしょうか?ジェイコムネットにすると皆さんやはりパソコンを2台以上繋げるならばルーターが必要なのでしょうか?もちろん有線で繋ぎます!

  • ジェイコムからADSLに乗り換えようかと。。

    友人二人でジェイコムに加入しているマンションに住んでいます。 それで、ジェイコムのネットに加入しているのですが、 内容が、1回線で二つのパソコンを使って月額使用料が 6300円です。 それにブロードバンドルータを使うとすると、ジェイコムに申請をしなければならず、申請がおりたら、 月額一人あたり1500円プラスで トータルすると{6300+(1500×2)}÷2=4650円で それに消費税で一人4882円です。 そこで、それぞれ別々にネットをするのに もっと安い方法は無いものでしょうか? とりあえずNTTには加入しています。 8Mbpsでオッケイです。 初心者なのでわかり易い説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ジェイコムについて

    通信の会社に勤めています ネット販売にいますが うちの会社は半役所的で かなり大変です そこで ジェイコムは営業に力を入れて研修もあるみたいでいいなと思ったのですが 実際働いていたかたの意見が聞きたいです イオでも構いません 働くという観点から教えて下さい