• ベストアンサー

フォーメーションの流れ

今のフォーメーションの主流は大体4-4-2ですよね。昔はもっと攻撃的な布陣が多かったような気がします。3トップとか最近はあまり見かけません(昨日の韓国は3トップでしたが)。 なんとなくですが、最近のサッカーは守備に重点を置いているような気がします。いつから、このようなフォーメーションが流行りだしたのでしょうか?またその要因などあったら教えて欲しいです。 そういえば「リベロ」というポジションも最近は見ないですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.3

> ムービングサッカーとはどういったものなのですか?選手が絶えず動きながら攻めるといった感じなのでしょうか。 ムービングサッカーは、その名の通り「選手が頻繁にポジションチェンジを繰り返して攻めるサッカー」です。 韓国やPSVアイントホーフェン、磐田、広島などはこのタイプです。 分かりやすく藤田(磐田)で言いますと、藤田が真ん中にいたと思ったら左サイドでボールを受けてセンタリングを上げる。真ん中のグラウが左サイドに流れたと思ったら藤田が真ん中に入ってくる、という感じですが、これを攻める側全員でやっているのがムービングサッカーです。 非常に高い戦術理解能力と、90分間走れる体力が必要です。 逆(全く逆ではありませんが)の言葉は、「カウンターサッカー」です。意味は「守って守って、逆襲で攻めるカウンター型のサッカー」と言うことですね。 こちらは非常に強いFW1~2人がいれば下手すればその2人で点をとってしまいます。 この戦術を取るチームは全員が戦術を理解する必要はありませんし、FW、MFが戦略的な走り、いわゆる「無駄走り」をすることが少ないので体力的にも比較的楽です。そのため、下位のチームがよく採用します。イタリアのレッジーナはこれでしたね。 以上のような違いがありますが、いかがでしょうか。

lovebalance
質問者

お礼

再び回答してくださり、ありがとうございます。 自分がなんとなく思い描いてたイメージ通りでした。個人的にJリーグでは磐田のファンでたまに試合を見ます。中盤での華麗なパスワークや厚みのある攻撃はムービングサッカーを実践しているからなのですね。 試合を見るときの楽しみ方が増えました。(^^)

その他の回答 (2)

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.2

まず、最近のトレンドは攻撃重視です。それをまちがえてはいけませんよ。 最新のシステム(と言われているもので、別にこれが最強だ言う意味ではないですよ、もちろん。)は、4-2-3-1といわれています。 ------FW------- -MF---------MF-- ------MF------- -------------- ----MF---MF----- -DF---------DF-- ----DF---DF----- -------------- ------GK------- こんな感じです。 これは、ちょうどCL決勝のミランみたいな感じですね。 ミランは4-4-2でしたが、右ウイングの位置にシェフチェンコが張っていて、ちょうどこんな形になっていました。左のウィング的位置には、ガットゥーゾやセルジーニョが入っていましたね。 ここでポイントとなるのは、2つです。 1つ目は、1トップは非常に能力が求められ、ポストプレーや1人で点を取るプレーが要求されることです。ミランはここにインザーギが入っています。 2つ目は、その下の3枚のMFはめまぐるしくポジションチェンジを繰り返し(CL決勝でもシェフチェンコが左サイドなどにいっていましたね)、相手DFをかく乱しつつ、FWとの連携の中でゴールを陥れるシャドーストライカーであることです。もちろん、真ん中のルイ・コスタのようにパサーである必要もあります。 もちろん、ポジションチェンジを繰り返すと両サイドが空きますので、そこにカラーゼやホッキ・ジュニオールが上がってくるわけです。 しかし、そういう攻めをしているとどうしてもカバーリングが大変なので、最近の中盤は「汗かき屋」「バランサー」と言われる、ガットゥーゾ、マケレレ、ダービッツ、セードルフなどが注目されるわけです。 最近は4-4-2といっても、一昔のイタリアみたいな3本の4!4!2!と言うラインがあるのではなく、上下左右に動くブロックがたくさんあるサッカーが多いですね。その過程の中で3バックになることもあります。 そのブロックではさんでボールを取ると言うディフェンス(日本代表の欧州組4人がこの守備をうまくこなします)が非常に強固なため、そのブロックを崩すためにムービングサッカー(?)が主流となっているわけです。アーセナルしかり、韓国しかり、ユーベ、ミランしかり。 ちなみに、韓国は4バックでした(キム・テヨン、イ・ギヒョン、チョ・ビョング、パク・チュンギュン)。 リベロは存在していますよ。数は少ないですが・・・、ブラジルのルッシオ、イタリアのマルディーニあたりがそうですね。

lovebalance
質問者

お礼

非常に丁寧な回答、ありがとうございます。 4-2-3-1では各ポジションが従来の役割以上の働きが求められそうですね。それだけに並みの選手やチーム力では機能しなさそう。 ところで、ムービングサッカーとはどういったものなのですか?選手が絶えず動きながら攻めるといった感じなのでしょうか。

  • kenwebber
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

大昔は5トップとかもあったそうですから、それに比べれば、FWの数は減ってきてますね。 ただ、3トップだから攻撃的とは言えないのでは?他の7人が全員引いて守っていても攻撃的ですか? 攻撃的かどうかはフォーメーションで決まるものではありません。 それはそれとして、守備を意識するようになったのは、確か攻撃面で差を付けられなくなったから、守備面で相手より上に行く事で勝てるようにする為だったと思います。 で、守備の戦術も極まってきたため、最近の欧州では攻撃面を再び重視しているのがトレンドですね。その象徴がR・マドリーです。「2点取られても5点取れば良い」みたいなチームになってます。それでもシステムは1トップか2トップだった筈です。。 今年のチャンピオンズ・リーグでイタリア勢が良かったので、またトレンドが変わるかもしれません。 こんな風に、攻撃と守備を交互に重視しながら段々進化してきて、今の戦術が育ってきたのです。なので、今もしも5トップを使おうとしたら、相当なタレントを揃えないとつらいでしょうね。 あと、リベロは難しいので、こなせる選手が基本的にあまりいないだけだと思いますよ。

lovebalance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、フォーメーションが変化しているのはシステム面での進化と捉えていいのですね。長年、つっかえていた疑念が取り払えました。 今年のチャンピオンズリーグのイタリア勢の活躍は凄まじかったですが、守備偏重のトレンドが起こらないことを祈ります。点があまり入らないイタリアのサッカーは面白く感じないので。その点、スペインとかイングランドのリーグは見ていて面白いですね。なんといっても、スペクタクル!これに尽きます。

関連するQ&A

  • サッカーのフォーメーションについてなのですが。

    サッカーのフォーメーションについてなのですが。 こんにちは、さっそくなのですがサッカーのフォーメーションについて質問します。 自分はサッカーのシミュレーションゲームで4-2-3-1から 3-6-1にシステムを変更しようと考え、以下のフォメを考えました。 ↓図です。                           CF         OH OH OH OH           DH DH          CB CB CB このシステムの狙い 1、中盤に人数を増やして中盤でのポゼッシヨン率を高め、中盤でのボールの奪取率を上げる。 2、両サイドのOHはあえてSHのような役割(下げる)はさせずに、攻撃に専念させる。そして、このOH4枚の華麗なテクニクで中盤の中央の攻撃を牛耳らせる。 3、サイド攻撃は両OHをサイド寄りにさせるか、1トップをサイドに流れさせる。 4、サイドの守備は、DHにカバーさせか、CBをサイドにスライドさせてDHを中央でカバーさせる。 質問1、1トップにはやはりポストタイプ?または一時期のミランのシェフチェンコのような1トップ? それとも、純粋な点取り屋を置かないローマの0トップ? 質問2、DHの組み合わせは、2枚ともダブルアンカー(守備専門)というのはまずい? 質問3、OH4枚の中央の2枚はダブル司令塔というのはまずい? サッカーのシステムに詳しい方、よろしくお願いします。

  • サッカーのフォーメーション【5-4-1】について

    サッカーのフォーメーション【5-4-1】をあるサイトをもとにしたのですが、皆さんの意見をお聞きしたくて質問させていただきましたm(_ _)m そのサイトいわく、このフォーメーションについて解説すると以下のようになります。 __________________________________________ (以下引用) 前線をワントップにすることで守備に重点を置いた戦術。 現代では珍しいスイーパーである。 ディフェンスラインを5バックにし、スイーパーを配置することで、 守備時の最終局面では数的優位が作りやすく、サイドバックが上がっても スイーパーのカバーリングで、相手の攻撃の芽を摘み取ることができる。 守備面に関しては非常にバランスよく配置されており、ゴール前や バイタルエリア、サイドのスペースはしっかりとケアされており、簡単には 入り込めない。 ディフェンシブハーフ、サイドハーフは攻守の両面で非常に高い運動量が 求められる。 個人技の優れたフォワードが必要であり、単独突破や溜めを造れる 能力が絶対条件である。 溜めを造っている間に中盤からのサポートやサイドからの オーバーラップがどれだけ仕掛けられるかがポイントとなる。 オフェンシブハーフはセンターフォワードのサポートを 常に意識しゲームメイクを行う。 攻撃に意識を置き過ぎると、逆にカウンターをくらってしまうことも あるので注意。 __________________________________________ とあり、DFラインを高く(もしくは非常に高く or 高め)してなるだけ高い位置からプレッシングをかけてボールを奪取し、SB,CBの一人をオーバッラップ、と同時にSMFはオーバッラップを意識しながらもサポートを行うというふうな感じ,カウンターで攻撃を組み立てていこうかな~と、思ったのですが、どうでしょうか? もっといい攻撃パターンや他の攻撃パターンもありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 それと、ワントップのCFには重戦車的で、かつ足元の技術もあるような選手にした方がいいんでしょうか?

  • フォーメーション【N-BOX】についての質問です。

    サッカーのフォーメーション【N-BOX】について詳しく教えてください。 具体的にはそれぞれのポジションがどのような動きをするのか、また中央(名波の位置)の選手はどんな選手が適しているのか、サイドには選手を配置しないので、サイド攻撃は全く行わないのか、その他、といったことが知りたいです。 回答、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • リベロって??

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・ サッカーでいうリベロは攻撃的ディフェンダーですよね。 積極的に攻め上がり得点も取るような バレーボールでいうリベロは守備専門ですよね。 攻撃は一切禁止 この言葉自体はサッカーの方が早くから使っていた と思うのですが、、、? 何故?バレーボールで『リベロ』と命名したのだろう・・・ もともと『リベロ』ってなんなのですか?

  • トップ下ってどこ?

    サッカーのポジションでトップ下ってどこですか? またその役割を教えて下さい。 フォーメーションも。

  • 3バック、2トップはもう古いの?

    ふと思ったのですが、最近の強豪チームって大概4バックで、3トップか1トップのような気がするのですが? なんせ、日本の布陣が基本的に3-5-2なもんで・・・。 あと、珍しいフォーメーションを扱ってるチームありますか? 2-6-2とか6-3-1とか・・・

  • サッカーのシステムでの名称

     サッカーではいろんポジションがシステムが違うたびに生まれますよね?。  ボランチ・トップ下・リベロ・ウイングなど正式名称・総称などいろいろあると思うのですが、それらをシステムと共に解説しているようなサイトはありませんか?。  よろしくお願いします。

  • 3-4-1-2

    プレー経験まったくないシロウとのサッカーファンです。 基本的なことだと思うのですが、回答お願いします。 タイトルのフォーメーションの時、中盤4のサイドの選手の役割は何ですか? 守備と攻撃両方で貢献する事なのでしょうか? また、そのポジはどのような選手が向いているのでしょうか?

  • ガンバ宮本選手のポジションについて。。。

    ここ最近、サッカーにハマり出しました。 特にガンバ大阪の宮本選手のファンです。 宮本選手や、ガンバのファンの方のHPなどを見ていると今のボランチ?でなく早く元のリベロ?に戻して欲しい。 などという書き込みをよく見ます。 何故ですか? 監督にムリヤりポジションを変えられたと言うことですか? リベロとはボランチよりも活躍できるところなのですか? だから皆さんリベロに戻せと言ってるのですか? あと、西野監督もなんだか嫌われてるようですね。 何故なんでしょう?? まだまだ初心者で理解できてないので教えて下さい!

  • 4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフについて サッカーに詳しい人お願いします。長文です・・・。

    4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフのポジショニングや役割がいまいちわかりません。ちなみにぼくはこのポジションではなくボランチです。 このポジションはまともな動きをしようと思うとかなり難しいポジションだと思います。自分のチームやほかのチームのこのポジションの人を見ても4バックなのにサイドに張りっぱなしだったりサイドバックをうまく使えてない人ばかりです。 ぼくはボランチなので4-4-2のフォーメーションのときだとワンボランチとなり守備のときかなり大変です。左右のSHが守備のとき外に開いたままの状態が多くバイタルエリアなどぼく一人で守らなくてはならないので体力的にもきついし、中央から突破されるとピンチになることが多いです。 左右のSHのどちらかが守備のときは中央のスペースを埋めるためにしぼり、ボランチと二人で守るのがよいのかなと思います。たとえばこちらが右サイドから攻撃していて右SHが相手陣地深くまで上がっている状態のときは左SHは上がらずに少し中にしぼり気味のポジションでいて、相手にボールを取られ攻められるときには左SHが完全に中に入って2ボランチのような状態で守ります。そして、こちらの左SHがしぼったことによってできたスペースは4バックなので左SBがそこを意識して守ればいいというのがぼくの考えです。 それとも、CB2人のうちの1人がひとつあがって守ればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう