• ベストアンサー

化学Ⅰ 計算ミス?

化学Ⅰの問題の一部分なのですが 濃硫酸 150ml 質量パーセント濃度 98% 溶質は 270g 含まれている 150mlのモル濃度 1.84×10 mol/L ここまでは出ました。 次からなのですが、 この濃硫酸に全体の体積が 500ml になるように水を加えた。 水を加えた後のモル濃度は? という問題で、単位 mol/Lに従って 270/98 ÷ 500/1000 含まれている物質量 ÷ 全体の体積 という式を作って 5.51mol/L と出ました。 しかし答えは 5.52mol/L でした。 ささいな違いですが、マーク式の問題なので、このような間違いも許されません。 計算ミスかと思ってやり直しましたが、商の1/1000の位まで計算しても0で、四捨五入しても繰り上がることはないです。 ややこしくなってしまいましたが、アドバイスお願いします!

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

たぶんですが,こう考えてるのだと思います。  『「モル濃度 1.84×10 mol/L の濃硫酸 150ml」に全体の体積が 500ml になるように水を加えた』  そして,(1.84×10 mol/L)×(150/500) の計算をしたんだと思います。これだと,丁度 5.52 mol/L となります。 「どちらかが正解で他方が不正解なのか」「両方とも正解なのか」は分かりませんが,お書きのやり方の方が正確だと思います。

その他の回答 (3)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

98%という数字を使っています。 これは2桁の数字です。 5.51か、5.52かを議論することは無意味です。 マーク式ということですが、□.□□と3つ箱が用意されていたのですか。 まともな問題であれば□.□と箱は2つしか用意しないはずです。

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.3

あぁ、なるほど…。#2さんの回答が正しいですね。 18.4がそもそも18.36を切り上げたものだからそういう違いが生じたのですね。 失礼しました。 しかし、これはどちらでも正解にしないとクレームがくるような気がするなぁ。

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.1

私も5.51であっているような気がします。 1.84を150/500 倍という形でも計算しましたが、やはり5.51でした。 これ、よろしければ問題文全文を載せていただけませんか? 「濃硫酸に水を加える」というのも実験操作上よくないことですからかなり不自然な記述です。 (普通は、希釈して500mLとした、などと書くはず)

関連するQ&A

  • 溶液の濃度からモルの求め方について

    この問題なんですが・・・ 「0.20mol/Lの硫酸水溶液の質量パーセント濃度は何%か。ただし水溶液の密度は1.05g/cm^3とする。」 これ、質量パーセント濃度って ☆溶質/溶媒×100ですが、 溶質の質量だすのって、濃度の公式を変形して、 ☆物質量(モル)=濃度×体積だから、 0.20mol/L×体積でモルをだして そのモルにモル質量をかけて質量をだすのが 通だと思うんです。 なのにこの解答は、 0.20mol/LH2SO4水溶液1L(1000ml)の中には、 H2SO4が0.20mol含まれる。 と断定してます。 体積が指定されていないときはこんな風に 断定しちゃっていいんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!!(^^

  • 教えてください。

    質量パーセント濃度が98%の濃硫酸の密度は1,8g/cm3である。次の各問いに答えなさい。(2ケタ) (1)この濃硫酸の20mLの中には何gの硫酸が含まれるか。 (2)この濃硫酸のモル濃度は何mol/Lか。 (3)3,0mol/Lの硫酸水溶液100mLをつくるのに必要な濃硫酸の体積は何mLか。 (4)この濃硫酸を水で希釈して、質量パーセント濃度が7,0%の硫酸水溶液を700gつくりたい。希釈するときに必要な水の質量は何gか。 この問題をテストのときにどうやって解いていけばいいのか教えてください。

  • 至急  化学の問題です。

    化学の濃度の問題です。 解答解説を教えてください。 1、 90ppmグルコース溶液を500ml作るには、何molのグルコースが必要か? 2、 0.600Eq/lのH2SO4溶液は、比重1.020g/ml(密度1.020g/cm3)である。 (1)何mol/lか? (2)何w/v%か? (3)何w/w%か? (4)重量モル濃度(質量モル濃度) 何mol/kgか? (5)溶質のモル分率を求めよ。 3、 0.5mol/lの硫酸50mlを中和するのに必要な水酸化ナトリウムの量を計算せよ。 至急、教えてください。

  • 水溶液の希釈・モル濃度など教えてください!

    問題1 0.60mol/lグルコース水溶液200mlに、水を加えて300mlにする。 問題2 0.10mol/l水酸化ナトリウム水溶液200mlに、水を加えて1.0lにする。 問題3 0.40mol/lグルコース水溶液が500mlある。モル濃度を0.25mol/lにするには、何molの水を加えればよいか。 問題4 10%の食塩水150gに水を加えて、質量パーセント濃度を3.0%にしたい。水を何g加えればよいか。 問題5 10%の食塩水200gの水を蒸発させ、160gにした。質量パーセント濃度は何%になったか。 問題6 0.40mol/lグルコース水溶液300mlから水を蒸発させ、体積を200mlにした。モル濃度は何mol/lになったか。 問題7 硫酸銅(II)五水和物CuSO4・5H2O12.5gに水を加えて、500gの硫酸銅(II)水溶液を作った。この水溶液の質量パーセント濃度は何%か。原子量は、Cu=64,S=32,O=16,H=1.0とする。

  • 質量%濃度計算の問題で

    質量%濃度を出す問題で 問)食酢20mlに水を加え100mlとし、その10mlとNaOH(0.12mo/l)で適定すると12.5ml要した という大問題があり 小問題1>食酢の酢酸モル濃度を求めよ に対しては計算して食酢のモル濃度は0.75mol/lと出ました。 小問題2>この食酢中の酢酸の質量%濃度を求めよ だたし食酢の密度は1.0g/cm3である という問で 先ず食酢20ml中の酢酸は0.75×20/1000から0.015mol 酢酸=60より 0.015×60=0.9g(溶質の質量) 次に水溶液の質量を求める必要がありますがこの場合の求め方が判りません。 質量ですから上と同じ次元のgで出す必要があるので水溶液のgを出したいのですが この20mlの食酢の密度が1.0g/cm3なので 1L=1000ml=1000cm3から20ml=20cm3とし 1.0×20=20gという値が計算できます。 ここから先が疑問で この水溶液×密度という計算で出てくる値は 水溶液の質量(溶媒+溶質)なのか それとも溶媒の質量なのでしょうか .....溶質を含んだ上での水溶液の質量だとは思うんですが自信がありません。 この線で計算すると 食酢の質量%濃度は0.9/20×100=4.5%となりますが・・・

  • 高校化学です。わからないので教えて下さい。

    図1は、質量パーセント濃度 X(%)における硫酸水溶液の密度d(g/cm3)を表したグラフである。 以下の問1~問3に答えよ。 問1 質量パーセント濃度 X(%)で体積 V(cm3) の水溶液に含まれる溶質の質量(g)を、X, d, V を用    いて表せ。 問 2 溶媒のモル質量をMa(g/mol), 溶質のモル質量をMb(g/mol)としたとき、以下の(1)~(3)を、    X, d, Ma および、Mbを用いて表せ。    (1) モル濃度(mol/L) (2) 質量モル濃度(mol/kg) (3) 溶質のモル分率 以下に正解を書いておきますので、そこに至るまでの経過を詳しく教えて下さい。お願いします。 (1) 10dX (mol/L) (2) 1000X/Mb(100-X) (mol/kg) (3) XMa/{XMa+Mb(100-X)}

  • モル濃度の計算問題について

    モルの計算が全く分からなくて困っています。 まずこの問題。 問.質量パーセント濃度が21,0%の希硫酸があり、その密度は1,20g/㎤である。 この希硫酸のモル濃度を求めよ。 答え:2.57mol/L  となっているのですが、これの求め方がまったくわかりません。 密度とか濃度をどのようにして、溶質の物質量(mol)/溶液の体積(L) に直すのでしょうか。 教えてください。お願いします テストがもうすぐなので・・・。

  • pHの計算

    pHを求めたいのですが、 0.05mol/lの硫酸を10倍に薄めたもの(0.005mol/l)10mlに0.1mol/lの水酸化ナトリウムを5倍に薄めたもの(0.02mol/l)5mlを入れた場合、 2*0.005*0.01-1*0.02*0.005 =0 0/0.015=0 (mol/l) -log0=? ということになってしまいます。 pH=7ということを計算で出すにはどうしたらよいのでしょうか。 また、今の計算でどこか間違っているところはありますか。 酸の物質量から塩基の物質量を引いたものを全体の溶液の体積で割ったものが、その溶液のモル濃度としていいのでしょうか。

  • 水和水をもつ物質の濃度

    シュウ酸二水和物31.5gを水に溶かして500mlにした。この水溶液の密度を1.02g/mlとして、 この溶液の 1、質量パーセント濃度 2、モル濃度 3、質量モル濃度 をそれぞれ求めよ。 2番のモル濃度なのですが、 解説より、 結晶の物質量と無水物の物質量とは等しいので、 31.5g/126g/mol×1000/500l=0.50mol/l とありました。 ですが、モル濃度とは溶液1l中に溶けている「溶質」を物質量で表した濃度だから、 溶質の無水物は 31.5g/126g/mol×90=22.5gになるので、 22.5g/126g/mol×1000/500l=0.36mol/l ではないかと思ったのですが、なぜ違うのでしょうか? 水和水は溶媒の水に加わってしまうんですよね? あと、液体の混合の体積和なのですが、例えば、 エタノール52mlと水48mlを混ぜると、その体積は常温で96.3mlとなるが、 溶液の質量和は必ず等しいとなるのはどうしてですか?不思議です。

  • モル濃度 計算問題

    化学の計算問題が参考書等買ってやってみたのですがわかりません。 どのかたかわかる方お願いします。 質量パーセント濃度96.0%、密度1.84g/cm3 の濃硫酸を水で薄めて1.00mol/Lの希硫酸1.00lをつくるには何mlの濃硫酸が必要か。 濃度不明の希硫酸20mlを完全に中和するのに、0.15mol/L水酸化ナトリウム水溶液が12.0ml必要であった。希硫酸のモル濃度(mol/l)はいくらか。 市販の食酢を正確に5倍うすめたものを10.00mlとり、これを0.15mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定すると、9.60mlをようした。市販の食酢中の酢酸のモル濃度(mol/l)はいくらか。