• 締切済み

浅野内匠頭は腑抜けなのか?

吉良に致命傷を負わせられない、突きで攻めなかったと言うことは、すなわち腑抜けだったのでしょうか? それから、もしあの場で討ち果たしていたとすれば、自身が切腹となって赤穂藩は取り潰しになってだけで話は終わったのでしょうか?

みんなの回答

  • isaa535
  • ベストアンサー率56% (31/55)
回答No.4

1です。 3さんの言われる様に乱心状態で失敗したと思われます。 浴びせた一太刀で深手を負わせる事が出来ていません。 まあ、それでも梶川に押さえられなければ本懐を遂げられたと思います。 江戸城内での人情で相手に浴びせた傷でもっとも軽いのが 内匠守であったと言う武士としては不名誉な記録が残ってしまいました。 結果論だと腑抜けと言っても良いかと思います。 江戸城内での人情事件は7件あったようです。http://homepage1.nifty.com/SEISYO/ikon.htm#inaba また、城外ですが前田が織田を殺害した事件というのもあります。 この事件赤穂の事件が斬り付けて失敗した事から前田利昌が織田秀親を切りつけず刺し殺したとの事です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%88%A9%E6%98%8C_(%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%AF%BA%E6%96%B0%E7%94%B0%E8%97%A9%E4%B8%BB) ちなみに この事件のその後の討ち入りですが日本三大仇討ちの一つとされていますが、厳密にはあだ討ちではありません。 内匠守が吉良に殺害され内匠守の弟又は子が果し合いにて吉良を殺してあだ討ちです。 家臣が敵を討っても江戸時代の法律で言うあだ討ちにはなりません。 この家臣は殺人罪で死罪です。 あだ討ちは父母又は兄の敵を子又は兄が討ち果たすのが正式なあだ討ちで罪に問われませんでした。 この事件、人情的にはあだ討ちですが法律上は暴挙で切腹は当然でした。 幕府が内匠守の弟に赤穂藩を相続させていれば幕府の不名誉な記録と なっていたでしょう。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 大変納得いきましたです。 やはり腑抜けな殿に家臣が犠牲になったという歴史だった気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.3

漫談です。 私は剣道の段もちですが、ときどきいる、気合とイキオイだけの人は、強くありません。大声あげたりして、ちょっと驚きはしますが、正攻法で攻めればどうとでもなります。 で、浅野さんですが、この人の家系はカッとなる家系で、母方の叔父も刃傷をやって(この人は相手を討ち果たしました)、切腹となっています。 吉良義央に対する恨み、で刃傷に及んだのは確実です。 このとき「殿中でござるぞ」と浅野を取り押さえた梶川頼照の記録が、この事件については詳しいですが、 間合いが非常に狭い(近づきすぎ)状態で、 大声あげて切りかかってきて(冷静じゃない)、 押さえつけられてもなお大声で叫んだ精神状態、 だったので、腑抜けというよりはご乱心、というのが真実ではないでしょうか。討ち果たしていたら、結果は1番さんの言われているとおりだと思います。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに、殺戮に及ぶと言うよりは、乱心といったほうがいいでしょうね。それでも武士なのかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%91%89%E6%AD%A3%E4%BC%91 腑抜けというか、ヘタクソでしょう。 ひと世代前の大名なら、確実に仕留めています。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isaa535
  • ベストアンサー率56% (31/55)
回答No.1

浅野内匠守が小刀を振り下ろしたのは武士が嗜んでいた 剣術が大刀を上から(斜め上含め)振り下ろす方式の 為かっとなり、習慣上、上から振り下ろしたのではないでしょうか? そして普段使わない小刀であった為、距離が足りなかった不運な結果です。 戦闘時、小刀は振り下ろさず、相手の腹を刺す使い方の方が有効ですが 大名ともなると小刀をその様に使う事はまずありえないので腹を切るものとしてしか頭に無く思わず振り下ろした思います。 怒鳴らず、後ろから背中を突き刺せばよかったんですけどね。 もしあの場で討ち果たしていたとすれば、内匠守が切腹となって赤穂藩は取り潰しで終わったはずです。 あだ討ちの相手は死亡で存在しませんので。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 小刀を使った練習をしてこなかったと言うところが大きいでしょうかね。実は結構こっちのほうが殺戮用には実践的なのにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吉良家に討ち入りって無理がある?

    吉良と言えば旗本(幾つかの藩を取りまとめるリーダー的な?)一方赤穂藩はひとつの藩(今で言う市や町も含む)の城主、 本気になれば旗本が声をかければ吉良邸へ「集合」させることも不可能ではなかったはず。 多分赤穂藩はお家断絶されて、なにも手出しできないとでも思ったんでしょうか? リアルに考えれば無理があるのではと思うのですが…

  • 吉良上野介の義理の息子・吉良左兵衛義周について。

    赤穂浪士討入後、信州諏訪の高島藩のお預かりになった 吉良上野介の義理の息子(実際には孫だそうですが) 吉良左兵衛義周についての詳しいお話または資料を教えて下さい。 No.212488の質問にも同様のものがありますが、 更に詳しいお話をお聞きしたいので、 書き込みさせて頂きました。 ちなみに私が今まで集めた資料は、 『吉良の言い分・外伝』 『吉良さま御味方』 『上野介の忠臣蔵』 です。 亡くなった年齢や墓地のあるお寺等はわかったのですが、 高島藩での義周への対応等について 詳しく知りたいです。 (『吉良さま御味方』には高島藩の対応は悪かったと、 『吉良の言い分・外伝』には悪くはなかったと書いてあるのですが…)

  • 吉良上野介は悪人でしたか?

    忠臣蔵の契機となった浅野内匠頭による吉良上野介襲撃事件に関して、 吉良上野介が悪人とされていますが、それは特に根拠がないという説もあります。 1.吉良上野介は事件前から評判が悪い人物だったのでしょうか?   性格が悪いとか、賄賂を要求するとか。 2.吉良上野介が赤穂藩の朝廷使節接待に関して邪魔した事実がありますか? 3.事件後、江戸住みの赤穂藩士への聞き取り調査は行われましたか? 4.たしかNHKの番組で、赤穂浪士が世論操作のために江戸で吉良上野介の悪口を触れ回ったということをいっていたと記憶していますが、事実ですか? よろしくお願いします。

  • 外国人です。聞き取れないところを教えてください

    時間あるお方、聞き取れないところや聞き間違いを教えていただけ ますでしょうか。 https://youtu.be/OYFeCUOVo9Q 02:35 あつい。.....。闇がお好きで。忘れられる白昼の面倒なこと 03:07 殿が切腹なされて... ひととせはん。宿敵吉良は何の処分もされておりません 03:29 うちの藩を再興??してもらって、吉良にも罰を受けてもらえば。穏便に済むことじゃないか。命かけて(命がけで?)仕返ししなくったって。 03:59 用水???の支度を、ああ。待ちなさい。……。こら.....勉強なさい。……。ほら もう何してます。兄上.....。こら..... もう片付けなさい。 06:30 こら 待ちなさい ……だって こら。 09:07 絶対そうですよね。なんだって大石内蔵助だ。……絶対と言われると……やっぱりしないんですか。馬鹿だ。ですよね。まあ わしだって 心の底では 幕府の理不尽な決定に ..... でしょう。まあ わしだって 殿の仇を打つことは考えてはいるが。……。しかし今は何というか木が熟すのを待っているというか。深い。……。まあそういうとこかな。……の声が聞こえない 12:29 しかし 将軍様は一度下した処分の変更は.....。そこをなんとか。赤穂藩を再興していただき。吉良……ご処分してくださればうちとしても顔が立ちます。是非柳沢様にお願いよ。 14:13 くらちゃん。…… お腹に 14:43 わしの 愛人がな?? 仇討ちする気はないのですか。こんな時に ..... 父上。父上ってそんな柄じゃないから、おとっつあんとでも呼びなさい。もういい。私が殿の仇を打ちます。お前そんなに死にたいのか。えー死にます。……おとっつあんを切ってから 15:15 危ない。………… 15:48 幕府の最終決定が下されました。殿の……さまが……ことも。これで我が赤穂藩 再興の道はなくなりました。それに吉良は引退することに 16:44 何よ 何よ??戯けたことを 17:21 あー やっと繋がった (捕まった??)もしもし どうですそっちの状況は。今は話す気になれない。やっぱり討ち入りしたくないんですね。まさか。....思っているのか 18:01 吉良を討つことは…….に対する怒りを表すことだ 19:14 …… 目覚めよ それを天下に知らしめるのだ 19:49 大石さまを信じて ……よかったな。大石さまこそ 我らの心のお方??? だ。 20:18 大石さま….ましょう 23:49 主税は自分のこと…..嬉しい 27:29 お主に わしらの思い託したぞ??? 28:48 亡き殿のお恨みを晴らす….でござる。かたきは本所???吉良邸にある

  • 赤穂浪士

    そもそも浅野内匠頭の刃傷沙汰が吉良への遺恨では無く 精神を煩っていたが為の単なる「乱心」であったなら 赤穂浪士の吉良低討ち入りはただの強盗殺人だと思うんですが? 幕府が浪士に切腹を命じたのはその為だったと思うのです

  • 「忠臣蔵」の石高疑問

    素朴な疑問です 「忠臣蔵」の主役・大石内蔵助と 敵役・吉良上野介について 当時の武家の「石高の感覚」についてです 幕臣(旗本)と藩士(陪臣)の違いはあれ 大石内蔵助も吉良上野介も 領地を禄として与えられていた上級武士でしたね 史実の赤穂事件を文献等でみると 大石家・赤穂藩家老:1500石 吉良家・高家旗本:4200石 ところが 大石内蔵助は 「代々家老の家柄で石高は高かった」 「四十七士は微禄の者が多かったが大身だった」 吉良上野介は 「石高は低いが高い官位を持っていた」 「高家を勤める名家だったが石高は少なかった」 等と語られる事が多いですよね 質問:大石内蔵助と吉良上野介だと 石高では吉良が大石よりも3倍近く高いのに なぜ 大石の石高=高い、吉良=低い と言う認識で語られるのでしょうか?

  • 忠臣蔵の吉良は、殺されるほどの悪いことをしたのですか?

    「忠臣蔵」は人気のあるドラマです。 しかし、わたしはあまり感情移入ができません。 それは、ある人がエッセイで、「忠臣蔵は、よってたかって一人の老人をいじめ殺す陰湿な話だ」と書いてあるのを読んでからです。 吉良は本当に悪いこと(違法なこと)をしたのでしょうか? ドラマでは「いじめ」をしていたことになっていますが、史実ではどうでしょうか? 赤穂藩は上京した公家の接待をおおせつかり、それの後見役が吉良だったと思います。 もし接待に失敗すれば、吉良の責任になりますから、必死にアドバイスしたと思うのですが。 また、吉良さんは、名君だったという話も聞きます。 当時の人にとっては、討ち入り事件民が幕府に対する反発を代弁させて人気を博したと思います。 この事件が、現代の人にとっても痛快事であるのは何故でしょうか?

  • 「忠臣蔵」のこの部分は歴史的事実ですか?

    「忠臣蔵」の次の部分は、ドラマや映画になるときによく描かれています。 これは歴史的事実だったのでしょうか? 1.吉良は普段から賄賂をもらっていた。 2.赤穂藩は吉良に賄賂を渡さなかったので、嫌われた。 3.吉良の嘘のせいで、一晩で二百畳の畳替えをするはめになった。 4.浪士のひとりが大工の棟梁の娘をだまして吉良宅の図面を手に入れた。  万が一勅旨接待に落ち度があれば、吉良氏が一番に責任をとらされるはずなので、2.3はなかったと予想しています。  4は芝居がかっていますが、可能性は十分あります。  1はどうでしょうか?

  • 赤穂浪士で有名な吉良邸の場所は?

    約300年前、赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをした話は有名ですが、吉良邸というのは現在でいうと、どこにあったのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

  • 忠臣蔵

    忠臣蔵は実話が基にされているそうですが、両親から、本当は赤穂の殿様が世間知らずでワガママ、 吉良上野介が名君だったと聞きました。 浅野の殿様は、本当は家臣やお家や藩のことを考えて、多少のことは我慢しなくてはいけなかったのに、 そういうことは考えず、ぶち切れてしまったダメ藩主で、吉良上野介の方は、実際はすごく領民の為を思っていたとか。 親のいうことですので、そうそう疑ってはいなかったのですが、これが本当でしたら、 どうしてそこまで話が変わってしまったのですか? ドラマではなく、実際がどうだったのかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ユーザーIDが9桁ではなく12桁となっていることについて説明します。
  • SO-NET入会証に記載されているユーザーIDは12桁です。
  • 発行日は2017年6月28日です。
回答を見る