• 締切済み

大学院入試について

azukidの回答

  • azukid
  • ベストアンサー率94% (32/34)
回答No.1

院にいくなら研究テーマ必須じゃないですかね? 興味のある研究している指導教官みつけてテーマ絞っていくべきでは? もしくは興味のある研究をある程度絞らないと。  こういうのは大学によってタイミングや認識が違うと思いますが、受験対策と決めてかかって本業で興味のない研究するのはやりきれなくないですか。

kikuwriter
質問者

補足

azukidさん回答ありがとうございます。 僕は将来研究者になるつもりは今のところないので研究テーマは??と聞かれると税理士業務に関わることならなんでもと答えることしかできません(経済での受験なので所得税、法人税あたりになると思います。) 逆にいえば税理士業務に関わることならなんでも興味があります。

関連するQ&A

  • 大学院入試、志望理由書・研究計画書。 書けない

     ただいま、大学院入試の出願書類、「志望理由書・研究計画書」(両方合わせて4000字)の作成に追われています。。。 そもそもの大学院の志望理由は税理士試験免除(税法)の為です。しかし志望理由書にそのようなことを書けるはずがありません、、、 また研究計画書の作成(テーマ)に困っています。 まだ大学院のシステムが分からないままなので、研究計画の立てようがなく、どのような研究が役に立つのかも見当がつきません。 具体的に将来税理士を目指す大学院生がどのようなテーマを選択するのが妥当なのでしょうか? また研究計画書の書き方(骨組み)も教えていただければ幸いです。 また期限が今週中で、後日、面接もあります・・・ 恐らく「志望理由書・研究計画書」を参考に質問されると思われます。志望理由は自分の経験なので質問に答えられますが、 研究計画のテーマの場合、難しいと墓穴を掘りそうなので、ある程度簡単なテーマだと助かります。

  • 大学院社会人入試の提出論文について

    税理士試験を受験中で、家庭の事情等から大学院で税法2科目免除を受けようと考え、大学院の社会人入試要項を調べています。 多くの大学院で「研究計画書」と「その計画書の内容に沿った論文」の提出が求められているのですが、あまりにも要求が漠然として、どういう文章を書けばいいのか困惑しています。 これから進学して勉強するという段階なので、税法についての掘り下げた内容を求められている、というわけではないのかもしれませんが、どなたか大学院に在学中・卒業の方、教えて頂けませんでしょうか。 もちろん、それぞれの大学院で要求する内容・レベルは異なるとは思いますが、いろんなご意見を頂いて参考にさせて頂ければと思っています。 大学院で税法科目の免除を受けることにはご批判もあるかと思いますが、そこについては何卒ご容赦頂ければと思います。

  • 大学(経済)の課題内容で研究したいと思う研究テーマを選ぶ

    大学(経済学部)の課題で、「大学に入って研究したいと思う研究テーマを選びなさい」ときかれました。 けど、経済学部などでどういったことを研究するのかよく知りません。 なので、どんな研究テーマがあるのかを教えてください。

  • 愛国心の研究をするなら。大学は…

    私は来年早稲田大学社会学部、もしくは歴史学部を受験しようと考えている者です。 私は大学に入ったら愛国心について研究がしたいと思っています。具体的なテーマはまだ決まっていませんが、「愛国心とはどう生まれるのか」「愛国心はどうやったら復活させられるか」などについてです。 そこで、参考までにそのような研究で有名な大学があれば教えていただきたいです。 また、そのような研究をするには私は社会学部かなと思うのですが、どうなのでしょうか…。私は歴史的背景、社会的背景どちらからも研究をしたいと思っています。私はどの学部を選ぶべきでしょうか? 質問が簡潔でなくてすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院進学について

    自分は今春経営学部4回生になり大学院進学を考えています。税理士試験免除のために『法学部』の大学院に入りたいと思っているのですが、試験のタメに何から勉強すればイイのか教えてください。

  • 大学入試

    名古屋大学経済学部  横浜国立大学経済学部の 一般入試の試験方法は どうなっているのですか?

  • 税理士試験と法科大学院と法学研究科について

    法科大学院と大学院の法学研究科の違いについて教えてください。 将来、税理士を目指してます。そのために大学院を卒業して、税理士試験の科目免除を取りたいと思ってます。 そのためにはどちらに進学すれば良いのでしょうか? またどのような試験に向けてどのような勉強をすれば良いのか教えてください。

  • 大学入試小論文

    県立大学編入で、大学入試試験で小論文が出るのですが、教育学部(幼稚園免許や小学校教員資格がとれる学部)だとどのような小論文のテーマが出るのでしょうか??また面接で編入の場合どのような質問をされるのでしょうか??

  • 大学院入試でよく聞く噂について

    早速質問です。 大学院入試(理系)について質問したいことがあります。 合格ラインについてなのですが、一応HPなどには成績上位から合格と書いています。ちなみに試験は ・英語 ・専門 ・面接の前に一次合格発表 ・面接 ・合格発表 という流れです。 (1)希望する研究室先の人数によって合格に影響する。(例えば希望者の多い研究室を希望したAさんと、他に希望者のいない研究室を選んだBさんの得点が50点と49点とした場合、面接点で調節してAさんは不合格でBさんを合格させる。)ということはあるのでしょうか? 得点結果は開示させるのでありえないかもしれませんが・・・ (2)面接では将来の研究について具体的に突っ込まれて聞かれる人は合格で、将来の研究テーマについてはほとんど聞かず、受験者が答えやすい質問をして気持ちよく答えさせ、答えたつもりでいるがそんな人は不合格という噂は本当なのでしょか? これも一応は面接に進む前にわずかですが不合格者が出るので可能性としては低いのかもしれませんが・・・ (3)合格した場合、研究室にアポなしでも結果報告に行くべきでしょうか?それとも連絡をして後日いくべきでしょうか? (4)よっぽどひどい点数でない限り合格するのでしょうか?合格者は定員の1.4倍ぐらいを取ると聞くのですが・・・(そのために第一志望の学校を聞く?) 変な日本語ですみませんが、気になっています。ぜひ教えていただければ幸いです。

  • 大学入試

    香川大学経済学部地域社会システム学科を志望している者です。センター試験は615/1000でした。二次は英語で200点満点です。ボーダーから-30点でした。学校の担任からは8割はとらないと無理だと言われました。二次試験で大体何点取ったら合格しますか?