• ベストアンサー

ウェブのGmailとPOPのGmailを両方活用するには?

Takashi1970の回答

回答No.3

既出ですが、こう言うときはやはりIMAPでしょう。 最新版のThunderbirdが一番向いているようですが、Outlook Expressでも対応していたと思います。 他にも、Operaと言うブラウザに内蔵されているメーラも対応してます。 IMAPについては参考URLを。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_Access_Protocol
minamixx
質問者

お礼

IMAPを嫌っていましたが冷静に考えるとIMAPもいいかなと思ってきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • gmailをpopとウェブの両方で使用

     gmailをpopとウェブの両方で使用したいと思っています。 受信メールは、ウェブで受信しても後からpopで受信できますし、 popで受信しても、ウェブ上のメールをそのまま又はアーカイブ化することができます。 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=%67mail&hl=ja&answer=12103 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=6576&topic=1514  しかし、ウェブ上で送信したメールをローカルで見たり、 popで送信したものをウェブで見ることができません。  送信する際に、 gmailのアドレスをいつもCCに入れればいいのですが、 ほかによい手はありませんか?

  • gmailの既読について

    現在、gmailを利用しているのですが、受信箱とは別に「すべてのメール」というのがありますが、「アーカイブする」というのをクリックしないと「すべてのメール」には入らないのでしょうか? 自分的には、既読はすべてのメールに入れ、未読のみを常に受信箱に表示しておきたいのですが、どのように設定すればいいかわかりません。 フィルター設定で設定可能なのでしょうか? もともと設定できないのでしょうか? よろしくお願いします

  • GmailへPOPアクセスで転送されたメールを戻す

    yahooメールで受信したメールをGmailで受信するようにPOPアクセスを設定しました。 しかし、設定したと同時にyahooメール受信箱内の過去のメールすべてがGmailへ転送されてしまいました。 このメールをyahooメール受信箱へ戻す方法を教えていただけないでしょうか。

  • gmailでpopでの受信について

    こんにちは。教えてください。 Gmailを利用していますが、POP経由(メールソフト利用)で送受信するようにしたいと思っています。しかし、パソコンではなくモバイル端末で受信するので、「すべての受信メール」はサーバ上に残して、端末側で送受信するたびに、「未読メール」だけ受信したいと思っています。このようなことは可能でしょうか?ご教授下さい。 端末は、イーモバイルのS11T(イーモンスター)で、無線LAN経由です。

  • 普段POP受信しているGmail、9ヶ月以内にWeb上でログオンしないとアカウント停止になるのでしょうか

    普段POP受信しているGmail、9ヶ月以内にWeb上でログオンしないとアカウント停止になるのでしょうか?。 http://gmail.1o4.jp/timer.html [引用] 『普段、Gmailをメールソフトで読んでいる人や、スパムフィルタ用など転送専用にしている人は、ログインし忘れによるアカウント消失が心配かもしれません。』 この文章からは、普段、Gmailをメールソフトで読んでいる人も定期的に、Web上からログインしないとアカウントを失うように読めるのですが。 どうなんでしょうか?。

  • Gmailについて教えて下さい。

    Gmailについて教えて下さい。 iPhone6sを利用しています。 Gmailの受信メールにあるメールを左側にフリックすると、その他・フラグ・箱(青色のアイコン)が出てきますが、この青色のアイコンの箱はなんですか? この箱を押すとメールはどこへ格納されるのでしょうか? その他・フラグ・箱を振り切って、さらに左にフリックするとメールがまたもやどこかへ格納されます。 どこへ格納されるのでしょうか? 全てのメールでは見れるのですが、どこへ格納されているのかわかりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Gmail、メールソフトで読んだら既読に。

    普段、ThunderbirdでPOPで受信し、『POPでメールにアクセスする場合、Gmailのコピーを受信トレイに保存』にしています。 パソコンには"一か月分保存"と設定しているので、古いメールを検索したいときは、webのGmailからさがしています。 このやり方で全然不便はないのですが・・・ Thunderbirdでメールを読んでも、webのGmailでは未読のままになっています。 Thunderbirdで読んだら、webでも既読にするにはどうすればいいのでしょうか? IMAPと言う方法があるみたいですが、イマイチ仕組みがわかりません。 一通もパソコンには保存しないのですか??? だとしたら、Thunderbirdを起動したとき、今は"受信中..."となって一通ずつ受信してますが、IMAPだとどんな感じで表示されるのですか??? 無知ですみません。 既読の仕方も含めて簡単に説明して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Gmailで。。。

    Yahooメールで受信したメールを(既読、未読、過去に受信したメール含む)を丸ごと全部Gmailに転送できませんか?? POPを使えば一般のメールソフトで受信は出来ますが。。

  • GmailのPOP設定

    GmailでIMAPを使わずにPOPで設定した場合、他のパソコンでメールを受信すると、違うパソコンではメールを読み込みません。 もちろんクライアントの受信設定でメールはサーバーに保存するようになっていますし、Webで見るとちゃんと残っています。これは仕様でしょうか。

  • Gmailでpopを有効にしているのにメールが受信できないことがあります

    こんにちは。 今まで使っていたプロバイダのメールサービスが停止してしまったので、 新たにGmailのアカウントを取得しました。 POP設定をして普段はOutlook Expressでメールを確認しているのです が、先日GmailにログインしてみたらOutlook Expressで受信していない メールがいくつも見つかりました。 受信できているメールもありましたが、受信できていないメールのほうが 多いです。ちなみに受信できていないメールのいくつかは画像データが 添付されていました。 GmailのPOP設定は有効になっていて、Outlook ExpressでもGmailの アカウントを設定済みです。Gmailのヘルプも見てみましたが、何が 問題で受信できないのかよくわかりませんでした。 どうすれば問題なくOutlook ExpressでGmailのアドレス宛のメールを 受信できるでしょうか。