• ベストアンサー

めずらしい番号の切符は収集の対象ですか? 欲しい人はいるのでしょうか?

tmkppの回答

  • tmkpp
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.3

気になったので、オークション検索サイトで 切符を検索してみたところ・・・ 意外と入札が入っており、需要があるみたいでした。 物によっては高く売れると思いますよ。

参考URL:
http://aucomp.com/cgi-bin/auctions/%E5%88%87%E7%AC%A6/result-6.html
noname#106332
質問者

お礼

ありがとうございました。 URLもとても参考になりました!

関連するQ&A

  • 切符の買い方について

    JRで京都から米原経由で金山に行きたいのですが、切符は普通の券売機で買えるのでしょうか? 初めて行くので買い方が分からず困っています。すみませんが、買い方を教えて頂けませんでしょうか。 回答宜しくお願い致します。

  • pasmo・SUICAを用いて私鉄・地下鉄の切符は購入できますか?

    タイトルの通りです。 SUICAを用いてJRの券売機で切符が購入できるのは知っているのですが、pasmo、またはSUICAを用いて私鉄・地下鉄の券売機で切符を購入することは可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 八王子から幕張までの切符

    こんばんわ、切符の買い方で質問があります。八王子から幕張まで行くとして、八王子から中野まではJR、中野から西船橋までは東西線、西船橋からは幕張まではJRという経路で行くとします。このようなJR→私鉄→JRの切符は自動券売機で買えるのでしょうか?それとも緑の窓口で買うことになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 切符について

    JR東日本の指定席券売機で乗車券を発券すると、マルス券と言われる形の切符が出てきますが、新宿駅や東京駅、西荻窪駅や八王子駅などの指定席券売機で東京モノレールのマルス券は、購入できますか?

  • JR切符の購入について

    JR切符の購入について 私は、松山から品川までJRで行こうと考えています。利用するのは平日でかつ昼間ですので、座席は自由席にしようかと思っています。 そこで、お伺いしたいのですが、切符は遅くともいつまでに購入すればよいでしょうか。また、クレジットカードで支払いすることのできる窓口・券売機・インターネットサイトはありますでしょうか。

  • 新幹線の切符を買えるところ

    東海道新幹線の切符を購入したいのですが、 東海道線の駅ならどこでも買えるのでしょうか。 新幹線のある駅の新幹線用の券売機でしか買ったことがありません。 地元の駅はJR東海道線なのですが、 かなり小さくて「みどりの窓口」はなかったように思います(できればここで買いたいです)。

  • 電車の切符の前払い

    今週の金曜日に、JR加古川駅(兵庫)からJR鶴橋駅(大阪)まで行きたいと思っています。 その分の往復の切符を前払いで購入できますでしょうか? ここで過去記事を見ていたのですが、「緑の窓口や券売機で購入できる」、「基本的に電車はその日限りの切符しか販売しないので無理」「新幹線みたいに乗車券と特急券を同時購入する場合のみできる」と色々な意見がありますが、私の場合はできますでしょうか? ちなみにJR加古川駅からJR大阪駅まで新快速で行き、そこから環状線外回りでJR鶴橋まで行きます。 最寄の駅(加古川駅)のHPを見たのですが、駅の電話番号が書いてなくて問い合わせできませんでした。 ミドリの券売機のHP http://www.jr-odekake.net/guide/info_7.html こちらも参考に観て、バーチャルで切符の購入を体験できるので早速してみたのですが、「前払い」というコンテンツが見つかりませんでした。 申し訳ないですが、前払いできるかどうかご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 鉄道の切符

    切符の文字のレイアウトや背景にある模様などで質問なのですが、大体どの路線も書体は同じですが(東京メトロやJRくらいしか頻繁に利用しないのでわかりませんが)変えることはできるのでしょうか? レイアウトも規則があるのでしょうか? これは券売機によって変えられるものなのでしょうか? 簡単に言えば、切符のレイアウトや書体などを自由に変えれるのかということなのですが。もし、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 切符の購入について

    来週、自宅(岡山)から大阪まで“鈍行”で出かけることになりました。行きは岡山→大阪まで行き、一泊して、帰りは阪急で三宮まで行き、そこからJRに乗り換えて帰ろうと考えているんですが、帰りの三ノ宮で切符を買うのがめんどくさいので、岡山で行きと帰りまとめて切符を買おうと考えているのですが、往復切符でもないのに、岡山駅から、三ノ宮駅発の切符を買う事が出来るんでしょうか??また、みどりの券売機で買う事は出来ますか??

  • 券売機を使えない人は窓口で切符を買えますか

    例えば、老人やとてつもない機械オンチの人の中には、 駅の券売機の操作方法が分からない、 という人も居ると思います。 そういった方が電車で出かけたい場合、窓口で言えば そこで切符が買えたりするのでしょうか。 それとも駅員さんが券売機の使い方を教えてくれたり 代わりに操作してくれる、ということになるのでしょうか。 正直、特急券などでない、普通の切符を買うのに 窓口を利用するなんて聞いたことがないのですが、 どうでしょうか。 仮に出来るとしても、やはり駅員さんに 白い目で見られるでしょうか(笑)。