• ベストアンサー

ワンギリ非通知

ner55の回答

  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.2

我が家にも月に1・2回、非通知ワン切りがかかってきますよ。 電話とFAXの番号が別で連番ですが、立て続けではないのですが、同じ日の30~60分程度の間隔があります。 この番号はあまり公表していないですし、電話帳にも載せていない、電話番号を教えてもFAX番号を教えないことも多いので、 私と利害関係がある人が掛けているとは思っていません。 電話帳に載せていないからこそ、番号が生きているかどうかなどそういう意味で掛かってきているのだと私は想像しています。 クレジット会社の一部では、そのように番号が生きているかどうか、どの時点から番号が生きているのか、そういう情報の蓄積を利用して、 契約者の審査(居住年数と電話番号が生きはじめた時期の矛盾など)を行うということをどこかで読んだことがあります。 難しい問題を抱えているようですが、全てがそれと関連していると考えると逆に苦しくなると思いますが・・・

noname#212303
質問者

お礼

なるほど色々な事情が世の中にはあるようですね。 確かにすべて関連していると考えると精神上よくありませんよね。 アドバイス有難うございます。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の非通知設定のワンギリって?

    昨年の9月から月に一回の頻度で時間もまちまち(23時、15時、10時、6時)の非通知設定のワンギリの着信がありました。そのうち一件は繋がったのですが、無言で数秒で切れました。非通知設定拒否の設定はしていません。設定の仕方は知っていますがあえてしていません。今までこのようなことはありませんでした。非通知でワンギリにする意味なんてあるのでしょうか?いたずら?それともなにかあるのかしら?とても気になっています。このような経験のある方、何かご存知の方、教えてください。

  • 非通知ワンギリ着信が定期的にきました

    こんにちは。 ちょっと前のことなのですが、毎月20日~25日くらいになると必ず非通知着信がありました。 月に一度なのですが、いつもワンギリです。いや、ワンギリより短く携帯を近くに置いていても着信がなったことに気づかないこともあるくらいでした。 それが1年か1年半くらい続いた気がしますが、それ以上もそれ以下もなく気がついたら非通知着信はなくなっていました。 その間に機種変もしてそれでも続いていたので携帯の不具合でもないと思います。 今のところ身の危険も感じたこともないので忘れていたのですが、ふと思い出しまして質問に至ったのですが、これは何か考えられることはありますか? よろしくお願いします。

  • 【非通知ワンギリ】の意味。

    ボーダフォン(J-XXシリーズ)の携帯を持ち3年目です。 これまで「番号表示したワンギリ」はありましたが、ここ1年半位は【非通知ワンギリ】がたまにあります。 【非通知のワンギリ】の意味は何なのでしょうか? 皆さんもありますか? 一人の友人にはたまにあるそうで 「この番号が使われているかチェックしている」と言われたのですが、だからといって今まで特に何の被害もありません。 前は非通知でしたがコールが続いたので3コール目位に電話をとったのですが、無言だったので気持ち悪いので切りました。 今は非通知拒否しています。 最近もかかってきて着信拒否の為コール音は無かったのですが履歴には残っていて本当気持ち悪かったです。 本当3.4ヶ月に1回ですが、気味が悪いし何かトラブルに巻き込まれないか心配です。 ちなみにyahooのIP電話は以前は非通知でしたが今は番号通知されているのでそれではないと思います。 また携帯では殆どネットはしませんのでアダルトサイトは行った事がないですし、 たまーに来る出会い系メールも見ずに削除しています。変な請求も来た事はありません。 疑いたくないですがもしかして前彼?!(1年前に別れその後来るようになった。誕生日に非通知ワンギリが来た) と思いましたが、別れてから電話もメールも一度もないし特に変なメールが来たという事はなく、 メールの方では問題は発生していませんので関係ないのかもしれません。 どう思われますか?

  • 家庭用電話への非通知ワンギリ

    家庭用電話へ、非通知のワンギリがかかってきます。 もう数年の間、一ヶ月に1回程度かかってきます。 もしかしたら、気がつかないだけで、家に誰もいない昼間などにかかってきているのかもしれません。 たぶん嫌がらせやイタズラだと思うのですが・・・ 疑心暗鬼を誘うので非常に不快です。 相手が電話で嫌な話をしてくるわけではないので、どう対処してよいのかわかりません。 とりあえず、非通知ワンギリ(その他イタズラ電話)を確認した日時は控えるように心がけているのですが・・・

  • 教えてください・・・非通知ワンギリがいつも決まったタイミングにかかって来ます!

    はじめまして。 携帯電話に定期的な非通知ワンぎり着信があります。 それが毎月絶対に月半ばで、かかってくる曜日が 必ず月曜日か水曜日のどちらかなのです。 こういう様に、かかって来る曜日がはっきりと決まっているのは 名簿業者によるものなのか、個人の人かどちらの可能性が高いですか? また定期的に非通知着信のワンギリがある方 かかってくる曜日は大体決まっていますか? 周りには非通知ある人がいなくて・・・ 拒否設定にしていても履歴が表示されます。 なにか少しでも分かり、このモヤモヤを解消できたら 救われる思いです。どうか宜しくお願いします。

  • ワンギリの電話

    友人の代理です。 友人はBBIQの光電話を使っているのですが最近、昼夜問わずワンギリがあるそうです。 その友人は携帯電話等は持っていません。 それで何故か私が疑われ、理由を聞くと「携帯電話を複数台持っているから、そっちのほうがやりやすいかと思って・・・」とよくわからない事を言われました。 犯人は当然私ではないので、否定した上で対処(解決法?)も教えました。 とりあえずNTTで言うナンバーディスプレイの導入をお勧めしました。 (非通知なら非通知と出てブロック出来るし、番号が出るなら折り返せるししつこいなら拒否出来るので。) が、「こっちが(ワンギリを)やられてるのに何でお金出さないといけないの?」と言われました。 私的にはぁ?と思いながら質問です。。 ・タダで非通知拒否等の設定には出来ませんか? ・また番号を知ることはできますか? 私もBBIQの光電話を使ってますが、開通と同時にWebでナンバーディスプレイを申し込んで非通知は蹴るようにしてるので・・・。

  • 非通知の電話

    早朝5時に非通知電話があります。非通知拒否設定にしてあるので害はないのですが、たまに非通知電話が来ていていつも早朝なのです。業者がこの番号使われてるか確かめるために電話をかけてるのでしょうか?

  • 非通知電話について

    以前質問した件ですが、納得がいかないのでもう一度質問させていただきます。 非通知電話については事件性がないと警察は相手にしてくれないということは存じてます。 電話は非通知設定にしていますが着信があったことはわかるようになっています。 当方は回線ごと非通知になっていますので、電話帳にも載せたことはありません。 3年くらい前からほぼ毎月非通知電話がかかってきています。 当方は電話専用とFAX兼用電話があるのですが、電話専用も以前は非通知設定をしておりましたが、1年程前に仕事上で非通知でかけてくる相手がいるので、非通知解除をいたしました。 FAX兼用電話はずっと非通知設定のままです。 1年程前までは非通知設定をしていた電話専用に非通知でかかってきておりました。 非通知設定を解除したとたんに、電話専用には非通知電話がかかってこなくなりました。 それからはFAX兼用電話に非通知でかかってきます。 非通知電話をかけてくる相手に心当たりがあり、その相手とは裁判になっています。 しかも2件も3件もあります。 相手が当方に何か答弁書等を提出する前や、当方が提出したもの等を相手が受け取った時は最近ではわかります。 相手が必ず非通知電話をかけてくるからです。 1年程はわからなかったのですが、毎月コンスタントに非通知電話がかかってきますので、かかってきた日時をメモしておりました。 すると非通知電話のあった次の日もしくは2日後に相手方からの提出があったり、当方が提出後1日後に非通知電話がありました。 だいいち、非通知設定解除したとたんに非通知電話がなくなり、今まで非通知電話がなかったFAX兼用電話に非通知電話がかかってくるようになるなど、自然と相手方わかるというものです。 相手方は親交の深かった人物ですので、電話が2台あることも当然知っていました。 最近では当方も体の調子が悪く、非通知電話がかかってくると「あいつか」と思い出し、ますます体調が悪くなります。 仲たがいしてから3年間、毎月非通知電話をかけてくる相手方が最近では異常ではないのかと思うようになりました。 ものすごく陰湿な行為だと思っています。 弁護士に相談しても警察に言ってくれと言われました。 警察に相談しても格別被害を受けているわけではないので、取り扱ってくれないと思います。 しいていえば、精神的にストレスを受けるということぐらいです。 どうにかできませんでしょうか。 あきらめるしかないのでしょうか。

  • 早朝のしつこい非通知

    昨日というか、今朝の早朝です。 4時に非通知から電話がかかってきました、 それもワンギリなどではなくてずっと鳴り続けていたので自ら切ってまた眠りにつこうとしたら すぐにまた非通知から電話がき、そしてまた鳴り止まず気味が悪かったのですぐに非通知拒否をしました。 そしたら5時までの間に15件の着信の履歴があり、とても怖くて眠りにつけませんでした。 本当に気味が悪いです。 昨日、渋谷の1×9のとあるお店でメンバーズカードを作るときに携帯番号を入力しましたが、そこから漏れたのでしょうか?でも、業者などでこんなにしつこく電話してくるのでしょうか? 本当に気味が悪くて携帯を見るのが怖くなってしまいました。 どなたか何か分かる方いますか><

  • 通知不可能の不信電話

    最近通知不可能という表示の着信が多数あります。 東京や大阪からの“ワンギリ”は未だにあるので見知らぬ番号にはかけなおしてはいませんが、この通知不可能というのは気になります。 それもたいてい夜中の2時とか朝の4時とかなのです。 知り合いでないことは間違いないのですが、なんなんでしょう? 皆さんもそういうのありますか? ちなみに私は電話機の設定で非通知と通知不可能は着信拒否にしています。