• 締切済み

教えてください。

heilong08の回答

  • heilong08
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.3

病院に行かれてはいかがでしょう? 新しい保険証がまだでも全額負担になる訳ではないです。 病院の窓口では切り替わる前の保険証を見せて一旦支払いをしておき、 後日新しい保険証が来てから改めて精算し直すことができます。 私が国保から政管健保に移った時も、 後でちゃんと病院から通知が来て手続きは簡単でしたよ。

関連するQ&A

  • 肝臓の件です。

    肝臓の件です。 血液検査のAST(GOT)、ALT(GPT)、LD(LDH)、ALP、 r-GT(r-GTP)の数値が基準値より高くなると、全身がかゆくなるんでしょうか?

  • 健康診断の肝機能の数値

    健康診断で「各種肝炎や脂肪肝などが疑われます。原因をはっきりさせるため内科専門医での経過観察が必要です」となりました。初めてのことです。 GOT 36 GPT 34 γ-GTP 73    ZTTとALPは正常範囲、血液検査のその他の数値はすべて正常でした。病院に行きますが、この数値はどんなもんなのでしょうか。とても怖いです。 7

  • 人間ドックで肝障害・γ-gtp高値と診断

    34歳の主人のことでご相談します。昨年10月に高熱が出て血液検査をしたところ、GOT、GPT、LDH、γGTPが全て高く、ウィルスによる一過性の肝臓の炎症と診断されました。 仕事の都合上入院はせず、2日程の自宅療養で再検査したところ数値は回復したものの、まだGPT52、ALP422、γGTP172が高い結果となりました。 特に治療せず翌月人間ドックで検査しましたが、 肝障害、γGTP高値、中性脂肪高値、HDL-C低下、LAP高値、総コレステロール低値、ALP高値、GPT高値(数値は下部に記載)・・とずらずらと書かれてしまいました。 再検査と書いてあるのに、なかなか病院へ行きません。ドック後は禁酒しているようですが。 そこで質問なのですが、 ・肝障害は何を指すのか。治療方法は? ・この数値は即治療すべきか。緊急性は? このあたり体験談など何でも結構ですので、アドバイスいただけたら幸いです。 ちなみに体型は痩せ型ですが、運動は全くせずヘビースモーカーです。 GPT 63 ALP 397 γGTP 184 総コレステ 128 中性脂肪 161 HDL-C 31 LAP 107

  • 血液検査で、GOT(400位)GPT(650位)は、けた違い、LDH,

    血液検査で、GOT(400位)GPT(650位)は、けた違い、LDH,ALP,y-GTPの数値も正常値の数倍となり、肝障害と診断されるも、他の結果は異状なく、原因不明とのことで、とても心配です。どういうことが考えられるのか、今後どのようなことに気をつければよいのか教えてください。

  • 肝機能障害の疑い

    先日健康診断の結果で、肝機能障害の疑いと診断され精密検査を受ける事になってしまいました。不安でたまりません。 数値はAST(GOT)61 ALT(GPT)91 γ-GTP144 ALP258.0 でした。全然意味が分からなくて… どなたか教えて下さい。 肝機能障害なのでしょうか?

  • γーGTPが860、GOT、GPTも急上昇で悩んでいます!

    72歳男性で日常生活には支障ないのですが(勿論断酒中)悩んでいます。 普段の大酒飲みが祟って、たまたま病院(内科)へ行きましたらγーGTPが860で、その時はGOT,GPTは39,36でしたが1ヶ月で84,93になりました。 これ以外もALP937、γーグロブリンが48で踏んだり蹴ったりです。 そこでお聞きします。 これらの数値でご存知の事(数値の関連、どうしたらいいか、肝臓専門医へ?)は何でも結構ですからお教え下さい!  尚、PSAが4.1で近々針生検を泌尿器科(前立腺がん)で受診予定です。 よろしくお願いします m(__)m

  • 肝機能検査について

    先日血液検査をしました。すると肝機能の値がとても高かったので少し入院をして抗生剤を投与しました。(総ビリルビン-3.5→1.6 ALP-749→706 GOT-956→111 GPT-887→402 γ-GTPー532→404)もう退院したのですがこのまま数値は下がっていくものなのでしょうか?おそらく石が悪さをしていると思われるということです。CTでもエコーでも石は見つかりませんでした。Dr.の言われることを信じてはいるもののなんだか心配です。このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?

  • 肝臓が…ヤバイ?

    3週間微熱が続いておりまして 病院からはもらった 解熱剤を服用しておりました。 3週間前の血液検査では 肝臓にかかわる数値は 正常値だったのですが 3週間後の血液検査で 肝臓にかかわる数値が すごく上昇していました。10倍ぐらい… (GOT246 GPT348 LDH492 ALP738 γGTP302) 3週間服用した解熱剤のせいかもしれないので 1週間通院して点滴で様子をみましょうと言われましたが 私から見るとすごく数値が高い気がしますので すごく不安です。 B型肝炎 C型肝炎の検査結果は大丈夫でした。 薬のせいで肝臓の数値が あがるってはよくある事ですか? もし1週間後も数値が下がらなかったら なんの病気の可能性がありますか? お腹が痛いなど 自覚症状はまったくありません。 詳しい方いらっしゃいましたら お願いします。

  • 肝臓の数値 

    先日血液検査をしたところ、GOTは22、GPTは41と基準値以内だったのですが、γ-GTPが53ありました。 エコーでみてもらったところ、中度の脂肪肝でした。このγ-GTPというのは、脂肪肝で少し数値がたかくなっているんでしょうか・・・ 私はお酒は飲みませんが、やはり肥満です。痩せればよくなるんでしょうか。まだ20代前半の♀です。 コレステロールや血糖は異常ありませんでした。 もう一つ質問があります。 去年、腎盂腎炎で救急病院に運ばれ血液検査をしたところ、GOTが169、GPTが155で医者に肝炎を疑われその後何度か検査に行きました。弱っていたので肝臓の数値が高くでてしまったのか、それとも他に原因があったのか今されながら心配です。その時の検査でも脂肪肝と言われ、一ヶ月摂生したところ数値は正常にもどりました。 その時点でお医者さんにはもう大丈夫と言われ安心していました。一年経った今、血液検査をしたのですが、GOT、GPTともに正常範囲内でした。γ-GTPが53と少し高めなんですが・・・ この場合、一年経った今でもC型肝炎や他の肝炎は疑われますか 長くてすみませんでした。

  • 健康診断、肝臓の数値

    GOT…30 GPT…102 γGTP…64 再検査となったのですが、考えられる原因ってなんでしょう。 風邪でも数値上がりますか? 半年前の健診では 19.32.56でした。 GPTがものすごく上がってます。