• ベストアンサー

仕事と不妊治療の両立

今月から、不妊治療をはじめました。今はまだ検査、検査で週2日は通ってます。仕事は、フルタイムで働いてます。会社には、不妊治療をしていることは話していません。明日も遅刻すると話したら、嫌な顔をされました。こんなにまめに通うのは、検査が終わるまでですよね? 仕事と不妊治療を両立されてる方、良いアドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ormermaid
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

わたしもフルタイムで勤務しています。不妊治療は10ヶ月目になりました。 最初は検査の連続で、通院が多くなります。その後は、一般的には 排卵検査(卵胞チェック)とその後数日後に排卵がされているかのチェック、ホルモン注射などで、生理周期が比較的短いと少なくても3回は通院することになります。 すぐに妊娠すればいいですが、服用する薬で少し気分が悪くなることも ありますし、ステップアップで人工授精、体外となればやはり仕事と両立するというのは肉体的にも精神的にも大変になってきます。 わたしの病院では朝8時スタートですので、いつも朝一番に行っています。卵胞チェックと先生の御話で数分なので、15分もあればお会計まで終わってしまいます。あとは夜間も19時までは日にちによってやっているので定時で切り上げて行ったりと工夫しています。通う病院によっても診察時間がまちまちなので、フルタイム勤務者はこういうところでも 病院選びをする必要がありそうですよね・・・。 会社には何度も報告しようかと思いましたが、まだしていません。 質問者さん、不妊治療と言うのはいつでもいいことですから、最初は婦人科健診でちょっと検査が必要だとか、薬を取りに行かなくてならないのでとか言うのはどうですか?? 理解して頂けるといいですね。

yumi--momo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。そして、丁寧な回答ありがとうございました。みなさん、ちゃんと両立してるんですね。尊敬します。私が通っている病院は、最終受付が4時半なので、絶対、遅刻か、早退をしなければなりません。仕事の休みも日曜日だけで…。私もしばらく、会社には、不妊治療をしてることを言わないで、両立してみます。明日は卵管造影検査です。痛みがある検査ですよね?頑張ってきます。お互い早く妊娠できるといいですね。

その他の回答 (1)

  • Tamp
  • ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.1

お仕事と病院への通院、お疲れ様です。 私もフルタイムで働きながら不妊治療に通い、無事に妊娠出産いたしましたので、経験が役に立てればと思い、お話させていただきます。 治療に進む前に検査がたくさん必要になると思いますが、低温期、排卵期、高温期、それぞれの時期のホルモンの状態や卵子の状態を確認できますよね。 これでどの時期に問題があるのか、によって通院する時期がだいたい決まってくることになります。 ・基本的にはタイミングを合わせるためにも、やはり排卵日付近はどうしても頻繁に行くことになります。前後2日など。 ・高温期のホルモンが足りておらず(高温期が短いなど)黄体ホルモンの注射をする場合は、お医者様の指示で3~5日連続で注射をしに行くこともあります。 ・低温期のホルモンが足りていないなどの場合(着床時に子宮内の細胞がちゃんとベットになりきれない・卵子の成長が遅いなど)にも、1~5日くらい続けて投薬を受けに行く場合があります。 私の場合は検査による通院が2ヶ月。判明したホルモン不足に対する(注射)投薬が始まって1ヶ月、計3ヶ月で妊娠となりました。 上にあるすべての時期にホルモンが不安定だったので、結局どの時期も頻繁に行かなくてはならず、とても時間が掛かるので大変でした(><) 注射だけの日はお昼休みなどに行ってちゃちゃっと打ってもらったり、高温期に入ったらグラフをFAXで見てもらったりしましたが。 検査の中には痛いものもあります。朝検査を受けたあと、出勤の途中で体調が悪くなり医務室で夫に助けを頼んだ日もありました。 なかなか職場には言いたくない気持ちもとてもよく分かりますが、しっかりとした治療を受けるのであれば、遅刻や早退、中抜け(?)が増えると思いますから、その旨伝えておいたほうが良いのではないでしょうか。 些細なストレスや心配などもホルモンに影響しますしね。 痛い検査もある、と言いましたが、検査のおかげで卵管がよりスムーズに通れるようになったり、排卵日の検査(フーナーテスト)を毎回することでタイミングがしっかり合わせられたり、妊娠する率がぐぐっとアップするらしいです。 無事に妊娠されるといいですね^^

yumi--momo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。丁寧な回答ありがとうございました。そして、ご出産おめでとうございます。不妊治療に通って3ケ月で妊娠されたなんて、とてもうらやましいです。私も、いろいろ工夫して、しばらく仕事と治療を両立して頑張ってみようと思います。明日は卵管造影検査です。頑張ってきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療と仕事の両立は可能ですか?

    結婚してもうすぐ2年になりますがまだ子供を授かることができないでいます。 31歳です。先日勇気を出して不妊治療を専門にしている個人病院に行ってきました。 生理前に受診したので、生理が終わった頃に卵管造影検査をすることとなり、その検査が来週の月曜日にあります(2日連続で行かなければならないそうです)。なんだか、すぐに本格的な検査が始まったのでびっくりしています(最初はタイミングだけだと思った)。 私の住んでいるところは田舎で、不妊専門の病院は、午前中診察のみの総合病院を除いてはここしかありません(夕方6:30まで、日曜祭日休)。 私はフルタイムで仕事をしているため(8:30~5:30)、なかなか時間の融通がきかず月曜の検査は、早退をしなければ受けられない状態です。職場から病院までは20分くらいです。 そこで、なんだか不安になってきました。 もちろん、個人個人で違うのでしょうが、検査や不妊治療をするのに、どのくらい早退や遅刻を繰り返さなければならないんだろうかと・・。もしかしたら、休まなければならない日もでてくるのかなと。 小さな会社ですし、上司は男性ですので、不妊治療をするとはなかなかいい辛いものがあります。 月曜の検査のときにももちろん聞くつもりですが、不妊治療と仕事を両立されている方からのアドバイスや経験談などいただけるとうれしいです。

  • 不妊治療・・・フルタイムの仕事との両立・・・

    今、不妊検査を受けています。 そのおかげで、週1回くらいは遅刻して午後から会社へ出勤しています。 大学病院で検査をしていて、不妊外来は午前中の受付のみです。 ですので、仕事が終わってから病院へ・・・という事はできません。 生理周期に合わせて、一通りの検査をする予定です。 ホルモン負荷試験、子宮卵管造影、フーナーテスト、黄体機能検査などと。。。 派遣で工場で仕事をしています。仲の良い友人もできましたし、これから検査で何か異常がでた場合、薬代、精密検査代、場合によっては入院代などと、お金もかかってきますので仕事をやめたくないというのが本音です。 派遣会社の人や派遣先の会社での担当上司?(どちらも男性です)に不妊検査とは話していませんし、話したくもないと思っています。(ワガママかな?w) それを言ったところで、会社内でウワサになるのもイヤだし、どんな治療や検査をするの?って聞かれても自分が不快になると思ったので。。。 入社したときに、私が既婚者なのに子供がいないと知り、『子供は作らないの?』と聞いてきたことがありました。 その時は、適当にお金貯めてからにしたいので~と流しておいたのですが、本当は辛かった。。。 今は適当に、歯が痛いので歯医者に言ってから会社に行きます。とか私用がありまして少し遅れて会社へ行きます。などと、適当に理由をつけて職場へ行っていたのですが、そろそろ言い分けもつきてきました。(><) 会社の人は私を少し疑っている(サボリ?寝坊?)ようにも見受け取れます。 フルタイムで仕事をしながら不妊検査や治療をしている方は、会社へはどう伝えているのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 不妊治療と仕事の両立について

    先日こちらで質問させていただき、人工授精に踏み切ることと仕事の両立を決めました。 しかし、先日土曜日に卵胞検査に行ったときに、「月曜に人工授精をするから来て」と言われ、急すぎで主人の精液を持ってくることも出来ないし、私もフルタイム勤務のため突然の休みが取れないので今回はタイミングを取って来月再チャレンジすることにしました。 主人の精液持参は凍結することができるので提出に問題はないのですが、私が急な指定日に対応するのが難しいです。 フルタイムで働いている方はどうやって仕事を休んでいますか? ちなみに、私の会社は本当に古風なので、時短も認められず、管理者は皆子供出来たら家にいるべきだという考えで子持ちで働く事に理解がありません。 不妊治療についてはなるべく言いたくないので、生理痛や風邪でも言おうかなと思うのですが、風邪で休むのも自己管理がなっていないと言われるような会社のなので困りものです・・・

  • 仕事をしながらの不妊治療について

    こんばんは。 私は結婚してすぐに妊娠を希望して、排卵日あたりを狙って頑張ってきましたが、一度も妊娠に至りません。結婚して2年は経過していませんが、1周期の妊娠のチャンスが約20パーセントだと聞くと、まだ授かれないのは体に問題があるのではないかと心配でたまりません。一度、血液検査をしてもらったとき、プロラクチンの値が27と高かった(治療はありませんでした)のも気になっています。 そこで、病院で細かい不妊検査をして、タイミングも見てもらいたいと思っているのですが、仕事を続けながらの通院が大変そうで躊躇してしまいます。 タイミングを見るには、何回も病院に通わなくてはいけませんよね?(最近、生理周期が32~50日とかなり乱れてきたので、排卵予想が難しいです。) その度に会社を遅刻するとなると困ってしまいます。 私の勤務する部署は皆さん仕事に厳しく、不妊治療で定時出社できないなんて、許されそうにありません。自分の結婚式でお休みしたいと申し出たときも、駄目だと言われたほどなのです。 私としては、今の会社にいてもストレスが溜まって体に悪いと思うので、退職して病院通いに時間を使いたいのですが、実の母がとても反対しています。理由は、金銭的な苦労は精神的な苦労を招くという持論があるからです。子供が出来るまでは弱音を吐かず、絶対に退職してはいけない!と言い聞かされました。夫の給料だけでも生活はできますが、今までのような貯金は出来なくなります。 仕事を続けながら不妊治療をされてて、うまく両立できている方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけないでしょうか? また、仕事を辞めて不妊治療に専念して良かったという方もいらっしゃれば、お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は2年目の病棟看護師です。 看護師になると同時に結婚し、昨年9月から子作りを開始しました。 …が、なかなか妊娠する気配がないため今年5月から不妊検査を始めました。 すると、どうやら自然妊娠では授かる可能性が低いという結果が出ました。 現在私は短時間正職員として週4日、日勤のみで働いています。 これから人工受精や体外受精を始めるとなると、定期的に働くことが厳しくなってくることが予想されます。 不妊治療に関するお金は姑が全面的に出してくれるとのことですが、日々の生活費や私の奨学金返済へのお金は稼いでいかなければなりません。 今から転職したら子作りにロスができるし、仕事との両立はどうするべきか…と悩んでいます。

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 初期の不妊治療について

    現在、または過去に病院でタイミング指導などを受けられた方は、どのぐらいのペースで 病院に通われましたでしょうか。仕事をなさっていた方がいらっしゃったら、どのように 仕事と両立したかも教えていただけるとありがたいです。 以前に産婦人科で子宮の状態やホルモンの量を調べてもらいましたが、特に問題はなさそうで、 そのときの産婦人科の先生には、一般的には、半年~1年は自分でタイミングをみながら チャレンジして、妊娠しなければ不妊治療専門の病院に行って、タイミング指導を受けたり すればよいのではないかと言われました。ですので、今のところは自分で基礎体温や 排卵検査薬でタイミングをみています。 それからまだ4~5ヶ月ぐらいなのですが、今のところ妊娠する気配はありません。仕事が忙しい こともあり、あと2~3ヶ月はこのまま様子をみようかと思っていますが、それでも妊娠しない ようなら、不妊治療専門の病院に行ってみようかとも思っています。 ただ、前に産婦人科で言われたのですが、不妊治療を受けるとなると、指定された日に、 それも数日間続けて病院に行かなければいけなかったりするので、仕事の方を調整する ことも必要になるかもしれないということでした。私はフルタイムで仕事をしていて、 業務時間中は、週に一度ぐらいなら上司の許可を得て病院に行くことは可能ですが、何日も 続けてというのは難しいですし、上司の許可を得るにしても、不妊治療というのはなかなか 言い出しにくいものです。同じ会社の女性で、不妊治療のために会社を移った方も いましたし、長期的にはそういうことも考えなくてはいけないのかなと思い始めています。 実際にどのぐらい病院に通わなくてはいけないものなのか、経験者の方に教えていただけると 助かります。よろしくお願いします。

  • 仕事をしながらの不妊治療

    現在、フルタイムで事務の仕事をしています。土日祝は完全休みですが毎日残業があります。 結婚して2年になりますが、なかなか妊娠できず、今年はじめに一通りの不妊検査を受けました。結果は問題ありませんでした。 自己流のタイミングでは妊娠しなかったので、医師にタイミング指導をしてもらうか、人工受精に進むか検討中です。 ちょうど先月からまた仕事が忙しくなり、とても有休を取れる状況ではありません。土曜日は通院できますが、こんな状態で不妊治療ができるのでしょうか? (今年いっぱいはどうしても仕事をやめることができないので悩んでいます) 毎月排卵時期になると注射を打ちにいったり、薬を処方してもらったりするために病院に行く必要があると聞きました。 お仕事をしながら不妊治療も頑張っていらっしゃるかた、または不妊治療をして妊娠されたかたがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 癒しの仕事と不妊治療両立できるでしょうか

    現在子供が欲しくて不妊治療しています。過去に妊娠が 駄目になってしまった経緯もありできるだけ早く 授かりたいと思っているのですが1度流産してから 約1年ほど授からないままです。はじめは治療に専念しようと 仕事をしなかったのですが治療費のことや気分転換も かねて去年は短期バイトで少し働きましたがそれからも妊娠の気配は ありません。で、短期バイトでなく病院に通える程度で レギュラーの仕事をしようかな・・・と思っていたときに アロマリフレ系の新店舗の求人があり、一応経験者では あるのですがアロマなども学校で多少勉強したりして ずっといつかは携わっていきたいと思っていたので 週2日から、など条件的にはとても良いものがあったので応募したのですがよくよく考えると(経験しているからこそですが) 不妊治療と両立するのは甘かっただろうか…と考えるように なりました。正直いって妊娠しにくい体質であると思うので いつできるかわかりません。あと何年もかかってしまうかも しれません。なので思い切ってやりたい仕事を頑張ろうかと 思ったんですが癒しの仕事は体力勝負でもありますし 早く妊娠したいと考えているようなものが(なかなか妊娠 しないかもしれませんが)やる仕事ではないのでしょうか。 同じような経験をされている方がいれば何でもいいので ご意見いただければ参考にさせてください。

  • 不妊治療と仕事

    私は結婚して2年目で不妊治療をしています。 春頃までは個人病院に通院していたのですが、なかなか妊娠しない為思い切って不妊センターがある大きな病院に移りました。 卵巣の働きが悪く自然に排卵する確率はほぼ0%でホルモン剤などを飲んだり注射したりしています。 最近は調子が悪くそのホルモン剤に体がまったく反応していませんが・・・ 仕事は医療事務のパートで平日週3日(1日5時間程度)、土曜日は月2回(1日10時間程度)の仕事をしています。 個人病院と違い、毎日担当の先生が病院に居るわけでは無く、調子が悪くて仕事が休みの日に見てもらいたいなと思った日には担当の先生がお休みだったり、次いついつきて下さいと言われた日が仕事だったりうまく時間が合わないので悩んでいます。 仕事は1ヶ月のシフト制で今人手不足で、いつも次の来院日の日には仕事が決まっていて休みずらいんです・・・ 今の所の治療や検査の費用くらいでしたら旦那の稼ぎだけで生活できるのですが、このままできなくて人工授精や体外受精をするとなると少し厳しいです。 私は以前仕事でパニック障害にもなっており、少し働くことにストレスを感じているのも不妊の原因になっているのでは・・・と悩みは尽きません。 皆さんはお仕事と不妊治療両立できると思いますか?

専門家に質問してみよう