• 締切済み

一生独りでしょうか?

今年27歳になる女ですが、私はこの20年間人間関係で うまくいったことがありません・・・。 高校を中退したことが事の発端です。 中退してから精神的に欝になり7年のひきこもりを 経て今度は人とうまく話せない、どもりは激しいは 頭は真っ白になるはでそのせいで仕事をしても 「変な人」で終わり、相手にもしてもらえない状況 は今も変わりません。 でも友達も望みを言えば彼氏もほしいところですが 理解されるとは思えず・・・どこに出会いがあるのか 分からないのです。そういうサイトを探してみたものの 出会い系は怖いから無理です・・・。 私は大阪に住んでるのですがそういうサークルとか ご存じないですか??

みんなの回答

回答No.9

だいぶ時間がたっていまさらですが、ご意見させていただきます。 他の方も書かれていましたが、ご自身の価値付け(セルフイメージ)が低いということはそのとおりだと思います。これは、たんに「自信がない」という単純なことではなく、「自分が自分の価値を認めていない、自分に幸福の許可を出していない」ということと思います。 自分自身が自分を蔑み、自分の価値を認めていなければ、他人に愛されることも、「あなた自身が拒否している」ことになります。そのようなつもりはなくとも、あなたの行動や周囲に与える空気はそのようになっているのではないでしょうか。 状況を変えたいという思いは大切ですが、この意識を変えずに出会いの場所やチャンスばかりを求めるのは、あまり意味がないでしょうし、他の方もいわれるとおり、なによりご自身がつらいだけと思います。 自分への価値付けを、自分の意識の中だけで変えるのは難しいと思います。すばらしい本などで、誰かの生き方、考え方に影響を受け、変化することもなくはないでしょうが、それはあくまできっかけであって、本当に人を変えるのは「人」しかないと思います。つまり「人との出会い」しか、自分を変えてくれるものはありません。 まずはたった一人の友人を作ってみてはいかがでしょう。 矛盾するようですが、お伝えたいしたいことは、友人を作ることを「出会いの場や数」に依存しないで欲しいということです。身近ですでに知り合っている方で、関係を深めることからされてはいかがでしょうか。すべての相性が合わずとも、「友人になる」ことをやってみてください。結局のところ、これが出来なければ出会いの数を増やしても根本は同じことと思います。 どうしてもその対象と思える相手がいないようであれば、何かしらのサークルに参加するのも良いと思います。 ご自身の趣味に関するサークルなど、ネットで探せば結構あると思います。 それが難しければ、個人的にはボランティアのサークルなどがお勧めです。私は以前、手話のサークルに参加しましたが、若い方もたくさんおられ、みな優しい方ばかりでした。どの地域にも、市の社会福祉協議会などで運営されていると思います。 ただ、私自身もサークルには一人で参加しましたが、最初はかなりの勇気が要りましたし、皆と親しくなるのに2.3回は通うまで若干孤独でしたので、そこで友人を作るという覚悟をもって参加していただきたいと思います。つまり、「場所や数に依存しないで欲しい」のです。 あなたの状況も良く知らずに勝手なことばかりを書きましたので、的外れなご意見であればお許しください。 あまりに悲しいタイトルに思わず書き込ませていただきました。いずれにしても、まずは「自分に幸せの許可を出して欲しい」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは 多分このままだと1人ですね。 不得手をなんとかする心構えは立派ですが、険しいですよ。 それならいっそ1人で楽しむ事を考えてみてもいいと思います。 ペットとか結構癒されますよ。 さて職場でも「変な人」と思われている人がいきなりサークルなど人の集まる場所行ってコミュニケーションをうまくとれるでしょうか? うまくいかず、もっと酷くなる可能性が高いと思います。 NO1の方がいったネットゲームなどチャットから始めるものいいかもしれません。何故ゲームかというと話題が同じゲームしてるというのであまり困らず、いい練習にもなりますし女性だと結構チヤホヤされますしね。当然話題で現実の事もありますが、顔などがわからないので、これまた相手がいい想像してくれるでしょう。 これは僕の経験ですが歳を重ねると友達より恋人を作る方が簡単な気がします。当然知り合いは出来ますが学生時代の友達と何か違う気がします。 27歳デビューは、覚悟がいりますよ、高校、大学、社会人デビューと多いですがちょっと遅いです。ならゆっくり人とコミュニケーション取れる方法考えてもいいと思いますよ。 いきなりはお勧めしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232396
noname#232396
回答No.7

あなたの現状を理解してくれるかどうかなんていうのは人それぞれです。 考えても意味ありません。 まずはこういう方法で人と慣れてみたらいかがでしょうか? 英語などの語学学校に通うんです。 まずは人に慣れるところから始めたいなら、外国人講師とマンツーマンでもいいですけど、 (1対1なら、あなたがお金を払ったあなたの時間ですから、いくら時間を掛けて会話をしてもあなたの自由です) 生徒3~4人位のクラスが良いのではないでしょうか?(2人だと自分が足を引っ張っていると感じ、ネガティブになりがちなので) メリットは何かというと・・ ・皆が片言の英語で、日本語は使わないから話しベタでも通用する  (英語しか使えないので皆が言葉がなかなか出て来ない状況です) ・こちらから相手の仕事や趣味や様々なプロフィールを聞き出さなくても  授業でそういう話になるので、こちらから変な聞き方をして失敗するリスクが減る ・年齢や性別に関係なく妙な連帯感が生まれることが多いので、仲良くなりやすい  (もちろん人それぞれですが・・) ・そのクラスで嫌な思いをしたとしても、別の曜日の別のクラスに変えればやり直せる  (きちんと下調べして融通のきく学校を選んで下さい   学生が多いクラス・学校だと話が流れ安いので、社会人が多いクラス・学校をお勧めします) 但し、内情がひどい学校も結構ありますので学校選びは慎重に! ちなみに、人が出会う為のサークルや話し方教室みたいなところは、 同じ様に出会いが少ない人・コミュニケーションが苦手な人等が必然的に多くなりますのでお勧めしません。 苦手な人同士では会話が成立しにくいですから・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

んー、順番が逆なような気がするな。友達がいない人の共通ですけどね。分かり合える人と友達になるのではなく、友達になることで分かり合えるようになるんじゃないかと思います。 それとこれも友達作りがヘタな人の共通項ですが、「自分がどう理解されるか」ということには極めて関心が高いですが「自分がどう他人を理解するか」にはほとんど無頓着なんですね。友達作りが上手い人は「この人はどんな人なんだろうッ」って感じで他人に対する好奇心が旺盛なんです。 誰だって、多少なりとも「自分という人間に興味を持たれたい」という欲望があります。それだから他人に興味を持つ人は友達が増えるという寸法なんです。 それと出会いはどこかに用意されているわけではありません。あなたが出会おうと思えばそれが出会いなんです。旅に出て誰かに出会おうと思って朝市のおばちゃんに声をかければそれもある種の出会いです。あなたが出会おうと真剣に探せばそれで出会いがあるものですよ。私は昔あるあまり売れていないバンドが大好きで、でも周囲にファンが誰もいなかったので、ファン友達が欲しくてファンクラブに加入して、それで文通(時代を感じますな)したり、ファンクラブ誌の手伝いをしたりしましたよ。そうすると、そこには様々な出会いがありましたよ。 元ひきこもりが社会復帰をするための集いみたいのはないんですか? あと余計な突っ込みですが、20年人間関係が上手くいかないきっかけが高校中退なら、7歳で中退したんですか?まさかね・笑。たぶん、小学校入学のときから人間関係に苦労していたということでしょうが、まあなにがいいたいのかというとあまり人生をネガティブにとらえているとそういう滑稽なことにもなりますよということです。

4649sabureon
質問者

お礼

すいません。。10年の間違いです・・・。高校中退して以来です。 だけどそれ以前にも友達いたりいなかったりの時期があったので 20年のようなものです。 >それとこれも友達作りがヘタな人の共通項ですが、「自分がどう理解されるか」ということには極めて関心が高いですが「自分がどう他人を理解するか」にはほとんど無頓着なんですね。友達作りが上手い人は「この人はどんな人なんだろうッ」って感じで他人に対する好奇心が旺盛なんです。 確かに無頓着な部分が多いです。でも完全に人に興味がないという わけではないのです。知りたいなと思う人の幅が狭いのかな って自覚してます。共感からはみ出ると興味がないなぁ という具合に。だけど言われて、もっとはみ出る部分も 興味を持たなくてはと努力してみます。 >元ひきこもりが社会復帰をするための集いみたいのはないんですか? 私もそれを探していてひとつだけめぼしつけてるのですが 行くのが怖いです。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104147
noname#104147
回答No.5

e-まちタウンとか、たんぽぽ広場で検索すると、あるサイトがヒットするのですが。 私も諸事情で、人間不信が長かったです。 高校中退とか、過去の事を引きずり負い目を感じないでください。 人間、中身です。決して独りではないですよ!!。まだ、若いのだから!!きっと幸せ掴めます。 質問者様の心の傷が癒える事....そして、明るい未来があることを祈ってます。 どもりとか、緊張するとか・・ネガティブになるかもしれないけど、何もおかしくなんかないよ。 だから、変な人とか言われても、気にしないように。そんな事、言わしておけばよいのだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.4

結婚相談所を使う方が良いですよ。 多少お金がかかっても相手の身元をしっかりと調べてから登録させるので安心感はあります。 それに本気で相手を探している人たちばかりですし。 (結婚相談所 大阪)で検索すれば結婚相談所は出てくると思います。 その中であなたが気になったところに資料請求をし、良いところに応募すれば良いと思います。

4649sabureon
質問者

補足

別に恋愛したいわけじゃないんです。 友達もいないので、どこにいけば理解してくれる人と 友達になれるのかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こちらのサイトも出会い系といえば出会い系ですよね 顔写真やプロフもジコピも出来ます 非公開にすればやりとりもコッソリ出来ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103647
noname#103647
回答No.2

自己(セルフ)イメージが低いのでしょうね。 まあ、殆どの人が余り気にもしていませんが、自己イメージってとても大切です。 何しろ、自己イメージの通りに人生が展開しますからね。 あなたが一生独身と思っているなら(勿論潜在意識のレベルで)本当に一生独身でしょう。 例え結婚したとしても、早晩離婚となる事でしょう。 その方が、あなたには落ち着くからです。 自己イメージは、自分の事だから直ぐ分かる・・様で簡単には分かりません。 例えば >>でも友達も望みを言えば彼氏もほしいところですが 理解されるとは思えず・・ と自分の事を決めつけているのが、自己イメージなのです。 理解されるとは思えないと自分で言っているのですから、他人が理解などするはずもないのです。 ではどうするか・・ URLを張っておきました、参考までに。 小冊子を手に入れ(そこまでは無料です)100回位読み返せば、自己イメージのなんたるかが理解出来るのでは・・と思います。

参考URL:
http://0stresslife.com/t03/thanks3.php?lastName=%BA%D9%C0%EE%BC%E9%C9%D7&email=dqj07310%40nifty.com
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nantaru
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

オンラインゲームをすれば寂しくないかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このままずっと独りなんて嫌だ・・・

    こんにちは、20歳大学生の男です。 僕は今まで20年間生きてきて、彼女がいたことがありません。 中学校や高校の時は全然女の子と話さなかったので、今でも女友達も少なく、会話すらぎこちなく、さらには今は出会いがないのでどうしようもありません。 今まで彼女はいたことはありませんでしたが、好きな人はいました。 高校の時、接点がほとんどないまま告白してフラれました。 そして、去年の秋に好きな人を含めた複数の友人で遊んだ時に、好きな人に彼氏がいることがわかり、今非常にうまくいっていたので、どうしようもなくなり、泣く泣くあきらめて、最近になってやっと諦められてきたかなという状態です。 最近、よく考えることがあって「ずっと独りは嫌だな」ということです。僕はどうしても大学時代に好きな人と付き合いたいと思っています。その理由は、就職してからだと時間と余裕がなくなるだろうからです。学生時代、とりわけ大学時代というのは、人生の中で一番時間に余裕がある時期ではないかと僕は思っています。その時期に恋愛できずしてどうするのかと思います。せっかく時間があるのに、独りぼっちだと悲しくなります。だから今非常に焦っています。周りの人は焦るなといいますが、結局そういう人たちは今恋人がいる人がほとんどで、僕から見れば「まあ、そりゃあなた方は余裕があっていいですね」と思います。僕には漠然とした不安があります、このままずっと独りだったらどうしようという。正直、そんなの僕は生きた気がしないし、絶対嫌です。けど、すぐに解決するかといえば答えはNOです。このままズルズルいくと絶対後悔することは目に見えています。最近毎日こういうことばかり考えているとどんどん堕ちていきます。 僕の場合、好きになる人はいますが、そのほとんどが一目惚れなんですよ、理由は外見重視だから。一目惚れってことは接点がないわけですから、恋愛に発展はしない。 恋愛に発展するとしたら一目惚れ以外で人を好きになるケースですが、そのケースは極少数です。最近諦めた人はこのケースです。 となると、非常に確率が低くて、期待できない。まして出会いを増やさないと話になりませんが、出会いもうまく増やせない。来年手当たり次第にサークルに入りまくろうと思っていますが、うまくいくかどうかはわからないし、何より再来年の就職活動において、この就職氷河期に東一早慶レベル以下の大学で人より秀でたスキルがないようじゃあ就職も困るだろうから、資格やら編入やらを考えているからそっちにも力を入れねばならんし、何かと大変です。 正直、もう暇な時間すらなくなってきているような気さえします。でもこのまま何もしなければ絶対に終わっていくことは目に見えています。だからどうにかしないといけないんですがね。 もうどうしようもないんでしょうか?ただ散っていくだけでしょうか。 正直、もう疲れてきました、自信もないです。このままじゃあほかのことにも影響が出て人生全て総崩れってことになりかねません。 支離滅裂ですが、それが今の私の心境を端的に表していますね。 駄文失礼しました。しかし、これが真剣な悩みです。 ※最初に明記しておきますが、出会い系サイトを使うというのはNGです。私はそれは嫌ですから。ちなみに、合コンならOKですが、セッティングできないという問題があります。うまいセッティングの方法ないですか?

  • この先、一生彼氏が出来そうにない・・・

    こんにちは。私は先月信用金庫に入庫した二十歳の女性です。私は今まで一度も異性と付き合ったことがありません>< 職場ではほとんどの人が30代半ば~後半でみんな結婚しているのでまず出会いがありません。高校、短大も女子校だったので出会いがありませんでした。その頃、特に高校時代は合コンなどの誘いも少しだけありましたが勉強に追われて行く暇もなく合コンなどには行ったことがありません。 男友達も全くいないので彼氏が出来そう、という期待も全くありません。彼氏のいる同期の友達に「誰か紹介してよ~」とか頼んでも「私のほうが紹介して欲しいくらいだよ。」と言われてしまい全く望みもありません。 私は自慢ではありませんが顔も並より上で美人すぎる、とよく言われるし性格もおもしろい、優しい、真面目だ、と言われるし問題はない、と友達にも言われます。 このままだったらこの先、一生彼氏も出来ずに結婚も出来ずに処女のまま生きていくんじゃないかと思ったら心配で仕方なくなってきました><誰かアドバイスお願いします。

  • 引きこもり

    自分は中学時代イジリやイジメなどで色々言われ色々気にして精神的に不安定になり高校で変になりました。不謹慎な発言など色々過ちを犯しました。自分でも「おかしいな。自分でも変だな」と 思いました。 周囲からは「病んでる」と思われある過ちを自分が犯してしまいみんなと距離ができてしまい謝ればよかったのに当時の自分はそれが出来ず中退しました。自分の過ちのせいで距離ができ中退・・自業自得です。 自分でも変な所を治そうともしなかったんです。 今現在自分の過ちの責任もとらんと中退するような弱い根性やったらこの先社会で生きていけないだろうなと思い引きこもりちゅうです。皆さんこんな自分でも変われますか?

  • 高3女です。大学に入ったら、彼氏(それも格好良い人

    高3女です。大学に入ったら、彼氏(それも格好良い人)を作りたいです。しかし女子大なので、共学よりも出会いは少ないと思います。だから、バイト等で彼氏を作ろうと思っていますが、あまりにも彼氏目当てだと、そのバイトは続かないと言われています。変な質問かもしれませんが、どういうバイト選びをすれば、長続き出来て、尚且つ彼氏は出来やすいのでしょうか?また、バイトやサークル以外にも、出会いはあるのでしょうか?

  • これからの人生を、どうするか・・。

    高校生から精神的に不安定で、18歳から一年半くらい引きこもりました。一日12時間以上寝てあとはPCをいじってました。 20歳で、実家を出て、東京で生活をして今は大学生という身分です。 私は、高校のころまで純粋でオナニーを知りませんでした。 引きこもりのころPCで色々知って、反動で今は、相当変態なことやってます。 出会い系で、十数人と寝ました。野外とかでもやったことあります。。。髪の毛も変な色に染めていたし、、同性愛の傾向もあります。 出会い系やってたコトを大学の友人二人に教えちゃいました。 もうまともな人生歩めませんか?大学に入って一年間は、出会い系使ってません。まじめな大学生です。 が、もう、まじめな子と付き合うのに抵抗があります。その子には俺みたいなやつ不釣合いだと考えてしまうのも変えたいです。 引きこもり、同性愛者(バイ)、出会い系・・・ これって、やっぱ、そうとう知られると引かれちゃうんだと思うんです。なので、やっぱ大抵の人には隠しています。 でも、ココロが病んで。。高校生までは、スポーツ好青年でした。 これから、どう人生を歩んでいけばいいのか、アドバイスお願いします。

  • このまま独りなのか?

    現在32歳の独身サラリーマンです。 昔から人の和に入れず孤独だったけど、なんとかかんとか社会人になって10年目になります。 恥ずかしい話、今まで彼女ができたことがありません。 性欲は飛○で発散してきました。 また、今まで仕事や資格の試験にがんばってきました。 とても充実した日々を送ってきました。 しかしふと気付くと、人生で独りだけの友達が結婚し、同期も結婚していきました。 結婚願望がなかったのですが、最近、妙に寂しくなるときがあります。 また、結婚せず家庭を持っていないことへの焦り。 家庭をもつと人間的にもみんな立派になっていくのを傍から見て、自分がこのまま置いていかれるんじゃないかと不安になります。 でも今までずっと孤独だった人間がいきなりみんなとワイワイなんてできない。 嫌な飲み会にも参加するようになりましたが、話ができず、よけいつらい気持ちになります。 もともと独りでいるほうが好きでした。 また、変に頑固で我慢つよいので、独りでも耐えれてしまうのもあります。 寂しがりやなら友達を作ってともに行動するでしょう。 それをできずに耐えれてしまうのも孤独を貫けてる要因かも。 ある意味マイナスに働いてる。 また、婚活パーティにも参加してましたが、何回行っても同じだとさとりました。 バドミントンサークル等に参加しようと思いましたが、一人でいきなり参加がとても不安です。 このまま資格や仕事、趣味に一生懸命になるのもいいのですが、結婚も視野に入れないとと思うとなんだが八方塞がりになってしまいます。 なんだが、今の生活を大幅に変えないと出会いもないと感じているから。 かといって待っていても出会いはないことが働き出して分かりました。 しかし攻めるにもどうしていいのか分からず、八方塞がりになってきました。 客観的に見たら、やっぱりこんな俺って変わり者なのかな。 また、こんな境遇の方って結構いるのかな。

  • 一生独りで生きていくというのは

    24歳の男です。 過去に一人の恋人もできたことがなく、この先できる見込みも乏しいです。 となると独りで生きていく覚悟をそろそろ固めないと、と思っています。 そこで質問なのですが、タイトルにあるように、一生独りで生きていくのは辛いですか? 割りきってしまえばいいのでしょうが、中々できません。 この先(というか、今思うと生まれた時点で)人生の消化試合が続くと思うと、 あらゆるモチベーションが失くなってしまいます。 趣味や勉強に時間を使っていても「現実逃避だ」と言われているような気がします。 かといって、この先何か事態が好転するかといえば・・・ 同じような境遇の方がいらしたら、お話を聞かせて欲しいです。

  • もう一生独りなのかな…

    この年で恋愛経験無しどころか女性とまともに話せたことがなく、親族以外での女性のアドレスが一件もありません… 中、高、大学生時代の頃はいじめにも合い、恋愛にも失敗ばかりでした… それなのに友達は彼女いたり結婚したりしてグループの中では俺だけが彼女出来た事がありません… 友達は彼女だけで精一杯だから紹介出来るわけでもなく、もうこの年で新たな出会いなんてないんじゃないかと思っています… 街コンでは俺みたいな恋愛経験無の人は詐欺に合う話は聞きますし、風俗は身体が目的で彼女作りたいわけでもないから行く必要ないわけだし、キャバクラもお金かかるし会話だってビジネストークですから本当に合ってるのかどうかもわからないですし… 正直一生独りなのかと泣きたくなります… なんかこのまま年行きすぎて妥協出来なくなりしまいにはJCやJK相手に援助交際してしまい逮捕される自分をイメージしてしまうと本当に泣きたくなります…今だからまだ理性はありますがこのまま30とか過ぎてしまうと本当にそうなってしまうんじゃないかと思い心配で… もしくは男しかいない環境にしかいないためホモになってしまうんじゃないかも… 正直女性と一緒に遊んだ事もまともに話した事もありません… もうこんな俺は恋愛は終わっているのでしょうか?

  • 一生独り?

    29歳女です。 最近一生独り、自分が価値のない人間に思えます。 結婚するはずだった人と別れました。 彼の主にお姉さんから反対され、 数回会っただけなのに、その意見を聞き気持ちが 揺らいだ彼にきつく言ってしまい、 今はやっぱり結婚できないと言われました。 謝罪しましたが、状況は変わっていません。 また、一人暮らしするかどうかで 親とケンカし、好きにすればいいと言われました。 母は結婚したら一緒に住めない、 せめて今は側にいてほしいと言っています。 どうして分かってもらえないんだろう、 これからも少し相手に気にいらない意見を言っただけで、 見捨てられるのかと思い、マイナス思考がとまりません(>_<) 自分に自信がないです。 出来損ないに思えます。 暗い相談でこんな事考えてるなんて 誰にも言えないので、 何か厳しいお言葉いただけるとありがたいです。

  • 一生独りかも…?

    このまま一生独りかもしれないと思うとどうしようもない不安に襲われます。 現在私は結婚適齢期と言われる年齢で、親しかった友人達はどんどん結婚し家庭を築いています。 その幸せそうな姿を見ると、嬉しい反面心中はかなり複雑です。 一番決定的だったのが、昔好きだった人が結婚し家族が増えたようで、その姿を偶然見かけてしまいました。(事実は判らないし人違いかもしれません。ですが背格好がとてもよく似ていて面影がありました。) その時は、奥さんらしき人がお子さん(1歳位)を抱き、家族でお買い物をされていました。(しかしどこまでいっても真実は判りません。) ですがそれが事実であるなら、受け入れ難い事ですが受け入れなければなりません。 このような状況に直面した場合、どのように自分の気持ちを整理すればよいのでしょうか? また、結婚に焦ったり独りの不安や寂しさから自分を取り戻すにはどうすればよいのでしょう? よろしければご回答お願い致します。