• 締切済み

CD/DVDドライブについて

marine-blueの回答

回答No.2

取り出しボタンの近くに小さな穴があるので 針などを突っ込めば普通は開きますよ。

関連するQ&A

  • DVDドライブが度々開かなくなり困っています!

     DVDドライブが認識できません。 というより、DVDドライブの開閉ボタンが度々押すと引っこんだまま出てこなくなり、マイコンピュータ上から(E)ドライブが消えてしまいます。  以前同じようにボタンが引っこんでマイコンピュータ上から消えた時は再起動をかけるとマイコンピュータ上に(E)が復活していて、そこから右クリック→取り出しで難なく解決しました。(ボタンもちゃんと出てきました。)  今回は先ほどまで問題なくDVDを読み込めていたのに、DVDを取り出し、ボタンを押して閉めたときに突然同じ現象が起こりました。マイコンピュータ上に(E)ドライブはなく、再起動をかけても治りません。  ドライバの再インストールを行ってみようと、デバイスマネージャを開いてみましたが、そこにCD/DVDドライブが見当たりませんでした。富士通さんのサポートにあったWeb解決ツールを使ってみると、「CD・DVDデバイスが接続されていません」とメッセージが出ました。接続を確かめようにも内蔵されているタイプなのでどうすれば良いのか分かりません。  これはもう修理しかないのでしょうか?できれば、お金もかかるので自分で治せるのなら嬉しいです。    どうすればいいのか、パソコン初心者向けに説明していただくと助かります。 使用PC DESKPOWER LX/A70D

  • CD/DVDドライブが消えた・・・

    以前までマイコンピュータ上にあったCDドライブが消えました・・・・ そのために、CDを読み取らなくなってしまいました。ローカルディスクはあるのですが・・・・ どうやったらCDドライブが戻るのでしょうか? OSはWindowsXPでノートパソコン(FMV-BIBLO MR16B)です。 パソコン本体についてるCDドライブにCDをいれると読み込む音はするのですが、読み込めませんとでます。

  • CDドライブが壊れました

    CDが認識しません。 SONYの700MBのCDーRを入れて書き込んでいる途中に エラーが発生して書き込みできませんでした。 しかもこのCDは壊れた可能性がありますと出てきました。 取り出しボタンを押しても出てきません。 また、マイコンピュータでドライブを右クリックして取り出そうとしたのですがクリックした瞬間固まってしまいました。 電源ボタンを押しっぱなしにして切ってもう一回立ち上げている途中に取り出しボタンを押して取り出しました。 立ち上がった後に取り出そうとしても出てこないためです。 取り出した後もう一回入れたら1~2秒間回転が始まってすぐ回転が終わってしまいました。 取り出しボタンを押しても出ないのでマイコンピュータで確認したらCDドライブのアイコンがなくなってしまいました。 仕方がないので立ち上げ途中で取り出しました。 メーカーは富士通 OSはXP 品名はFMV-DESKPOWER C9/160WLT 型名はFMVC916WTだと思います。 ドライブ名は DVD/CDーRWドライブ CDは認識しない上固まったりするのにDVDはなぜかいつもと同じ状態です。普通に認識します。 どうすればいいでしょうか? 壊れているのでしょうか? 修理するのと買い替えはどちらが安いのでしょうか? また異常があるのはCDドライブだけでほかは異常ありません。 前まではうまくいっていたんです。 急にできなくなりました。

  • CD-DVDドライブが…

    WindowsのCDーDVDドライブ(内蔵と外付の各一つ)が認識されなくなりました。マイコンピュータを開いても表示されないし、CDを入れても何の反応もありません。しかし、Linuxの場合は両方ともちゃんと認識します。 なおす方法を教えてください。

  • CD DVDドライブが動かない

    パソコンあまりわからない初心者なんですが、CDやDVDをいれてもまったく反応せずマイコンピュータを開いてもCDドライブの表示が出てこない状態です。デバイスマネージャを開いたらドライブのところに!マークがついている状態です。どうにかしたら使えるようになるんでしょうか??教えて下さいお願いします!!

  • ノートPCのCDドライブが動かない…

     こんにちは。いつもお世話になっています。 現在、FujitsuのFMV-BIBLO NE(8)23という機種を使っているのですが、CDドライブを認識しなくなってしまいました。 電源部は入っているようで取りだしと、ディスクの回転はするのですが、マイコンピュータやBIOSではドライブを認識していないようなのです。 このような状態で修理は可能なのでしょうか?また、修理に出した場合いくらほど必要なのでしょうか? もし、修理費が高かったりした場合には外付けを考えているのですが、アプリケーションなどのインストを行ったときにおかしくなることを聞いたことがあるのでそれもいいのかどうかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • CD/DVDドライブ これって故障?

    CD/DVDドライブがCD/DVDを読めなくなってしまいました。 ノートPC内蔵(取外可)のDVD/CDドライブが、マイコンピュータで見ると「CDドライブ」となってしまいます(前は型番まで出てたような?)。CDやDVDを入れてそのCDドライブをクリックしても「E:ドライブにディスクを挿入してください」となります。いろいろやってみましたがお手上げ状態です。 (1)BIOS画面ではドライブの型番まで認識されている (2)デバイスマネージャではDVD/CD-ROMドライブ(型番表示なし)のツリー下に「ARK CD/DVD VD8 A SCSI CDROM DEVICE(」WINDOWS標準デバイス?)があり、正常と診断される。「!」は出ていない。 (3)マイコンピュータ上からCDドライブを削除、ドライブを物理的に外して再接続すると  再度現状で認識する。CDを入れるとブーンと鳴り、読込の音は以前と同様に感じる (4)PCメーカーからDVDドライブのファームを落としインストールしようとしても「対応する  NEC ND-6650Aが見つかりませんでした」と言われる。 このドライブを1ヶ月くらい取外してあって、最近CDを焼こうと思って取り付けたらこの症状でした。この1ヶ月にあった事といえば・・・ A:Spybotというスパイウエア除去ソフトを入れて、それが何か妙にレジストリをいじっていたような・・・ B:このPCを出先で使用中に画面を閉じてカバンに入れておいたらなぜか スタンバイになっておらず、とんでもない発熱(手で持てないくらい)になった事がある(ただしこの時はDVDドライブは外してあった)  ぐらいでしょうか。  物理的故障なら取替もやむなしですが、BIOSで型番が認識されCDを入れれば読んでる音がするところまで確認できているだけに、中途半端でなりません。 環境:OS : XP/SP2 PC : DELL INSPIRON 700M ドライブ : NEC ND-6650A

  • CD/DVDが読み込めない

    久しぶりにCDを入れた所どんなCD、DVDを入れても反応がありません。 はじめは起動してそうな音は数秒するのですがその後はまったく反応がなく、またマイコンピュータを開くとCDドライブ?が表示されていません。 修理が必要でしょうか? その際、費用は平均いくらぐらいでしょうか? また修理が安く安心できる業者を知ってる方は教えてください。 機種は FUJITU FMV DESKPOWER C8/150L です。 よろしくお願いします。

  • DVD/CD-RWドライブとCDドライブ?

    FMV-BIBLO MG12Dを購入しました。この機種はCD-RW/DVD-ROM(着脱式)です。 マイコンピュータを開くとリムーバブル記憶域があるデバイスに、DVD/CD-RWドライブ(E:)とCDドライブ(F:)の二つが表示されています。 ドライブにCDを入れると、DVD/CD-RWドライブ(E:)が作動し、CDの中身が見れます。 CDを入れたのに、CDドライブ(F:)で中身を見れるわけではないのでしょうか?

  • DVDドライブ

    BUFFALOのDVDドライブ(RVM-RX16U2)を使うために、パソコンに接続して付属CDの簡単セットアップを使ってインストールしました。 その後、付属CDからsonicRECOADをインストールしてデータを書き込もうと思ったのですが、ドライブのチェックを使っても認識できません。 マイコンピュータを開いてみると「DVD-Rドライブ」となっているのですが、空のDVD-Rを入れると「CDドライブ」となってしまい、空き容量も0になっています。 CD-ROM/-RとDVD-ROMは普通に読み込みますが、DVD-Rの書き込みだけができない状態です。 使っているPCはFMV DESKPOWER L20Cです。 ご回答宜しくお願いします。