• ベストアンサー

モツ系を食べられるようになるには?

こんにちは。 私はモツ系が一切食べられません。 いわゆる食わず嫌いなのですが、味や食感以前に、 その部位がどこであったのかを考えると気持ち悪くなってしまいます。 白子は勿論、美味しいと言われるタンでさえも難しいです。 以前、友人の好意で、どこの部位か教えられずに、 焼き鳥のハートを食べたことがありました。 「モツ系」と聞いていたためか、美味しいとは感じませんでしたが、 見た目は「肉」ですし、食べられました。 後からその部位を聞いて、気分が悪くなりましたが…。 こんな私ですが、モツを克服出来る方法はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは まったく食べられなかった人です 焼肉屋さんのセットで頼んだ中にはいっていて仕方なく 焼いて食べたら「これはうまい!」となりました なので焼肉屋さん以外のもつ煮とかは食べたことが無いので 本当にすきか、といわれるとそうではないのですが 食わず嫌いってちょっともったいないなぁ。と思いますよ 年齢的に食べれる様になったのかもしれませんが

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「仕方なく食べて、食べられる」ようになることもあるんですね。 自分からは手が出ないので、そういう機会があれば頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

あなたはソーセージは食べられますか? あれは、「腸詰め」というように、腸に肉を詰め込んだものです。そう考えると気持ち悪いですよね。 タラコや数の子はどうですか? 鶏卵にしても、よく考えたら気持ち悪くなります。 人間って、本当に残酷です。意識するかしないかの問題だけで、そんなことを考えていたら、何も食べられなくなるという諦めの境地に達することが大切でしょう。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソーセージも数の子も苦手です。 たらこや卵は平気なのですが、仰る通り、意識の問題ですね。 「諦めの境地」ですか。 深いです…。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

美味しく感謝しながら食べられないのでしたら、牛さん豚さんにも失礼でしょう。気分が悪くなるのですから体に良い訳がないでしょう。食べなくて良いです。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね、体や精神的には良くないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 北海道で焼き鳥の白モツというのを食べたいのですが…

    ずいぶん昔の話ですが、関東の方の焼き鳥屋さんで 白モツというものを食べた記憶があり、それがとても美味しかったのが 忘れられません。 北海道で焼き鳥といえば、豚の肉を刺したものや、普通の鳥精肉くらいしか メニューにないのです。 モツはモツ鍋や焼肉屋さんでしか食べられません。 昔に食べた白モツという焼き鳥は、鳥なのか豚なのか定かではありませんが 塩胡椒の味付けで、白いモツが刺さっているものでした。 正式名称はお店それぞれ違うと思うんですが、ホルモンみたいな 食感でとても美味しかった記憶があります。 しかし、北海道の焼き鳥屋さんには、まったくメニューにありません…。 どなたか、北海道(札幌近郊がうれしい)で白モツの焼き鳥を 食べられるところをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • キノコ克服したい

    キノコか嫌いなのですか、どうすれば克服出来ますか?食感と味が苦手です。

  • 豆腐を凍らせると・・・

    豆腐を冷凍させるとお肉のような食感になり揚げるととんかつ風になると聞きましたが本当にお肉みたいになるのでしょうか? ちなみに味のしみた煮物などのコウヤ豆腐は嫌いなのですがそれとにた食感でしょうか?

  • 挽肉の代わりになるものって?

    餃子を作りたいと思っていますが、母が肉や魚を一切食べられません。 調味料に肉・魚のエキスが含まれているだけでもダメです。 ですので、挽肉だけを抜いて作ってみたのですが、どうにも物足りません。 なにか挽肉のような味や食感を出せる食材や調理法はないでしょうか?

  • ☆野菜嫌い☆ 食感

    野菜嫌いの質問はたくさんありましたが、解消されないので教えて下さい。 今23歳ですが野菜嫌いです。 生活の中で全くといっていいほど野菜は食べません。 味やにおいが嫌いな方は多いようですが、 私は「食感」です。 シャリシャリ バリバリするものは一切食べません。 もやしとか胡瓜など。 キャベツは芯でなければ食べられます。 人参も火が通ってれば大丈夫です。 野菜ジュース・トマトジュースや野菜スープは全く問題ないです。どちらかといえば好きです。 お漬物も一切食べられません。 体調が悪くなる一方なのでサブリメントやジュースで 毎日とるようにはしてますが、克服した方、または家族が食べられるようになった等、なにかいいアイディアがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 肉嫌い直したい

    私は肉が嫌いです。ハンバーグやチキンナゲットなどは食べれるのですが、焼き肉、唐揚げ、炒めもの煮物などに入っている肉などが嫌いで食べれるもののほうが少ないです。 歓迎会で焼き肉屋に行くことになったのですが食べないと気を遣われそうですし、いつまでも食べれないのは格好悪いので直したいのですがいい方法はありますか?? 味というよりも、食感が嫌なんだと思います。コリコリしたり、筋??みたいなのが嫌で、すぐ飲み込めず口の中に長いこと入れてるのが気持ち悪いんです(T-T)

  • 焼き鳥を買いました。食べてみると、鶏肉か?と思うような感じでした。色も

    焼き鳥を買いました。食べてみると、鶏肉か?と思うような感じでした。色もだし、砂肝をやわらかくしたような食感なんです。鶏っちゃあ鶏の味がするんですが、鶏だっ!と断定できる味でもない………。 一緒に食べた彼は、「まずい。これ鶏じゃねぇべ!」と一言。 わかりづらいかとは思いますが、写メ添付しました。塩胡椒のみの味付けだそうです。こんな濃い色の鶏肉なんてあるのでしょうか?なんのお肉か気になってしょうがない………。 買った場所は、宮城県栗原市の花山です。憶測でもかまいません。回答よろしくお願いします。

  • おいしい牛肉ハンバーグの作り方

    見ていただきありがとうございます。 今回、普通の合挽き肉を使ったハンバーグではなくて、牛肉のみを使った(つなぎ、たまねぎなどは入れようと思っています)ハンバーグを作ってみたいと思うのですが、いろいろ検索してみても、牛肉だけだと固くておいしくないと書いてあるのがほとんどでした。 以前、東京のとあるステーキ店で食べた牛肉ハンバーグがとてもジューシーでふわふわした食感だったので、おいしく作る事は不可能ではないと思うのですが、いかんせんその方法がまったくわかりません^^; 何か秘訣みたいなものはあるのでしょうか? おいしく作れる方法などありましたら教えていただけませんでしょうか。 また、せっかく作るので、お肉は奮発していいのを使おうと思っているのですが、どこの部位を使えばいいのかがわかりません。赤身の方が適しているのでしょうか…。 あわせて教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「○○は食べられない」「嫌い」が理解できません。

    こんばんは。 私の主人の事です。 主人は、好き嫌いが激しいです。 (例)マヨネーズ。 単体でも嫌いだし味も嫌い。見た目も嫌い。だからポテトサラダとか、マヨネーズがかかってる食品は全て食べない。 そのくせ卵は食べられる(白身は食べませんが、卵焼きだと気にせず食べてます)。 ジャガイモ以外のイモ類は食べられない。 玉ねぎの食感が嫌い。 カボチャの煮物の皮が苦いから嫌い。 高野豆腐は味が微妙だから嫌い。 キャベツともやしとジャガイモ以外は、食感がなくなっていれば食べられる。 けど、食べられない野菜もある。(ブロッコリーとかアボカドとか) はちみつが嫌い。 などなど。。。 私は食べ物に関しては好き嫌いはありません。 強いて言えば、ゴーヤのあの苦さが苦手ですが、苦みさえなければ普通に食べられます。 野菜の食感なんて気にしたことすらありません(笑) そのせいか、食事を作る時はかなり悩みます。 ポテトサラダ、私は大好きなのに・・・。 煮物も、大好きなのに・・・。 あぁ・・・。 たまに実家に帰っておばあちゃんの手料理を食べる時は無我夢中です。 だって主人とでは食べられないから。 せっかく作っても、最終的には生ごみ行きになっちゃうから・・・。 なら最初から作るなよって突っ込まれると思うのですが、私の方がメニューが多いと、拗ねるんです。 和食一家で育ったせいか、肉はあまり食べません。 せいぜい月に3回くらいでした。 それが、2人暮らしになって週に2回くらい登場するようになりました。 まず主人が肉好きなのと、嫌いなものが多いので消去法だと最終的に肉にたどり着くんです。 ちなみに主人はピーマンも嫌いです。 グリーンピースも。 ついでに言えば、手作りのジャムも食べてくれません。 知らずに最初作ってうまくいったので「食べてみて!」とウキウキして言ったら、煮込んであるジャムを見て主人が一言。 「俺、こういうの嫌いなんだよね・・・食べられないんだ。ごめん。」 えー・・・・。 1瓶分作っちゃいましたが、すべて自分で消費しました。 鮭フレークが好きだと言ってたので、鮭を買ってきて作っても食べてくれない・・・。 市販のは食べるのに・・・。 漬物も嫌いだそうで、コンビニの弁当なんかに漬物が入ってたら捨てるか私の所に入れてきます。 最初は頭が爆発しそうでした。 あれも嫌いこれも嫌いあれは苦手・・・じゃあ何ならいいのよ!!!!と叫びたくなったこと数回・・・。 時々会う母親に愚痴ったら、「信じられないねー。美味しいのにね。」と言ってくれて思わず目からホロリ。 でも、「食わず嫌い」は少し理解できます。 私は最初、見た目からしてアボカドが少し苦手でした。 でも食べてビックリ。めちゃくちゃ美味しい! 小さい頃はお刺身の見た目がダメでした。 赤身が血に見えてしまって・・・でも、祖母に「じゃあ目をつむってお口あーんして」っていわれておとなしく従ってみたら、何やら冷たくてとてもやわらかくて美味しいものが! その時からお刺身も大好きになり、考えてみたら今では好き嫌いなんてありません。 アレルギーも無し。 果物野菜、大好き! 特におばあちゃんの煮物が大好きで、ばあちゃんが煮てくれた高野豆腐は私の大好物です。 同じような方はいらっしゃいますでしょうか? 私は今妊娠中ですが、子供には、好き嫌いなく育ってほしいなと願ってます。 他にも、こんな体験をした。 私はこうやって克服した、などの体験談もお聞かせください(主人の食わず嫌い克服作戦の参考にさせてください)。

  • ハンバーグでの疑問点

    ハンバーグをときどき作ります。彼氏が手作りって感じのハンバーグがいいといいます。肉のおいしい味がするもので、ソースはいらないで食べれるものといいます。 まだ彼氏には作っていないのですが、自分で作っていて気づいたことがあります。サイトのほうで、たくさんよくこねる そうするとジューシーでふっくらすると書いてありました。この間今までよりたくさんこねるようにして作りました。そうするとレストランであるようなミンチな感じ食感でふっくらなものに仕上がりました。しかし、どうも手作り感というものが前よりかけた気がしました。以前はややごつごつしてるような食感がするものでした。やはりハンバーグはよくこねてるほうがいいのでしょうか? あと、ハンバーグを焼いているとき、しろっぽい泡がやけたようなものが付いてしまうんですが、これはなんでしょうか?これはないほうがいいんですよね?どうすればでなくなるんでしょうか?教えて下さい

専門家に質問してみよう