• ベストアンサー

サラリーマンにはなりたくない人へ。

 サラリーマンって、ものすごく楽勝だと思うんですが、何が大変なんですか? 昔は、サラリーマンになりたくない人が多かったんでしょうが、それはなぜですか? 安定的な収入があり、そこそこの会社に入れば、つぶれませんよね? 高校は偏差値60ぐらいのところに行き、6大学へ、そして、福利厚生がしっかりしているところへ、入る。 で3000万ぐらいの家を買い、子供は、2人。 楽勝じゃないですかね? 何が大変なんですか? 人間関係もいずれ、移動もあるだろうし、上司に怒られるのも、毎日怒られるわけではないですよね? しかも、いろいろなところに、行く事が好きなので、出張、転勤はうれしくて仕方がない。 話すことは大好きで、初対面でもぜんぜん平気。 なにより、いろいろ勉強でき、人脈も広がる。 最高じゃないですかね? 大変さが理解できません。 ちなみに、プライドがないために、あたまをさげるのも、あやまるのも、へっちゃらです。 サラリーマンになりたくない人なぜ、なりたくないんですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.6

自営業やってます。 サラリーマンがいいか、自営がいいか、それは評価が分かれます。 サラリーマンのいいところ 安定収入がある。 福利厚生がある。 退職金がある。 同僚がいる。 社会的信用がある。 自営のいいところ 給料無限大 贅沢し放題(業績が良ければ) うるさい上司がいない 自由であること。 でも・・・ 自営業は橋の下の貧乏神様がおいでおいでと手招きしてるんです。これがぼくの悩みです。 サラリーマンと自営業は、ツアーでの旅行と個人旅行の違いに似ています。最初は個人旅行ばかりしていましたが、団体ツアーの気楽さに、はまりました。とくにエジプトのルクソールで汽車が8時間ほど遅れたときは、JTB社がただちにシェラトンホテルを手配してくれツアー一行はただでホテルでその8時間をくつろぐことができました。これが個人旅行であったら砂漠の駅で8時間! 冗談じゃありません。旅行はツアーに限ると思いましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

>サラリーマンって、ものすごく楽勝 安月給で、入社当時は、こき使われて、少し部下ができると、下から上から突っつかれ、成績が上がらないと毎日のように、グズ、ロクデナシと罵られ、サービス残業、飲み会、接待、行きたくも無い出張や何も決まらない会議、提案を出せ出せと言われ、提案したら、お前がやれと言われ、できなければ、また、吊るし上げ、しまいには僻地へ左遷。 >安定的な収入があり、そこそこの会社に入れば、つぶれませんよね? JALも経営難で、つぶれそう、長銀もつぶれ、日本住専もつぶれ、なにがそこそこなのか? そんな、甘い考えで就職する若者が多いから、就職難になるんでしょう? 苦労してください。私はかなり苦労しまして、今の自営をしています。 この不況の中、甘えた考えでどこまで通用するか、レポートお待ちしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

それは気の持ち様であって、質問者様のように「うれしい」「楽しい」「平気」と考えているようならば、全然問題ないと思います。 ただ30代に入って中ごろに差し掛かってくると、“このままでいいのか”と自問自答する時期が必ず来ると思います。 家庭を持って子供もいて、どこかで保守的にならざるを得ない身と、(大きな組織の中の小さな歯車としてシャカシャカ回っている自分という)会社環境に辟易して、新しい環境を求めている身との葛藤の結果、耐えられない人は飛び出すのかも知れません。 変な話、サラリーマンはどんなに働こうが働かなかろうが、月の賃金はそんなに変わりません。 私は30代半ばでサラリーマンを飛び出しましたが、仕事をしただけ収入が増える、仕事をしなければ収入ゼロという(当たり前の)リスクはありますが、何と言っても「自分の裁量で全てが決められる自由さ」はサラリーマンでは決して得られないものです。 最近は「寄らば大樹」といっても、残るも大変、辞めるも大変な状況です。質問者様の心境でサラリーマンを謳歌したいと思っていても、会社の事情でひっくり返ることが多いですね。 不確実な時代に、企業人でいるか起業人になるかは重要な選択かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

>サラリーマンになりたくない人なぜ、なりたくないんですか? なりたくないながらもサラリーマンだった時期もあるんですが ズバリ、質問者様にとって何でも無いことが私にとっては負担なんですよ。 そういう人間もいるわけです。 >高校は偏差値60ぐらいのところに行き、6大学へ、そして、福利厚生がしっかりしているところへ、入る この辺まではまあまあ上手く行ったのですが、サラリーマン生活が始まって初めて自分が人付き合いが苦手だと気付きました。 学生のころは気の合う連中としか付き合う必要が無かったので悪意の人が世の中に案外たくさんいることに気づいていなかった、ということもあります。 >いろいろなところに、行く事が好きなので、出張、転勤はうれしくて仕方がない。 話すことは大好きで、初対面でもぜんぜん平気。 そういう人がいるのはいるのは承知していますが まさか誰もがご自分と同じはずだなんてお考えじゃないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140082
noname#140082
回答No.2

当然のこととして、人口が1億以上もいる日本ですから、サラリーマンであれ、農家であれ、政治家であれ、十把一絡げで楽だとか、大変だとかは定義できるはずがありません。 それに、楽か大変かは結局人それぞれの感じ方でしょう。 つまり、考え方1つでどうにでもなると言うことで、それは人それぞれの感じ方です。 しかし、日本の場合「(自分の仕事が)大変だ」と言うのは、そう言っておいた方が得をする場合がほとんどで、本当に大変かどうかはあまり関係ないのです。 特に女性の場合は端的に考える傾向がありますから「仕事が大変だ」と言っておけば「仕事を頑張っている」と捉えてくれますが、「仕事が楽だ」などと言おうものなら「もっと頑張って働いてこい」とどやされるでしょう。 もし結婚されてさほど給料が良くなかったら「サラリーマンは楽だ」とか「仕事が楽だ」とかは言わない方が自分のためになるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>安定的な収入、福利厚生、3000万ぐらいの家、退職金 サラリーマン=夢も希望もない使用人、 こき使われて一生おわる。 上記の特権は、そんな奴に 会社が出す慰謝料のようなもんだと思う。 俺は自営だけど、どんな一流起業で昇進しようが そんなの魅力ない。 人それぞれでいいんじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サラリーマンが人脈持ってて何か意味あるの?合コン?

    有名企業の社員の名刺とかを見せて「人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 合コンでそこの社員の人呼べるくらいじゃないの?仕事になんてつながるわけないんだし。 個人事業主なら、自分で企画とか作ってそこの会社に働きかけるかもしれないけど、サラリーマンは上司の命令きくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。

  • サラリーマンの人脈作りとか意味あるの?

    毎週のようにセミナーなどで成功者の話を聞いたり、その後のの飲み会行って開かれているかで名刺交換をしまくったり勉強会という名の雑談会にいってみたりして あちこちの人から名刺をもらっただけで 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 飛び込み営業してるサラリーマンが 「勉強会でお名刺を交換した者ですが…。」って感じで電話をかけたら即切られますね。 勉強会やセミナーに毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンいますけど人脈なんてそんなに簡単に作れると思いますか? また、サラリーマンに人脈なんて要りますか? 派遣社員のおっさんで人脈作ってばかりの人いますけど、今日もご自慢の人脈を使うことなく入金の消込なんてつまらない仕事してますよ サラリーマンの仕事なんて社内で完結するんだからいらん人脈作りに体力使わずにさっさと定時で帰って寝た方がいいと思いますけど

  • サラリーマンが他業界に人脈を広げて何か意味あるの?

    毎週のように異業種交流会にいって名刺交換をしまくり 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 合コンでそこの社員の人呼べるくらいじゃないの?仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 個人事業主だったとしても 「異業種交流会でお名刺を交換した者ですが…。」 相手にこんな電話をかけたら即切られるだろ。 異業種交流会に毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンって何がしたいの?

  • 前向きなサラリーマンいます?

    仕事での責任者を降りてから バッシング 無能? 被害妄想? 現実に能力 努力の足りなさを指摘 されるように。 上司は、交代 後輩 もともと 不器用であるが、一生懸命やっているのであるが 数字が出ない 指摘されると落ち込む。 しかし、一般の会社なら普通なのかな 経験が足りないだけ 能力がない ないとなると 辞めてと言われている錯覚に陥る。 40代転職は厳しい 今の環境に適応していきたい。 だとすれば我慢 そして努力 プライドなどない。 少しは、あるけど笑 仕事だから 仕事仲間欲しかった しかし、今や一緒にも帰れない。 それがサラリーマン? 正直嫌 サラリーマン脱出して 人が幸せになる職場(特に私が生き生き♪) 作りたい。

  • 人を平気で裏切ルことが出来る人の心理

    人を平気で裏切ることが出来るひとは 強いのでしょうか。 勝ち組というか、自分のやりたいことをやっているような 人が多い気がします。 小さいことでは、 約束しておいたのに全く守らない人 対面であうととても愛想よくするのに、心のそこでは何を かんがえているのわからず、平気で人を利用する人 人脈等で、相手を平気で利用し、その後音沙汰がない人 私には出来ないことばかりです。こういう人は強いなあ、と思います。 うらやましいです。自分の弱さが憎らしいです。 私の中では裏切りなのですが、当人にとっては、人は平気で利用するもの、という価値観から、裏切りだとは思ってないのでしょうか。。。 なんか人間関係が怖いです。 どうすればいいのでしょうか

  • 退職届

    退職届は上司にと言われますが、自分が在籍している会社は少数なのでいまいち直属の上司がわかりません(入って数ヶ月なもので)。 上司っぽい人はよく出張でいません。書類などを書いて渡す時や受けとる時はいつも直接社長からでした。福利厚生の手続きも社長でした。 これらの事から社長に辞める事を伝えたり退職届を提出しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?

  • アメリカのサラリーマンの実態について教えて下さい

    以前、ビジネスのコーナーで質問し、回答を頂いたのですが、若干私の希望と違っていたので、再度このコーナーでお願いします。 1.日本の企業、特に金融・生保・損保などでは2~3年毎に転勤が命ぜられ、一箇所に定住するのは無理な状況にありますが、アメリカの企業もこんなに転勤、転勤と国内支店を回らせるのでしょうか? 2.アメリカでも日本同様、夏、高温多湿の地域があると思いますが、そのような街でも、日本同様に暑いのを我慢して背広にネクタイなんでしょうか?  特に取引先を訪問する時など? 3.勤務先がよく変わる人ほど優秀と聞いた事がありますが、本当でしょうか?  日本のように上場企業に長く勤める人って少ないのでしょうか? 4.家族を大事にするという話はよく耳にしますが、日曜日などは何をして過ごしているのでしょうか、特に都会のサラリーマンは? 5.年老いた親と同居している人などで、日本のように嫁と姑の間にはいって苦労する人はいるでしょうか? 6.日本のように月曜日とか、逆に連休前になると、必ず電話で生理休暇をとるOLっていますか?  それとか、飲んだ次の日、二日酔いになって 「熱があります」 と仮病で休む人っていないでしょうか? 7.以前にも聞きましたが、朝の満員電車の中でバッチリ化粧するOLっていますか? 8.酒好きの上司から 「どう、今夜一杯?」 と言われて、断るのにとても苦労する、という話はないでしょうか? 9.上司よりいい車にのると、気をつかいますか?  それとか、息子が上司の子供よりいい学校に合格したら、報告しにくいとか、ありますか? 映画などでは、サラリーマンの実態について詳しい描写がなされたシーンってみた事がないものですから、アメリカに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 地位の無い人なんてどんな人脈があっても活かせない

    毎週のように異業種交流会にいって名刺交換をしまくり 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 合コンでそこの社員の人呼べるくらいじゃないの?仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから、人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 仮に個人事業主だったとしても 「異業種交流会でお名刺を交換した者ですが、何か仕事ください。」 相手にこんな電話をかけたら即切られるだろ。 異業種交流会に毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンって何がしたいの? 人脈が活きるのって自分と相手が組めば、自分と相手の双方に儲けができるっていう場合だけ。 相手の地位にすがりついて甘い汁だけすすろうっていうのは単なる依存だし、そんなのは人脈でもなんでもないですね。 同級生や先輩後輩関係を持ち出して「俺は学生時代の人脈はたくさんある!」って息巻くような変な体育会系のハゲとかもいるけど、そういうのは自分がちゃんと出世して高い地位をもっていないと全く活かせないよね 大学の同級生が財務官僚として上り詰めていて、自分は都銀のエリート街道を突っ走って今はメガバンクの常務、というケースならお互いの力が作用して、より大きなことができるのですが、 自分が出向に出されて落ちぶれていたら、久しぶりに会いに行っても昔話をする以外に何も出来ません。 「人脈がある!」って言っておいて、やってることが40歳になろうが50歳になろうが学生時代の思い出話っていうのはクソダサいですね。 結局、人脈なんて出世した人が持てばいいだけで、出世もしてないようなカスがどんな人脈があっても無意味でしょ? 派遣社員のハゲおやじが安倍晋三の高校の同級生で、「俺は安倍と友達だ。人脈がある!」と言ったところで何の意味があるの? いいとこ詐欺の片棒担がされるくらいじゃね?

  • こんな私はサラリーマン向きではないでしょうか?

    今年4月に入社したスーパーで働く22歳男です。  仕事は体力的にはそこまでつらくないし、休日も同業他社より多めで、上司や周りの仕事仲間も皆良い人です。仕事にはあまりやりがいを感じていませんが、会社自体に文句はありません。  しかし、不満もあります。以前上司に「勤務時間内に片付けられない仕事は時間外で補うしかない」みたいなことを言われます。正直家に仕事を持ち帰っても大して長い時間かかりませんが、自分の大切な時間を削られているということが納得がいかないのです。「社会人とはそういうもの」と言われて納得できる人間ではありません。  うちの会社も当然異動があります。これはどこの会社もそうですが、どういう経緯で自分が移動になったかの説明はありません。自分の勤務地、仕事仲間、仕事場が変わり、それにより生活、場合によっては引越もしなければなりません。それにもかかわらずどうして何一つ説明なしなのでしょうか。「そんなの当然」なのはもちろんわかっています。ですが納得いかないのです。  他に売上を上げても給料に反映されないことも不満ですし、何より人や会社から指示されることが嫌いです。  さらに酒が好きではないこともあり、平気で飲み会を欠席します。私には飲み会に行ってる時間とお金が勿体なさ過ぎるように感じるのです。つきあいが大切なことは分かっていますが、好きでもない酒を金を払って飲みに行き時間を無駄にし、飲んだ後は車に乗れないという不便さを考えるとどうしても行く気になれません。  サラリーマンとして会社に縛られ、会社に頼りきりで生きていく自信もありませんし、その気もありません。最近はこんな考えの自分と一緒に働いている周りに申し訳ない気もしています。  やはりこんな私はサラリーマン向きではなく、独立すべき人間なのでしょうか?現在独立について真剣に考えています。

  • 不動産仲介

    就活中の大学生男です。 現在私は不動産仲介の仕事に興味を持っています。 町の不動産屋志望です。 ただこの業界は福利厚生も無いし将来どうなるかも分からない不安定な職業だと聞きます。 その事を考えるとたまらなく怖くなります。 不動産の先輩方、知ってるかぎりでいいので情報お願いします。 (1)年収でいくと平均はどの程度なのか?(福利厚生が無いので貯蓄したいのです) (2)福利厚生は無いといいますが全くないのか? (3)将来性はあるのか? (4)本当に血反吐を吐くほどきつい仕事なのですか?すぐ手が出る上司の下でアルバイトをしていたのでそういうのには慣れていますが。。。 どうかよろしくお願いします!