• ベストアンサー

国の機関が行う入札において、落札価格が低すぎると契約を結ばれない「低価

国の機関が行う入札において、落札価格が低すぎると契約を結ばれない「低価格入札」という制度があるそうですが、この制度の詳細について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

国の場合は低入札価格調査制度、地方公共団体が行う制度は最低制限価格制度。 国の場合は調査価格より低い入札があれば調査して 発注が可能か判断するが、地方の場合は調査価格より低い入札は排除される。 参考: http://www.mlit.go.jp/singikai/kensetsugyou/tekiseika/050513/07.pdf http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/081100/kaikaku/houshiki.pdf

noname#104373
質問者

お礼

とても解りやすい資料をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.1

国や地方自治体の入札で「最低制限価格」制度のことだと思います。 これが設定されますと、「最低制限価格」以上で一番低い価格が決定価格となり、「最低制限価格」を下回る金額を設定した業者は入札無効となります。 なぜそんなことをするのか、という問いには、ある市の文章で説明しています。 本市は、発注者として健全な企業経営のもと適正な技術力を保持する企業等が、品質の確保、適正な雇用の促進、元請下請の正常な関係維持の3つの視点から、設計図書に基づき適正な価格を決定することが不可欠であることから、地方自治法施行令第167 条の10 第2 項及び○○市財務規則第140 条の規定による最低制限価格の取扱いについて定めるものです。 ということです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう