• ベストアンサー

「納入業者」と「追って」

 日本語を勉強中の中国人です。次の文について教えてください。  「まず大手企業が中国に進出し、関連する部品会社や納入業者が追って中国へ来る、というパターンが増加している。」 1.「納入業者」はどういう意味でしょうか。 2.「追って」はどういう意味でしょうか。「争って、われがちに」という意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108428
noname#108428
回答No.1

1. 部品等を、納め入れる業者。つまり運んで来る、納品に来る業者です。 2. この文脈ですと「続いて」というような意味合いです。 他に「追って連絡します」のように「後ほど」の意味もあります。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。とても助かりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「納入」と「引渡し」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「納入」と「引渡し」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「納入月末日締め翌月末日までに」

     日本語を勉強中の中国人です。取引基本契約書に理解できない言葉があります。教えてください。 「乙は、甲が引渡した目的物の代金を甲が請求する内容により納入月末日締め翌月末日までに甲の指定する銀行口座に銀行振込にて支払うものとする」  ここの「納入月末日締め翌月末日までに」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 次の文の中で「いかなる」の使い方は自然でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「いかなる」という表現を習得して、文を作りました。次の文の中で「いかなる」の使い方は自然でしょうか。 いかなる企業と個人でも、この規定に従わなければならない。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「と、ほ、ほ、、、」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「と、ほ、ほ、、、」はどういう意味でしょうか。笑い声でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら。それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「案を固める」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「案を固める」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「つまらないです」は「つまりません」と言ってもよろしいでしょうか

    「つまらないです」は「つまりません」と言ってもよろしいでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。面白くないという意味としての「つまらないです」は「つまりません」と言ってもよろしいでしょうか。その理由も教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「これだから」

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の意味がよく理解できません。「これだから」は何を指すのでしょうか。  「ちょっと油断しているとこれだから。どうしてそんなことをするの?」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「来る」の尊敬語としての「見える」について

     日本語を勉強中の中国人です。「来る」の尊敬語としての「見える」は現代でよく使いますか。もし使うなら、常用例文を教えていただけないでしょうか。ちなみに、「見える」だけ使うパタンが多いでしょうか。それとも「お見えです」などのように組み合わせのほうが比較的に多いのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ~しても、かまわない 結構 OK 大丈夫 問題ない

    日本語を勉強中の中国人です。 「もしまだお決まりでなければ、後日教えていただいても()。」 ()に入れる内容として、下記のいくつかのパターンを思いつきました。それぞれの違い、教えていただけませんか。また、それ以外の言い方もまだあるでしょうか。 1、かまいません 2、結構です 3、OKです 4、大丈夫です 5、問題ございません 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「もうじき」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「もうじき」はどういう意味でしょうか。なぜ辞書に載っていないのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

TS7530 QRボタン点灯とCanon表示
このQ&Aのポイント
  • TS7530の電源を入れるとQRボタンが点灯し、画面にCanonロゴが表示され、そのまま動かず、印刷ができないです。
  • エラーコードも表示されないので何が起きているのかがよくわからず…
  • 立ち上げ直しても同じ現象が起きます。
回答を見る