- ベストアンサー
障害児の健康診断(?)
こちらのカテゴリでいいのか不安なのですがよろしくお願いします 現在中2の娘は 軽度知的障害児です 音に敏感なのと機械の類(ロボット系も駄目です)がダメな事から 小学校で受ける 「心電図」検査などを受けていません そして小学校の時から不登校なので 尿検査や検便検査なども 数回しかしたことがありません 生理が始まってから太ってきたようにも思いますが 運動が苦手なのもあり 現在は165cm90kg位あり 糖尿や心臓などに問題はないか不安なのですが とにかく検査という検査(レントゲンはできます)ができません そこで たとえば 眠らせて検査をする事は病院でやってもらえるのでしょうか? 注射も駄目です ましてや麻酔のマスクというのでしょうか あぁいう類も駄目だと思います どなたか同じような経験のある方 また、こういう事が出来るなどの アドバイスをぜひともお願いいたします どうぞ よろしくお願いします 乱分で失礼しました
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門の相談機関などにはかかっていませんか? そちらで地域の、障害児に対応した病院をご存じかもしれません。 たとえば、こちらの県内では福祉系の診療科目を集めた福祉センター併設の病院があります。 そちらでは障害児向けの歯科治療とか、そういった対策があったりしますし おそらく内科系の検査や受診についても連携はあるようです。 明らかに病気とかあれば麻酔してでも検査するかもしれませんが そうでない場合にそこまでして検査するかどうかは 病院や医師の判断により別れるのではないでしょうか。 学校は普通学校でしょうか?養護学校でしょうか? 養護なら学校の先生などもノウハウや対応してるところを知っていると思いますので尋ねてみてはどうでしょうか。 もし普通学校なら、自治体の障害者の相談窓口があります。 そちらで聞いてみてください。 そういった事例に対応する施設や病院があるかどうかは 地域によってもかなり違うと思うので お住まいの地域で聞くと良いと思います。 機械や音が苦手な子は自閉系のお子さんにはたくさんいるので なんらかの情報があると思います。 尿検査については、簡易の糖の検査だけなら 薬局に検査紙を売っています。タンパクなども分かるものもあります。 商品名はウリエースなどです
その他の回答 (1)
- yukanamama
- ベストアンサー率33% (67/200)
こんにちは。小学生の子供がおります。 うちの子が二歳の時に耳の検査を受けたました。私もどうやって検査するの?出来るの?と心配しましたが、睡眠材?のような飲み物を飲み眠った状態で検査をしました。 色々方法はあるようですよ。
補足
一応障害児専門の病院には行っています そこで相談するのが一番なんですね 学校は養護学校ですが不登校で行っていないので なかなか相談はできない状況です 糖尿かどうかの検査薬なんて売ってるんですね 知りませんでした 早速買ってみたいと思います 詳しい説明に感謝いたします