• 締切済み

(二択)どっちが許せる?どっちもダメ?? ≪その2≫

どちらの回答者が許容範囲ですか? 「専門家・自信あり」でくだらない回答を連発する回答者 と もっともらしい意見を長々と述べながらも、(例えば)橋本知事(正しくは橋下)、管直人(正しくは菅)、ご教授ください(正しくはご教示ください)などといった、公人の名前を間違っていたり、言葉の使い方を間違っている回答者・質問者

みんなの回答

  • bondj
  • ベストアンサー率11% (11/98)
回答No.7

その方のご意見を聞ければいいのであとは字が間違っていようが、専門家でも一般人でもなんでもかまいません。

  • zente
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

どうでもよい。

回答No.5

どちらも許せます。 そこまで真剣にこのサイトに取り組んでいないので・・・。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.4

コンバンハ。 ゆるせるとは、なにをゆるすのかわかんないンだけど、 たにんのカイトウなんか、きにしちゃいらんねぇから、 どうでもヨロシオス。 コレッテ、せんたくしにない、ドッチボールじゃなくて、 どっちもゆるしちゃおぅ~~ になるのかな??

  • VAX-MALU
  • ベストアンサー率33% (58/174)
回答No.3

こんにちは、タコ犬くん。 質問表題に「どっちもダメ?」とも書いているので両方アウトという選択肢もあり?ですか。 専門家・自信ありというのは全く信用しません。 というか、ウソの回答しかしない人と認識します。 後者もバカ丸出しです。それらは漢字変換ミスとは言えません。 私は時事や政治のカテで回答することが多いのですが、言われるように、管、管、管、管のオンパレードです。これって、変換ミスでなく「菅」を「管」だと思っているしか見えない。こういう回答も信頼性は低い。 まあ、タコ犬か犬ダコかというようもんだけど。

  • pdy
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

後者です。 「専門家・自信あり」を選ばれた方の回答は信憑性が高いと判断します。 これは他のユーザーの方がこの回答を見たときも同様でしょう。 自分を含め他のユーザーの方の時間を奪ってるので非常に腹が立ちます。 後者のミスに関しては意図したことが伝わるのであれば、PCの変換能力の問題もあるでしょうし、自分もしかねないことなので許容できます。 言葉遣いに関しては、相手に対して失礼になる可能性があるので、避けたいところではありますが、せっかく回答してくださっているのに、文字だけの一方的な情報で相手の方の人間性を否定することはもったいないと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

ご質問文を拝読して回答しようとしたところでタイトルも再確認すると。。。 1.前者が許せる 2.後者が許せる 3.どっちも許せない 三択なのですね。 私の回答は有れば4.に入るものです。 故に選択できませんとなりました。

関連するQ&A

  • 【管】でなはく【菅】総理なのですが

    社会(ニュース・時事問題や政治)のカテゴリーを見ると、【管】総理となっている質問や回答が多数見かけられます。 これは、菅総理に問題があるのか、それともこのサイトを利用している人に問題があるのか、どちらでしょうか? 連日、いつ辞めるか辞めないかと、そんなことが話題になる総理なんて、前代未聞の総理だなと思っていますが、そのうえ名前まで国民の多数に間違われるなんてと、いつも思ってしまいます。 ちなみに大阪府知事も、【橋本】でなく、【橋下】で、これも多くの方が間違っていますが、所詮は大阪の府知事なので、大阪に住んでいる人以外ならば仕方ないかなと思っています。

  • 新しい人よ目覚めよ 次の総理大臣は橋下徹 

    菅直人が総理の椅子を放さない正当な理由が一つだけあります。それは、他にめぼしい者がいない、と言ったところでしょう。私は以前にも言いましたが、知名度と人気そして政治力も身に付いた現大阪府知事、橋下徹に出馬してほしいと思っています。次の選挙で国民は選ぶ政党がありませんし、期待できる政治家もいません。であれば、ここはひとつ若いエネルギーの可能性に期待し、橋下徹でいかかでしょうか。

  • 橋本府知事はアメリカが関西移転に同意しない事を見越しての発言か・・・卑

    橋本府知事はアメリカが関西移転に同意しない事を見越しての発言か・・・卑怯 橋本府知事が28日庁舎内で下記の通り発言したそうです。 アメリカが沖縄以外に同意するわけない事を認識しながら発言しているように見受けられます。 夏の市会議員選を睨んでの政治的発言にしか見受けられません ちと、卑怯というか目立ち過ぎというかメディア露出機会を狙って実現不可能なことを意図的に発言しているようにしか見えません。 ご教示を 日米共同声明で橋下知事「訓練移転先は関西を最優先に」 2010.5.28 13:23  日米共同声明について、大阪府の橋下徹知事は28日、府庁内で報道陣の質問に答え、「アメリカが方針を出したのであれば、地方は頑張らなくてはならない。今、基地を負担しているところに訓練先を移転するのは無理ではないか。関西が最優先だ」と述べた。  橋下知事は27日に行われた全国知事会で、沖縄の負担軽減策が必要だと言及。28日も「大阪では何も負担をしておらず、安全のただ乗りの状態。沖縄の方には申し訳ない。沖縄の負担軽減についてはしっかりと話して行かなくてはならない」と語った。

  • 社長(公人)や政治家が、公の場でぼくと発言すること

    以前にも、同じような質問がありました。 自分が、心の病でこだわりの部分があるのでそう思っているのかもしれません。 ということを前置きにして、質問します。 特に、性別でいうと男性です。男性では、おれ・わし・ぼく・自分・わたくし・わたしというような言い方があると思います。 女性では、それに対して、わたし・あたし・(自分の名前が由美)であれば、由美はね・・・。というような言い方があります。女性では、私用・公用の場合でもわたしと言えば良いことで、そのような人が多いと思います。 ですが、男性の場合、多くの社長さんや政治家がぼくという発言を公の場所(テレビ・公衆の面前) で使用します。また、男性の場合、小学生ぐらいだとぼく、中・高校生以上だとおれ・自分などと使用すると思います。さすがに、私用で使う場合、年齢が高くなるとぼくでは、はずかしいからだと思います。 それで、また元の話題にもどります。公人の方(社長・政治家)は、公私混同でぼくと言う方が結構多くいらっしゃいます。せめて、わたくし・わたしと言っていただきたいと思います。 例をあげるとぼくという公人の方 石原元都知事・橋本未来の党副代表・小沢元民主党議員(現未来の党)・男性社長の方(ジャパネットたかたの高田社長) わたくしという公人の方 田中元長野県知事、石破自民党幹事長、安倍自民党総裁など あた、ぼくという方は、自分をへりくだって謙虚に言っている可能性もありですが、やはり、公の場では、大人の言い方をしていただきたいです。 ということで、みなさん、どう思われますでしょうか。回答をよろしくお願いします。

  • なぜ出荷停止にするのでしょうか?

    「人体に直ちに影響はない」と政府は言ってます。 なら、農産物を敢えて出荷停止措置する必要は全くないと思うのです。 政府はなぜ矛盾したことをするのでしょうか??? 教えて下さい。 首相、新たに福島産コマツナ…、茨城産パセリなど出荷停止を指示 両知事に 2011.3.23 10:02  菅直人首相(原子力災害対策本部長)は23日午前、東京電力福島第1原子力発電所の事故の影響で食品衛生法の暫定基準値を超える放射性物質(放射能)が検出されたとして、福島県の佐藤雄平知事に対し同県産のコマツナ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、カブなどの出荷を当分の間、控えるよう指示した。  茨城県の橋本昌知事に対しては、原乳とパセリについて同様の指示を出した。  出荷制限は、原子力災害対策特別措置法に基づく措置。21日には福島、茨城、栃木、群馬の4県知事に各県産のホウレンソウとカキナ、福島県生産の原乳に対する指示が国内で初めて出された。今回が2回目。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/plc11032310020001-n1.htm

  • このサイトにおける専門家の立場って?

    これまで、数々問われてきましたのは承知の上です。ですが、あえて問わせていただきます。 このサイトに於ける「専門家」「自信あり」とはなんでしょう? 私は短い期間ではありますが、ある分野において専門家を自称して回答してまいりました。また、それに隣接した分野においても名乗っても良かったのでしょうがあえて一歩ひいて回答してきました。 そこで感じたのが「自信ありの一般人」の誤回答です。 彼らは法律の条文の上っ面だけを読んでの回答、または実体験をもとの回答かはわかりませんが、例外規定や適用除外、許容範囲という言葉がわかっているのか?という疑問を感じています。 もっとひどいのは単なる思い込み?を語っただけなのに「自信あり」となっていることです。 質問者はわからないから聞いているのであって、そこで自信満々の回答をされればたとえ誤りでも迷ってしまうのは当然のことでしょう。ポイントが少ないのは確かに悔しいですが、それ以上に質問者が質問を提起した甲斐が無くなってしまう(誤りを信じてします)のがもっと残念です。 現在、真剣に退会を考えています。時間とプライドをかけて書いた解答がその他の質問に飲み込まれる現在のあり方に納得出来ないからです。 私自身は一部例外はありますが、少しでも自信の無いものはこれまで「自信なし」に回答してきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2964 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=75848 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=149519 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=156655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=180668

  • 橋本府知事って誰だよっ!!!

    この掲示板で質問・回答を見ていて、個人名の間違いに辟易しています。 2ちゃんねるで故意に違う漢字で表記するのとは訳が違います。 名前は個人の人格であり、私は間違いは許されないと思います。 私は質問・回答にて、名前が少し不安なら検索して正しい名前を確認してから投稿しています。 熟語・単語の間違いなら、誤変換で許容できますが。 芸能関係の質問で、誰々のファンですと言ってて、名前が間違ってるのは何なのかと思うし。 その筆頭は橋本徹府知事(正しくは橋下徹)いつまで経っても間違いがなくなりません。 あと最近目についたのが、(  )内が正しい名前 島田紳輔、紳介(島田紳助)、白鳳、白鴎(白鵬)、中田英俊(中田英寿)、管野美穂、菅野美保(菅野美穂)、山本麻衣子アナ(舞衣子)、高畑小百合アナ(百合子)、古賀美保(古閑美保)、サッカー・中村俊介(正しくは中村俊輔、俳優が中村俊介)などなど。 どんなに立派な質問(回答)でも名前が間違っていたら説得力ないと思います。 質問ですが、この件に関して (1)間違いは絶対に許されない (2)許されないが、仕方ない。 (3)別に何とも感じない。目くじら立てるほうがおかしい。 どれですか?

  • 電池管の正グリッド領域の使用

    電池管で小出力のアンプの製作を考えています。 3A5が直熱三極管でおもしろそうなのですが、Ep-Ipグラフを見るとグリッド電圧が正の領域まで記載されており、+15V辺りまで(グラフ上では)使えそうに見えてしまいます。 普通は正の領域は使わないことになっているようですが、このようなタイプの真空管では正のバイアスをかけて使ったりできるものなのでしょうか。0.7Vをまたがなければ歪みも許容範囲で使えるということなのでしょうか。 実際に作成された、または理論的裏付けを持っておられる方限定で回答頂ければと存じます。

  • 菅首相 私の説明不足だったと陳謝

    菅首相 私の説明不足だったと陳謝 テレビ東京の経済番組ワールドビジネスサテライト(WBS)の小谷キャスターから、消費税について鋭く突っ込まれた菅氏。 菅氏「消費税は社会保障費に充てる」 小谷キャスター「それでは10%も要りませんよね。余った財源は赤字の償却に充てる、ということですか」 菅氏「いや、それは・・・これから各党と議論したいと前から言っているんですよ」 小谷キャスター「いいえ、これは重要なことですよ。10%と言っているんですから、その根拠と使い道をはっきりしないと国民は納得しませんよ。それ(税制改正)を(民主党は)今年の12月までに結論を出すって仰られているんですよね。」 菅氏 その後、のらりくらりとした回答に終始。 翌日、菅首相がこんな発言を。 消費税論議で首相「説明不足だった」と陳謝 2010.7.7 13:14 このニュースのトピックス:菅首相  菅直人首相は7日昼、鳥取県米子市内での街頭演説で、消費税増税が参院選の最大の焦点になったことについて「多少、私の発言でご心配をいただいた。一般の皆さんからみて唐突の提案と思えたとすると私の説明不足だった」と陳謝した。  その上で、「(税制改正は)半年や1年でできる問題ではない。次の総選挙で皆さんの判断をいただくことが当然必要だ」と語り、衆院選で増税の是非について信を問う考えを重ねて強調した。 菅首相は、消費税10%と云う数字について、自分自身もともと大した計画、構想、信念を持っていなかったのですか? 財務官僚から言われるままに10%という数字を、さも持論の如く主張していたのですか? それとも他に理由があって、言いだしたのですか? ご教示を

  • ウィルスバスター20103年版 3台分可能

    先ほどの質問に、ウィルスバスター2010を買うと、3台までインストール可能だけど、違う場所に住んでいてもいいの?とあったので、 もしいいなら違う場所に住んでいる息子の分とで、お得だから買おうかなあと調べていたのですが、同一世帯の家族の許容範囲が分からなくて、結局問い合わせの電話を入れたら、家族でも同じ家に住んでないとだめですと言われました。 先ほどの質問者さん、もうしめ切っていたので知らせることはできませんでしたが、回答者さんが自信を持って大丈夫と答えてたのは、何か知らないことがあるのでしょうか?