• ベストアンサー

橋本府知事って誰だよっ!!!

この掲示板で質問・回答を見ていて、個人名の間違いに辟易しています。 2ちゃんねるで故意に違う漢字で表記するのとは訳が違います。 名前は個人の人格であり、私は間違いは許されないと思います。 私は質問・回答にて、名前が少し不安なら検索して正しい名前を確認してから投稿しています。 熟語・単語の間違いなら、誤変換で許容できますが。 芸能関係の質問で、誰々のファンですと言ってて、名前が間違ってるのは何なのかと思うし。 その筆頭は橋本徹府知事(正しくは橋下徹)いつまで経っても間違いがなくなりません。 あと最近目についたのが、(  )内が正しい名前 島田紳輔、紳介(島田紳助)、白鳳、白鴎(白鵬)、中田英俊(中田英寿)、管野美穂、菅野美保(菅野美穂)、山本麻衣子アナ(舞衣子)、高畑小百合アナ(百合子)、古賀美保(古閑美保)、サッカー・中村俊介(正しくは中村俊輔、俳優が中村俊介)などなど。 どんなに立派な質問(回答)でも名前が間違っていたら説得力ないと思います。 質問ですが、この件に関して (1)間違いは絶対に許されない (2)許されないが、仕方ない。 (3)別に何とも感じない。目くじら立てるほうがおかしい。 どれですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.24

ANo.21です。 いただきました補足に反応。 私の回答を理解してくださったようで、ありがとうございます。 いつの時代の事か私もよく知りません。 そんな時代があっただけの事です。 あんまり昔でもなかったと思います。 苗字をつけ始めたのは平安時代ぐらいだと思います。 漢字が使われるようになったのは古いですが、 日本で使う漢字はこれこれだと決めたのはもっと最近です。 ご質問にはどんな理由をも求めてはおられなかったと思います。 ですので、あれは、なんの理由を述べたわけでもなく、 そんな時代から違う時代になった時に、 こうしたらよかったのではないかと言ったのです。 私はいつの時代だろうと間違いは許しません。 そんな昔の事ならまだしも、と思われたのでしたら、 私の書き方がいけませんでした。 今も昔も関係なく、私はすべての間違いを許さない、と言う思いです。 その一方で、間違えようと間違えまいと、感情的には何とも感じません。 なぜなら、直せと言って直るものではないからです。 直すよう努力してもらったところで、間違えたら無意味です。 無駄な努力は要求しません。 何よりも、私が誰だか判別できれば、何の問題もない。 誰か改名した後、そのとたんは、多くの人が間違える可能性があります。 このしばらくの期間は、失礼とされる人が一時的にも多くなります。 この頃なら間違えてもいいのかと言われたら、やっぱり間違いは許せません。 データ化された文字列も、改名されたら、検索云々の話ではありません。 間違いは許さない。 誰も間違えないで済ます事ができる可能性がゼロでないにも関わらず、 間違える可能性が高いのなら、これを放置せざるを得ない、と思う。 ご質問への回答は、1、2、3のいずれでもありませんでした。 ご指示の回答でなくてすみませんでした。 「間違いは許さないが仕方がないので何とも感じない」ですが、 全部をまぜたようで、そうでもありません。 「目くじらを立てるのは当たり前」を追加いたします。

その他の回答 (23)

  • kaze75
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.23

私なら(3)です。 間違うのは、人間だからこそですよね。 「名前」に関わらず、人の存在や行いを軽視し否定するような 書き込みは見てて悲しいですが、ちょっとしたタイプミスなら 人間による人間のためのOkwebだからこそ、起こりうる事と思います。

  • 5346ds
  • ベストアンサー率12% (8/66)
回答No.22

3 やさしく訂正してあげればいい。「橋本知事」という表記をみて誰のことか分からない人はいないと思います。それにもかかわらずわざと「誰ですかそれ」とか「そんな人いません」など意地悪な質問をするのはどうかと思います。

TKURKK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもねえ、茨城は「橋本昌知事」なんですよ。 「橋下」を「橋本」といい続けたら、茨城県知事の立場がない、つまり名前を間違えるのは故意でなくても、この場合は双方に失礼だと私は思います。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.21

間違いは許さないが仕方がないので何とも感じない。 間違えている人は、その名前そのものに興味がないか、 そう言う文字だと思っているので間違いだとは思っていない。 漢字を間違われた対象のご本人は小気味悪く、 「こうではありません。正しくはこうです。みなさん間違えないでください。」と言う。 本人が間違われるのがいやでいやで我慢がならなければ、訂正すると思う。 本人が何とも思っていなければ、他人が訂正するまでもないと思う。 漢字がわからないのでひらがなで書いた。 これはどうなるのか。 漢字で構成された名称をひらがなで書く事は間違いだと私は思う。 子供がまだ漢字が書けないからと言ってひらがなで書かせる事も間違いだと私は思う。 これはあくまで「読み方」であってその人の本来の名前である漢字ではない。 あるいは、ただの手抜き。 間違いに他ならない。 漢字の違う名前を、間違って書いても「読み方」は同じ。 「読み方」が同じなら、文字を使わず口頭での会話では間違いは発生しない。 誰だかわかるから、ここに漢字の正しさは必要ない。 文字での表現は間違っていても、誰だかわかれば問題ではない。 個人を可能な限り特定するためだけに名前があるに過ぎない。 人の名前にそれ以上の意味はないと私は考える。 パソコンのフォントが持ち合わせていない漢字の人はどうなのか。 表現しようがないのに、それを間違いだと言われても困ると思う。 でも、間違いなのは確か。 これも責められるのか。 私は許さない。 「正しい漢字はわかっているが、ないのでそうした」と、 「正しい漢字はわかっているが、たまたま間違えた」と、 間違いである事にはかわらず、これを区別する気はない。 間違いは間違いだから、私は許さない。 しかし、仕方がないので、何とも思わない。 そもそも、漢字を多用していなかった時代もあるし、 また、苗字のない人もいた時代もある。 漢字を名前に使いはじめた時に、 また、苗字をつけ始めた時に、 使える文字を限定すべきであったと私は思う。 そして、そのルールのひとつに、 「読み方ひとつに漢字ひとつしかあてがってはならない」と言うのがあれば、 このような問題も起こらなかった。

TKURKK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>そもそも、漢字を多用していなかった時代もあるし、また、苗字のない人もいた時代もある。 おっしゃることは理解できますが、いつの時代のことですか。 現代において、この理由は理由になりません。

  • tatuorika
  • ベストアンサー率14% (76/508)
回答No.20

(2)ですね。  このサイトは、質問・回答したあとに気づいても、訂正ができませんからねえ・・・。  間違っていることが全くわからない、なら問題外、ですけど・・・。  この場合、文章のなかに、へんてこな言葉使いとかもあったりして、ああ、本当に知らないんだなあ、間違って憶えているんだなあと思いながら、自分はこうならないようきちんと書こう、と思ったりしますね。  

noname#70726
noname#70726
回答No.19

こんにちは。 自分自身に対しては(1)。他人に対しては(2)ですね。 私も実名はけっこうめずらしい苗字なせいか、 ネットどころか現実世界の病院や会社など、 「そこは間違えちゃいかんだろう」という場面でも しょっちゅう間違えられます。子供の頃からずっと。 間違えられすぎて、慣れてしまったのでしょうか(^^;。 最近は、たまに笑い話にする程度で、スルーしています。 そのため、自分自身は人の名前を間違えないように気をつけますが、 人の間違いは、気にはなるけど、基本的には訂正しません。 正直、人の名前を間違えるなんて失礼な話なんですけどね。 昔はいちいち「違います」と訂正していたのですけれども。 最近は、誰かが困るとかでもない限り、まぁいいか、と思います。 残念ながら、ネットでは、人名に限らず、 誤字脱字が、腐るほど転がっていることですし。。。 どちらかというと、日本人の国語力の行く末の方が心配です。 ご参考までに。

noname#72846
noname#72846
回答No.18

あえて選択肢から選ぶとすれば(2)でしょうか。 (ただ「許されない」ではなく「少し気になる」程度ですが…) たとえば、自分の好きな芸能人の名前の表記が間違っていたら 「本当はこうなのに…」とは思いますが「許せない」とまでは思いません。 仮に自分の名前が間違われても「人格を否定された」とまでは思いません。 明らかに故意に(悪意を込めて)間違えているのなら別ですが ほとんどの場合はそうではない(悪意が無い)と思っているからです。 ただ、一部の検索エンジンでは表記間違いの可能性を指摘してくれますので (「橋本徹」で検索すると「橋下徹ではありませんか?」のように指摘してくれる) そこで初めて間違いに気付く人も結構いらっしゃるような気がしますね。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.17

1ですね。 自分自身変換ミス以外で有名人の名前は間違えないので何処であろうと間違っていると気になるので気付けば必ず指摘します。

回答No.16

みなさんのご意見(ご質問も含め)とはちょっと違った視点から回答させてください。 ここはQ&Aサイトで、1対多のコミュニケーションに終始しています。 しかし(忘れられがちではあるけれど)、蓄積された疑問や問題の解決法などの知識を再利用できる形で提供することもこのサイトのひとつの目的だと思います。 (実際にそういう使い方をする人が多いかどうか、そもそも意図したように機能しているかどうか、は別の話です) そこで固有名詞を間違った表記で投稿すると、あとからその名前で検索をかけた人の目には止まらない可能性が高まるんじゃないでしょうか。  元質問文にある例から拝借すると、例えば、お気に入りの俳優さんに関するQ&Aを探したいのにサッカーの話ばっかり検索に引っかかっても役に立たないわけです。 しかしながら認知度が十分に高くない固有名詞はえてして誤記されやすく、また、いろんな人がそれぞれに文章を記述するわけですから、多少の誤記・誤表現(言葉の誤用)はあって然りだと思うわけです。 これらのことからこのアンケートへ対する私の答えは  (2.1) 間違いは許すべきではないが、仕方ない  です。 誤記されたものは、正しいものを回答に含めると検索機能にとってはいい結果を出しやすくなるかもしれません。

TKURKK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 このサイトも問題点?は訂正できないことです。(事務局経由で例外的に出来るそうですが) 間違った名前、間違っているのに良回答、思い出しても恥ずかしい回答(質問)などもアーカイブとして蓄積されてしまうことです。 回答者さんおっしゃる通り、俳優・中村俊介で検索したいのに、間違ったままのサッカー・中村俊介(正しくは俊輔)がヒットしてしまうことになります。 橋下知事の改革の経緯を調べようとして、数年後に「橋下知事」で検索しても半分しかヒットしないでしょう。「橋本知事」で検索したらいいだろうという単純な問題ではないと思います。

回答No.15

 1,2,3どれにも当てはまるし、どれともぴったりは一致しないというところでしょうか。 「表記を間違っていたら信頼度が数段下がるが、間違いはあり得ることなので仕方がないし、その文中で本人が誤字脱字を責めているのでもなければ、指摘はしても責めはしない」

TKURKK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あるスポーツのカテの質問で、ある選手の名前を間違っている質問者さんがいて、その質問者さんは相当の見識があり、全ての回答にも長文で丁寧なお礼を返しているのを見ましたが、質問者さんは最後まで間違った名前のままで通していました。回答者さんはみんな正しい名前で解答していました。読んでいて、何だかなあと思いましたね。

回答No.14

言いたい事は理解出来ますし 共感も出来ます。 でも橋下知事の場合、普通に「はしもと」と入力しても出て来ないですよねぇ。 正直面倒といえば面倒です。「はし」と「した」と打って変換しないと「橋下」にならないですよね。 逆に「誤変換」なんて楽しいサイトが成立するのも そうやって気にしない人のお陰じゃないですかねぇ? 結論としては回答は (3)ですね。

TKURKK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>正直面倒といえば面倒です。「はし」と「した」と打って変換しないと「橋下」にならないですよね。 面倒だから? そんな理由で人の名前を間違ったまま入力しても平気なの?私には理解できません。 面倒でも、ほとんどの人は「はし」「した」と分けて「橋下」と入力していますよ。

関連するQ&A

  • 中田英寿は日本代表に必要ですか?

    にわかファンの質問で申し訳ありませんが、お願いします。  テレビなどで、中田のインタビューなどを見ていると傲慢というか自己主張が強すぎて協調性に欠けるように見えます。「自分には問題がない、問題があるのは他のメンバーだ」みたいな発言も多い気がします。かといって中田本人も最近では、以前のような活躍はしてないようですし、中田が特別凄い存在には思えません。  プロの選手だから自己主張が強いのも分かります。でも、中田の場合、なんかナルシスト的な部分が強くてチームにも溶け込んでないし、素人目にはなぜこの人がマスコミに持ち上げられるのかわかりません。中村俊介のほうが遥かに凄いように見えるのですが…  サッカーが詳しい方で、中田の代表での必要性を教えてもらえないでしょうか。また、中田の代表での態度はどのように思いますか?

  • 橋本大阪府知事

    この人は何を狙ってるんですか。 ところで、 大阪府が独立宣言した場合、 国として認められますか。 どんな条件を満たせば国として認めてもらえるんですか。 あと、誰が認めてくれるんですか。

  • 橋本府知事のいう道州制についてどうおもいますか

    政治に詳しくないので、分かりやすく教えてください 最近、大阪のはしもと知事が、「道州制にして、各地域ごとに競争させないと、日本の成長はない。」とか「時代は、国家間競争ではなく、都市間競争だ。パリや上海と競争に打ちかつような都市の力をつけなければならない、そのためには国では大きすぎで、道州制がいい」という話を耳にします(自分の理解が違ってたらすみません) ですが、これって、大阪府が赤字だらけでどうしようもないから、税収をできるだけ国から譲渡してもらい、自分や近隣の近畿の県だけは赤字から抜け出したいといってるようにもみえるのですが。。そう捉えるのは誤りでしょうか? すでに高速道路や新幹線などのインフラもそろっている(=工場や企業もきやすい)、ような近畿や東京などはいいかもしれませんが、高速や新幹線もとおっていない、どころか、高速道路無料化で、交通機関の収益が落ち、利用者が少ない(とはいえ、車に乗れない老人がおおい)バスやJR、船など生活の足である地方路線は減便となるという懸念もあるなかで、結局、中央集権により最初に恩恵を受けた都市が、いまだ途上のその他の地方の切捨てにみえるのですが。。。 橋下知事は中国や四国はモロッコと財政規模は同じだから、大丈夫といいますが、うまく表現できないのですが中国や四国はモロッコの水準でいいようにも聞こえます。中国地方だって日本の一部なのですが・・(別にモロッコを馬鹿にしているわけではないですが、地方は先進国でなくてもいいようにきこえて疑問に思います) 長くなりましたが、橋下知事のいう道州制や地方における道州制についてどうおもいますか。やはり道州制にしたほうが日本全体にとってはいいものなのですか

  • 橋本大阪府知事

    こんばんは あなたは橋本大阪府知事の政策に賛成ですか? 反対ですか? 総論でも各論でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 今更・・・菅野美穂さんのヌード写真集の発売のことで。

    何年か前に女優の菅野美穂さんがヌード写真集をだしましたが。 その発売会見で菅野さんが泣いたことが子供心ながら衝撃でした。 彼女は自分が発売したいから発売したって言ってましたが・・・ 実際あの涙はやっぱり色々裏事情があるのでしょうか??って 今更思いました! ワイドショー的でくだらない陳腐な質問ですが回答宜しくお願いします!

  • なぜ日本人のストライカーは・・・

    なぜ日本人ストライカーは、決定力が他の国のストライカーに比べて弱いのでしょうか? ※前提として、この前提で回答をお願いします。「いや、日本のストライカーは本当は決定力あるよ」という回答をされると質問が成立しなくなるので・・・。 Jリーグでは、高原や大久保が点を取りまくって決定力がある印象を与えてくれるのですが、やはり国際試合になると決定力のなさを露呈しています。 国際試合や海外の試合では、中盤の選手がほとんど点を取っていますね。 私が思うに、決定力不足は中田英俊を見ると肉体的な劣りはあまり考えられません。 サッカー好きの友人が話すには、いい選手は早くから中盤として育てられると言います。いい答えではあるんですが、中村がフォワードになったらより決定力があったか?と考えるとそうでもない気がします。 中盤の選手はすくすくと育つのにストライカーだけは海外レベルに育たないと思いますか?また、どうすればバティステュータのような選手が育ってくれるでしょう?

  • ドラマ「幸福の王子」について

    菅野美穂さん、本木雅弘さん、渡部篤郎さんたちが出ていた、「幸福の王子」というドラマについて質問です。 1、賢作(平泉成さん)と静子(松原智恵子さん)が周平(本木雅弘さん)に明かした思わぬ事実とは何なのですか? 2、周平のノートに書かれていた『ひとごろし』という文字の謎とは何ですか? 3、桃子(井森美幸さん)と周平の意外な関係とは何ですか? 4、海(菅野美穂さん)が死亡した衝撃の原因とは何ですか? 5、危篤状態に陥った繭(綾瀬はるかさん)の運命は……? 6、集中治療室から出て快方に向かう周平はどうなったのでしょうか? ↑上の6つの質問の回答、できるだけ詳しくお願いします。

  • 橋本知事の

    大阪府の橋本知事など首長連合では特定の候補を支持すると表明するなどの政治活動を行っている様に見えます。これは公務員の政治活動には当らないのでしょうか?仮に部下の公務員が行えば確実に職務規定に違反することになると思います。首長だと咎める人がいないので次の選挙まで自由なのでしょうか?

  • 橋本知事

    橋本知事の改革はひどいと思います。自分は今大学生で公務員を目指しています。この橋本知事の問題を見ていると、公務員がひどい扱いを受けている気でなりません。 実際、給料も民間と比べて非常に高いわけではないですし、民間と同じように残業だってあるそうです。世間で言われているように、決して楽ではないと思います。 一部の人のスキャンダルや不正で公務員全体がバッシング、減給されていくのはひどい気がします。 皆さんはどう思いますか?意見お願いします。

  • 府知事戦

    自民が丸山議員を担ぎ出そうしていますね。 何だか「いやらしい」感じ(橋下知事と丸山議員の関係をわかって当てる)がするのですが。 選挙なら何でもありなんでしょうかね? 「府政」より違うところに論点が向かうような気がします。 自民党(府支部)は本当に(まじめに)考えた結果なのでしょうか? もちろん未だ丸山議員が出る、とは言っていませんが。