• ベストアンサー

ループ編み(?)の編み方。

ループ編みというんだったかどうか、忘れてしまったのですが、編みぐるみのひつじさんを作る時のような、クルクルした輪っかが表にたくさんできるような編み方といったら、分かっていただけますでしょうか?昔子供の時に、かぎ針編みの本で見たような気がするのですが。この編み方をご存知の方、教えていただけませんか?表面にいっぱい輪っかができるような、モコモコしたデザインのセーターにしたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.2

リング編みの事ですね。 細編みにリング編みをプラスしたものがリング細編み、長編みにプラスしたものがリング長編みといいます。 細編みの編み方で説明しますね。 編み地に針を入れて糸を引き抜いてくるときに、編み地の向こう側で、中指で糸を押さえるような感じに当てて、中指をくるむように糸を引き抜いてきて細編みを編みます。 つまり、編み地の向こう側にリングが出来ることになります。 輪でなく平編みにする場合は2段おきにリングを入れることになります。 文章での説明は難しいですね。 何かわからないことがあったら、また聞いてくださいね。

Nya64
質問者

お礼

これがさがしていた編み方だと思います。とてもよくわかりました。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.1

こんなのありましたよ。

参考URL:
http://www.hamanaka.co.jp/Loop_Flower/amikata_1.html
Nya64
質問者

お礼

すみません。これは自分でも見つけたんですが、こういうのじゃないんです。特別な器具を使うんじゃなくて、普通の編み物です。でもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かぎ針編みは機械では編めないのですか?

    以前、手芸の本で「かぎ針編みは機械では編めない」と書いてあるのを読んだことがあるのですが、 いまこの時代になっても、工業用などでもかぎ針編みのできる編み機はでてきていないのでしょうか。 棒針編みの機械なら昔からありますね。 やはりかぎ針編みというのは、手編みでしかできないのでしょうか?

  • 古いかぎ針編みの本探してます

    昔のかぎ針編みの本を探しています。以前、編物の本を出している出版社か服飾関係の学校で古い本を閲覧できる、というのを聞いたことがあったのですがどこだったか忘れてしまいました。(確か東京です)また古本屋さんやnet shopの情報でも構いません。 '60年代以前のデザインの方が型はシンプルだし素敵なような気がしませんか?

  • かぎ針編みの図案作成

    以前の質問で、ビーズの編み図というのは ありましたが、かぎ針用の編み図を作りたいと 思っています。 セーターやクロスステッチのソフトは あるようなのですが、かぎ針用というのが みつかりません。 エクセルでもできるのでしょうか・・・。 手書きでコツコツやるしかないのでしょうか・・・。 参考の図案はこちらです  http://i-s.milkcafe.to/ ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • かぎ針でメリヤス編みとガーター編みってできる?

    最近また編み物にハマり、素朴な疑問が生まれたので質問させていただきました。 今はかぎ針で編んでいるのですが、かぎ針で棒編みのような編地は できるのでしょうか? 棒編みもやってみたのですが、確かに安定して編めますが、 進行速度が遅く、せっかちな自分には不向きだと感じました。 それとフランス式とアメリカ式とあり、フランス式では裏目がうまくいかず、 アメリカ式でやっていたのですが、手本となるものが少なく、 (本がフランス式のものばかり)自分で編んでいるのが正しいのか 不安になってしまったのも棒編みから手を引いた要因です。 かぎ針も今ので正しいのか疑問ではありますが…(笑) そこでかぎ針で棒編みのような編地が編めたら いいなぁと思い、そんなことができるのか質問させていただきました。 ご存知の方が居りましたら回答よろしくお願いいたします。 できれば参考になる書籍またはサイトなど教えて頂ければ幸いです。

  • かぎ針編みの帽子

    かぎ針編みで帽子を編みたいと思っています。 キャップ(野球帽)のようにつばをつけたものを作りたいのですが、つばの編み方がわかりません。 いい作品が載っている本、ご存じないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 編み物

    10代・20代前半と編み物が好きでよく編んでたんですが、しばらく編んでません。 不器用なのでほとんど上達せず、あまり難しいものは編めないんですが、久しぶりに編み物がしたい気分になり、図書館や本屋さんで本を探したんですが、気に入った物がありませんでした。 手編みってデザインによっては、すごく野暮ったくなりますよね。 若い頃も何でも編むというのはではなく、実際に着用出来そうなお洒落なものしか編みたくなくて、ファッション雑誌や「装苑」などに掲載されているDCブランドのデザイナーのデザインの物などを編んでました。素敵なデザインのセーターや小物などの編み図が載ったHPがあるといいなと思い検索しましたが、見つけられませんでした。もしそういうサイトをご存知でしたら、教えてください。 今編みたいのは娘(7歳・130~140センチ着用)のセーター・ベスト・帽子・髪飾りなどです。それから普通のゴム編みとかでない、可愛いマフラーです。本を見ながらですが、編み図があれば鉤針編みと棒針編みが出来ます。よろしくお願いします。

  • かぎ針編み 初心者向きの作品は?

    かぎ針編みを始めようと思っています。 初心者でも、なるべく悩まず、短時間で完成し、仕上がりもそれなりに見えるような(注文が多くてすみません)、アイテムが充実した本やサイトがあったら教えてください。 「こういう作品が初心者向き」というようなアドバイスも嬉しいです。 かぎ針編みをしたいと言っても、何か作りたい物があるわけではなく、もともと手芸が好きなので、仕事(会社勤め)と家事・育児の合間のわずかな時間に手を動かして癒しの時間を持ちたいだけなのです。ゆくゆくは何か自分や子どもの物を真剣に編めたらいいなと思いますが、とりあえず初めのうちは、なるべく楽しく簡単に「できた!」と作品を完成させる喜びを味わいたいと思っています。 「かぎ針編みの基本」的な本は購入する予定です。

  • 模様編みの減らし目

    かぎ針編みで帽子を編んでいます。 初めて模様編みで編んでいるのですが、模様編みしながらの減らし目がわかりません。 現状は72目、4目1模様です。 長編み2目の玉編み2目1度と長編み表引き上げ編み目の組み合わせです。 本には「36カ所て減らし目をして36目まで減らしてください」と書いてあります。 模様編みをしながら減らし目をする場合どこをどう減らせば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 【カギ針編み】サイズの変更方法

    趣味でかぎ針編みをします。 本を参考に編むことしかできないのですが、 セーターやカーディガン等、編み図のとおりに編むとサイズが合いません。 着丈・袖丈はいいのですが、肩幅・身幅が大きすぎます(だいたい10センチくらい)。 全体的に変更する場合はカギ針のサイズや糸の太さで、 細編みや長編みだけの場合は目数で調整できますが、 模様編みで肩幅・身幅だけ変えたいときはどうすればいいのでしょうか?

  • レース編みについて

    かぎ針を使ったレース編みに挑戦しようと思っています。 全くの初心者なので、初心者用の本を見るのが一番だと思うのですが、海外に住んでいるので、自分に合ったものを手に入れるのが難しい状態です。 そこで、編み方が詳しく説明されてるホームページがないかと検索したのですが、検索の仕方が悪いのか、作品は出ていても編み方の解説があるサイトはなかなか出てきませんでした。 どなたか良いサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

プリンターの動作が止まらない
このQ&Aのポイント
  • プリンターがデータ受信中の表示が出て止まらない問題について解決方法を説明します。
  • ブラザー製品のプリンターがデータ受信中の表示が出て止まらない場合の対処法を紹介します。
  • プリンターの動作が止まらず、データ受信中の表示が出ている場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る