• 締切済み

都会の闇に生きる少年の小説を探してます!

ドラッグとかっていうより都会の闇で体を売っている少年の話を教えてください。娼年とかも読んだんですけどもっと裏って感じの暗い話がいいです。BLでも何でもいいのでこんな感じの本を教えてください。

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

少年の男娼ですか・・・ ひょっとして石田衣良の『娼年』を読んで感化されたとか・・・ Wikipedia [男娼] にいくつか作品が紹介されていますが、いずれも私は読んだことのないものばかりで、「娼年」に該当するものがあるのかどうか分りません。 フランスの作家ジャン・ジュネは有名ですけれども、私の読んだのは『泥棒日記』だけ。ひょっとすると『薔薇の奇跡』なんかは、関係あるのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暁の闇について?

    暁の闇について? コミック 著者: 夏乃あゆみ さんの本について。 この本は、女子?(BL)向けなのでしょうか? 表紙が男子のみでしたので・・??

  • 少年同士が恋する一般小説

    BLとして出ている小説ではなく、図書館でも借りられそうなBL(風味)、または病んでる少年が出てくる小説を探しています。 なるべく日本が舞台の話がいいです。 長野まゆみ、三浦しをん作品が好きです。 他にもスチール/織田みずほ  や、 向日葵の咲かない夏休み/道尾秀介 熊の場所/舞城 王太郎 福音の少年/あさのあつこ ネバーランド/恩田陸 などが読んでおもしろいとおもった作品です。 有名どころの三島由紀夫や森茉莉、高村薫、 柴田 よしき なども読んでみましたが、 もう少し読みやすいもののほうが合っていると思いました。 おすすめがあったらぜひ教えてください。 メジャー物はだいたい読んだので、あまり知られていない本だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 少年・青年向けなどの漫画・小説でBLが出てくる作品

    少年・青年・男性向けなどの漫画・小説でBL・やおいなど同性愛が出てくる作品があれば教えてください。 作品の傾向・絵柄などは一切不問です。 どういった感じで取り扱われているのかも簡単でいいので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 少年犯罪

    最近の少年犯罪の報道について疑問に思うことがります。警察庁の調べによれば、少年犯罪の発生件数は昭和20年代から今までを比べてみても、現在のほうが少ないようです。凶悪事件が増加したといっても、その頃でも殺人事件はおきているようです。 少年犯罪が「心の闇」という形で大々的に報道されていますが、なぜ今「心の闇」や人間関係に原因が直結されているのでしょうか? インターネットなどの情報技術の発達、テレビゲームなどの娯楽の充実といった問題が「現代」にあるからでしょうか? 気になって仕方ありません。参考になるような本やホームページがあれば、教えていただければ幸いです。

  • 海外が舞台の少年愛・匂い系の小説を探しています

    海外が舞台(パブリック・スクールや屋敷など)で、少年達が繰り広げるドロドロとした愛憎劇風の小説を探しています。 ポイントとしては ・主な登場人物が少年 ・少年愛…とまではいかなくても、そういった要素がある(所謂匂い系というものですね。なくても大丈夫です) ・後味が悪い。もしくは暗い話 個人的に霊応ゲームのようなお話がドンピシャでした。 まだ読んだことはありませんが、ぼくはお城の王様だという本もあらすじを読んで気になっています。 お力添えよろしくお願いします。 ※モーリス、アナザーカントリーは(映画で)見ましたが、今探してるものとは違うかな?といった感じでした。小説だと映画と内容が違うのかもしれませんが…

  • ボーイズラブ・BL小説☆探してます!!

    最近BLにハマッってしまったビギナー者です! 皆さんのオススメ小説を教えて下さい。 それと、カナリ前に読んだ小説なのですが、題名が分かりません。これじゃないかなーって本がありましたら教えて下さい。 探しているのは↓ ・幼馴染で三角関係の話(ずっと友達関係で過ごしてきた2人。ある日、昔遊んでた幼馴染の一人が転校してくる~って話です) ・身体を売る少年の話(学校では優等生だが放課後繁華街に行って身体を売る。それを同じクラスの生徒に見付かり、身体だけの関係になる~って話です。) この話にに似た感じの話でもいいです。探してます!! ちなみに私は秋月こう先生の小説で見事ツボにハマりました(笑

  • 耽美小説(同性愛)

    BLというジャンルではなく文学として読まれる耽美小説を探しています。 男同士でありなおかつ少年(美少年)が出てくるものを探しています。 少年期の危うく美しい感じが漂うものがよみたいです。 また悲恋や痛々しいものになってもかまいません。 ほとんどなにも読んだことがないのでみなさんが読んだ作品を教えてください。

  • イヌワシと少年の物語について

    こんにちは。 早速質問になりますが、以前小学校の図書館でみた本で、イヌワシ(?)と少年の物語本がありました。また読みたいなと思ったのですが、題名を覚えていなくて・・・; 内容はこんな感じです(おぼろげにしか覚えていませんが・・・)↓ 物語の中盤か終わりらへんに、少年はイヌワシ(?)になります。そしてそのワシと大空を飛びます。 途中で魚の妖精みたいな女の子もでてきました。 すみません、これぐらいしか覚えていないので; それ以外では、裏表紙にワシとおぼしき鳥が飛んでいる絵がありました。 不完全な記憶しかなく、真に申し訳ありません。 どなたか見覚えや読んだことがある方は情報を教えてください。 それでは乱文ですが失礼致します。

  • 妖怪が出てくる漫画か小説を教えて下さい。

    妖怪が出ている漫画か小説で面白いものを知っている方、教えて下さい!! 最近水木しげるさんの妖怪の本を見て、はまってしまいました。 かといってホラーっぽいのは苦手です。。 絵柄も、漫画の鬼太郎はちょっと苦手。 今までに読んだ妖怪が出ている本と言えば、犬夜叉や幽遊白書、ぬ~べ~、シャーマンキングに少年花嫁くらい?後、夢枕莫さんの陰陽師。 陰陽師が出てくるお話も好きなので、妖怪が出てないけど陰陽師は、っていうのも良いのがあったら教えて下さい♪ BLとかでも歓迎です☆

  • 少年誌とBLをどう思われますか?

    私は、同性愛の方に対する偏見意識は全くありませんが、正直BLと言うジャンルがとても苦手です。 純然たるオリジナルキャラ同士での話ならば、何も思わないのですが(読んだ事ありませんけど)それがいわゆる二次創作と呼ばれるジャンルになると、どうしても苦手意識を払拭できません。 もちろん自ら率先して読むことはありません。が、先日 友人から「これ、絶対面白いから」と半ば無理矢理本を貸してもらいました。 それは、以前ジャンプで連載されていたスポーツ漫画の登場人物である男子同士を用いた同人誌(っていうんですか?)で、内容はチラ見しただけでもぎょっとするようなかなり過激な内容でした。 私は、原作であるその漫画が大好きで、原作者様も そしてもちろん登場人物もこれ以上ないくらい大好きです。原作での彼らは、チームメイトと一丸となって勝利を目指し、またライバルとは戦いながらもその中で友情をはぐくんだり・・・リアルタイムで読んでいた中学時代は、架空の人物とは言え 彼らから学んだ事、そして感動させられた事は数え切れません。 それほど大事に思っていたキャラを、過激な描写(それも同性愛)に置き換えられて、正直怒りを通り越して半ば放心状態でした。 なぜ、あの青春ストーリーの中のキャラたちを 同性愛に結び付けられるのか、そしてきっと書いたご本人もファンであろう原作に対してどういう気持ちなのだろうと・・。 世の中には色んな趣向がありますので、私がそれを否定することはあってはなりませんが、そのBLの風潮が 原作たる少年ジャンプにも見え隠れしていることが残念でなりません。 「少年誌」と銘打って出版しているのなら、世の少年たちの心を熱くすることを根源に、これからも発展していって欲しいと思うのは私だけでしょうか。 長々すみません。皆さんのご意見を伺いたくて、質問させて頂きました。

このQ&Aのポイント
  • 海外での就職を目指すならば、求人探しは重要なステップです。インターネット上の求人サイトやエージェントを利用して、自分の希望条件に合った企業を探しましょう。また、LinkedInなどのプロフェッショナルネットワーキングサイトを活用することもおすすめです。
  • 理系の企業への就職を目指す場合、まずは自分の専門知識やスキルをしっかりとアピールすることが重要です。大学や研究機関での研究経験や実績を積んだり、関連する資格を取得することが有利になるでしょう。また、就職活動においては、企業研究や面接対策も欠かせません。
  • 海外で働くためのハッシュタグには、以下のようなものがあります。#海外就職 #グローバルキャリア #国際求人 #留学 #国際経験 これらのハッシュタグを活用して、自分の情報を発信しましょう。その際、自分の専門分野や希望する国や都市名など、具体的なキーワードを組み合わせることで、より効果的な情報発信ができるでしょう。
回答を見る