• 締切済み

ハギ(魚)の種類・皮むきの方法

市場でハギを買ったのですが、皮が上手く剥けません。 いつもはお湯をかけて口先やエラのところに切り目を入れてやると簡単にペロッと剥けるのですが、今回のハギは皮がバラバラとちぎれ、うっすらと身に皮が残ります。 よく見かけるカワハギは白っぽくてまだら模様があるように思うのですが、このハギは全身が黒っぽく、皮も薄いような気がします。その他見かけは白っぽいハギと変わりありません。大きいもので全長30cm程度です(市場ではもっと大きいのもいました)。 仕方がないので皮ごと煮付けにして、食べる時に皮は取り除いたのですが、普通のハギは身がプリプリしているのに、このハギは柔らかかったです。 市場で買う時に、それにしても安いなぁとは思ったのですが(瀬戸内海か宇和海?全長30cm程度8匹で1200円)、カワハギとは種類が違うのでしょうか? こういったハギの場合、何かいい皮むきの方法はありませんか? よろしくお願い致します。

  • ichi06
  • お礼率98% (174/177)

みんなの回答

  • nagekisu
  • ベストアンサー率48% (80/164)
回答No.3

メイボウという名前が でているので 補足として…。 メイボウは 主に「ウマズラハギ」の 地方名です。 「(本)カワハギ」より 劣ると いわれますが 充分、美味しいです。 この「ウマズラハギ」とかたちが 似ていますが、 もっと大型になるのが、「ウスバハギ」です。 その大きさと形から 羽子板と呼ばれます。 これも 本カワに比べれば 大味ですが、 充分な 美味しさです。 カワハギ  ウマズラハギ   ウスバハギ

ichi06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 ウマズラハギはスーパーでよく見かけ、カワハギは私の地方の海でよく釣れます(釣りの時はエサドロボウとも言います)。ウスバハギというのは初めて見ました。 今回、形はカワハギだったのですが、色が黒っぽくておかしいなぁと思いながら買いました。 ウマズラハギもカワハギも、身がプリプリとしていて美味しいですけど、買ったハギは身にしまりのない単なる白身の魚というカンジでした。 諦めて1匹を皮ごと煮たところ、箸で簡単に皮が崩れ、こそぎ取りながら食べました。このあたりもハギとは皮が違うように思ったのですが・・・。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

メイボウはカワハギの一種です 食感が河豚に似ているそうです 河豚を食べたことはありませんが仲居さんがそう言っていました

ichi06
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 メイボウ・・・初めて聞きました。 食感が河豚に似ているということですが、河豚みたいにプリプリしておらず、身のしまりがなかったので違うのかなぁ・・・。 再度の回答、ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

顎のところから腹の方に硬くて大きい骨があります その骨の後ろ端の皮を切って骨の先を出します この骨を下の強く引っ張ると腹の皮が切れます 頭の後ろから尾の付け根まで背側の皮に切り目を入れます 腹側の皮も尾の付け根まで切り目を入れます 尾の付け根の皮を切って端をペンチでつかんで尾から頭に向かって皮を剥ぎます カワハギの名前はメイボウじゃないかと思います 河豚の代わりにちりに使います

ichi06
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハギの皮をむく時に背と腹に切れ目入れていませんでした。次回からやってみます。その方が簡単そうですね。 普通は皮だけブリブリ剥けますが、黒い皮が所々うっすらと身に残ってしまい、皮と身が分かれてくれません。 煮ると身がボロボロになったので、鍋には使えませんね。 メイボウというのはハギとはまた違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • スルメいかに付いている寄生虫?

    昨日 夕食の材料にと、刺身用のスルメいかを2ハイ買いました。 家に帰って刺身にしようとすると、イカのあちこちに肌色の1cmくらいの幼虫のような虫がついていました。付いているというよりもイカの身に噛み付いているというか、皮と身の間に入り込んでいるという感じでした。 以前も付いていたことはありましたが、その時は、すべて取って煮付けにしたので気になりませんでしたが、昨日は刺身として食べたかったので、一生懸命捜してきれいにしてから刺身で食べてしまいました。 今のところ、お腹はなんともありませんが、果たして刺身として食べて良かったのか今頃になって心配になってきました。 この虫はいったい何者でしょうか? どなたかご存知の方教えて下さい。また、このような場合 刺身で食べるべきではなかったかどうかも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 頂いた魚の種類が何がわからないのですが…

    長崎の知人より魚が送られてきたのですが、私はアイナメ?夫は、はた?で夫婦の意見がわかれていて一体頂いたのが何の魚かわからないのですが。。。 画像をみていただけるとわかるのですが、うちのPCの不具合で添付できていないかもしれないので説明すると、大きさは30cm位で黄色っぽい斑点があり、ぬめっとしてます。 調理するにも何かがわからないと不安で…。

  • 魚の種類を教えてください

    「ウグイ」だと思って調べたのですが、鱗があまり似ていませんでした。見づらい写真で申し訳ないのですが、わかる方いらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 魚の種類を教えてください。

    初めて釣れた魚で判断がついていません。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 漁港で「シシャモ」を狙っていて釣れました。サビキにイソメを小さく切って付けた仕掛け。 大きさは 約70センチ位  ウネウネ動き、模様がニシキヘビの様な模様。 アスファルトと体表がこすれた音は、「シャリシャリ」と蛇のような、サメ肌のような感じ。 「ナガヅカ」(地元では「ガンズ」)ではないかと思ったのですがちょっと違うようです。 http://simoneblog.blog.fc2.com/blog-entry-30.html ↑別カットの写真載せてます。 写真が鮮明でなく申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 魚の種類をおしえてください。

    20センチくらいの魚で夜釣りです。 北海道の釧路市です。 エゾメバル(ガヤ)、だと思っていたのですが 別の日に隣の人に聞いたら、「ソイ」と教えてくれました。 がweb図鑑で調べて、エゾメバルではと思うのですが、 判断する特徴があったら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • このお魚の種類はなんでしょうか。

    パリの市場で買ってきたお魚です。 いつもと違うお魚を食べようと勢いで買いましたが、 種類がわかりません。 白身なのですが、あまり大きくはなく10匹で5.40ユーロでした。 頭は既に切られていて背びれがあります。うろこはなくて?ざらざらとしています。 形は少しポテッとしていて、指で押さえないと横に倒せません。 どなたかご存知でしょうか? 魚をさばくのは初めてで、これは皮もたべれるのでしょうか綿?内蔵?をとって食べるものですよね。 あと美味しい食べ方等あれば是非教えていただけると嬉しいです。

  • 魚の種類

    今日釣をしていたらこんな感じの魚が釣れました。 この魚は名前は何と言うのでしょうか?釣った時は赤い斑点が多いですが、今は全体的に銀色っぽくなってきています。 あまり見ない魚なのでどなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 ちなみに食べても大丈夫なんでしょうか?

  • 魚の種類をおしえてください

    最近釣りを始めたのでが、釣れてもどんな魚か判断がついていません。わかる方いらっしゃいましたら、おしえてください。 また、自分で調べる良いサイトなどありましたら、そちらもお願い致します。 釣った場所は北海道釧路市です。

  • 魚の種類を教えて下さい。

    京都府北部の舞鶴で水揚げされた魚を、近所のスーパーで買いましたが種類が分かりません。 釣好きで、日本の海水魚(山渓カラー名鑑)という図鑑も所持していますが、どうしても判別できませんでした。 定置網で捕獲されたものだと思いますので、深い海に生息する魚ではなさそうなのですが・・・ 食べても問題ない魚だろうとは思いつつ、得体のしれないものを食べるのも心配なので質問させていただきます。

  • 魚の種類について

    写真(1)(2)(3)の魚はキジハタでしょうか。 ノミノクチでしょうか。 先日、釣った魚がキジハタだと思っていたのですが (1)と(2)で模様がずいぶん違うので不思議に思っていると 何となく頭の形も違っているように見え 同じ魚か調べていたところ ノミノクチがキジハタとよく似ていることを知りました。 調べていくと、模様やお腹なの色など その前に釣った(3)キジハタだと思っていた魚も ノミノクチだったのかもしれないと思うようになりました。 (1)(2)(3)はキジハタなのか、ノミノクチなのか。 そもそも、どちらでもないのか・・。 (1)(2)(3)とも23センチ前後です。又、釣り場は日本海です。 種類と違いをお教えいただけたら有り難いです。

専門家に質問してみよう