• ベストアンサー

東京経大をセンターで合格するには?

私は今受験生で、 東京経済大学にセンター試験で受かりたいのですが、 何点くらい取れば受かるでしょうか? 赤本を見ても非公開なので分かりません!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovehope
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.1

こんにちは。 センター利用入試で、ということですよね。 各予備校の資料を見ると、合格ラインはおよそ60%から66%くらいですね。 経済学部が63~65%ほどで他の学部よりやや高く、コミュニケーション、現代法学部が61%くらいでこの大学の中ではやや合格点が低めです。 しかし入試の倍率は隔年現象といって、前年に人気の高かった学部へは集まりにくく、逆に人気が低くて合格点が低めだった学部には集中します。 結果的に前年度にあまり人気のなかった学部でも、今年度の合格難易度がぐっと上がることがよくあるのです。 ですので今年はコミュニケーション学部、現代法学部の合格難易度が上がることを予想しておいた方がいいでしょう。 2009年度はセンターの全国平均点がとても低かったので合格ラインが下がりましたが、2008年度の入試ではセンターで66%でも落とされた、ということがあったみたいなので、合格安全圏を狙うならばセンター70%が欲しいところですね。 2教科型、もしくは後期試験ならばもっと難易度は上がります。 3教科型前期入試ならば63%、前期2教科型、後期入試の場合は66%あれば挑戦してみてもいいのではないでしょうか。 各大学の合格難易度や点数の目安は河合塾、駿台、東進衛星、旺文社などの大手予備校がネット上にデータとして出しています。 ためになる情報もたくさん載っているので、よかったら一度検索してみてくださいね。

GeminiBlossom
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそく駿台とかのデータを見てみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤本の合格最低点の信憑性

    赤本の合格最低点の信憑性 もうすぐ受験の高三です。 いま、ある大学の、センター・独自試験併用型入試に出願しようと考えています。センターを受ける前はセンターに自信があったので、その分のお金はすでに振り込んでいます。 しかし私はセンターで失敗してしまい、合格最低点を見たところ、独自試験で満点を取っても最低点に届かないことになっていました。 私にはどうも嘘くさいように思えてくるのですが、赤本の合格最低点(大学のホームページにも公表)って信憑性はどのぐらいなんですか? (まだ願書は出していないので、出願学部の変更はききます。)

  • 東京農工大学の数学の合格平均点について

    今月、東京農工大学の前期試験:工学部情報工学科を受験するものです。 赤本で調べたところ、例年合格者の数学の平均点は400点中200~240点、つまり5~6割程度でした。 しかし、実際に過去問3年分を解いてみるとほぼ満点が取れるほどの問題なのです。するとなんだか、赤本に載っている合格者平均のデータが怪しく見えてきてしまいました。(実際、怪しい情報でないことは分かっているのですが、合格者がこの程度の数学を5~6割程度しかとれないことがどうも納得いかないのです) そこで質問なんですが、実際に東京農工大学に合格なされた方は数学を何点くらい取れましたか?(自己採点したおおよその数字で構いません) また、合格には何点くらい必要だと考えますか? ちなみに、インターネットのセンターリサーチでは河合塾がA判定、代ゼミがB判定程度の学力です。

  • 東京藝術大学のデザイン科の受験に、センター試験のある程度の成績は必要?

    東京藝術大学のデザイン科の受験に、センター試験のある程度の成績は必要? 東京藝術大学のデザイン科を受験しようとしています。 学科(センター試験のこと)ってどれほど受験で必要なのでしょうか? デザイン科の2年生などは、まったく必要ないとも言うし、予備校の先生などは、それは昔の話で、今は6割くらいの得点が必要だとも言うので何を信じていいのかわかりません。 東京大学の受験なら、センター試験の配点、2次試験の配点、センター試験と2次試験の比率等、重要な情報は公表されてますよね。 受験にくわしい方、教えてください。 切実です。

  • 横国(経)東北大(経)神戸(経)で迷っています。

    受験生です。 一橋(経)志望でしたがセンターでコケ、受験校に変更しようと思っています。そこで自分の二次力とセンターの判定の合格圏をふまえ、横国、東北、神戸大の経済学部まで絞ったのですが、どこも似たり寄ったりで決定打がありません。 そこで、これらの大学の ●特徴 ●就職 ●学風 ●学生生活 をおしえて頂きたいです。 また、特筆すべき点などあれば一言頂きたいです。 個人的には、大学でしっかり経済を学びたいのですが、専門家になる気はなく、将来はその大学のある地域で就職したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 東京学芸大学合格最低点について

    東京学芸大学のA類学校心理を 受験しようとしている者です。 大学の募集要項に、「大学入試センター試験の科目及び合計得点と、東京学芸大学入学試験の科目の得点のうち、1科目でも本学の定めた得点に達していない場合は不合格にする」とあるのですが、 その「センター試験の[科目]の得点」の最低点とは、どの程度なのでしょうか? 私は、センターの総合点はボーダーに届いたのですが、数IIBで大失敗をしてしまいました。(30点台です…) IIBがこの点数では、ボーダーは 届いていても、さすがに厳しいでしょうか? だいたいの予測で良いので、もしそのようなことに詳しい方がいらっしゃったら、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 東京理科大 赤本

    2011年度、東京理科大(理学部第一部)の赤本で一番安く信用のあるサイトを教えて下さい。 あと、赤本をセンター試験の問題集って大学入試に役立ちますか。

  • 東京経済大学をセンターで受けようと思うのですが

    東京経済大学をセンターで受けようと思うのですが 古文は何点ぐらいとれば合格は見えますか? 最低ラインを教えてもらえると助かります!

  • 何点とれば合格でしょうか?

    合格するには何点とればいいでしょうか? 早稲田志望高3です。 早稲田の合格最低点は赤本などで調べていますので知っています。 他の大学(滑り止め)の最低点は全くわかりません。 中央大学、法政大学、日本大学、駒沢大学、関西大学、龍谷大学を滑り止めで受けようと思っています。 大体何割、何点とればOKでしょうか? (問題と回答・解説は持っていますが、最低点は載っていないモノなので何方か教えて頂ければ幸いです ←赤本ではなくて大学のパンフにくっついてくるやつです) 受験科目は、英語、国語(古典含む)、政治経済です。 希望する学部は、法・商・経済・社学系です。 何方かご回答お願い致します。

  • 明治大学のセンター試験について

    私は明治大学の政治経済学部をセンター試験で受験しようかと思っています。 大学のホームページをみると、ここは 3教科(700点満点)・ 4教科(800点満点)・ 6教科(900点満点)方式でセンターを受験できるとありました。 しかし受験案内には4教科方式としかかいてありません。 センター試験合格判定基準などをみても、800点満点としかありません。 (<明大政経学部○○学科800点中××点でA判定>など。つまり4教科方式しかかいてない。) なぜホームページ通りの記載がほかのところにないのか、 実際3教科または6教科でセンター受験はできるのか、 わからないので、どなたかお願いします<(_ _)>

  • センター試験申し込み~大学の2次試験受験まで

    私は今、高校一年生で 二年後のために知っておきたいことがあります。 今、センター試験の受験料払い込みなどが始まっていると思いますが センター試験を受け、大学の二次試験を受験するまで どのようなスケジュールなのでしょうか? また、センターの足切り点などを設けている大学は、 その大学を志望してる場合、どのようなタイミングで足切り点に 届いているか否か分かるのでしょうか? 教えて下さい。