• ベストアンサー

クレジットに申し込めません。

noname#106127の回答

  • ベストアンサー
noname#106127
noname#106127
回答No.4

「強制解約」ということは3ヶ月以上延滞ですか。現状は「延滞後完済」という情報が残っていると思います。  クレジットカードの発行に当たっては、「全件照会・全件登録」が基本となっています。銀行系のカードであろうと、そして申込者が銀行員であろうとそれを免れることは出来ません。  それをもとに発行するかしないかはカード会社の個別判断の問題です。またカード会社はたとえ親会社とはいえ銀行本体そのものにその情報を伝えることはできません。もしそれをやったら個人情報保護法違反に問われる行為ですし、昔はいざしらず、今はやっていないでしょう。  またクレカを申込むかどうかはあなた次第で、強制はされないでしょう。社員証と一体化していると厳しいですが・・・。  ただし、あなたの入る銀行が地銀の場合、カードの自社発行(ほとんどVISA)というケースがありますから、その場合はカード発行=本体発行ですから、リスクはあります。  個人情報そのものを取り消すことはできませんから(5年間保存は法律で決まっています)、もしばれたら事情を説明したらいいでしょう。

noname#103360
質問者

お礼

ありがとうございます。 強制はされないようですが、いろいろ不利益はありそうですね。 みなさまにご意見をいただき、もう少しどうしようか考えてみます。

関連するQ&A

  • クレジットカードが欲しいのですが

    クレジットカードを持ちたいのですが、以前支払いが滞ったことがあり、強制解約になりました。 また武○士から借金をしていたこともあります。 今は収入も安定し、武○士のローンは完済、支払いが滞った経験のあるクレジット会社には毎月残りのローンを支払っており、1年以上支払いが遅れているということはありません。 信用をなくしてしまい自業自得なのですが、もうクレジットカードを持つことは出来ないのでしょうか… 一昨年、マルイのカードやDOCOMOのDCMXカード、TSUTAYAのカードも審査で引っ掛かり作ることが出来ませんでした。 自分が情けないです…もう絶望的でしょうか…

  • クレジットカードの審査について

    はじめまして。自業自得ではありますが、質問をさせてください。 UFJ銀行のキャッシュカード兼クレジットカードを使用していたのですが、何度か滞納してしまい、解約をしました。 (滞納と言っても5万円程) 既に全額支払い、今は借金はありませんが、この間ジャックスのローンも組めませんでした。 今後クレジットカードを作るにあたって、審査が甘いところや、なにかアドバイスがあれば教えてください。 とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの停止

    ただいま学生です。 数年前から合わせて3種類のクレジットカードを所有しております。 うち2つが同じ会社ものなのですが、銀行の残高不足で催促がきてできうだけすぐ送金していたのですが、使用停止になってしまいました・・・。 自業自得です・・・。 原因はわかっているのですが、これはどうしたらよいのでしょうか・・・。 まだ今後の支払いも残っていますが、それはもちろん今まで通り返済の連絡もくるでしょうし、もちろん返済します。 しかし全て返済したあとでもずっと使用停止の状態でしょうか?? ちなみに他のトピなどで厳しい?と言われている三井住友のものです。 それともう1枚のカードは三井住友のものではなく、そちらはまだ使えそうですが今後何か影響が出てくるのでしょうか・・・。

  • クレジットカードとキャッシングの審査について

    当方恥ずかしい話しですが、3年半程前に支払いの事故をしてしまいクレジットカードが作れません。 1ヶ月程前にクレジットカードの申し込みをしなくてはいけない事があり、渋々申し込みをしましたがやっぱり無理でした、、、 それで2週間程前に、某地方銀行のATMで「今すぐキャッシングできます」という案内が出てきて半信半疑で試しに申し込みしてみたら30万円のキャッシング利用ができるようになりました。 私的にはキャッシングよりクレジットカードが欲しいなぁと思ってます(^^;) そこで、その地方銀行のキャッシュカード一体のクレジットカードに申し込みしてもやっぱり無理でしょうか? お詳しい方よろしくお願いします!

  • クレジットカードの支払いについて

     先月、LoftにてLoftカード入会申込みをして10%引きにて商品を購入しました。商品をLoftカードでない別のクレジットカードにて支払いをしたのですが今月のそのカードの明細書に支払が記録されていませんでした。しかし、同じ日にそのカードを利用した支払の明細は記録されています。  Loftカード利用にて10%OFFとなっているのでLoftカードの明細から引き落とされるのでしょうか。わかる方がいましたらお願いします。

  • 銀行系のクレジットカード

    この度、クレジットカードを申し込みましたが、全て否決されました。 申込みブラック状態にも拘らず、メインバンクのクレジットカードが可決になりました。 何故、他が否決されたのにメイン銀行のクレジットカードが可決されたか不思議です。 クレジット会社は銀行の情報(給料の振込みや支払い状況)を見たり共有したり等をしているのですか? 因みに、銀行とクレジット会社は同じグループ企業です。

  • クレジットカードの疑問

    クレジットカードは、数枚持っております。 でも、最近気づいたのですが、年会費無料の所がたくさんあります。(消費者金融系?が多いかな?) それで、入ると、特典がある所も少なくありません。 例えば、ヤフーのマスターカードだと、ネット代が半年間無料です。(Y!BB) 質問は、その申し込みなのですが、自分の知識では、有職者しか、カードは作れないと思っていましたが、無職でも作れるようです。 これは、どこのクレジットカード会社もそうなのでしょうか? あと、消費者金融系のカードは、銀行系のカードと比べて、危険なのでしょうか?(リスクがある等)

  • 書類が戻ってきたのにクレジットカードができあがった

    ビュースイカのクレジットカードの申し込みをしたのですが 先にクレジットカードが届いて あとから申込書の銀行の印鑑相違という事で 書類が戻ってきました。 この状態でクレジットカードの使用はできるのでしょうか? 銀行が相違したままクレカを使って 銀行引き落としは可能でしょうか?

  • クレジットカードの家族カード申し込みについて

    クレジットカードの家族カード申し込みについて教えてください。 お恥ずかしい話ですが、私自身、結婚前より延滞ブラックで、カード会社4社と示談の上、毎月低額ではありますが、返済をしています。 もちろん主人は借金が大嫌いなのでこのことは知りません。。 私は今後カードはもちろん作れないのは覚悟していましたし、二度とカードは持たないと決めていたのですが、 つい先日主人が「ETCの申し込みでクレジットカードを作る」と言い出しました。 主人は今までカードを持っていたことはありません。 主人の名義で作るのは問題ないと思っていたので、「ふ~ん」と言ってそのままにしていたのですが、 「家族カードも一応申し込みしておくから」といわれ焦ってしまいました。 私は「あると使っちゃうから絶対いらない」と断ったのですが、「いざというときあれば便利だろ。使いたくなければ、持ち歩かなかったらいい」 とあっさり・・。 私はもちろん今後も利用するつもりはないのですが、怖いのは申し込みの審査です。 色々サイトで調べたのですが、「契約者の信用情報で審査するから、家族の信用情報は関係ない」 というのと 「契約者はもちろん、家族の信用情報もある程度見られる」という異なった回答がありどちらが正しいのかわかりません。 主人は今まで作ったことがないし、ローンもしたことがないので、彼だけの審査なら通ると思いますが 私の情報が入ってくるとなると、審査に落ちてしまい、 「なんでだ・・」という話になってこないかなと・・。 そこで私の借金がばれてしまうと自業自得とは言え、困ります。。 どなたか同じような経験された方や、業界に詳しい方教えてください・・。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードが更新されるか不安。

    銀行のキャッシュカードと一緒になったクレジットカードを使用しています。 今年更新予定です。 一点心配な店が・・・ 別のクレジットカードを持ちたくて申し込みをしましたが2回も落ちてしまいました。 そのため今使っているクレジットカードの更新も問題ないかとても不安です。 ちなみに使っているクレジットカードはその銀行のもののみです。 毎月使用してます(光熱費、電話代など)そして作ってから約5年、一度も支払いが遅延したことはありません。 ただし、別のクレジットカードを持っていたとき、支払いの催促が来ているのをうっかりしていて 契約が更新されなかったことがあります。 これが影響して、今のクレジットカードが更新されるかとても心配です。 下手にこのクレジットカード会社に更新されるかどうか確認はしないほうがいいでしょうか? ちなみに有効期限は今年の11月です。 何かアドバイスをお願いします。