• ベストアンサー

アイアンのシャフトが錆びちゃいました

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

錆ですか、程度により、表面は錆びていても 使用可能かもしれません 表面をサンドペーパーなどで磨いてみて 腐食度が浅ければ、ボールを打ってみてください 私も、昨年、ツルーテンパーの錆を落とし 使用テストを行いました 幸い、表面のメッキプラス少し錆びている だけで、フルショットにも耐えています 見栄えは悪いのですが性能はそのままです シャフトを入れ替える際には 基本的には元のものと同じものをお勧めします 軽く感じる場合は、お店のクラフトマンと 御相談され、出来れば、希望のシャフトのクラブを 試打されて決められるのが良いかと思います ストロングロフトが嫌いと言うのは 私も同じで、慣れ親しんだロフトの方が あとあと、安心感が続くでしょう アドバイスまで

marole
質問者

お礼

ご回答有難うございます 以前同伴競技者のクラブが錆びていて、 ティーショット時に折れ、ヘッドがあらぬ方向に ふっとんだのを見ておりまして・・ 錆に気づいてから、ボールを打っていません 素直にクラフトマンに診てもらうことにします

関連するQ&A

  • rac r5 アイアンスペックについて

    テーラーメイドアイアン rac r5 の3番~SWのスペックをご存知の方、 おられましたら教えていただけると幸いです。 ・シャフト 長さ ・ロフト ・ライ角度

  • アイアンのシャフトについて

    先日テーラーメードのラック・フォージドアイアンを購入しました。 それまで使っていたアイアンがストロングロフトでやさしいアイアンだったので飛距離が1番手違います。フォージドだと7番で140ヤードくらいしか飛ばないようです。シャフトは今NS950のSを使っていますが少し重くしてシャフトをRにすれば150ヤードくらいに伸びるでしょうか。良い方法があったら教えてください。

  • アイアンのシャフトで

    アイアンの購入を考えているのですが、シャフトで迷っています。 ダイナミックゴールドとNSで悩んでいるのですが、軽量のシャフトと重量があるシャフトのメリット・デメリットは具体的にどんな事があるのでしょうか? 今まではライフルシャフトの6.5を使っていたのですが、年齢的に(43)そろそろ軽いものにしようかと思っていたんですが、友だちに重いほうが良いとアドバイスを受けました。 先日計測したところ、HSはドライバーで47程度、7番アイアンで40位でした。 購入予定のアイアンはタイトリストの712CBか、三浦のCB1007のどちらかにしようと思っています。

  • スチールシャフトのインプレお願いします(アイアン型UT用)

    いつもお世話になります。 アイアン型のユーティリティーが好きで、#3(ロフト19度・40インチ弱・NS950GHのS D1.5)を使用しているのですが、 自分にシャフトが合っていないような気がしています。 ヘッドが走るようなイメージがあり距離の出るのですが、変なプッシュアウトやヒッカケが出てしまう事があり、距離が出るクラブなので、 コースで大ケガもしばしば・・・ 4I~PWの、ライフルの6.0に比べて、しなりが大きすぎるような気がしてしまうんです。 思い切ってリシャフトを検討しています。 ただ、せっかくのリシャフトなので、同じライフル6.0というのも面白みに欠けるんじゃないかと・・・(^^;) 候補に上げているのが、 まずかたいところで、アイアンの流れでライフル6.0 そして、ライフル5.5とライフル100 (アイアンの流れと比較し、長めになるので若干軽いシャフトをと・・・) 基本的に、アイアンはしなりの大きいシャフトよりも、硬めのシャフトが好みです。 でもあまり重いシャフトも・・・というのもあります。 なので自分的には、ダイナミックゴールド<ライフルなんです。 どなたかアドバイス&突っ込みお願いします。 また、オススメのシャフト等教えていただければ嬉しいです。

  • キャロウェーが大好きです。X-20TOURアイアンに、レガシーアイアンのAWの相性はいいでしょうか?

    テーラー、スリクソン党でしたが、SWの購入をきっかけにキャロで揃えたくなりました。 そこでまず、X-20ツアー(M10)を購入しました。DGのアイアンからの移行でしたが成功でした。 そこで、同じシャフト(M10)のAWを入れようと考えておりますが、使用頻度の高いAWは、同じアイアンセットのものでは面白くないので、なるべく、X-20ツアーとつかまりが同じくらいのもので違うAWを入れたいと考えております。 レガシーアイアンなど、打感が良いそうですので、関心があるのですが、レガシーアイアンのAW(51度)と、X-20ツアーアイアン(PW45度)とのマッチングはいかがなものでしょうか?ソールの幅の違い、つかまりなども教えていただいたら幸いです。 ちなにみSWはX-14プロ(コンスタントウエイトライフル)で軽いので、鉛で調整しております。ネックが短く低重心の為か、フルスイングではフックしてしまいますが、ソール幅が広いので、バンカー、アプローチに、とてもとても重宝しております。 試打できないので、こちらの回答で判断しようかと考えております。 ヘッドスピード47程、持ち球はドロー(フック)です。

  • アイアンの買い替え

    10年ほど使用していましたアイアン、スリクソン302シャフトライフル6.0からテーラーメードのフォージドMCシャフトNSプロ950に買い替えましたがシャンクがよく出るようになりました。アイアンのシャフトが自分に合ってないのかそれとも只、スイングがおかしいのかよくわかりません。どなたか教えていただきたく質問しました。よろしくお願いします。当方アベレージ95~100程度です。

  • シャフトが柔らかい?

    ゴルフ暦1年、52歳、HS43、平均スコア110の初心者です。 昨年夏にゴルフを始めることになり、ショップでデータ計測をし 月一で楽しめるクラブが良いのではとのことで易しいクラブとのアドバイスを受けました。 結果1W、4W、7W、5-9I、PW、AW、SWをヤマハのInpresXに統一しました。 シャフトはDRのHSが37とのことで、全てカーボンのRに揃えました。 それから1年、スクールに通いスイング作りの基本を学び HSが43まで上がってきました。 ここからが質問です。 ウエッジ、7-9Iまではほぼストレートな球筋なのですが、 5-6I、ウッドはドローの球筋で、特にウッドは打ち込むと 大きくドロー(フック?)がかかった球筋になります。 レッスンの先生はドローボールは持ち玉なので問題ないが、 もっとユッタリとスイングすれば球筋が安定すると言われます。 確かにテンポが速くなり、強く打ち込むとフックとなる 可能性が高いように感じられます。 打ち込んでもフックしないようにウッドをSRにリシャフトするか、 スイングの安定を確立するか考え込んでしまいます。 というのも前回のラウンドで初めて100を切り、フックがなければ 次の目標である95を切れるのではと思い質問しました。 友人(57、56歳で両方シャフトはR)はそろそろ体力的に落ちる歳なので、 無理をせずにスイングを安定させた方が今後のためだとアドバイスしてくれます。 なお、クラブが軽く感じるので、アイアンを2ポイント、 ウッドで1ポイント増やすように鉛をヘッド背面に貼って調整しています。 皆様はどうお考えでしょうか? アドバイスをお待ちしています。

  • アイアンのシャフト、どちらが良いでしょう?

    ゴルフ歴5年、HC10の30代男性です。 現在300フォージドにDGのS300で使用していて、7番(36度)で飛距離は160Yです。弾道は吹けていく感じではなく、打ち出しからかなり高めでドロ~ンとした弾道です。 先日、同じヘッドのDGのX100を打ったら、飛距離はほとんど同じですが、打ち出しがやや低めで、途中からグングンとホップしていく弾道が出ました。(初心者の頃、ライフルの6.0でもそんな弾道でした) X100へのリシャフトを考え中なのですが、私ののHSは47~49位(7鉄で41位)しかなく、HSからするとS300の方が合っている気がするのですが、いかがな物でしょう?X100はオーバスペックにならないでしょうか? 感覚的にもX100はシャフトが加速して戻ってきて球をはじき出す感じで、S300はそれに比べて加速する感じも、はじく感覚も無く、かなりぶ厚いインパクトに感じ全く別な感覚です。 とあるカーボンシャフトメーカーの方に、スイングを見ていただいた時も、アイアンはX100に換えた方が良いとアドバイスされました。しかしその方は、X100は先端を1インチカットしないと性能が発揮できないシャフトだから、ノーマルでX100を使用するなら、S300のままのほうがよっぽどいいとも言っておられました。そんな常識は存在するのでしょうか? 以上、2点宜しくお願いします。

  • テーラーメードファンの方。教えてアイアン!

    テーラーメードのアイアンを中古で買おうと思ってます グ―スがきつく無く、ストロングロフトのアイアンは どのモデルでしょうか? シャフトはNS950のS GS95(だったかな)辺りを普段使ってます よろしくお願いします!

  • アイアンの買い替えについて

    以前はドライバーについて悩んでおり、皆様に様々なアドバイスをいただきました。 アイアンが安定していると思っていたのも間違いで、打ち方を根本的に直しました。ドライバーもある程度安定してきました。 今では95程度で回れるようになり、アプローチやパッティングをもっと練習すればあと10くらいはスコアは縮まると楽しみになってきました。アイアンは練習場でもコースでも自身を持って打てます。(コースで3,4番は使ったことは無いですが)1年半前にゴルフを始めるときに、クラブを知り合いから頂きました。道具について何の知識も無くとにかく振り込んで今日まで来ましたが、先日一緒にラウンドした先輩に「アイアンのシャフトをスチールにしたほうが良いよ!」と言われました。正直「????」という感じでした。シャフトにカーボンとスチールがあると・・・。 そこでもっとうまくなりたいので、アイアンを買おうと思います。 現在使用アイアンセット TaylorMade rac TM-RAC PLUS FLEX S 3~9I 、PW、AW、SW 先日、TAYLOR MADE ROCKETBLADEZ アイアン KBS C-Taper90 シャフト 番手 #7 フレックス S 日本仕様 を試打してきました。何本か打ちましたがこれが一番安定しているといわれました。 沢山のメーカーのいろいろな種類があり、また、自分に合うとか合わないとかという話も聞くので、どれを購入したらいいか分かりません。自分自身、特にメーカーのこだわりもないし、振り込んでいくうちに自分に合うんじゃないかと思っていますが、高価なものなので慎重になっています。 そこで、本題ですが (1)このアイアンはおすすめ (2)このアイアンはやめたほうがいい、お前には無理だ(ツアー等仕様も含めて) (3)AW、SWのおすすめ、選び方 をご教示ください。 お願いいたします。