• ベストアンサー

ターボ軽自動車のおすすめ

embraceの回答

  • embrace
  • ベストアンサー率36% (101/276)
回答No.4

ホンダ車だけはやめておいた方がいいと思います。 TR、TS、ディーバいずれの4WDも http://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/4wd/ ↑これだと思いますが、これって例の滑り出して一度危険な状態になって から後輪に駆動力が効きだす、すべってから4WDですよね。 リアルタイム4WDといいますが、聞こえだけはいい 笑 ホンダの言い訳では燃費を良くするためらしいですが 笑 ライバルメーカー日産ならマーチなどのe4WDエクストレイルのオールモード 4×4などもうすでにいろいろな手を打っているのにホンダはまだこれで ユーザーの目をだましとおしますか~!?笑 ちなみに国内メーカーの4WD技術は大型SUVにその技術をいかんなく 発揮する日産、トヨタ、また 4WDのスポーツカーで定評のある三菱、スバルの方が 何倍も頼もしいです。技術のないホンダは所詮FF車しか売れないメーカーだと思います。 ちなみに先日も某番組でスベリアルタイム4WDを搭載したエレメントにM本氏 が苦い顔をしていましたが 笑 http://www.honda.co.jp/news/2003/c030528b.html ↑ホンダはこんなものを開催しています。僕から見れば情けないです。 こういうものを開催して安全をうたうメーカーがなぜ国産メーカーでもっともアクティブセーフティに手を抜くメーカーになったのか疑問です。ハイマウントストップランプ 然り、シートリフター然り。ハイマウントはどうやらTRにはついているようですが、シートリフターはついていません。心地よい運転姿勢が安全運転につながります。 ハイマウントのカットは明白です。ライフ然り ザッツ然り フィット然り。 小型車ほど後続車に危険を知らせる必要があると思うのですがね~。 とぼけた メーカーですよ。最低なメーカーです。 ちなみに背中を当てればわかると思いますが、ホンダ車のシートは国産メーカーの中でも 最低の質です。まして小型車ではより柔らかめのシートを使う必要性があるのにホンダはあんなガチガチシートですから。車一台にかけられるコストというのはある程度きまっています。社内の中でエンジン関係の幹部が大きな権力を持っていて、無駄にエンジンに開発費を注ぎ込むホンダではあんな安物シートになるのでしょう。宗一郎さんの亡霊が大衆車メーカーとしてのぼっているホンダの足を引きずり落としている感じでしょう。いい意味か悪い意味かわかりませんが。 ちなみにパッシブセーフティが最も弱いのもライフでしょう。スバル、ダイハツが安全性能に長けているのは衆知の事実。車重も軽く、ボディも弱い軽という分野ではより死に近い車、ライフ 生命という意味にもとれるのは皮肉な話です。

aqoo
質問者

お礼

ホンダについていろいろありがとうございます 私は人に影響されやすいのでダンクは却下です ダンクは他でも乗りづらいと言う意見があったので、気にはなっていたのですが・・・ そもそもホントに欲しいのは、ムーヴなんです でも、一番高い!ので他の車種も候補に入れてみました やっぱり最初にイイ!と思った物がいいのかなぁ~ プレオってどして人気無いんでしょうかね? 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 最近の軽自動車のターボ

    いつもお世話になります。 先日、私のダイハツムーヴがオカマされ廃車になりました。 そこで、ハイトタイプ(背高)軽自動車を購入しようと思っています。 毎日乗るので、この際修理代(70万円)があるので、 ターボ車を買おうかと思いました。 そこで、候補に挙がったのが、 (1)日産モコ (2)ホンダライフ (3)ダイハツムーヴ (4)ホンダゼスト (好意順) この四台のターボモデルに絞りました。 (1)日産モコ(4)ホンダゼストには試乗しましたが、 最近のターボはターボらしくない(低速から滑らかにターボが利く) ので、ターボの独特の高回転から伸びる味が好きなんですが・・・。 この四台に関して、「ココがいいよ!」とか セールスポイントと、 最近のターボ事情について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 軽のターボ車の件

    軽自動車を買おうと思ってます。 ターボが付いてた方が、いいのかまよってます。 付いてた方がはしりますよね? 燃費は、かなり悪いんですかね~? ちなみに、ダイハツ・ムーブ。・・・

  • 軽のターボ車を購入したいのですが

    ライフダンクの購入を考えていますが、燃費が悪いと聞きました、実際の所はどうでしょうか? 他のターボ車、ムーブやワゴンRなどと比べて加速など良否も知りたいのですが・・・ また、軽のターボ車でおすすめがあれば教えてください。

  • 軽自動車で4WD、ターボ、5MTの物を教えて下さい

    次以外にありますか?軽トラック、軽ワンボックス、ジムニーの様な外見の物以外です。 スズキ ワゴンR、Kei、アルトワークス ダイハツ ミラTR-XX、オプティ、ムーヴ マツダ AZワゴン 三菱  トッポBJ スバル ヴィヴィオRX-R よろしくお願いします。

  • お勧めの軽自動車(ターボ)

    維持費の問題から普通乗用車から軽に乗り換え予定で、現在、色々試乗中です。 実は今までずっと乗用車を乗り継いできたので、初めて軽のNAタイプを試乗した時に、 余りの発進、加速の悪さに愕然としました。なので、ターボにしたいと思うのですが、 (1)燃費が良くて (2)ターボ車 となると、ダイハツのソニカしか選択肢が無いような気がします。ソニカも試乗しました。 走りもスムーズで価格もお手ごろで、とても気に入ったのですが、何故この車はこんなにも 売れていないのでしょうか? デザインがダサいとか、後部座席が狭いとか言われていますが、CVTのターボ車で ムーヴカスタムと同じエンジンを積んでいて、この価格で何故?と不思議でなりません。 セルボのターボも候補に上がっていますが、こちらはATなのでやはり燃費が悪い。 他にも何かお勧めの軽があれば教えてください。条件は (1)燃費がいい(せめて実燃費12~13km/L以上) (2)ターボ車 (3)セカンドカーなので、後部座席は少々狭くてもOK (4)なるべく静かな車 (5)価格が高額過ぎないもの(ムーヴカスタムのターボは高い) 新古車か、ちょい乗りカーを購入するつもりです。ご回答よろしくお願いします。

  • ステラよりお奨めの軽自動車があれば教えて下さい

    現在初代ヴィッツの二駆(1000cc)AT車に乗っています。ターボ無しです。 そろそろ次の車をと検討しているのですが維持費を考えて軽にしようかと考えております。 ワゴンRやムーブのような少し広めのタイプをと考えております。 雪国豪雪地帯に住んでいるので、4駆は必須かと考えています。 用途は、通勤(毎日20km程度)と、週末の買い物に使う程度です。 希望としては、4WDでなるべく燃費が良いことくらいです。 通勤途中、結構坂道が多いのですが、ターボ車は車体価格が跳ね上がるので ターボじゃないタイプでいいかなと思っています。 先日ちょうどダイハツに行った時にムーブを見てきました。 (CMで燃費を強調してたので。カタログをもらって内装を少し見た程度ですが) 空間的にはタントの広さも魅力的でしたが、 全体的な性能が、タントよりはムーブの方が良いのかなと思いました。 少し調べてみたのですが、もしムーブを買うなら、 ステラの方が乗り心地がよいみたいなので、ステラ>ムーブかな?などとも。 ホンダにも行ったのですが、NOneとNBOXは欲しいと思えませんでした。 ワゴンRの実車を見ていないので近々見に行く予定ですが 現状は総合的に考えるとステラが一番かなと思っています。 ただ、同じようなグレードというか、比較対象車種がよくわかっていないので もし、この車も検討してみては?というような車種があれば教えて頂きたいです。 あと、ちょっと別の質問になりますが… 軽のエンジンはCVTが良いとか書いているサイトがありましたが 現状CVT採用の軽自動車はあるのでしょうか? 以前家族がだいぶ昔のプレオに乗っていましたがそれがCVTだったように思います。 当時はワゴンRみたいな形で大きめの軽でしたが、 今日広告に入っていたプレオは、ダイハツのミラみたいに小さい軽になっていて CVTだとしても、あのサイズの軽はちょっと嫌だなと思ってしまいました… 今の軽自動車だと、別にCVTでなくても坂道などはそこそこ走れるものでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 軽自動車

    今18年式のワゴンR FT-Sに乗っています 70000k乗りました 燃費は悪い 今一走らないと言うことで ワゴンRスティングレーターボか ムーブカスタムRS-ターボ のどちらかにしたいのですが どちらも試乗しましたが あまり変わらず 形はムーブが好きなのですが スティングレーはパドルシフトが付いてます あまり使わないような気がしますが どちらか悩んでます 10月にムーブがモデルチェンジするらしく それまで待つつもりですが 内装はムーブ 走りはエネチャージでスティングレーと言う感じでしょうか どちらがいいですかね

  • ダイハツ・ムーヴ CBA-L160S ターボの有無

    中古車を探しているところです。ディーラーさんからダイハツ・ムーヴCBA-L160Sはどうですか?と言われたのですが、燃費を調べていたらターボがついているような情報が出てきました。 私は燃費が悪くなるのでターボ付きは嫌だとディーラーさんには話してありますが、中古車情報のところにターボと書かれていないので、ディーラーさんが気付かなかったのだろうかと思っています。 平成17年式のCBA-L160SでグレードはL 4WDと書かれています。ターボは果たしてついているのでしょうか???

  • 燃費の良い軽自動車を探しています。

    今乗っているのはホンダのSTREETです。 軽自動車というのは、燃費と保険・車検の安さが売りなのに(笑)、夫のFitに比べると、恐ろしく燃費が悪いのです。 10年くらい乗ってますが、先々のことを考えて、いっそ買い換えた方がいいでしょうか。 知人が近所のホンダにいるので、昔からそこで買ったホンダ車ばかりだそうです。 私としては、ダイハツのミラが一番燃費がいいと聞きました。 車に詳しい方、ご教授願います。

  • どの軽自動車がいいでしょうか?

    軽自動車を買おうと思っています。 そこでいくつか候補を挙げてみたのですが、どの軽自動車がおススメですか? できれば、ターボ、ノンターボの別もお願いします。 いま現在乗っている方は、その車の感想でもいいです。 下記に掲載されていない車で、いいと思われるものでも結構です。 よろしくお願いします。 1.ダイハツソニカ 2.ダイハツムーブコンテ 3.ダイハツミラ 4.スズキセルボ 5.スズキラパン 6.ホンダライフ 7.ダイハツタント 8.スズキパレット