先輩ママ支援センターでの交流で心配事

このQ&Aのポイント
  • 私は近所の支援センターで月に1回行われるサークルに参加していますが、グループに馴染めずいつも一人です。
  • 話しかける勇気がなく、他の参加者に話題を奪われることもあり困っています。
  • 自分には話しかけにくいオーラがあると感じ、対策を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

先輩ママに質問します。。

先輩ママに質問します。。 近所の支援センターで月1回サークル(15名)があり休みなく通っています。 10月~3月までで月1なので今月で4回目。 何となくグループに分かれてきて、私はどこにも混ざれずひとりです。 先生以外、話しかけられたことはありません。 隣にいる人に話しかけたくても何を話していいかわからず考えてるうちに いなくなってしまったり・・ 思い切って話しかけてもあとからやってきた別のママに話題をさらわれたり・・ 今日も午前中行ってきたのですが、、凹んで帰ってきました。 もともとここに住んでいる人で、妊婦のころから母親教室から一緒なのかなって感じの人もいますが・・ ここはいなかでおそらく全員が同じ幼稚園、同じ小学校に行きます。 私には話しかけにくいオーラがあるんだと思います。 にじみ出る雰囲気って急には変わらないけれど でも、何か気をつけることってありますか? 着るものは、やわらかい感じの色にしています。 アドバイスをお願いします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.6

私は学生時代万人に好かれるタイプではありませんが、友人つくりに苦労した事もありませんでした。 知らない土地(田舎)ではじめての子を33歳で産んで、ママ友作り、難しかったです。 まず、サークル(笑って読んでください)私のような都会的なタイプがいませんでした。年齢も違う。 自分自身のプライドもあって自分と違う学歴であろう人とは距離を感じましたし、年齢からくる色の違いも感じました。 あまりに気が合う人がいないので、自分が悪いのかと悩みもしました。グループに入ったりもしましたが、全然面白くないのです。 なので、疎遠になり。。 もう諦めかけた時、自分と同じ色、年齢をした友人とそのサークルで出会って仲良くなったのです。 不思議な事に1人だと全く話かけて来ないのに、二人だと周りが話やすくなるみたいで打ち解けてもらえるようになったんです。 私自身が、二人でいる事で気負いがなくなり自然体になれたのだと思います。 それからその友人と子育てサークルを立ち上げて四年。こないだ引き継いで卒業しましたが、その間、やはりママ友をすぐ出来る人と出来ない人を沢山見てきました。 もちろん傾向として、出来る人はサークルに残り、出来ない人は辞める傾向にありましたが、その中でも淡々と友人が出来なくても必ず顔を出す人がいるのです。 子育てサークルなので入れ替わるので、一年後にはそういう方にいつの間にか人が集まってます。 かめとうさぎ。ゆっくり友人を作るタイプなんでしょうね、マイペースといいますか。。 後、その時の集まってくれた人の多い色で決まると感じました。 例えば若いヤンママが多い時はその方達が仲良くなり残る。地味目のママが多い時はその方達が残る。 たまたまその時にサークルにいるタイプでママ友つくりは左右されると感じました。 私もセッカチなので質問者様の焦りはすごく理解できます。 でも、ママ友つくりって何だかんだのタイミングなんですよね。 必ず時間がたてば質問者様のタイミングが来ると思います。 私はその後、趣味の子育て習い事でママ友を増やしました。趣味は共通の部分なのでママ友つくりは楽でした。 子育てサークルよりも、習い事などの方がママ友つくりは早いかもしれません。 つらつら書きましたが、決して質問者様が悪いのか悩む事ではないのですよ! 私もその頃本当に凹んでいましたよ!新参者に冷たい世界だと感じてました。 将来を心配したりもしました。でも絶対大丈夫! 参考にならなかったらすいません。

PL-CPBMS
質問者

お礼

ありがとうございます。山あり谷ありなのかな。せっかちではだめなんですね。淡々と通う人になってみます。

その他の回答 (6)

  • taka6119
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.7

こんばんは、はじめまして。 我が家の娘は1歳1ヶ月で保育園に行っています、共働きのためです、 保育園の送り迎えの時に顔を合わす程度のお母さん、お父さんと話た事はありません、でも、子供同士のお付き合いが出来てくると自然と親同士も話をするようになる感じですよ、先日も買い物先でお友達のママ、パパが娘の名前を呼びながらご挨拶いただきました、今度園で会った時に話のキッカケになりますね。 もし勇気を出して話かけるなら、子供の話をすこしずつ気長に仲良くなりましょう、そう、我が家は話してます。

PL-CPBMS
質問者

お礼

子供同士の絡みはあんまりないのでこれからそういうきっかけあるのかな~ ありがとうございました。

回答No.5

私は、転勤族なので今まで何度か新しい環境で新しいお友達を作る 経験が人よりちょっと多いかな、と思っています。 私は、自分で初対面の人に会う時にいい印象を持ってもらえるように 気を付けていることがあります。 ・はきはきと話す ・ニコニコする ・自分の失敗談などを話したりすると、相手も笑ってくれます 多分、ちょっと緊張しちゃってるのかな?と思います。 ゆっくり焦らず、話しかけてくれる人がいたら、笑顔で話してみて はどうですか?

PL-CPBMS
質問者

お礼

にこにこ・・心がけます。ありがとうございました・・

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

自然体でいきましょう。 焦らず、気負わず。 まずは挨拶を繰り返す事から。 大丈夫ですよ。きっとお友達は出来ると思いますよ。

PL-CPBMS
質問者

お礼

焦らず気負わず挨拶、やることおしえてくれてありがとうございます。

回答No.3

真剣に悩んでるようなので、真剣に答えますが… 正直「友達作らなきゃ」ってがっついてませんか? 私ならそんな気迫の入った人は「めんどくさいな」って どちらかと言えば敬遠してしまいます。 服装とかなんて関係ありません。 お子さんときちんと向きあって遊んでたらそんなママ友と話す余裕など ないですけどねぇ。私だったらサークルの時はちゃんと子供と遊んで ママとの会話は二の次、帰りがけに挨拶程度で世間話して顔だけ売っておけばいいかなって思います。 一緒にいるメンバーがこの先幼稚園、小学校と同じなら尚更。 黙ってても付き合いは今後出てくるんだから何をそんなに焦ってるんだろう?って思います。

PL-CPBMS
質問者

お礼

周りが気になり本来の目的を見失ってると思います。ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

混ざろうとするから、苦痛なのじゃないでしょうか。 当たらずさわらず、いい距離で「こんにちは~」「寒いですね」って程度でいいんじゃないでしょうか。 話しかけにくい雰囲気って多分、その「輪にはいらないと」という気負った感じじゃないでしょうかね。 幼稚園は幼稚園で今の関係とはまた別ですよ。 15名くらいじゃ、同じ学年、クラスにはまた別のお子さんもお母さんもいるでしょう。 幼稚園になれば役員というのもあるので役員に立候補すれば役員同士お友達もできたりもしますよ。

PL-CPBMS
質問者

お礼

視野が狭くなりこれがすべてみたいな気持ちになってるってのがあります。 ありがとうございました。

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.1

小学生2人の子供を持つ母親です。 質問者様とても頑張っていらっしゃるようですね。 凹む必要はありませんよ。まだサークルに行ったのも4回だけですよね?みんなまだ手探りの段階だと思います。 勿論、なんらかのお友達同士で来ている人もいるでしょうが、殆どの人は質問者様と同様に友達が欲しいんだと思います。 子育てに焦りは禁物だそうです。ママ友が欲しい気持ちが先行して、かえって負担に感じていませんか? あまり気負いせず、サークルに通っていれば自然と顔なじみになり、会話も多くなることと思います。 子供も段々と慣れてきて、仲良しの友達もできるでしょうから、そうなればその子のママとも話す機会が増えるでしょうしね。 私の経験上、ママ友との縁は子供が取り持ってくれることが多いです。 決して質問者様のオーラがいけないわけではないと思いますよ。ただ、ご自分で気軽に話しかけられる雰囲気にしたい・・・とのことでしたら、まずは笑顔で挨拶だと思います。 それだけで十分です。焦らず諦めずサークルに行く事を楽しんでください。 子育てには悩みがつきものですよね。私の子供は小学生になりましたが、それでも日々悩んだりしています。 お互い子育てを楽しんで成長していけたらいいですね! ラク~に頑張りましょう!

PL-CPBMS
質問者

お礼

らく~にはなれませんが、焦っても仕方ないのはわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友について

    こんにちわ。子供が10ケ月になるママです。 現在の地に引越ししてきて1年強。 お友達が全くいないので、育児教室で知合った人達のサークルに月1で行ってるのですが、なかなか心開けるお友達が 出来ません。 何箇所かの育児教室にも行ったんですが、その後あったりとかはナシ。(距離が離れてるっていうのもあると思いますが) サークルに行ってお友達作ろう!と思っても既にもう数人の仲間が出来上がってそのメンバーで来てるから、なかなか本当に仲良く・・・・っていう感じではないのです。 サークル・育児教室はお友達が欲しくて行ってるのに、お友達と一緒に参加しないといけない、みたいな感じをとても受けます。 ママ友って、フツー簡単にできるものなんですかね? どう捉えたらいいんでしょうか? 仲のいいお友達が出来なくて、焦ってる新米ママです。

  • ママ友達がなかなかできません。

    ママ友達がなかなかできません。 今月末に3歳になる男の子と4ヶ月の女の子がいます。 先月末に新居に引っ越し新しい地での生活をスタートさせたばかりです。 こちらに友達がいないので、お友達ができたらなと市の子育て支援センターに子ども達を連れて行き始めました。 ですが、私は人見知りの性格でなかなか自分からお母さん方に話しかけることが積極的にできません。(ちょっとは勇気を出して話しかけたりもしてみました)。 子ども同士が少し絡んだ時にちょこっと話すくらいはできますが、初めて会う人ですし話が続きません。 それに、私の見た感じなのですが30代くらいのお母さんが多く、あまり私くらいの年齢(私は25歳です)の方がいないのです。 私に声をかけてきてくれる方もまだいません。 お母さん方もママ友同士で支援センターに遊びに来て、かたまって話したりしているので、その中にも入りずらくて行けません。 3歳の息子は人見知りもせず、私にべったりもせずにおもちゃで思う存分遊べて楽しそうなので、ママ友達ができなかったとしても別にいいかな。と思ったりもするのですが、4ヶ月の娘を膝に座らせながら3歳の息子の遊んでいる傍にポツンと座っているとやっぱり寂しいなぁ...。と思ってしまう自分がいます。 今はまだ2回ほどしか支援センターに行っておらず、これからも週に2回くらいは遊びに行こうと思っています。 でも、行って帰ってくると妙に寂しさを感じてしまいます。 ママサークルがあれば入ろうかなと思ったのですが、この辺りは田舎でそういう活動サークルはありませんでした。 こんな経験された方いらっしゃいますか? 何か私に良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 親しいママ友が遠方のママさんに質問です。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 急に不安になったので質問させてください。 二年前にいまの場所に引っ越し、4月に自宅からすぐのA幼稚園に入園がきまった息子がいます。 いま息子は集団生活に慣れさせるため、3月まで自宅から離れた他のB幼稚園のプレに一年のみ通っています。(Aにプレがないためです。Bは事情で入園しませんでした。) 息子が一歳のときに引っ越しをしたのですが、赤ちゃんのときのママ友とはほとんど年賀状のみ、いま遊んでいる方も相手の同居、転勤、マイホーム購入などで引っ越してしまいました。 休日やプレがやすみの日に遊んだりしますが、なかなか頻繁にというわけにはいきません。 ほかにも親子教室やmixiで親しいママ友ができましたが、見事に、全員学区が違います。(正確にはこちらも転居、離婚などで月一会えればいいところです。) A園は理想的な教育方針や近所であることで第一希望だったので、入園がきまりとても嬉しかったので後悔はないのですが、近所からいく人を、わたしが知らなすぎるため不安です。 息子は明るくて人見知りせず、知らないお友達とも遊ぶのは大好きですが、わたしに似たのか?自分が輪に入れないと判るととたんに機嫌が悪くなってしまいます。 わたしも同じ感じで、公園のママさんとも世間話はできますが、輪の中にずばずば行けない性格なのでわからない話題には入れず…です。 近所でいろいろなママさんに、どこの幼稚園ですか?ってきかれても、お子さんが同じ園でないとわかると、そうなんだーっていわれて終わりです。 そんな感じなので、近所のママ友作りはうまくいかず、顔見知りどまりでわたしも焦りはじめてます。集団住宅で盛り上がってるママさんたちがうらやましいです。 前置きが長くなりましたがわたしみたいにご近所のママ友に恵まれなかった方、幼稚園ではママ友ってできましたか? 降園後お友達と遊ぶとは近所のお友達ですか?それとも遠方でも頻繁に遊ぶのですか? 遠くなってしまったママ友(同じ市内だが遠く、幼稚園がちがうなど)はお付き合いは続いてますか? 先輩ママさん助けてください。

  • ママ友を家に呼びたくないんです

    3歳と1歳の子供の育休中のママです。 サークルにも入り、ママ友というものが出き始めました。 サークル内で会っているだけの関係はとても心地よく、みんな終わったらすぐ帰ったり、気が向いたらそのままお喋りしたりと気ままな感じでした。 ですが、ママ友歴が長くなるとサークル以外で会う話がちらほら出始めました。 この年齢層だと騒ぐので自宅でゆっくり。。というのがいいみたいです。 そして私も誘われました。 いいんですよ。家に招かれるのは嬉しいです。 仲間に入れてもらえてうれしいんです。 でも私は自分の家にはママ友を呼びたくないんです。 家は古くて狭いし、立地条件もよくないし、掃除が苦手なんで人を招き入れるには相当頑張らないと恥ずかしいです。 日々の育児で最低限の家事をやるのがやっとなんです。 ママ友の家に行くと「次は○○ちゃんのお宅へ。。」という話題になります。 あと初めてのお宅に行くと、決まってみんな 「わぁ~素敵なお宅!」とか「きれい~」とかいろいろ褒めまくります。 みんな色々見てます。 うちの家は褒めるところがないので、その反応を見るのが嫌なんです。 私は進んで誰かにお宅へ行きたいとは言っていません。 流れでお宅訪問に参加しているだけです。 本当はサークルだけの付き合いで満足しています。 ですが、たぶん私以外のメンバーがサークル以外でも遊んで仲良くなりたいようなんです。 サークルっていうのは少人数制で女性特有のグループ分けとかもないです。みんなで仲良しです。 その自宅の集まりに私だけ参加しな方がいいのでしょうか。

  • ママ友との距離の置き方

    ママ友との距離の置き方 よく幼稚園に入ると午前中に子供をおくってから、ママ友同士で毎日のようにお茶をしていると聞きます。 実際皆様はどうなのでしょうか? 私は現在妊婦なので、まだ先の話と思い深く考えていなかったのですが、 最近になり、母親学級等の行事で知り合ったママさんたちとのお茶会が激しくなり、、 こういった事の現実に直面してきたように思いました。 もちろん楽しい日もありますが、 頻繁にありすぎると大変なのではないかと思いますし、 話す話題もつきそうなきがしています。 いろいろな体験談など参考にさせてください。

  • ママ友作りが下手です。(長いです・・)

    生後5ヶ月の子がいる専業主婦です。3ヶ月検診後、区の主催してる子育ての集まりにいきそこで勇気を振り絞り同じ月齢の2人と、電話番号メールアドレスを交換しました。その2人は妊婦教室時代からの友達のようです。最初のうちはメールでサークルの情報等来てたのですが、最近ではメールもなく近所でたまたまあった育児サークルに一人で顔をだしたらその2人がきてました。びっくりしました。どうしてさそってくれないのかなぁ?って。叉育児サークルを色んな個所でほぼ毎日何かが開催されてるのですが、どこにいっても全く同じグループの7人くらいがいつもいて固まってます。幼稚園とか保育園が同じようです。私としては子供は子供でその場で未就園児だし遊んで、ママはママで子供が子供同志遊ぶから楽だし楽しいかな?と思って参加してましたが止めてしまおうかなぁっておもってます。更に公園も生後1ヶ月からいってますが話しかけられたことなくいつもすごすご帰ってきてます。私自身学生時代からどちらかというと目立つ方で友達には困らなかったのですが今大変困ってます。ですが思ったより口下手でなかなかできません。いつもママ同志いる人を羨ましげに見てしまいます。どうすればいいのでしょう??

  • ママともとランチ

    最近育児サークルで知り合ったママとも(A)に 週末街をぶらぶらたり出かけて自分の時間を作っている、 と話したところ彼女も一緒に出かけたいということで 今週末街でランチを兼ねて落ち合う事になっています。 その日の午前中は私事である教室に行っていて そこで近所のママとも(B)も一緒です。 ちなみにAとBはたまーにサークルで会うので面識はあると思います。 そのママともBとも一度教室の後にランチをしたいね、 と話していた事もあり、 それだったらAB一緒に(近所のママ同士というのもあるし)どうかな、 と思い始めて誘おうかどうか考えています。 でもママともAとは気が合いそうですがまだ浅い関係です。 もしかしたらAも個人的に私に親しみをもっていてわざわざ声をかけてく れたのかと思うとBを誘うことは失礼になるのかな、 と思ったりしています。 もしAと二人だったらいろいろ個人的な話もできて また近しくなれると思いますが。 もしBも加わると当たり障りなく雑談で終わる気もします。 でもママ同士楽しいひとときがすごせればいいかな、 と思うのですが。 とにかく近所のママたちですし、うまくつきあっていきたいし、 Aとも仲良くなりたいし、というので悩んでいます。 やはりこれは別々にランチの機会をもつべきでしょうか。 (女3人というのもいいようで難しいですしね) こんなことで悩んでしまっていますが、どうかアドバイスをください。

  • ママ友 作り方が分からない

    長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したりするものの、定期的に遊ぶママ友はできませんでした。 習い事でも気付いたらグループができていました。受け身だからダメなのかと思い自分から動いても、遊ぶのを断られたり。 ついに、子どもは友だち0人で1歳半を過ぎてしまいました。最近は子どもには申し訳ないですがママ友作りを諦めていました。 先日 親戚に育児相談をしたら、ストレス溜めないためにママ友と出掛けたらいいよと言われ…夫にもママ友作って出掛ければいいじゃんと追い討ちをかけられ…祖父母にも○○ちゃん(孫)は友だち何人できた?と聞かれ… どこに行けば、どうすればママ友ができるのでしょうか?

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友いないとママ失格ですか?

    ママ友いないとママ失格ですか? 2歳1ヶ月の娘がいます。今、8ヶ月の妊婦のママです。 私にはママ友がいません。いないと言うと軽蔑されたり人付き合いが下手などと言われます。 それに私はあの仲良しごっこみたいなのが苦手です。 裏ではなに考えてるのかわからないし女性特有の陰湿さみたいなのがありますよね。 女性だけしかいないから恥ずかしげもなくひどいことをしている人もいて・・なんか女子高に入学しちゃった気分です。 こんな私ですがママ付き合いが苦痛でたまらないですがこんなのでもママ務まりますか? あまりにママたちの醜いところを見てしまったのでちょっと人間不信です。(ヨソのママの悪口を言っていたとこを見たりしてしまいました) ママさんたちがいる公園や支援施設に通うのが怖くなりました。 でも娘の為には行ってあげなきゃだし・・と、葛藤してしまいつらい日々です。 外に連れていくと娘も私が機嫌が悪いのがわかるらしく帰ってからぐずります。 うちにいたほうが落ち着いてるのでそれでいいかなと思いますがよそのママや支援施設のスタッフに「(外に遊びに行けなくて)可哀想」と言われたことで悩んでいます。 なんだかよくわからない文になりすみません。 叱咤激励ありましたら回答ください。よろしくお願いします。